メインカテゴリーを選択しなおす
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
自分のバイブルになってる漫画はある? バイブル…ありすぎて絞れぬ。 でも、バイブル…とまではいかなくとも好きだった漫画、心の図書館にしまってある漫画は…
これからWBC準決勝が始まりますねドキドキしちゃいます(*^^*)がんばれ日本 昨日、眼科受診してきました ず~っと瞼の目頭側にプチっとできているような赤く…
いよいよ春が近いのか本当に暖かい日でしたね。窓を開けて過ごしていました。昨日、コンタクトを買いに行ってきたのですが初めてのお店に行ったんです。そのお店でコンタクトを購入するには、併設された眼科で診察を受けてから、自分で他の眼科に行くとしてもコ
原因不明で目が痛い今日は朝起きてから化粧をしていると目に違和感がありました。まつ毛が目に入ったのかな~?と、ゴロゴロする感じ。それで必死に取ろうとして目を洗ったり擦ったりしてみたのですがなかなかスッキリせずに諦めました。そのうち取れるかと思って。で、仕事に行ったのですがずーっと目が気になって仕事が手につきません。それに朝起きた時よりも徐々に痛さが増してきて瞬きする度に痛みを感じるしそのうち瞬きをし...
ご無沙汰しております。最近、目が乾燥するのかゴロゴロするので下まぶたをめくってみると白いブツブツがたくさんできていて、眼科医院へ行って来ました。田舎なので病院が少なく、どこでも朝から大入り満員です。マップでちょっと判りにくそうな道沿いの病院を見つけたので行ってみました。ここでも開院前に何人か待っていました。 こんなに待たずに診察して貰えたのは久しぶりです。以前住んでいたところなんて初診で受付してから診察まで半日潰れましたから。で、結果は結膜結石。点眼するとか何とかという治療法も無く放置一択でした。他に眼圧や白内障、緑内障の検査などしてもらって終了です。結膜結石の方は、様子見で定期通院となりまし…
ひとつ治るとまたひとつ 一昨年、白内障の手術をして長年の不具合を治したばかりなのに 手術していないほうの眼に ある時、ボウフラのようなものがフワフワしてて これはヤバいのかな?って心配にな
久しぶりの更新になってしまいました。実は最近、仕事が忙しく、何も手に付かないような状況です。あと1ヶ月は、こんな状況が続くので、ブログも暫く書けないかも。。。さて先日の日曜日、コンタクトのことで不具合がありました。お昼頃、コンタクトを入れたのですが、なんか違和感が。。。コンタクトを入れても、いつものようにハッキリ見えず、かといって、裸眼のような感じでは無い。ほんの少しだけ矯正されているような?なん...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、-5.0℃ 最高気温、1.5℃ついでに積雪量は66cm⛄ 穏やかなお天…
2週間ほど前に左目が妙に見えにくいというので眼科に行ってきたんだけど、その時、ちょっと気になることがあるから後日瞳孔を広げて眼底検査しましょうということになっていた。で、先日また行ってきたのよ。この眼科医院は白内障の手術で有名な所で、立地も
今日、またまた顔面にケガをしました もぅ・・・若くないのに、大丈夫かしら、ワタシ コレって受難の相なんでしょうか 本日もご訪問ありがとうございます お急…
今日の1月20日には、 半休を取りました。 シャチハタ 簿記スタンパー <半休>赤 【既製品】[スタンプ/ハンコ/はんこ/判子/浸透印/事務用品/文具/文房具/ビジネス/シヤチハタ/しゃちはた/Shachihata/Xstamper/Xスタンパー/ビジネス印/認印]【メール便配送対応商品】 14時から眼科の診察があったので半休を取って行って来ました。 午前中は、処理場であれやこれやと作業をして、午後はあまり何もしなくてもいい感じにして、 では、お先に〜、とお昼前に退社。 ちょっと時間があるので、銀行に行って記帳などをして、 魚べい、という回..
今日は大寒。七十二候では款冬華(ふきのはなさく)。我が家ではフキならぬ、大好きなスノードロップが芽を出していてちょっと心がほっこりした。ところで、あなたの利き目はどちらですか?利き目テスト、おそらくどなたも方法はご存知で、1度はやった経験が
眼科受診 広い歩道で徒歩のシニアは後方にも気をつけないと危険!
昨日は半年に1回になった「眼科」受診でした。年始から病院での検診続きです。眼科からの帰り、ちょっと危ない事故に遭遇しそうになり、ヒヤリハット経験しました。視野検査の途中で、やや過呼吸になり自分でも慌てる💦予約していた眼科での視野検査は曜日が
こ〜んにちは〜。 今日は、新年初の『眼科』受診してきた私ポメです〜。 眼圧が、ちょっと高かったのよね…。 点眼、サボって無いんだけどな〜。 眼圧が正常範囲内…
クリスマスイブ、雪が降ったり止んだりを繰 り返している。 4ヶ月振りに眼科に行き、緑内障の定期健診を 受けてきた。 tokidokibike.com 視力検査・眼圧・視野検査をするのだが、悪 くなっていたら嫌だなと病院へ通うようにな った当初はビビっていた。 tokidokibike.com 今年は1、4、8,12月の計4回検査を行った のだが・・・結果はいずれも『前回よりも 視野検査の結果は良くなっている』である。 う~ん、4回連続で視野が向上してるって、 もうコレ普通の人と同じ状態じゃない? と思っているのだが、先生のいつもの一言 『この病気は治る事はないから気長に治療 を継続して進行を遅…
こんにちは。 9月も5回 病院に行きました。 神経内科、消化器外科、呼吸器内科(毎週)それに加えて眼科にも かかりました。視力検査、眼底検査、視野検査その他に、目に ピュッと風を当てるとかいろいろしました。肺の病の抗生物質の 中に目に影響を与える薬があるから、定期的に眼科にかかるのですが まだそんなに日が経ってないから異常なしでした。けれど今回は 涙腺、涙管に水を通すと言うのを初めてやりました。 …
ノルウェーの主治獣医の病院から そろそろワクチン接種の時期ですよ〜 のお知らせが届いたので 日本で打ったワクチンに何が入っていたか確認のために ジジのパスポー…
まず また写真載せれなくなり 新しいWindowsで数回開いて直りました。原因?? Windows11の広告強化対策? 以前 広告からトロイの木馬が! 話は、…
今日の弁当・ピーマンの肉巻き・鶏肉のカレー風味揚げ・卵焼き・ミニトマト・ごはん(ゆかり)・柿🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾ὃ
今日も頑張っていこー(*'-'*)ノ"今日ストーブ出しました 猫部屋にストーブを出しました早速猫たちは🐱集まってきましたね 今朝の気温は5℃ さぞかし…
飛蚊症と診断されました。目の前に墨汁のシミが浮いて見える恐怖!!
急に目の前に、文字のような?落書きのような?ものが見えて、恐ろしくなって急いで眼科へ行ってきました。 ...
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 今、職場で大盛り上がりを見せているのが「秋ドラマコレおススメだよ!!」である。 あれがいい!コレがいい!!と 夏ドラマの時にはなかった
一昨日の夜。「目が痒い~~~!」となり、ちょっとこすったところ、目(白目の部分)がぷっくり腫れて盛り上がってしまいました。一晩寝て朝になってもまだ目が腫れていたので急遽予定変更して眼科へ。というのも一昨日の昼11時半頃にクレジットカードの新しいものが簡易書留で配達されたのですが、母が受け取ってくれていなくて不在伝票が入っていたのでした。早めに受け取りたかったので昨日の午前中に再配達指定しました。とこ...
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |明日までに終わるかな?|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
私はもうかれこれ20年以上コンタクトをつけていました。 ある機会をきっかけにコンタクト(正確には2weekコンタクト)を止めました。 タイトルの通り、アカントアメーバ角膜炎になり、完全に治療が終わった
こちらの続きの話になります! 大学病院に行く前日の話 大学病院への紹介状を書いてもらったのが土曜日。 日曜日に大学病院に行こうとするも「紹介状があっても日曜日は受け入れていません、明日来てください!」
前回、病院でのお話でしたが、 今回本格的な治療方法と先生に「どうして早く治ったの?」と言われたこともあり、その間に心がけていたことや食べていたものなど書きたいと思います。 治療のあれこれ気になるところ
食卓の真ん中に置くキャンドル付きお花 先生のお店で見たこともない色の紫陽花を使った、食卓用アレンジメント上の写真の、枯れたような花びら、実はこんな色の紫陽花(カメレオン)なんです。赤と反対色の緑がかった、花びらの紫陽花、小さいの2輪を小分け
さて、人間ドッグで要検査だった右目のドルーゼン、行きつけの眼科に行ってきました。 1月以来の受診となります。ちょうど定期検診の時期なので、ちょうどよかった。 以下引用 ドルーゼンとは、健
霰粒腫 再発 また また またが何回つけばいいか 自分でも分からなくなるくらい 霰粒腫に悩まされています。 手術だけで10回以上 ここ何年かは霰粒腫は出来なかったのですが マッサー
眼科受診の結果報告、続・スッキリ治らない事が増えていく ( ̄、 ̄)
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 木曜の夕方、左目にプチッと小さな衝撃が走りまして鏡をみると目が真っ赤っか今にも左目から血が滴り…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の午前中、外出しようと玄関で靴を履いていたら絶妙なタイミングでぴんぽ~ん 宅配便が届きまし…
【小4】視力検査、3年連続「D」判定…眼科を受診した結果は…
そうだろう とは思ってましたよ。はい、学校の視力検査、今年も両目共にD判定でしたー(T▽T)ノ A…1.0以上B…0.9~0.7C…0.6~0.3D…0.3未満2年生の頃から3年連続のD判定です。過去の視力検査の記事☞ 【コロナ近視!?】学校の視力検査が「D」判定で焦った話と自分にガッカ
近視矯正オルソケラトロジーと長男④小学校入学前に再チャレンジ
長男は少し前からオルソケラトロジーという近視矯正をしています。オルソケラトロジーは、就寝時にコンタクトレンズを装用することで角膜前面を平坦化させ、屈折矯正効果を得て近視を矯正する治療法です。今回は自閉症スペクトラム(ASD)とADHD診断
イースターエッグカラー診断やってみた・・・と、必須アイテムは o( ̄▽ ̄)d
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 最近、風の強い日が多くってそんなこんな・・・ようやくですが、種蒔きをしました室内で・・・ちゃん…
近視矯正オルソケラトロジーと長男②一回目の挑戦は眼科で大暴れして失敗に終わる
長男は少し前からオルソケラトロジーという近視矯正をしています。オルソケラトロジーは、就寝時にコンタクトレンズを装用することで角膜前面を平坦化させ、屈折矯正効果を得て近視を矯正する治療法です。今回は自閉症スペクトラム(ASD)とADHD診断
この週末から何かと色々盛りだくさんでブログ書くネタがちょっと溜まりすぎてて(´;ω;`)ひとつづつ順を追って書いてたけど、ネタがタイムリーではなくなってきてるやん!!ま、そういうことはさておき日曜日朝起きた時からお兄なぁ、俺目腫れてない?n
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは晴れてエリカラ生活終了となったテンテンฅ•ﻌ•ฅ お水も飲めるようになり、暑くなる前に外してもらえてよかったよー!これでひと息つける、accoです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾やっと一段落ついたので、これまでの検査結果を簡単にまとめてみました。目のドアップ画像を載せています。グロいものではありませんが、苦手な方はスクロールしないことをおすすめしますm(_∞_)mいつもより多めに改行...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは前回の続きです。4日月曜、眼科専門医に診てもらいました。(かかりつけ病院に相談をしたら、何度か診てもらったことがあるからそっちのほうがいいかもってこともあり)テンは起きてすぐの状態で点眼はせず、目やにの量も見てもらったほうがいいと思って目の周りもガビガビのまま連れて行きました。眼科専門医の受診は昨年の1月以来。最近の様子を聞かれ、昨年末から2回ほど目の...
足立区糖尿病・成人眼科検診対象になり、6000円相当の検診が無料なので受診しに行ってきました
足立区国民健康保険の加入者で40歳以上になると 毎年5月頃に送られてくる黄色い封筒の 特定検診票。 その少し後に、前年にがん検診を受診して いるか、特定健診票の中に入っている ハガキで取り寄せをすると
梅島にある原眼科に足立区糖尿病・成人眼科検診の再検査をしに行ってきました
昨年9月に行った足立区糖尿病 成人眼科検診。 診断結果は白内障ありで、半年後に 再検査となっていました。 その時は3月第1土曜日に行こうと 思っていたのに、すっかり忘れて いました。 思い出したので、
昨日、車検受け取りの帰りに眼科に行ってきた。その前日、目が痛いのに目薬きれて、シブシブ薬局へ…けど、ご愛用の目薬があまりに高くてヽ((◎д◎))ゝギョ病院に行った方がいいんじゃ?そう思い手を引っ込めたのに、別のを2個も買ったバカ!案の定、なんの効果もなく無駄金を使っただけ ω・`)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈眼科に行ってきた〉最初から眼科に行けばいいのにさ〜初診だったけど、そう時間もかからず終わり。瞬きでも傷がつく...
また日本で地震がおこったようで… みなさんもわんこたちもご無事でありますように... 月曜日、朝、ジジを病院に送った帰りの車で ものすごい眠気が襲ってきて(p…