メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうあなたは耐える女をやっていませんか❓耐える女ってもう古いですよね。時代は変わり、風の時代になり、軽やかに生きていく時…
「私なんて…」をやめたいあなたへ|自己否定をやさしく克服するセルフイメージの整え方
あなたは「私なんて・・・」と思っていませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
「良いか悪いか…」「100か0か」両極端の性格…良く聞きます…と言うか良く言われます…完璧主義の白黒思考まさに自分の事です。 ですが私は、これが悪いとも思いきれないんです…確かにこんな考え方だけではマイナスを振り切ってしまいますが、良い結果もたくさん生み出してます。 仕事だけでなく、家庭やプライベートでも完璧主義の人は大失敗はしない…はずです。 でも白黒だけでなく、グレーを知り、グレーを受け入れることで変わっていける事も知りました…何か物事が起こったとき…瞬間的に頭に思い浮かぶ両極端の選択肢…(。-_-。) 二者択一論者…すぐに答えを求めてしまうこの性格… 実際には世の中グレーのことばかり…そ…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう新年って、今年の目標を考えたり、決めたりとするじゃないですか。さて、不倫恋愛の彼とはどうなるのか❓は決めた❓これっ…
今日のタイトル【完璧主義の3タイプ】 私はかなり前に人から「完璧主義は辞めな…」と言われ、意識していなかった自分に気づかされました。それまでは時間をかけ何かを成し遂げた時にはそれを美徳にすら感じていましたが、これは他者の評価を得て自己満足を得る共依存…まさに『アダルトチルドレン由来…』である事に気付きました(。-_-。) www.youtube.com 参考になるチャンネルをリンクさせていただきました。 他者評価と自己満足のバランスが取れ、自他ともに結果がうまく運んでいる時には問題ありません。しかし慣れや経験、時間経過や年齢が進むにつれ、そのバランスが崩れていきます。そして完璧主義の考えや行動…
自分大を好きになるための方法 「自分とのコミュニケーション」
人は、コミュニケーションなくしては生きることが難しい生き物です。 他者とのコミュニケーションは大切ですが、忘れてはいけないことが、「自分自身とのコミュニケー…
昨日はコロナの隔離期間後、初出勤でした。まだ咳の後遺症が残っているので、レジの時に咳が出ませんように…と祈りながらの仕事。後遺症の咳では感染しないので安心してくださいとお医者様はおっしゃる。でも、お客様側からしたら、レジの人が咳していたら、怖いですよね。ありがたいことに、レジの時は、大丈夫でした。咳は出る前に、出る!ってわかるので、レジ中でなければ、さっと引っ込むことができます。今日も出勤ですが、...
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
綺麗な富士山が見えた気持ち良い朝でした… 【今日のタイトル】 強みを見つける方法3つ‼ 強みを持てば自信がつきます。自信がつけば自己肯定感が上がりますᕦ(ò_óˇ)ᕤさて本題です。 《誰にも必ず強みはあります》 でもそれを自覚出来てなければ、強みにもモチベーションにもなりません。ではそれをどうしたら見つけられるのか…どうしたら自覚出来るのか…。 ~生きやすい思考に変えていきましょう~ マンガでやさしくわかるアドラー心理学 作者:岩井俊憲,深森あき 日本能率協会マネジメントセンター Amazon ★以下の3つ、自己問答してみて下さい。 ①自分では自覚してないのに人に褒められたり感謝されること(自…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう不倫恋愛をしていて、よく聞く話。好きな人に自分以外の人がいることがイヤでツラくて、離婚しないのならもう本当は不倫な…
自己肯定感の低い私がなぜオリエンタルラジオ中田敦彦にハマったのか。
最初はあまり好きではなかったオリエンタルラジオ中田さん。ふと中田さんのYouTubeチャンネルを見たくなり視聴、それから一つずつ過去に遡り見始めて一年弱。
不倫恋愛★寂しいから次があるのかわからないからって続けてない?
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとうもし、彼と別れて1人になったら寂しいから。彼と別れて次に付き合う人がいるかわからないから。そんなことを考えながら付…
■ 新規生徒様募集中 ■ レッスン枠空き状況ご案内無料体験レッスンについてお月謝一律料金オーダーメイドレッスンのご紹介48時間以内にはお返事をいたします✉…
四柱推命を学んでから「自分らしく過ごす」方法がわかるようになりました~「病」という星
昨年ほぼ1年をかけて学んだ四柱推命。 自分の持っている資質を知り得意要素を知りさらにそれを活かしていく方法を学びました。 今は学んだことを実践しながらさらに実…
昨年、別居を機にこのブログを始め、自分の背景や状況…気持ちを綴る中で多くの学びがありました。その学びはまだ知っただけで、行動や変化を実感出来ていませんが今年は『新たな自分』になる為に目標を掲げ実践していきたいと思います。 必要なワードをここに5つ記し、意識だけではなく行動に移せる日常にします。 【アダルトチルドレンを自覚】 ・自己肯定感・自分満足度を高める ・心の中で『べき論』を振り翳さない ・共依存している状況に気づき俯瞰する ・承認欲求をベースに言動をしない ・『意志』を持ち『意地』を張らない 今年はこの5つを毎日振り返る‼️ 「人は人、自分は自分」と割り切って生きていく自分…、そして『私…
結果またアダルトチルドレン由来でした…。 別居中の妻から年末年始くらい帰ってきたら?と大晦日の朝にLineがありました。晩ごはんくらい一緒に食べよう思い、多量に買い物して一時帰宅すると、息子は彼女を連れてきており、娘はバイト帰り…。微笑ましい年末の光景…そんな中、私も久々に帰宅。 表情を意識し元気に『ただいま』と…子ども達は笑顔で返してくれました。しかし…妻は表情変えず声も張らず「おかえり」と…。その後…私たちに会話は無く…子どもたちに気を遣わせてしまいましたが、卒なく3時間程滞在して帰りました。 なんでしょうね…一応この家を支えてる屋台骨なのですが、帰ってきた私をよそに妻は息子の彼女とペラペ…
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
この記事では、時間は有限であることを説明しております。 人生いつかは終わることは理解しているけれど、日々の生活、なんとなく過ごしている時間がどれほど多いか?お金と違って、失った時間は取り戻すことは出来ないのです。4000週間という時間をどう過ごすのかで人生が決まります
大晦日ですね…。今年はメンタル不調…休職…職場異動…別居二重生活の開始…と、色々な事があった1年でした。ここにきてポジティブに捉えれば、なかなか経験できない経験ができたのも確かです。こんな生活と気持ちをずっとブログに綴ってこれたのでこの振り返りなのかもしれません。 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 今日のタイトル『意志と意地』∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ブログを始めて3ヶ月目… 私が最初に書いた記事は「貴方は自分が無い…」でした。「意志が弱くて意地っ張り」そんな自分に気がつき、変わっていく為に始めたブログでした。ブログを毎日…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとう以前、占いをした時のこと。ダブル不倫だったようで、「彼の奥さんにバレませんか❓」「私の方もバレませんか❓」ということ…
この記事では、貧乏人とお金持ちの違いについて説明します。貧乏人とお金持ちはそれぞれ貧乏脳・金持ち脳を持っている。貧乏の最大の要因が欲望をコントロールできていないから。欲望をコントロールして貧乏脳を捨てればお金持ちになれるかも
とりあえず今年の仕事納め…明日だけおやすみして、仕事初めは明後日の元旦ですが…^_^; でもなんかこの時期だけに特別感がありますね…。なので今日は一人、アパートで宴をしました。一人だって幸せです。幸せって…誰かに与えたり、与えて貰うだけではなく、自分だけでも感じる事が出来るのを知りました。少し見栄を張って…^_^; それでもって今日の予算2,000円(。-_-。)自分の中の贅沢な買い物してきましたよ^_^; 予算ピッタリです。凄いでしょ^_^;これ今日と明日で平らげます。酒とツマミでキッチンに立ち、飲みながら…食べながら…シチューを作ってお腹いっぱいになりました(。-_-。)明日の分まで充分残…
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとう彼のことが好きだから、彼が既婚の場合、不倫という彼の状況を理解して彼に寄り添ってあげるのも愛だけど、彼を手放すのも愛…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとう昨日のブログ、『彼のSNSを見てしまうあなたへ。②』こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうこのブログに書いたので…
前回の『べき論者』である自身…の話しの続きなのです。長くは書きませんが今の生活になり、あまりにも『知らなかった自分』に気づく事が多くあり、少し考えさせられました。 この「べき論…」と言うのは本当に自分本位な考え方だなと思いました…そして私が良い意味で変わる為には避けられない課題だとも思いました… そもそもこの『べき論』何故出てきたのか…? それは未だに妻とのやりとりで怒り💢の感情が湧いてしまう自分が嫌になっていて、それを抑えたくて調べていく中で「アンガーマネジメント(怒りのコントロール)」と言うワードが出てきたのがきっかけでした。 もちろん社会生活の中で使われる言葉だったのですが夫婦間でも同じ…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうこのブログに書いたのですが、『不倫恋愛★彼のSNSを見てしまう人へ』こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう突然…
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
これまでのたくさんの学びと経験から自分がやりたいと思ったことはしっかりやった方がいいということがよくわかりました。 といっても周りに迷惑をかけてまですることで…
第994話 シンプルライフ モノを減らすことで得られるものとは?
この記事では、シンプルライフで人生を取り戻すことを説明しております。 物を減らすことが目的ではなく、物を減らすということは、何が必要か、自分に確認していくこと。身の回りの要らないものを処分して必要な物だけにすれば、物が溢れることも無く、無駄な人間関係に悩まされることも無いのです
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうさて、不倫恋愛に限らずですが、付き合っている彼女を不安にさせるような男ってどうなのでしょう❓不倫という関係だから、制…
おそらく掃除をしたことがないと思われる人達が、ワールドカップの日本サポーターのゴミ拾いを、掃除をする人の仕事を奪うなどと非難していたが、結果、少しずつ世界に…
第992話 地球上でもっとも栄養価が高いのに、手軽に手に入るもの
この記事では、地球上でもっとも栄養価の高い食べ物を紹介しております。その食べ物とはずばり卵です。卵はコレステロールが高いと言われておりますが善玉コレステロールなので、摂取しても問題ないのです。人が1日食べることの出来る食事量は限られているので効率よく栄養は摂りたい、そこで卵が最適なのです
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとう不倫恋愛だと、きっとね、クリスマスに彼に会えなかった人も多いのではないでしょうか。今年は土日で仕事が休みの人も多かっ…
カウンセリングのイメージ カウンセリングで見えてくるもの お客さん達と話していて思うのは、話や訴えに筋が通っているということです。なんだけど、それについて長いこと確信が持てず、その為に、 自分以外の他者の眼を自発的に気にしてきたように思うのです。 筋というのは、話が道理にあっていること。しかし世間の次元では、筋よりもタテマエや空気の読み合いが重んじられることも多く、時に不可思議で胡散臭い大人の世界に立ち尽くすのみになってしまうのことがあります。 順序よく混乱を解き、自己否定と思い込みを外して紐解き、自分が引っ掛かかっていたものが解れば解るほど、そこに見えてくる自分の根本的な悩みの原因が、『世間…
カウンセリングのイメージ 事実を知っていく 通常カウンセリングの原則は受容と共感だと言われる。 そりゃ最もなことです。 だけど、「それが気になってるんだね、心配だね」と受容し 不安を受け止めたところで何も変わりはしない。カウンセリングは「本当のことを明らかにしていく」これが必須です。 ですから、不安や恐怖をただ事実として、その中に自分が入れるかどうか。自分の前に立ち、不利なことを否認したり自分自身をも誤魔化してきた段階から過ぎて、言ってみれば、自分から逃げなくていいんだと気づき始めること。 今までなら、親や恋人に対して、「自分は愛されているのか?」という疑念から逃れるために「自分が悪いから辛い…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとうあなたは自分と彼、どっちを愛していますか❓彼‼️と答える人も多いのではないでしょうか。私は彼に限らず、ずっと自分は後…
自分を大事にする方法の一つ。 それは、イヤなことに「イヤ」って言うこと。 心の中では思ってても、口に出して言えない。 後から愚痴として吐き出す。 あきらめて…
今年のクリスマス🎄イブ…一人アパートの部屋で保険に加入しました^_^; なぜこの日だったのかは不明です(。-_-。)行動力がUPしたのでしょうか… 一度目の離婚で全て解約して以降は現在の勤務先の奨励してる死亡保険 (2,000万)のみの加入でした。 別居の二重生活になり「ケガ、病気の治療や入院、通院にも耐えられない家計状況」に不安しかなく、しかしメンタル治療中であったため加入を見送ってました。 この度、メンタルの治療と内服が終了し、人間ドッグも終えた事を機に…県民共済の入院保険とガン保険に加入しました。併せて毎月4,000円ですが、なんだか気持ちが楽になりましたよ…。 www.youtube.…
カサンドラMAXだった自分が後に引けない別居生活を選び5ヶ月目に入りました。 なかよし別居のすすめ: 定年後をいきいきと過ごす新しい夫婦の暮らし方 医師に言われながらも意識していなかったアダルトチルドレン…。妻のASD診断からその特性が加速し、カサンドラ症候群に…。全ては病名ではなく、自分の持っていた特性であり、バランスが崩れてしまった事がきっかけでこの生活が始まりました。 別居後、自分と向き合い、振り返り…また反省もしました。そして一人では解決出来ず、また自分の中でも解決していない事も自覚しました。 kihachiyo.hatenablog.com いくつの段階があるかは見えていませんが、ま…
この記事では、現実を思い通りに変える方法をお伝えします。現実は自分自身で創っていることを思いだすことから。今、目の前の現実は今までの自分が重ねてきた選択の結果でもあるのです。といことは、これからの人生も変えることが出来るのは想像に難しくないですね
カウンセリングのイメージ 理解について 人との会話ややりとりをしていく時、双方の理解に食い違いが生じることがありますね。ここでは「理解」していくとはどういうことなのかを改めて書いてみます。 理解するということは腑に落とすということです どの会話も、自分がしっくりこない腑に落ちないことは納得できませんね。会社で、上司の命令に心から頷けないと遂行しがたく、不満・不全感は付随するでしょう。自分がいつも不安だったり何かに怯えていたとして、それを人からどう説得どう慰められても、自分が心からそうだよなと感じられなければ、不安は解消されません。 自分が気になっていることを気のせいだと言われても 消えることは…
こんにちは。亜衣理です。クリックありがとう今日はクリスマスイブ🎄ですね。あなたは何を思いますか❓不倫恋愛をしていると、こういうイベントの時って寂しく感じたり…
【発達障害】自己肯定感って何?空気は読めないけど、気付いたら高かった。
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は発達障害と自己肯定感についてです。 最近よく聞くようになった自己肯定感。 これはこかぶが自閉症と診断されたときに、自己肯定感を高めましょうと言われてました。 でも、私が育ってきた時代にはそんなものはなく、悪い事すれば怒鳴られ、出来なければ怒鳴られでした。 そもそもどうやったら自己肯定感が高くなるのか、低くなるのかすらわかりませんでした。 WIKIによると、自分の在り方を積極的に評価できるとのこと。 自己肯定感 - Wikipedia 要するに自分最高って言えるくらい自信過剰である感じでしょうか(;^_^A 未だによくわか…
休みの日を無計画で迎える日…ってありますよね。私は何年もずっと土日祝休みだったのですが、休職明けに職場が変わってからシフト制になり、ここ三か月くらいはランダムな休みになっています… どんな休日でも、思い切って外出したら満足感を感じれる自分が居ます。しかしエネルギーが不足していると外出したくても出来ず閉じこもりになります… 『0か100の自分…』 これは何に関しても言えること… これもアダルトチルドレンの特徴…^_^; 共感頂ける方…多いと嬉しいです。 そんなこんなで、今日のおやすみ…朝7時には起きてしまい…洗濯だけ終わらせてあとはhulu見て夕方になりました…(。-_-。) そしたら会社の友人…