メインカテゴリーを選択しなおす
Thank you for your continued support of "Travel D.C." We have an important announcement for all our website users.We a...
待ちに待った楽しいお盆休みもまじかに迫ってはいるものの燃料の高騰に驚きの物価高となれば行き先の範囲もどんどんと狭まりそして遊ぶ食べるも質を落とすか回数を減らす…
7月も半ばを過ぎて来月には待ちに待った大型連休が始まりますね。 正月にゴールデンウイークが過ぎ早くも最後の大型連休となりました。 そんな連休も近年まれに見る物価高に円安、燃料代の高騰などが 大きな足かせとなり旅先の変更も考えざるものとなっています。 大型連休なら少し遠いヨーロッパや北米大陸にでも!と思っても 燃油サーチャージを考えると近場のアジアとなりますね。 一人ならまだしも家族3人や4人分となるとサーチャージも 一人分の旅行代金にも匹敵しますからね。 遠くに行って控えめに過ごすかそれとも近場で 思う存分楽しむか!どちらかの選択となる事でしょう。 私も以前ドルが143円ぐらいの時渡米しました…
ワシントンD.C.ヒストリーセンター:魅力溢れる歴史の旅への招待
ワシントンD.C.はアメリカ合衆国の首都として知られるだけでなく、その豊かな歴史でも有名です。その歴史を存分に体感できる場所の一つが、ワシントンD.C.ヒストリーセンターです。
ワシントンD.C.の交通機関を利用する際に必要なSmarTripをiPhoneに紐づける方法
ワシントンD.C.エリアでの公共交通機関を利用する際には、SmarTripカードが必要です。しかし、最近ではiPhoneとの連携が可能になり、手軽に利用することができるようになりました。
さらなる高みへ、英語サイト開設のお知らせと今後の展開について
『トラベル D.C.』をご愛顧いただき、ありがとうございます。当サイトご利用の皆様にお知らせがあります。当ウェブサイトは新たに英語サイトを開設する運びとなりました。
みなさんはシミがついたり穴があいたりしたスカーフどうしていますか??我が家ではカーテンとして使っています。 カーテンとして使っているスカーフはこちら POL…
2023年6月26日〜 短すぎるヨセミテ旅行が終了して、ラスベガス入り。滞在先はホテル、あまりクライミング 旅行の感じがしない。いつもなら家(Air B&B)…
アメリカの観光地に宿泊すると、リゾートフィーが別途でかかります。ここでは、その意味や目的、払わずに済む方法を分かりやすく説明しています。
旅で撮る写真は思い出または旅の記憶として取っている物で 決して良い写真を撮ってやろう! なんて気はないんです。 写真を撮ると言ってもその殆どはライブまたはイベントの時で 普段からカメラを持ち歩きとるなんて事はありません。 そんな写真を撮る時は主に昼まで簡単に取れる時だけです。 アメリカの夜は明かりがなくとにかく暗いので なるべく撮りたくないんです。 何せへたくそなんでね。 そんな私でもこの時は車までカメラを取りに行き シャッターを切りましたね。 テキサス州エルパソで見つけたケンワーストラックです。 Kenworth W900ならいつでも出会えるので 撮らない事も多いんですがこの車は雰囲気が も…
好みの音楽を探す!これが私の旅の一丁目一番地ですが楽しみはそれだけではありません。 飾りのない旅先の風景なんてのも私が見たいと思っている物です。 名所旧跡と言…
LAX近くレンタカー乗り場朝陽に照らされたジャカランダが迎えてくれました日産ROGUEで北へ向け出発リュウゼツラン?Old Mission Santa B...
私がこのジャンルTejano Musicを聴き出したのは遅く 2000年に入った頃でした。 1990年代にも聴いていましたがジャンルの入り口となった Emilio Navairaさんとその周辺を薄く聴いていましたが 言わばカントリーミュージックの箸休め程度なんてものです。 今も円高に燃料の高騰などもあり現地テキサスにも 行けない状況なので音楽熱も少し冷めてはいますが 毎日パソコンやスマホで聴いて生活していますよ。 そんな中よく聴いているのはConjunto Musicの Los Garcia BrosさんのViendolo Bienです。 www.youtube.com 私がこのバンドを観に行…
ハワイでトランジット♪ワイキキビーチコウカンチョウまたリポートします^^Copyright(C) 2023 miruhana. All rights re...
結婚式に呼ばれて南部の街チャールストン初訪問。南部というとニューオーリンズに2年前行ったのが初めてで唯一。とにかく蒸し暑い!というだけでなく、湾岸だったり建物の雰囲気とか、何となく共通点は感じました。…
マクドナルドにバーガーキングにウェンディーズにKFCにタコベルなど 日本で食べられるアメリカン ファストフードはたくさんありますね。 渡米を始めた頃は注文するにもままならない旅人だったので そんなお店によく行ったものです。 そのお陰もあり知らないお店に入って注文できるまでが スムーズに行えるようになりました。 店によってはセットの組み合わせ方も異なるし KFCに至っては日本では訊かれない どの部位にしますか? なんて事を訊くもんだから単語が分からず返答に困ったものでした。 英単語が分からいどころか日本語でも胸肉もも肉しか知らないうえ アメリカの使っている部位の分け方も知らないのでね。 ここBr…
私の旅の目的観たり聴いたりは都会やその近くが多いので週末はその辺りに滞在する事が日常です。 旅のベース地点テキサス州サンアントニオに近い町でのライブなら終われ…
2023年6月20日〜 ようやく念願の夢に見た『ヨセミテ国立公園』に着いた。クライミングを2000年からやり始めてYoutubeやDVDで長年観続けてきたクラ…
私が渡米する時期は3月のラテン音楽祭の時期や 10月から12月のハロウィンやサンクスギビングデイに ブラックフライデーやクリスマスシーズン辺りです。 これらの時期はとっても過ごし易いなんて事もありますが 私の最も好きなシーズンであるからです。 3月がネバダ州ラスベガスを出発点にしてアリゾナ州 フェニックス辺りでMLBメジャーリーグの スプリングトレーニングを楽しみそしてテキサス州サンアントニオの テハーノ ミュージック アワード ファンフェアーを楽しむ なんて旅も組めるし10月からだとNFLアメリカンフットボールや NHLアイスホッケーなどと9月辺りから始まる クラッシック音楽のコンサートなん…
アメリカを楽しむなら先ずはアメ車から。 中でも1980年以前の物は博物館に行ってでも楽しんでもらいたい。 1940年代はV16などもあったエンジンに1950年代は 魅力的なボディデザインで1960年代はフルパワーのエンジンを積んだ マッスルカーで1970年代はフルサイズのボディに 豪華なインテリアなどどの年代も楽しめるんですよ。 今夜はLa Grange Texasで出会った1957年のフォード サンダーバードです。 1955年から1957年までの初代モデルでも私はこの 1957年モデルが好きです。 特徴的なバンパーはこの世代の完成を思わせるもので とてもエレガントです。 今主流のプラスチック…
私がカントリーミュージックと出会い聴き始めたのは 1990年代の初旬でこれと思い熱を入れて聴き始めたのは 1995年辺りからです。 1996年辺りに小さなバーを始めそこでたくさんの カントリー ミュージックをかけて普及を始めてみましたが やはりポップスやロックの様に上手く広がらずなんてものでした。 話題にされない音楽だから!なんてものが大きな要因でしょうが 私は根本的に日本人には向かない音楽だと思っています。 波長が合わないまたサビなども日本人が好む物ではない! なんてところが主なところではないかと思います。 歌詞や活字を好む国民性を考えると 分かりにくい英語では、、、 なんて事もあるんでしょ…
私は根っからのコーヒー党です。 朝から晩まで時間が出来ればコーヒーを楽しんでいます。 そんな私もただ一つだけ飲む紅茶があるんですよ。 コンビニやスーパーで売ら…
私は好みの物を見つけると当分はそればかり。 他の物にも触手を伸ばしますがそれはそこでしかないまたは 好きな物に似ているなんてものがある時だけです。 あとは世にも不思議な物や気になって仕方がない物 なんてものなら食べたり飲んだりするかも分かりませんね。 私は大のドクターペッパーフリークで旅に出ると そればかりを多量に飲んでいるんです。 たくさんの種類が発売されていますが勿論飲むのはオリジナルです。 そんな中でも必ず買うのがなんちゃってモノです。 今では全米でも苦労なく飲める程の飲み物なので たくさんのなんちゃって商品が売られているんです。 そんな中今夜はなんちゃってドクターペッパーをいくつか。 …
2023年6月19日 土曜日アメリカに行くために買った飛行機のチケット。最初の予定はオークランドから午後8時15分に出発だった。クライストチャーチからオークラ…
にほんブログ村 ウィルミントンでのホテル暮らしもあと1週間足らず...七夕にはサンディエゴに帰って、シロと再会できる。 ブリちゃんともね。 さて、ここ数日は…
これぞ極上の空の旅!マイルでANAファーストクラスに乗ってみた。
出張リーマン女子が運よくマイルで取れたANAファーストクラスでGW連休にシカゴにお出かけするお話。広すぎるシート、豪華な食事に美味しすぎるワインに舌鼓を打ち、資生堂最高級ラインのスキンケアで癒されて地上よりも質の高い暮らしをつかの間味わいました。
マナティーに会えるフロリダのクリスタルリバーに行ってきました!
アメリカのフロリダ州にあるクリスタルリバーは、唯一野生のマナティと泳ぐことが法的に許されている場所です。マナティに出会える季節は冬の間だけ。ぜひ、その時期に訪れたいスポットです。 クリスタルリバーからは、ディズニーワールドリゾートへもアクセス可能な範囲なので、フロリダを訪れた際はぜひ訪れて見てください♪
旅に出ても行動するのは日の上がる時間から日の入り迄。 明日の事も考えると夜で歩くなんて事はあまりありません。 安全の事も考えると出歩くのはなんて事もありますが。 と言っても宿の周りなどは食事や洗濯のついでを兼ねて うろうろと巡っていますよ。 そんな事もあり夜の都会をじっくりと見るなんて事は あまりないんですが長距離の移動やライブの日は 宿泊しないのでこんな良い風景を眺めていられるんです。 Cuero Texasの町。 テキサス州クエロは国道183号線と国道87号線が重なる 小さな町でライブの帰りにぶらりと立ち寄ったところ。 中心地ダウンタウンも映画のセットの様な魅力的なオールドタウンで 思わず…
どの国にも素敵なご当地ソングがあります。 私の住む関西だと大阪 奈良 京都 兵庫ともなれば鼻歌で歌いきれない程あります。 中でも親の故郷だからなのかもしれませ…
にほんブログ村 日曜日はまたワシントンDCへ。行きたかったのはここ...工事中のAir and Space Museum、国立航空宇宙博物館。 無料で入れる…
ニューヨークにロサンゼルスにラスベガスにグランドキャニオン MLBメジャーリーグなどのスポーツにライブミュージックなど アメリカの楽しみ方はごまんとあります。 考えてみれば私は比較的早くからアメリカの物や 音楽に風景などに惹かれるようになったんですが これも日本に生まれた事が大きな原因ですね。 そんな私のアメリカ旅の目玉は勿論音楽なんですが 裏の楽しみはこれなんです。 古いアメ車を眺めて楽しむ事です。 テキサス州グランドプレーリーで見つけたこの 1969年のシボレー カマロZ28は 私の小さな頃の憧れの一台でしたね。 リンカーン コンチネンタル マークⅤを筆頭に シボレー コルベットにポンティ…
どこにでもありいつでも食べられる!なんて事からあまり行けていないお店よくあります。 人気の食べ物でたくさんの専門店があるお物なら地元密着型のお店を優先するので…
[サンフランシスコ] ノブヒル地区おしゃれベーカリー&カフェ!/ Juniper
(An English version is at the bottom.) ロシアンヒル地区にある人気のコーヒー屋さんSaint Franck Coffee…
以前どこかで聴い知っているものの誰の曲か分からない。 気にはなるけど突き止めたいとも思わないので そのまま放置何て曲はたくさんあると思います。 サウンドハウンドなど便利なツールはたくさんあるものの 鼻歌程度の物なら調べられませんよね。 私もふとそう思う曲が頭の中を流れるなんて事が 度々あるんですがたまにですが解決する時があるんです。 このLa Tropa FさんのJuan Saborなんかは 現地で発見した珍しいケースでしたね。 ライブを観に行きあれ?と思いバンドに曲名を訊き アルバムを買い聴いてみるとやっぱりその曲。 車の番組でのイメージソングとして使われていた その曲だったんです! www…
甘い物には目がありませんが好んで食べ出したのが40の頃なので 食べると言ってもいつも同じような物ばかりです。 あんこ系にケーキにドーナツにアイスクリーム系統など 年を重ねた男性が好む物が大半ですね。 そんな中このスイーツだけは見かけたら無性に食べたくなるんです。 それはファンネルケーキです。 日本ではあまり馴染みはないもののアメリカだと スタジアムやイベント会場などでも必ず食べられる物です。 テキサスレンジャーズの本拠地グローブライフ パークでも 食べれますよ。 テキサス州クリスタルシティの街のお祭りでも 行列が出来ていました。 のどが鳴る風景ですよ! 作り方はドーナツによく似ていますがドーナ…
私はスポーツが好きで子供の頃から電車を使いよく野球などを 観に行っていました。 と言ってもその頃はまだ電車やバスで遠くの知らない街に行く またはそこで観る物が楽しいなんて考えもあるので スポーツだけが楽しみなんてものではありませんでしたが、、、 そうとは言えやはり野球は楽しくテレビで観るより当然 何倍も大きく迫力のあるものでした。 今考えてみれば私のアメリカ旅行でスポーツを観に行ったり ライブに行ったりなんて事をやっていますが それらをスムーズに運べているのもその時野球の事または 野球の見方のイロハを教えてくれた友達のH君のお陰ですね。 H君はチームのスケジュールやビジター選手の宿泊先にサイン…
私が旅を始めた頃1993年頃のアメリカはガソリンが1ガロン90セント台でした。 その頃はテキサスを走る主要高速インターステートI-10、I-20号線沿いの原油…
コンビニエンスストアと言っても 買うものが無いのでああり行きません。 唯一買うのはタバコぐらいです。 そんな私でも旅に出れば毎日それも複数回行くんですから不思議です。 と言っても何かを買いに行くなんて事ではなくガソリンを入れたり トイレを借りたりです。 それがトラックストップのような大きな店だと デニーズなどの食べ物屋も入っているので尚更行くんです。 ここHouston Texas近郊にあるBuc-ee'sさんはよく行くコンビニの一つです。 ここはコンビニにも拘らず食べ物の種類も多くまた 買いたくなる物が多いお店。 またアメリカでは珍しくトイレも綺麗なのでね。 ドリンクにスナック系の食べ物は勿…
私の旅は音楽やスポーツにイベントなどを詰め込んだものです。 その殆どはレンタカーで周る旅で今日はA州のOO市で音楽を聴き明日はC州のOO市で音楽を聴くなんても…
アメリカ・ジャージーシティ滞在記【美しすぎる夜景が見れるニューヨーク近郊の街】ニューヨークの夜景を眺めるベストエリア (高画質動画あり)
ニュージャージー州第2の都市・Jersey City(ジャージーシティ)。ハドソン川をはさんでマンハッタンの対岸に位置するジャージーシティからの夜景は息をのむ美しさです。この記事ではジャージーシティを紹介します。高画質動画もあります。
【アメリカ入国審査】英語が話せなくても大丈夫?注意点やQ&Aリストをご紹介
どのような場合でもアメリカに行くのであれば絶対に避けては通れないのが入国審査。あの独特な緊張感のある雰囲気は苦手という方が多いのではないでしょうか。そして英語が苦手という方にとっては、渡航前から緊張ということもあるかと思います。今回はアメリカ入国審査の概要とよく聞かれる質問の回答例をまとめてみました。
【サンフランシスコイベント】LGBTQパレードに向けて街はレインボー♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますサンフランシスコは今レインボーカラーで彩られています。是非ご覧くださいね☆↓【…
アメリカを旅するならこのジャンルも注目しないとです。 それはアメリカントラックですよ。 日本をはじめとする国々のトラックはキャブオーバー型と呼ばれている ボンネットがないものが主流ですがアメリカは ロングボンネット型が主流なんです。 これはEl Paso Texasで見つけたウエスタンスタートラック 4900EXで 重量物運搬車です。 日本では前輪後輪のシングルデフ車が主流ですがアメリでは ダブルデフ車が一般的でたまにこんなトリプルデフ車も見かけますよ。 絶景の中を走るトラックを見るのも楽しいですが こんなトラックストップで見る物も素敵ですよ。 今夜はテキサス州エルパソのトラック ストップで見…
私が旅に出ると必ず行くお店が何軒かあるんです。 シーフード料理店が2件とここSan Antonio TexasにあるBill Miller BAR-B-Qさん…
私は旅に出て英語が話せなくて困った事は何度かありますが それを悔いて勉強しようなんて考えた事も無いです。 知り合いと話せない事は少し残念な気もしますが それは仕方のない事です。 日本は漢字ひらがなカタカナを用途により使い分ける そんな難しい言葉を使う国民なのでね。 そんな私でもこれだけは知っておきたかった!と思えたものは アニメでした。 まあ日本人の私と初対面で話すきっかけにはもってこいの ネタなのかも分かりませんがアニメの話をよくされます。 私が初渡米した1993年カリフォルニア州ロサンジェルスの 若者が集まるお店に入った時AkiraのTシャツが何枚も飾られていて やっぱ日本の漫画はある程度…
【現地ガイド】スタンフォード大学見学&シリコンバレーIT企業ツアー
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますサンフランシスコ市内が美しいのはもちろん近郊にも素敵な場所があります♡北に行け…
珍しい物でもまた他県の名物であっても都会近郊に住んでいれば見たり食べたりなんて事はたやすい物です。 何でもネットで見たり買ったりできる時代ですがやはり専門店で…
いくつもの観光スポットを持つ都会は別として 旅先は海や山などに集中するのものですね。 毎日毎日都会にある会社を目指しすし詰めの電車で 働きに行くんですからそうなるのも無理もありません。 豪華なホテルのあるリゾート地に出向く人もいれば 文豪などに愛された避暑地にある温泉宿を訪ね歩く なんてのも悪くないですね。 目的地を目指し一直線になんてものも楽しいですが 風の向くまま気の向くままなんて旅も憧れますね。 生活に必要なお金を捻出する為に毎日がむしゃらに働く 我々ではやりたくともできない旅のプランです。 今夜はLorenzo Texasの街並みでも。 ここLorenzo Texasは国道62号線の通…
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますシリコンバレーのテック企業を見てみたいというお問合せがありご希望を聞きながらツ…