メインカテゴリーを選択しなおす
秀記江魚仔酿豆腐*しみじみ美味しいヨントーフー【シンガポールまとめ編】
10月15日(日)朝。朝ごはんの時間です!!やってきました!チャイナタウン。MRTの駅から、このお寺の脇にすぐに出ます。あの宇宙都市のジャングルのようなガ...
もうすぐ辰年 辰年というと Year of the Dragon
令和6年は辰年。辰年というと思い出すのがYear of the Dragonという映画。ニューヨークを舞台にした1985年の映画です。
シンガポールを1日で120%楽しむためのモデルコース紹介! マリーナベイサンズ〜セントーサ島〜チャイナタウン〜リトルインディア〜アラブストリートなど主要名所を効率的に巡るルート公開
シンガポールの1日観光モデルコースを紹介。 海外旅行好きミニマリストがシンガポールに週末弾丸旅行した実体験をもとに、マリーナベイサンズやガーデンズバイザベイなどの近代的な観光スポットから、アラビア・インド・中華系の街並みから、リゾート地セントーサ島まで初めてのシンガポール観光を効率的に1日で120%楽しむためのおすすめルートや注意事項を解説します。
横浜中華街で青島ビール。四川麻婆新館の人気No1メニュー、激辛の陳麻婆豆腐で舌づつみ!
ものすごく久しぶりに横浜中華街にやって来ました。 日曜日なのですげー人混み。今回はランチに、青島ビール片手に四川料理を堪能しちまおうという魂胆です。 やってきたのが、中華街大通りから、香港路という路地に入ったところにある、四川麻婆新館。中華街の中でもなかなかの人気店のようですね。予約もオーケーです。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)54-懐かしのチャイナタウンで晩御飯。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 夜のチャイナタウン。2 晩御飯屋さんをさがす。3 スチーム料理?屋さん。4 この辺りをうろ
シンガポールのお土産探し⑤~お土産の宝庫:チャイナタウンでお土産探し~
またまた一時帰国の予定があり、お土産の調達に励んでおりました。今回は少し毛色を変えて、雑貨モノを攻めていきたい!と思い、チャイナタウンで探してみることに🌟購入品も掲載しますので、少しでも参考になれば幸いです✨チ
Gardens By The Bay 散歩とチャイナタウン【リアルタイム更新】10/15午前中
今日はプールタイムなしで、朝から今まで、歩いたり食べたり飲んだりしてました。まずは朝、133のバスでガーデンズバイザベイへ。日曜朝なので、あっという間に着...
ハワイ2日目は、トローリーバスの4日間のパスを買って、レッドラインで、ダウンタウンへ。 カメハメハ大王像の前で記念撮影をして、 今一番人気の新スポットのカカアコの「ソルト」前で下車。 YouTubeでも紹介されてたけど「ソルト」って、何があるの?? というテンションで行ったのですが、ショップが何軒か集まった、オシャレな小さなモールでした。 そのモールで、ふと見上げると、2階のお店の前で、日本人が何組も、ハンバーガーを食べているのを見つけ、 「きっと日本の雑誌に紹介されているお店に違いない。」と思い、偵察! 「ブッチャー&バード」という、肉屋さんがやってるハンバーガーショップで、ちょうどお昼時だ…
週末の土曜日はAloha Festivalのフローラルパレードの日でしたが・・・私が向かったのはチャイナタウン。この日はチャイナタウン在住の、建築家でありアーティストでもあるBonhui Uyさんと同じくチャイナタウン在住のアーティストSergio Garsonさんによるウサギの壁画がChinese Mid-Autumn Festivalに合わせて完成したと聞き、見に行って来ました場所はチャイナタウンのSmith-Beretania Parkホームレスの方も何人か隅っこにいるけ...
㉘マンゴー 南国フルーツ ドリアン 梨 離島 海外旅行 シンガポール
ホテルでてからずーーっと食べ続けてます。。ラクサ・チキンライス(コーラ&ビール)→ シュガーケーンジュース(サトウキビジュース)→ pork liver po…
㉗さとうきびジュース Sugarcane Juice 甘蔗汁 チャイナタウン 焼けない日焼け止
こんばんは。。チキンライスとラクサ食べた後にさとうきびジュースを飲んだんですよ!Sugarcane Juice 甘蔗汁シュガーケーンジュースと呼ぶらしい。。シ…
日曜はAkko&久しぶりの23ちゃんとでお馴染みチャイナタウンのチャイニーズでランチ!↑みんな大好き北方麺屋♡↑焼き餃子。↑麻婆丼。↑エビ蒸し餃子。↑何だっけ…
㉔チャイナタウン シンガポール スリ・アリアマン寺院 パゴタストリート ヒンズー教
こんばんは。。最近やたら眠い。。さて。。前日の夜中にホテル前レストランで食事をして帰ったのが真夜中3時!そこからシャワーしたりしたら凄く遅くなりました(¯―¯…
2023/7/22 Cトレインでカルガリー中心部に移動して、チャイナタウンで日本食を食べます
2023/7/22 カルガリー観光。Cトレインでダウンタウンに移動。チャイナタウンを散策して、日本食を食べます。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)33-出発の朝はインド飯。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 朝飯を探してうろつく。2 インド料理店。3 では、いただきます。4 チャイナタウンあたりの
2023/7/12 革命記念塔から世界遺産のメキシコシティ歴史地区ソカロまで歩いて、チャイナタウンでタコスをしばく
2023/7/12 メキシコシティ観光。革命記念塔から世界遺産の歴史地区、ソカロまで歩いて、チャイナタウンでタコスを食べます。
【期間】2023年7月20-7月22日【出国便】目次:2023シンガポール【1】7月を参照【帰国便】7/24 AK886 1415 KULIA2→DMK 1530【ルート及び移動手段】→目次:2023シンガポール【1】7月 から7/22 シンガポール→クアラルンプール/陸路バス(南洋酒店)7/23 クアラルンプール泊(南洋酒店)7/24 南洋酒店→→パサールセニ駅→→KLセントラル駅→→KULIA2→DMK【記事】昭和な定宿「南洋酒店」は大幅な値上がり in クアラルンプール2023年版/中共...
今日のタイ語บะหมี่แห้ง バミーヘン=汁なし(中華)麺参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。7月23日(日)シンガポールも1日しかいなかったが、ここクアラルンプールも実質この日のみ特別旨くもないが、時々食べたくなるものまずはいつもの唐城小食中心(Tang Food Court)へお粥に使用か叉焼麵(または雲吞麵)にしようか迷ったがこ...
2023/7/8 サンホセ散策 コスプレイベント、謎の石球、チャイナタウン
2023/7/8 サンホセ観光。コスプレイベントに遭遇。国立博物館でコスタリカの石玉を目撃。チャイナタウンは東アジアタウンなり。
中国人移民が移住先で落ち着く場所は、富のレベルや政治情勢の変化を反映している。 Wei Li and Yining Tan Asia Times August 3, 2023移民とその子孫を含め、世界中に約6000万人いる中国系ディアスポラの出自、人口統計、定住形態はますます多様化している。この多様性を物語っているのが、2023年の旧正月にカリフォルニア州のモントレーパークとハーフムーンベイで発生した2件の銃乱射事件である。私たちは国際移民を研究している研究者である。私たちの一人は、人種や社会経済的なグループが混在する郊外のコミュニティを表す「エスノバーブ」という言葉を作った。エスノバーブは、…
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)32-KLのチャイナタウンで晩御飯。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 バスは無事にKL(クアラルンプール)に着いた。2 街角アート。3 2階建てバスが走ってる。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)31-マラッカのチャイナタウンへ。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 チャイナタウンへ行こう。2 さて、オランダ広場が近くなってきた。3 チャイナタウン到着。4 まあしゃあな
昭和な定宿「南洋酒店」は大幅な値上がり in クアラルンプール
今日のタイ語ย่านคนจีน ヤーン コン ジーン=中華街ไชน่าทาวน์ チャイナータウ=中華街参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。タイムススクエアってどこ???引き続き7/22(土)国境の橋を渡るとすぐにマレーシア側のイミグレがあり、全ての荷物を持って降りるよう言われる。 多くの国際バスが停まっていたが、イミグレは特に混んではお...
2023年7月30日のFMえどがわ『歌姫 明菜へ』 【1曲目】ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕11枚目シングル『ミ・アモーレ〔Meu amor é・…
長崎の中華街の湊公園のある 立派な中華門中国から職人をよび 中国産の御影石・太湖石等を用いて 中国の古典建築様式による本格的な中華門です ここ 場湊公園は ランタンフェスティバルの主会場になっていますこの奥に 長崎新地中華街があり南門 高さ9m 幅9m 朱雀と門を守る神が彫られています 朱雀門は火を呼び込むとされています江戸時代中期に中国からの貿易品倉庫を建てるため 海を埋め立ててきました...
ハワイに行って、すごく気になって写真に撮り始めたのは、横断歩道の押しボタンちょっとピクトグラムぽい絵で、古いデザインや新しいデザインに出会うと写真を撮っているもう1つは、パーキングメーター昔のパーキングメーターは、かわいかった(笑)何がかわいいって言われ
2023/6/23 ハバナを軽く散策してみた ファーストインプレッションはカオス!
2023/6/23 ハバナの町を軽く散策しました。感想を一言でいうとカオス。初めてインドに行った時以来の衝撃を受けました。
今日はゲイ友AKKOと久しぶりのタイマンランチ。チャイナタウンでアタシの好きなチャイニーズ♪(・∀・)↑王道のガーリック刀削麺!マジョでうんめぇー!↑…
【旅行記】マレーシアにミールス食いに行った(4) KL中心部を網羅せよ!
バトゥ洞窟からの電車はレトロなクアラルンプール駅に到着した。ここで列車を降りた私は、徒歩で炎天下のKL市街地を歩きだした。これから目指すのは観光地として有名なモスク「マスジド・ジャメ」だ。なんでも、マスジド・ジャメのすぐ横に美味しいミールスがいただけるというインド料理店があるそうだ。まずは線路を越えて独立広場を目指す。クアラルンプール駅周辺の道路は若干複雑になっている。不慣れな土地だから気を付けねば...
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)24-チャイナタウンで晩飯を食う。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 井之頭五郎的な気分。2 これだ。「芳園海鮮飯店」。3 店に入る。4 食ったのはこんなの5
日本大使館から注意喚起が送られてきました!さすがに大使館からの注意喚起ってクーデター以後数度ありましたが今回のはちょっとビックリ!内容は「7月4日、午後8時3…
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)23-チャイナタウン懐かしいホテル。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 やっとクアラルンプールに着いた。2 さあ、電車に乗ろう。3 大都会の風景がなつかしい。4
食欲が減退する夏、そんなときの強い味方が「冷やし中華」。横浜中華街で美味しい冷やし麺をリサーチします。基本の醤油だれ、ごまだれや坦々味など味もバリエーション豊かで飽きません。具材も玉子、胡瓜、トマト、チャーシューの他海鮮なども魅力的。ラーメン、チャーハンに続いて冷やし中華を極めましょう。
横浜中華街、お得に美味しいランチの紹介が60店舗を超えました。シリーズ26から30までの最新10店舗をPART6としてまとめ記事に。店舗情報の詳細はリンクからご覧いただけますので、インデックスとしてもご利用いただけます。各特集のリンクも貼ってありますので、ぜひご活用ください。
『探偵マーロウ』(202.5.30.オンライン試写)1939年、ロサンゼルス。私立探偵のフィリップ・マーロウ(リーアム・ニーソン)のもとに、裕福そうなブロンド美女クレア(ダイアン・クルーガー)が現れ、姿を消した元愛人を捜してほしいと話す。依頼を引き受けたマーロウは捜索を進めるうちに、急成長するハリウッドの裏の世界を知る。レイモンド・チャンドラーが生んだハードボイルドヒーローを主人公にした一編。ジョン・バンビルがベンジャミン・ブラック名義で執筆し、チャンドラーの『ロング・グッドバイ』の続編として本家から公認された『黒い瞳のブロンド』を原作に、ニール・ジョーダン監督が映画化。クレアの母親の映画女優役でジェシカ・ラングも出演している。恐らく日本の宣伝会社が付けたと思われるが、「リーアム・ニーソン出演100本記念...『探偵マーロウ』
ジンジャービネガーチキンとアンカービール@ Chinatown Complex(4/16)
2023/4/16昼過ぎバスでチャイナタウンに移動しました。チャイナタウンコンプレックスの近くで降りようと思ったのに、1つ手前のチャイナタウンポイント前で...
昨夜はダンナとチャイナタウンで待ち合わせして・・・ ダンナの仕事関係のディナーへ行ってきました。 んが、2人でレストランに着いたら・・・ ダンナの勘違いで、予約時間より1時間も早く到着していたことが判明。(爆) そんなわけで、チャイナタウン、ソーホー辺りをウロウロしながら・・・ ...
ハワイの治安が悪くなっている〜⁇いや、それよりも日本の治安もかなり悪くなったような夜ニュースを見たら、銀座で強盗事件〜それも、人通りのある所で!その様子を撮影している人がいたり、え、撮影〜⁇なんて声も聞こえた。いや、マジそんな場所で強盗だなんてちょっと先
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)06-チャイナタウンの朝ご飯。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 朝のチャイナタウン。2 お粥屋さん、「漢記」。3 席について。4 粥が来た。5 チャイナタウンの朝が始ま
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)05-チャイナタウンで晩飯を食う。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 腹減った。2 冷たいビールが飲みたい。3 酒のアテも要る。4 チャイナタウンが一変した。5
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)04-クアラルンプール、チャイナタウンのホテルへ。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 チャイナタウンへ。2 Hotel China Town Innを探す。3 鍵をもらって部屋
Gardens by the Bayで腹ごなし。締めはクレイポットライス!(後編)
アンカービール飲みながらのアンコー見学。で。帰ろうかな〜って思ったんだけど、あーここまで来たらせっかく天気もいいし、ガーデンズバイザベイで散歩しよーっと!...
初めてです!チャイナタウンで飲むのって(笑)何年ミャンマーにいるんだ??って話ですが初めてなのは初めてなので仕方ないっす(笑)そのチャイナタウンの19stこん…
【チャイナタウンのレストラン】House Of Gourmet
AGOに行ったあと、せっかくダウンタウンまで来たので、チャイナダウンタウンで夕食にしました。 前回、食べたロブスターのお店と迷ったのですが、毎回こちらのレストランは混んでいて、人気そうだったので気になっていたので、今回はこちらに。アジア人だけでなく、白人カナダ人のお客さんもたくさ...
シンガポールに行ったら必ず目にするのが、こちらの側面が黄色い「珍味坊」って書いてあるビル。この風景はシンガポールの昔からの風景…って感じです。地下鉄の出口...
横浜中華街 ランチを楽しもう その24 美心酒家 福樓 Eggs’n Things
横浜中華街には香港や台湾の屋台料理が自慢のお店もあります。路地裏にあるお店は雰囲気も料理のお味も楽しめてお勧め、そしてランチが格安でお得なのもうれしいですね。食後は、横浜マリンタワーのパンケーキのお店でコナコーヒーをテイクアウト。山下公園でハワイ気分を味わいましょう。
横浜中華街 みんな大好き おすすめラーメン&チャーハン まとめ15選
横浜中華街といえば一品料理のイメージ。でも、ランチのラーメン、チャーハンもおすすめです。お得でおいしいセットメニューやバリエーション豊かな麺料理、チャーハンも町中華とは違った味わい。5回のシリーズ記事をまとめにしました。詳しい情報は過去記事へのリンクよりご覧いただけます。