メインカテゴリーを選択しなおす
バージニア州ノースホイーリングで見つけたウエスタンスター トラック Ex4900 私の好きな色グリーンメタリック。 鮮やかな緑は赤土の砂漠が多いアメリカによく映える色なんですよ
鶏料理となると唐揚げですか? 好きなお弁当のおかずランキングがあるなら必ず上位に入るものでしょう。 アメリカでもフライドチキンはハンバーガーやピザと並ぶ大人気…
渡米中に色々と写真を撮ったつもりでしたが、思った以上に料理の写真と仕事の写真ばかりで、あまり日常の写真を撮っていませんでした。残念。 とりあえず写真の整理ついでに撮った写真を残しておきましょう。 壁が高い 坂道が多いせいか、もしくは治安の問題なのか、一階部分が壁になっている建物がそこそこありました。そのせいか、道を歩いていても少し圧迫感や窮屈感があります。逆に公園のような開けたところは広く拓けているため、狭いところと広いところのギャップが印象的でした。 Trader Joe's 日本でも有名なトレーダー・ジョーズでお土産を買った際、外で売っていた植物の写真を撮りました。馬鹿なのでトレーダー・ジ…
いよいよ、今回の旅もクライマックス。 1ヶ月くらいの長旅なんていうのはしたことがなく、これまで長くてもせいぜい2週間弱。 このくらいだと、本当にあっという間に終わっちゃうんですよね。 ここ2回の旅行は、行けるかどうかとか、陰性証明のことだとかで、純粋に旅行前の準備期間を楽しむことができず、コロナ前のように満杯のワクワクを感じられなくなっていたことは確実です。 だから、なんというか、ちょっと宙ぶらりんで、地に足が着いた旅行にはなっていなかったと感じています。 どこか行き当たりばったりな。 この傾向がこのまま続くのか、はたまた綿密に計画を立てる旅行に戻っていくのか、次のフランスで答えが出るかなあと…
テキサス州ラウンドロックで見つけた2012年シボレーコルベット 子供の頃から現在までいつの時代もChevrolet Corvetteは私のアイドルで いつかは共に
旅の朝は忙しい。 早く寝て早めに起きれば何の問題も無い事なんですが長年不規則な生活を続けているのでいきなり標準に戻すなんて事も出来るはずないですよね。 そんな…
テキサス州エルパソで見つけたアメリカの軍用トラック。 軍用トラックのオシュコシュ。 アメ車好きですが軍用車両や装甲車や戦車(タンク)辺りは ほとんど知り
飛行機や列車を使う旅は早くて便利なものでおまけに眠っていても目的地付近まで連れて行ってくれるんだからこれほど楽な事はありません しかも列車なら良い風景を眺めな…
テキサス州マウントプレザントで見つけた1964年フォードギャラクシー500 4ドアだからおじさん臭いなんて言わしませんよ。 スタイリングに走りはまるでスポーツカーです。 19
旅の食事はハンバーガーが基本です。 たくさんの食べ物があると言ってもやはりアメリカはハンバーガーの国なので手軽で安くてまたお店の数も豊富。 マクドナルドやバー…
Calトレインでサンフランシスコ市内に通う:2022年末ワンワールド世界一周記(24)
サンフランシスコでは深夜到着のため、サウス・サンフランシスコのラキンタ・インに泊まり、そこからCalトレインを使って市内に通う形にしました。 Calトレインはサンフランシスコのダウンタウン(4th & King Streets)を起点に、シリコンバレーを通ってサンノゼ(...
テキサス州サルファースプリングスで見つけた インターナショナル ローンスター トラックです。 アメリカントラックの中でも際立つ圧倒的な存在感がありますね。 昔の蒸気機関車
私の好きな物は豚肉に鶏肉にいわし。 どれを取ってもコンビニでも簡単に手に入るポピュラーな物ばかり。 回転ずしでも食べる物は鰯に鰺にカツオなど家でも簡単に食べれ…
インターネットが主流のこの時代ジャケ買いなんて不効率過ぎる!とは思うんですがこの魅力に取りつかれるとなかなか抜け出せない物。 好きなジャンルならヒットするであ…
テキサス州サンアントニオで見つけた シボレー シルバラード 3500 LT HDとダッジラム 3500 HD ロングホーンエディション 圧倒的な存在感ですね。 日本には向かない大きさですが乗
楽しい旅と言っても予定のある日はバタバタと忙しいものです。 朝早く起きてシャワーを浴び夜に買い置きしていたドーナツを食べたりまたは近くのハンバーガーショップに…
娘の卒業旅行の本丸であったWDWが終了。 またもや苦行ではあったし、やり残した感もたっぷりですが、それ以上にやり切った感もあり、私自身はスパンと幕引きができた感じです。 それでも。 ディズニーは、私と子どもたちを支えてくれた大事なよりどころ。 「永遠に不滅」である場所だということに、やっぱり変わりはありません。 そのオーランドから移動する、7日目のスケジュールです。 朝早くにホテルを出発。 チェックアウトなんて書いてありますが、普通にスマホで完結。 そういえば、今回どちらのホテルでもフロントに寄ったことはなく、チェックインもアウトも、すべてスマホで終わりでした。 便利な世の中です。 空港までは…
チェックインしたけどホテルの部屋に入れない:2022年ワンワールド世界一周記(23)
サンフランシスコでは、空港からさほど遠くないサウス・サンフランシスコにあるラキンタ イン&スイーツ・サンフランシスコ・エアポート・ノースに2泊しました。 空港からは、同じ系列(ウインダム)のトラベロッジと共用の無料送迎シャトルが利用できました。空港では、荷物がターンテー...
フロリダ州ゲインズビルで見かけたケンワースT-680 ガソリンスタンドやトラックストップに行くと給油ピットの風景が見たくなります。 並んでいる車に給油している風景を
私の旅はたくさんの方と共に歩んだものです 友達から始まり会社の社長やら会社の同僚迄幅広く参加してくれました。 カリフォルニア州からテキサス州または東海岸から西…
ESTAを公式から自分で申請する方法・日本語表示・費用・有効期限は?
アメリカの渡航にはESTA(電子渡航認証)を取得することが義務付けられています。 渡米、もちろんハワイ旅行でも必要となるESTA(エスタ)。 グアムは滞在日時が最大45日まではグアム-北マリアナ諸島連
Hello hello ともやです👋実はこないだ初めてアメリカで髪を切ってきました💇♂️今までは日本から持ってきたバリカンで友達に髪を切ってもらっていましたが、アメリカの美容室または理容室を一度は利用してみようと思いアメリカのbarberをこないだ利用しました!感想はめ
AA2014便ORD-SFOファーストクラス搭乗機:ワンワールド2022年末世界一周記(22)
シカゴ・オヘア空港には、定刻よりも早く着陸しましたが、ゲートがふさがっており、誘導路でかなりの時間待たされてしまいました。夕食はフラッグシップラウンジでと楽しみにしていましたが、乗り継げるかどうかも心配になってきました、速足で乗り継ぎゲートに急ぎます。 フラッグシップラ...
テキサス州サンアントニオで見かけたC3 シボレー コルベット スティングレー アイアンバンパーもいいけどこの中期のモデルも好きですね。 1975年1976年あたりのコルベット スティングレーもね。
私の旅は目的地に着いた途端レンタカーに乗り目的地へと向かうのが日課となっています。 ネバダ州ラスベガスやフロリダ州オーランドなら食博代も比較的安いので現地に夕…
アリゾナ州ブルベッドシティで見つけたピータービルト トラック379 このやれた感じは絶妙にしぶいですね。 手を加えてやったわざとらしさが見えませんよね。 荷台に乗せているス
旅をするようになり気づいたんですが知らぬ間にたまごの食べ方を使い分けていたようです。 和食を食べる時は玉子焼きなどのかきまぜた物を食べ洋食の時は目玉焼き(サニ…
アリゾナ州フェニックスで見つけたフォード マスタング。 第四世代が出た頃はGMのシボレーやポンティアックかと思いましたが 1999~2004年まで発売された後期モデルは流石フォードだと思いましたね
海外旅行で見るテレビとなれば音楽やスポーツ物が多いですね。 それは現地の言葉が分からなくとも見て楽しめるものだからですね。 私の20前後の時は深夜のテレビショ…
AA760便DCA-ORDファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(21)
この日はワシントンDCのレーガン空港よりサンフランシスコに向かいます。残念ながら、ワンワールド(アメリカン航空かアラスカ航空)の直行便がなく、シカゴのオヘア空港経由便となりました。 空港に着くとアメリカン航空のチェックインカウンターに向かいますが、この日は珍しく行列がで...
意外!アメリカ人もサッカーに熱狂:2022年ワンワールド世界一周記(20)
この日は夕方から次の都市である西海岸のサンフランシスコに移動します。夕方まで観光できる時間はありますが、この日はワールドカップ決勝戦。試合も見たいし、観光もしたいし悩みましたが、決勝戦見ながら近くのペンタゴン・シティのショッピングモールに、クリスマス商戦の雰囲気を見に行く...
カリフォルニア州バーストーで見つけた私の好きな風景。 マクドナルドのショップとセールストラックが ラップしている風景。 現地の方なら日強の風景でしょうが私たち旅行者に
京都や奈良は別として関西の街中や地方都市を歩いてもあまり違いを感じない 何日もかけて街を歩くのなら細かい違いなども見えてくると思いますがたった1~2時間の街歩…
テキサス州エルパソで見つけた1972年 フォード F100 レンジャーです。 古い街だからこのやれた感が良く似合います。 ハードシェルを付ける事によりフォード ブ
衣に味付けがされてある唐揚げやフライドチキンも好きですがお腹が空いてガッツリ食べたい時などは粉をまぶしてただ揚げただけのシンプルで平凡な物が良いですね。 最初…
初めてのワシントンDC観光:2022年ワンワールド世界一周記(19)
ワシントンDCでは、地下鉄を使って市内を観光しました。 ホテルからの最寄りのクリスタルシティまでは徒歩で10分強でした。距離は遠くないのですが、大きな通りを横切るために、遠回りする必要がありました。後で調べてみると、一駅ダウンタウン寄りのペンタゴンシティの方がホテルに近...
テキサス州コーパスクリスティで見かけた ピータービルト トラックとウエスタンスター トラックが 並んでいる風景。 給油ピットなら何時間でも眺めていられます。 アメリカのトラッ
旅は無数の知識を与えてくれる。 それは旅に出る前の準備段階のスケジュール作りからですね。 サイトやホームページや地図などを並べ旅のランニングプランを立てて行く…
Hello hello ともやです👋みなさんはアメリカに日本のDAISOがあることをご存知ですか?街中を歩いている時に偶然LAで発見した時は私もとてもビックリしました!😳今回はそんなアメリカのダイソーを紹介していこうと思います店の外観は日本のダイソーと同じでお店の中もほぼほ
Hello hello ともやです👋 久々にドル円が128円台になりやっと安定してきました😓一時152円台になった時はかなり焦りましたが、128円台にまで落ちてひとまず安心です、、さて今回はロサンゼルスのビーチサイドにあるSanta Monicaについて書いていこうと思います!Santa
Hello hello ともやです👋実は先週ハワイに行ってきました!常夏の島なので冬なのに日焼けするぐらいとても暖かく、気温も丁度良かったです観光以外にもハワイの綺麗な海や山ででサーフィンやハイキングをして、とても充実したバケーションでした 😆さて今回はベニスビーチに
テキサス州サンアントニオで見つけた1972年のポンティアック ルマン デザイン性も高いしまた日本サイズとなれば乗りたくなりますね。 GTOのジャッジでなくてもいいよ! 1972 Pontiac L
居酒屋に炉端焼きスナックにバーなどお酒を飲むスタイルも様々です。 世間では居酒屋さんに行って次はスナック炉端焼きに行って次はバーなんて組み合わせをよく耳にしま…
テキサス州エルパソで見つけたウエスタンスター4900EX ノーマルこれで十分過ぎます。 四角い顔に丸みを帯びたスリーパーがウエスタンスター トラックの特徴ですね。 渋いメタ
私の旅はライブやコンサートにイベントを観る為なので同じ旅でも観光となるとずぶの素人なんです。 何度も来ているテキサスにしてもDallasのJFK以外の殆どはア…
ZIPAIR搭乗記「快適で最高」 ロサンゼルス・成田間 Zipair review
ZIPAIRで日本へ子連れで一時帰国しました。LAと成田間の搭乗レポートに加え、ZIPAIRを利用するメリットや子連れでの注意点などをお伝えします。これを読めばZIPAIRに搭乗する前の予習ができます。
AA5277便MSY-DCAファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(17)
ニューオーリンズで1泊した後、次に向かうのはワシントンDCです。アメリカには何度も出張や旅行で行っていますが、実は首都には今まで行ったことがありませんした。 空港までは、エアポートシャトルを事前に予約していました。ホテルの玄関前には予定15分前に待っているようにとのこと...
昔旅した時高架下の横にあるホットドック屋さんが賑わっていて思わず入って食べた思い出があります。 入って食べはしたもののその時はあまりお腹も空いておらず美味い、…
テキサス州ダラスで見つけた1969年シボレー シェベルです。 デカいエアーインテークにヘッダーズのエキマニにデュアルエキゾースト。 古き良きアメ車のス
衝撃!驚愕!アメリカの今を知る「アメリカ大会」開催しました!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【衝撃!驚愕!アメリカ大会🇺🇸開催しました✨】 面白すぎて、、、!!驚愕すぎて、、、!!! 4人の…