メインカテゴリーを選択しなおす
ニューオーリンズのフレンチクオーターを散策:2022年末ワンワールド世界一周記(16)
ニューオーリンズではホテルに荷物を降ろした後、早速散策に出かけました。 まずは、ミシシッピ川のリバーフロントに行ってみます。ホテルから行くCamp Streetに地元で活躍する芸術家のRaine Bedsoleさんの作品が展示されていました。 作者は、米国務省のサイト...
旅に出ると学ぶ事ばかりでどれを留め置いて置こうかと悩むものです。 興味があるものを優先しメモを取ったり写真に収めたりとやっていますが旅が終わるとその殆どはお蔵…
テキサス州エルパソで見つけたケンワースT-680 バンドやミュージカルなどの見世物とする人たちの移動は 大きなツアーバスと機材を運ぶトラックとで人間と機材を運びます。 大きな
旅先で気になるお店が見つかるタイミングなんてものがあるんです。 それは気になる店を見つけられず仕方なく既存のフランチャイズ店で食事を済ませ車を走らせた時や次の…
アメリカ在住歴20−30年のベテラン女性たちが語ります!1/25(水)アメリカ大会♡
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 私が支部長をしているエールプロジェクト海外支部では 去年、アジア大会を皮切りに世界各地域別交流イベント これをス…
ニューオーリンズの観光に便利なラキンタ・イン:2022年末ワンワールド世界一周記(15)
ニューオーリンズでは、フレンチクオーターに近いラキンタ・イン・ニューオーリンズ・ダウンタウンに宿泊しました。値段も朝食付きで83.62ドル(11,782円)と格安でした。ニューオーリンズ観光では、フレンチクオーターでのディナーや夜遊びが重要になりますので、ホテル選びは肝要...
関東を旅していると街の境目が分からない。 いくら車で走っても建物の切れ目がないので次の街に入っても気づかないものです。 どこの主要都市でも同じ事が言えるのでし…
テネシー州ナッシュビルで見つけた2011年ダッジ ラム RT 荷物も積めるもスポーツカーとなるとダッジラムRTですか。 デートでも活躍しますよ。 にほんブログ村の人気ブログラ
AA2319便DFW-MSYファーストクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(14)
ドーハからはほぼ定刻通りにダラスに到着しました。いろいろありましたが、乗り継ぎ手続きも無事終わり、まずはアメリカン航空のフラッグシップラウンジで一息入れます。 入口を入ると、エントランスロビーがあります。同行者との待ち合わせにも使えます。 エレベーターでラウンジフロア...
西側の国アメリカにヨーロッパなど旅好きの人なら行きたい国もたくさんあるでしょう。 ヨーロッパにしてもイタリアにフランスなどの人気の高い国から国名は聞いた事があ…
アラバマ州モービルで見つけたピータービルト379 ここ10年ボンネットに付く補助ミラーは当たり前になりました。 そう考えるとこのピータービルト トラックは最先端だったんでしょう
長い旅に出ると曜日がずれてきます。 走り書きで書いたスぺジュール表も段々と見なくなりしまいにはどこに入れたのかも分からなくなる。 この町の次はあの町に行きその…
テキサス州グランドプレーリーで見つけた 1972年オールズモビル カトラス ステーションワゴン 442パッケージ。 442パッケージと言ってもエンジンは351 V8です。 それ
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900 ケンワース トラック これで十分です。 何もしなくても良いです。 Kenworth W900 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加
今日1月19日はConjunto Misic BandChristina Y Los Latinosのアコーディオン プレイヤーChristina Valde…
去年は大谷翔平選手のMVPの話題でメジャーリーグMLBも盛り上がりました。 今年も日本人選手の活躍に期待がかかりますね。 そんな中今日は阪神タイガースのエース…
ペンシルベニア州クリアーフィールドで見つけた 1979 リンカーン コンチネンタル タウンカーです。 当時は新車に近い革張りのフル装備に車を見ても 豪快さは感じましたが第一
アメリカの大学は高額なため、長い年月をかけて学資貯金をする家庭が多くあります。IRAか529かで選択を誤ると、実際に学費を支払う際ににどんな影響が出るのかを、分かりやすくご紹介しています。
テキサス州エルパソで見つけたピータービルト379 これで標準サイズなんだからやはり大きいね。 でもピータービルト トラックは一度運転してみたいな。 Pe
訪ねてみたい街があっても遠くて行けないなんて事はよくあります。 近くに目的地でもあるならそれに合わせて行く事も出来ますかわざわざそれだけの為に行く事は出来ませ…
Hello hello ~ ともやです👋実は最近トラブルが多く、、とても苦労しています、、😅中でも今住んでいるアパートのシャワーがお湯が出なくなってしまいとても苦労しています、、最悪新しいアパートを探さないといけないのでとても大変です。。でも、ブログは毎週更新していく
Hello hello ともやです 👋LAでは先週から大雨がLA各地で降り大変です☔️私の住んでいる周辺地域は大丈夫でしたが、場所によっては土砂崩れが発生したりと大変でした😂さて、今回はThe grove というLAにある大型施設について紹介したいと思います!この場所はアパレルショッ
Hello hello ともやです 👋2023年が始まってもう1週間が経ちました😅アメリカにはお正月という文化がないので1月1日からみんなフツーに働き始めます😂なので今年の新年はあまり年明け感を実感できなかったです、、、そんな中新年早々ビックリしたのが日本のお寺がLAにもある
Happy new year !! 2023 新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!🎍㊗️今年も沢山ブログを書いていくのでよろしくお願いします~新年一発目はアメリカのhappy new yer について書いていこうと思いますアメリカならNYやLas Vegas がポピュラーです
海外旅行に最適なクレジットカードは?おすすめランキングと選び方を解説
海外旅行で活用したいのがクレジットカード。現地通貨に換金して現金を持っていくよりお得支払いがスムーズ不正利用されても補償されることが多い海外旅行保険がつくクレジットカードもあるとメリットだらけなので、海外旅行するなら上手に使いこなしましょう
アメリカ怖い!治安が悪いと感じた瞬間8選&今日から出来る安全対策
アメリカと聞くと、「治安が悪い」「銃社会で怖い」というイメージがあるのではないでしょうか。筆者の身の回りで起きた、「アメリカ怖いな」と実感したエピソードと、今日から出来る安全対策をご紹介します。これからアメリカ生活が始まる方はもちろん、すでにアメリカで生活している方も、防犯意識の再認識のために要チェックです!
旅に出ても目的地以外の地方都市に行く事は少ない。 時間との兼ね合いもあり給油や休憩以外は立ち寄る事などまずないでしょう。 限られた時間を上手く使い一つでも多く…
テキサス州サンアントニオで見つけた1972年ダッジチャージャー テキサス州の主要高速度道路を優雅に走っていました。 マスキー法後の車とは言えお気に入りなら 馬力など二の次ですね。
私は音楽を聴くのが好きですが音楽についてはあまり詳しくはない。 今まで何度も楽器に触れ演奏を試みましたがどれも好きになれず結局は聴く方に回っています。 と言っ…
テキサス州サルファースプリングスで見たケンワースT-680 ビッグリグ ピータービルトトラックを3台をも一度にけん引する姿は 何ともアメリカらしいものですね。 シングルキャブな
たくさんの街を訪ねて私の印象に残る数々の街の共通点は派手さのない昔ながらのコンパクトなダウンタウンを持つ街です。 アリゾナ州ならフェニックス周辺のスコッツデー…
先月 カリフォルニアのサンディエゴに旅行にいって 確か私がサンディエゴに行くのはこれで3回目で やっぱり何度行ってもいいな~この街 って再認識したところでしたが一点だけ え、これは・・・・という気になることがありました今回は12月のホリデ.
旅先での日曜日と言えば専らスポーツ観戦ですね。 地方都市や小さな町での宿泊となると車を使い街巡りまたは宿でダラダラ過ごす事が多いんです。 これは週末に行われる…
関西で名のあるお祭りと言えば5月に始まる葵祭に7月の祇園祭りと大阪の天神祭りに10月の時代祭りなどが頭に浮かびますね。 それらはどれも伝統的なお祭りなので遠方…
テキサス州サンアントニオでみつけた 2012年シボレー シルバラード1500LT テキサスエディション 10年経ちましたが今見ても古さを感じませんね。 2012 Chevrolet S
先日、訳あってアメリカのロサンゼルスに行ってきました。 そこで入ったレストランで、衝撃の現場を目撃してまいました。 きっと他のレストランでも同じことが起こって…
テキサス州アマリロで見つけたフレイトライナー コロナド。 フレイトライナー トラックでもこのコロナドは大好きですね。 アメリカントラック ビッグスリーの中でもこのコロナド
ご飯星人の私にパンのおいしさを知らしめたのはまさにアメリカでしたね。 朝のパン、総菜パンに、菓子パンにサンドイッチを食べていたとは言ってもその観点はパンを味わ…
テキサス州メスキートで見つけた1971年フォード LTD 2ドア クーペ 豪華さやバックスタイルなどを総合的に考えれば サンダーバードになるでしょうがお父さんでも手軽に!
自分の求めている音楽を探すのは非常に骨の折れる物です。 私は旅でジャケ買いやドライブ中のラジオから好みの物を探しそこから範囲を広げ探って行くんですがその中には…
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900 個人のトラックドライバーともなると生活の殆どはトラックで。 そうなるとスリーパーの大きさも重要になりますね。 アメリカントラ
海外に出る事によって日本の良いところ悪いところを感じることが出来ます。 日本のニュースばかりを鵜呑みにしているとテレビで観たほどではないな?なんて事に良く気付…
カリフォルニア州ニードルズで見つけた 1959年ポンティアック ボンネビル 華やかな時代の車ですが4ドアなので復活はないでしょう。 部品取り程度となるんでしょう勿
私の旅の楽しみは週末に集中しているので移動がない限り平日は宿Innまたはその周辺を探索する事が多い。 と云ってもベース地点はSan Antonio Texas…
テキサス州ウエザーフォードで見つけたピータービルト379 新年あけましておめでとうございます。 駆け足で書き進めてきたアメ車とアメリカントラックのブログも どうやら今年中に
新年あけましておめでとうございます。Happy New Year Feliz Año Nuevo みなさんは良い年を迎えられたことだと思っています。 この…
カリフォルニアのサンディエゴ San Diego といっても カリフォルニアにはロサンゼルス、サンフランシスコ有名どころが沢山あるためあまり知られていないように思います 実際 私も どこにあるのかも あまり知らない街でした...
この質問がきたら 間違いなく 日本から直行便があるところしか私には答えがない現在地方都市在住につき直行便がない 故に 乗り換えがとても面倒(嫌い)乗り換えがあるだけで時間のロスは大きいし体力的ロスも非常に大きいアメリカの場合は...