メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
グランドキャニオンのサウスリムへ子連れ旅!観光スポットや宿泊ホテルは?
この記事は、グランドキャニオンへ子連れ旅をした私の経験から、子連れにおすすめの観光スポット、宿泊したホテル、ラスベガスからグランドキャニオンへ行くなら寄りたいスポットなどを、これから『子連れ旅』を計画してる人向けの情報をまとめています。
2023/03/31 07:55
アメリカ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
[サンフランシスコ]ドッグパッチ地区に今月オープンした新しいカフェ!/ Ikon Coffee
(An English version is at the bottom.) もうすぐ4月だというのに、まだ寒さが続くサンフランシスコ。 そして雨も結構続い…
2023/03/30 12:50
いまだに現役で人気のある物
テキサス州オースチンで見つけたシボレー3100 シボレーのオールドピックアップトラックと言えばこのシリーズですね。 今にも止まりそうな雰囲気の車から力のあるエンジン
2023/03/27 22:56
食べたい物が多すぎるお店
昭和に生まれ育ったせいか興味を示すものは全てその時代の物で食べたり飲んだりするところも勿論昭和の香りがプンプンするところ。 旅が仕方ないのですが私は外食をしな…
2023/03/27 19:23
サンフランシスコファーマーズマーケット(朝市)巡り
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらツアーにお申込みをされたお客様のご希望でサ…
2023/03/26 12:13
いつまでも眺めていたい
アリゾナ州キングマンで見つけたピータービルト379 アメリカントラックと言えばこの形を思い浮かべますね。 ピータービルト トラックだとノーマルでも迫力満点ですね。 Pete
2023/03/24 23:07
知らない街で見るライブも楽しい
アメリカでライブを観るようになりコンサートの楽しみ方も変わりました。 私が大阪で来日アーチストを観ていた時は大物なら大阪城ホール辺りで中堅だと厚生年金会館やフ…
2023/03/24 23:04
アメリカ代表チームが「騎士USA」とか自称してたらドン引きするだろ?←アメリカに騎士はいないとツッコミの嵐
アメリカ代表チームが「騎士USA」とか自称してたらドン引きするだろ?←アメリカに騎士はいないとツッコミの嵐想田和弘@KazuhiroSoda それにしても、野球チームを「侍」などと自称するのは、恥ずかしいからやめてほしい。 アメリカ代表チー
2023/03/24 21:22
毎日食べたい千円のランチ
旅の食事は朝と昼がメインです。 夜も豪華に行きたいんですがコスト的に考えても安い朝と昼を中心にしないとです。 夜減らせたお陰で朝の食欲と体調も上がりスムーズな…
2023/03/24 18:48
古き良き時代の産物
テキサス州ヒューストンで見つけた1964年オールズモビル ダイナミック88 キャデラックやリンカーンなどのラグジュアリーカーならあり得ますが 1964のOldsmobile Dyna
2023/03/23 19:13
毎日行きたいパンのデパート
旅で覚えたパンの味今ではデザートを超えていつでも食べたい人となりました。 ご飯星人として生きてきた30年徐々にこの割合も変わりつつあります。 今まだでなら九対…
2023/03/23 18:57
サンフランシスコでストリートアートツアー
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらアート好きの方からプライベートツアーの申し…
2023/03/23 02:36
WBC 次は2026年
白熱したメキシコ戦のあとこのエネルギーならば決勝も勝てそうと思って見ていたけどやっぱり勝ってくれました!!!最後に大谷選手が投げトラウト選手がバッターというシーンは現地で見ていたアメリカファンもさぞ興奮したことと思いますそしてトラウト選手も
2023/03/22 23:54
500円以下とは思えないお弁当
寒さも峠を越し穏やかな気温に油断するとすぐうとうとしてしまいます。 とは言え春は私の大好きな季節なのでお弁当でも持って緑でも眺めに行ってみたいですね。 電車や…
2023/03/22 22:31
大陸型の美しいデザインです。
テキサス州エルパソで見つけた2012年ケンワースT-700 エアロダイナミクスを利かせたケンワース トラックT-680にT-700 最初は違和感も感じますがカスタムカーが出だすと
2023/03/22 21:34
WBC準決勝 ホームイン映像をもっと見たい
マイアミで開催されているWBC準決勝メキシコ VS 日本FOXスポーツで家から配信観戦してました日本のプロ野球みたいなラッパの音が聞こえてきて日本人観戦客も沢山TVに映っていましたちょんまげカツラとか 歌舞伎メイクの人絶対いますよね? 笑ア
2023/03/21 23:57
アルカトラズ島ツアー同行します!
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらサンフランシスコのアルカトラズ島に同行しま…
2023/03/21 13:55
ピンチ! 駐車場の支払いマシーンが動かない
無人の立体駐車場を使うことよくあると思います駐車場を出るときにクレジットカードで支払ってバーが開くというタイプのアメリカで暮らす方々ならば時々カードが読み込まれないバーが開かないという体験一度はあるのでは・・・? 昨日 ランチを済ませ...
2023/03/21 01:26
ボリュームのある千円のランチ
旅を始めた頃は食事代を節約する目的でファストフード店を頻繁に使っていました。 それはハンバーガーやフライドチキンのセットにお腹が空いている時は1ダラーメニュー…
2023/03/20 19:59
このサイズなら毎日でも使える
テキサス州サンマルコスで見つけた2014年シボレー コロラド このサイズならハイラックスと同じサイズなので 毎日乗れるものですね。 2010年を超えたあたりからどのピ
2023/03/20 19:57
この屋台お味は癖になる物
古びたお店でも入ってみたいと思わせる不思議な魅力を醸すところがあります。 今にも破れそうな暖簾を掲げる一膳めし屋さんに玄関から脂ぎっている町中華屋さんなどを見…
2023/03/19 20:24
テキサス州エルパソで見つけたインターナショナル イーグル。 遮るもののないだだっ広い荒野では運転は風との戦い。 ハンドルを頻繁に切るるような道も無いのでやる事
2023/03/19 20:23
サンフランシスコ名物クラムチャウダー♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらサンフランシスコの名物といえばクラムチャウ…
2023/03/19 12:13
Chick-fil-A 🐔
Hello hello ともやです👋今日はアメリカのファストフードレストランのchick fil a について書いていきますChick fil a はチキンを使ったハンバーガーレストランで、分かりやすくいうとマクドナルドのチキンバーガーバージョンです味も美味しく、バーガーにはクリスピーチキ
2023/03/19 10:44
La Jolla cove 🦭
Hello hello ともやです👋今回はサンディエゴにあるLA Jolla cove について書いていこうと思います!La Jolla cove はサンディエゴの北側に位置し、入江のような窪みにビーチがあり観光客やローカルの人で賑わっていますビーチとしてもとても綺麗な場所で最高ですが、ここの
2023/03/17 03:43
アリゾナ州フェニックスで見つけた初代マーキュリー グランドマーキス。 1979~1991年まで発売されたこの第一世代の最終世代。 鉄のバンパーが付いている最後のモ
2023/03/16 19:20
こんな日はステーキでしょう
旅は想像通りとはいかないもの。 観光地に着きさ~明日街歩きにでも出かけるか!と思えば雨で何もない移動日となると抜けるような青空なんて事もよくあります。 ライブ…
2023/03/16 18:52
サンフランシスコ現地ガイド〜おひとり様のプライベートツアー
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらプライベートツアーにお申込みをされた方のサ…
2023/03/16 15:37
大好きな風景を眺める
ルイジアナ州ジェニングスで見つけたケンワースW900 昔は驚いて見ていたけど今は当たり前にいるので驚きません。 でもスリーデフは迫力ありますね。 Kenworth W90
2023/03/14 20:33
今年も楽しい音楽の祭典が始まる
2023年の春を告げる楽しいイベントが始まります。3月16日17日18日19日大小5か所のステージを使い合計200バンドを超えるコンサートが繰り広げられます。…
2023/03/14 20:14
古き良き時代の香りがします
サウスカロライナ州グリアで見つけた1962年ポンティアック ボンネビル 1962 pontiac bonnevilleの後ろ姿は堪りません。 アメリカンマッスルカーが輝いていた時
2023/03/13 20:54
品ぞろえが豊富なハンバーガー屋
旅に出るとあれも食べたいこれも食べたいと決まらない時もあります。 知らない国や土地には珍しい物もあるのでそうなるのも仕方ないものですね。 ハンバーガーにしよう…
2023/03/13 20:24
いつまでも眺めていたいものです
どこにでもある風景ですが何だか好きです。 カニやタコの看板を上げる大阪にもよく似ていますね。 遠くから見てもトラック ディーラーだとすぐに分かりますね。 ピータービルト トラック。Peterb
2023/03/12 21:24
この店のドーナツがやめられない
ドーナツはおやつなんて感覚が定着しているせいか3時や夕食後に食べていましたが渡米をきっかけに朝食べるようになりました。 それ以来以前住んでいた地域では近くにミ…
2023/03/12 19:09
アメリカで最近手消毒しなくなったな・・
去年ぐらいまでアメリカの方々も 私もお店に入るときなど消毒したり カートの取っ手を拭いたり菌対策をしっかりしていたのですが今となってはすっかりしなくなった自分に気づきましたそもそもお店の消毒液も誰にも使われていないのかちょっと古いまま放置さ
2023/03/11 04:10
アメリカのマクドナルドの『ハッピーセット』って?おもちゃはあるの?
この記事では、アメリカのマクドナルドの『ハッピーセット』の内容やおもちゃについて、詳しくご紹介しています。日米のメニューや価格を比較したり、最新のハッピーセットのおもちゃを確認する方法などもまとめています。
2023/03/10 07:06
音楽の街を眺める
旅に出ると名物は気になる物。 口に合わないものでもその雰囲気を存分に味わいたいと思います。 それは歴史や文化などの情報もあればあるほど旅も楽しくなるでしょう。…
2023/03/09 21:42
今見ても尚斬新に感じる
テキサス州フレデリックスバーグで見かけたシボレー SSR 2003年から2006年まで発売されたシボレーのピックアップトラック。 今見ても斬新で分かり易いアメリカンポップな
2023/03/09 21:00
7年ぶりの再会-ワシントン州への旅
先週木曜日夜から昨日、火曜日まで アメリカワシントン州へ旅行へ行ってきました。 メインの目的は、ワシントン州Sedro-Woolleyという小さな町に住む、 夫のおじさん家族に会いに行くこと。 おじさん(義理母の一番下の弟)とその奥さん、21歳と20歳の息子。 そして、すぐ近所に住む別のいとこ(31歳男・28歳女)。 おじさんと20歳の息子は、 まだ私が娘を妊娠中に日本に遊びに来てくれたので5年ぶり。 それ以外のみんなは結婚前に私が夫と一緒に訪ねて以来7年ぶりの再会です。 もちろん、みんな4歳の娘には直接会ったことがなく、 今回の訪問で初めて会わせることができました。 おじさんの家は、山の奥に…
2023/03/09 09:13
最初の違和感なんてもう忘れました
バージニア州ノースホイーリングで見つけたFreightliner Argosy 98年ニューヨークから北中部を周りカナダを通り ニューヨークに戻る旅に出た時この型のフレイトライナー トラッ
2023/03/07 20:59
昔ながらのハンバーガーショップ
私は電車で30分以内ならなるべく自転車を使うようにしています。 エコが目的?なんてものではなくただ単にお金を大切にしたいからです。 そんな事をやっている事で体…
2023/03/07 19:42
時差ぼけ直し メラトニンの効果 Day2
結局朝方に寝つき 昼過ぎまで寝たという失敗に終わった時差ぼけ調整翌晩 2錠目の挑戦メラトニン頼み以外にも昼間は外に出て太陽光を浴び午後はカフェイン接種をやめ夜も早めに食事を終えて体を休めるモードに徹してみましたでも スマホいじりはいつも通り
2023/03/07 08:09
Las Vegas 🎰
Hello hello 👋 ともやです〜今週末LAは強烈なスコールに見舞われて大変でした😂強烈な風で木が倒れていたり、LAの道は水はけが悪いので、道路に川が出来ていたりととても大変な週末でした、、😅さて今回はラスベガスについて書いていこうと思います!ラスベガスはLAから車で
2023/03/06 11:54
時差ぼけ直し メラトニンの効果
アメリカから日本へ帰るときは早く寝て早く起きる程度の支障なので時差ぼけはすぐ直せるのですが日本時間にすっかり慣れた体をアメリカ時間に戻すには私の場合はかなり時間を要します1週間ぐらいは夜中眠れずに朝になってから寝るという状態です今回の時差ぼ
2023/03/06 09:17
アリゾナ州キングマンで見つけた1966年フォード サンダーバード 50年代60年代70年代のFord Thunderbirdは魅力的な車が多いですね。 スタイリングやインテリアもどれも素敵ですね。
2023/03/05 20:28
音楽から街の文化を探る
旅で観光地を巡っても歴史は確認できるものの街の生活感や文化を知るまでには至らない。 小中学校の教科書に載るような歴史のあるところなら街歩きをしながら郷土博物館…
2023/03/05 20:25
プライベートジェットがビュンビュン飛んでます
メジャーリーガーの大谷選手がプライベートジェットでアリゾナ州フェニックス空港から日本まで行ったというニュース往復で4000万円だとか誰が費用を出したとかちょっとしたニュースですねアメリカではプライベートジェットは何も珍しい話ではありませんが
2023/03/05 14:47
いつまでも眺めていたい風景です
ミズーリ州セントルイスで見つけたケンワース トラックW900 給油ピットに座るアメリカントラックの風景は 私の大好きな風景です。 両サイドに抱える大きなタンクに驚くほどの軽油を詰め込む
2023/03/04 21:07
朝はこのパンのサンドが食べたい
旅に出ると何かと朝が早い。 お天道様が顔を出す前から身支度をし日の暮れる頃には宿に着き2~3時間もすればもううとうととしていますね。 ロサンゼルスをゲートタウ…
2023/03/04 20:34
違和感なく街に溶け込んでいます
オハイオ州ランカスターで見つけたシボレー C10 この80年代前後のシボレーC10のピックアップトラックも好きですね。 サイドのストライプも当時の香りがしますね
2023/03/03 00:28
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件