メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
最初の違和感なんてもう忘れました
バージニア州ノースホイーリングで見つけたFreightliner Argosy 98年ニューヨークから北中部を周りカナダを通り ニューヨークに戻る旅に出た時この型のフレイトライナー トラッ
2023/03/07 20:59
アメリカ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昔ながらのハンバーガーショップ
私は電車で30分以内ならなるべく自転車を使うようにしています。 エコが目的?なんてものではなくただ単にお金を大切にしたいからです。 そんな事をやっている事で体…
2023/03/07 19:42
時差ぼけ直し メラトニンの効果 Day2
結局朝方に寝つき 昼過ぎまで寝たという失敗に終わった時差ぼけ調整翌晩 2錠目の挑戦メラトニン頼み以外にも昼間は外に出て太陽光を浴び午後はカフェイン接種をやめ夜も早めに食事を終えて体を休めるモードに徹してみましたでも スマホいじりはいつも通り
2023/03/07 08:09
Las Vegas 🎰
Hello hello 👋 ともやです〜今週末LAは強烈なスコールに見舞われて大変でした😂強烈な風で木が倒れていたり、LAの道は水はけが悪いので、道路に川が出来ていたりととても大変な週末でした、、😅さて今回はラスベガスについて書いていこうと思います!ラスベガスはLAから車で
2023/03/06 11:54
時差ぼけ直し メラトニンの効果
アメリカから日本へ帰るときは早く寝て早く起きる程度の支障なので時差ぼけはすぐ直せるのですが日本時間にすっかり慣れた体をアメリカ時間に戻すには私の場合はかなり時間を要します1週間ぐらいは夜中眠れずに朝になってから寝るという状態です今回の時差ぼ
2023/03/06 09:17
大陸型の美しいデザインです。
アリゾナ州キングマンで見つけた1966年フォード サンダーバード 50年代60年代70年代のFord Thunderbirdは魅力的な車が多いですね。 スタイリングやインテリアもどれも素敵ですね。
2023/03/05 20:28
音楽から街の文化を探る
旅で観光地を巡っても歴史は確認できるものの街の生活感や文化を知るまでには至らない。 小中学校の教科書に載るような歴史のあるところなら街歩きをしながら郷土博物館…
2023/03/05 20:25
プライベートジェットがビュンビュン飛んでます
メジャーリーガーの大谷選手がプライベートジェットでアリゾナ州フェニックス空港から日本まで行ったというニュース往復で4000万円だとか誰が費用を出したとかちょっとしたニュースですねアメリカではプライベートジェットは何も珍しい話ではありませんが
2023/03/05 14:47
いつまでも眺めていたい風景です
ミズーリ州セントルイスで見つけたケンワース トラックW900 給油ピットに座るアメリカントラックの風景は 私の大好きな風景です。 両サイドに抱える大きなタンクに驚くほどの軽油を詰め込む
2023/03/04 21:07
朝はこのパンのサンドが食べたい
旅に出ると何かと朝が早い。 お天道様が顔を出す前から身支度をし日の暮れる頃には宿に着き2~3時間もすればもううとうととしていますね。 ロサンゼルスをゲートタウ…
2023/03/04 20:34
違和感なく街に溶け込んでいます
オハイオ州ランカスターで見つけたシボレー C10 この80年代前後のシボレーC10のピックアップトラックも好きですね。 サイドのストライプも当時の香りがしますね
2023/03/03 00:28
私の大好きなレストランです。
私の旅の打ち上げはここデニーズです。 一か月の長旅の最終日はここに来て旅を振り返りながら無事を祝うんです。 デニーズならどこのゲー…
2023/03/02 19:02
LAX ロサンゼルス空港 イミグレ激混み
先日 日本からアメリカへ戻った時のことです私の場合はロサンゼルス空港で一旦入国し次への乗り継ぎをします今回は3時間の乗り継ぎ時間があるので余裕 余裕と思ってイミグレの列に辿り着いたところ・・久々の大行列が発生しておりましたいつのまにか指紋撮
2023/03/02 00:53
アラバマ州モービルで見つけたピータービルトトラック 389 ノーマルでも斜の角度から見るととてもレーシーですね。 落ち着いたメタリックブラウンなんてのも良いです。
2023/03/01 19:15
地方都市をぼんやり眺める
車で巡る旅なら目的地まで一直線!ではなく少し遠回りして向かいたいですね。 のらりくらりと町を巡りながら徐々に気持ちを上げて目的地に着く頃には気持ちも最高潮!な…
2023/03/01 19:06
いつまでも眺めていたいものです
バージニア州リッチモンドで見つけた1955年プリムス ベルべディアー セダン こんなタクシーなら乗ってみたいな。 キューバのハバナ辺りだと現役で活躍している
2023/02/28 19:45
音楽から旅先の文化を知る
元は単なる観光地を巡る旅行者でしたがCountry Musicを覚えて嵌り次第にイベント中心の旅になりました。 今では名のある観光地でも進んで行く訳でもなくラ…
2023/02/28 19:32
私好みの音楽を求めて旅に出る
あれこれと聴き漁ってきた音楽人生でもまさか私が海外までライブを観に行く人になるなんて想像もしていませんでしたね。 振り返ると自分でも驚いている程です。 インタ…
2023/02/27 22:09
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900 簡単と言っては叱られると思いますがこれでもしっかりと 存在感を示していますね。 カスタムペイントだけでも渋く見え
2023/02/27 19:31
驚くほど安いフライドチキン屋
手軽に食べれる事が売りのファストフードもここ最近はそうでもない時代になりました。 比較的価格の安いハンバーガーショップでもセットメニューとなるとお札が必要?な…
2023/02/27 19:18
こんな楽しみ方もあるよね
テキサス州クイットマンで見つけたトヨタ タコマ。 カモフラのラッピングも目を引く良いものですね。 街中でもよく目立っていますね。 ミディアム
2023/02/26 19:35
夜に眺める街も良いもの
旅人の朝は早い。したがって夜は早めに寝る事になります。 そんな事もあり目的地に着くのも3時4時辺りで遅くとも7時辺りまでに着きその辺りの食べ物屋で食事を済ませ…
2023/02/26 19:25
これならコレクションできますよ
ミズーリ州ローラにあるガソリンスタンド ラブズで。 スタンドに来るとよく見かけるので買おうかな?と よく考えるんですが大きいし潰れやす
2023/02/25 19:41
朝はこの店のワッフルとオムレツ
朝ごはんなら定番の海苔と玉子焼きに納豆にみそ汁でもあれば三合は食べれます そこにサバや鰺にいわしなどが付くのであれば五合から六合は食べられますよ。 起きたば…
2023/02/25 19:31
力と美しさを兼ね備える
テキサス州アーサーシティ辺りで見つけた1967年 フォード LTD ボディデザインに走りは申し分ないものですね。 と言っても60年代から70年代前半までのアメリカの車
2023/02/24 19:27
スーパーのセットメニューが熱い
出先で食べるとなれば簡単に食べれるうどんやラーメン又は牛丼のような物。 食べながら何かをこなしたいのならハンバーガーショップやファミレス辺りをよく思い浮かべま…
2023/02/24 19:13
大陸型の美しいデザイン
アリゾナ州ツーソンで見つけたフレイトライナー トラック FLC-120 ホイールが違うだけで少し印象が変わりますね。 ベーシックなスタイルでもどこかレーシーに見えるのが フレイ
2023/02/23 20:08
春旅の楽しみと言えばこれ?
夏になると言ってみたいイベントも目白押しでどれに行こうかと悩みも尽きません。 と言っても日中の野外でのイベントとなると観たいものでもなかなか行く気が進まない …
2023/02/23 19:46
見ているだけで楽しくなる
ニューメキシコ州アルバカーキで見つけたリンカーン リムジン。 走っているのはよく見かけるけど給油中は初ですね。 こんなにもはみ出すなんて見ているだけで楽しくなります
2023/02/22 20:52
都会に出没する田舎者です
旅に出てもダウンタウンエリアで泊まる事がないので夜の都会を楽しむなんて事はないですね。 テキサスでもサンアントニオやフォートワースの様にダウンタウンエリアに観…
2023/02/22 19:40
雨の日もOK!アメリカ室内遊び場 Rockin’ Jump|Indoor Trampoline Park
アメリカの子連れでのお出かけにおすすめの、室内トランポリン施設「ロッキン・ジャンプ(Rockin' Jump)」をご紹介します。雨の日だけでなく夏の暑い時期・山火事で空気室が悪い時期の遊びにも、おすすめです。トランポリン遊びとパーティタイムがセットになった誕生日会プランもあります。
2023/02/22 13:33
心が豊かになる曲を求めて
生きて行く為に仕方がない!と思う事柄が多く少し生活が窮屈に感じます。 その中のどれかは外しても良いのでは?と思われる物でもなかなか外せません。 もし外して積み…
2023/02/21 23:23
テキサス州アーリントンで見つけた1978年シボレー コルベット アニバーサリー エディション インディペースカーまであったこの年のモデル。 私
2023/02/21 20:37
肉と魚のバーガーを並べて食う
気になるお店を探る時は中華ならラーメン、餃子、焼き飯から探るかまたは周りで食べておられる定食に餃子でも付けて食べてみるか!なんてところでしょうか。 一膳めし屋…
2023/02/21 20:23
Wisdom Tree 🌳
Hello hello ともやです👋日本では今雪が降って大変みたいですが、LAはここ最近徐々に暖かくなってきています🌞気温も丁度良いのでハイキングには最高の気温だと思います🥾なので、今回はこないだハイキングしてきた、wisdom tree ハイキングコースについて書いていきたいと
2023/02/21 07:18
いつまでも眺めていたい
テキサス州サルファースプリングスで見つけたフレイトライナー コロナド やはり止まっている風景より動きがある方が良いですね。 フレイトライナー トラッ
2023/02/20 20:19
地元民の話し声をBGMで食べる名物
飲食店に入り食べている時は気にもしていないし聴こえませんが席に座り注文を終えた後の時間は人の話す声がよく見にに届きます。 喫茶店なら仕事の話から え~ それっ…
2023/02/20 20:08
退屈な日常に刺激をくれる
テキサス州サンアントニオで見つけた1966年 シボレー C10 退屈だった毎日もこの車を買うと何年かはニコニコと 楽しく暮らせる気がしますよ。 ポップなペパー
2023/02/19 20:15
ここのランチは量もあり安い
私が関東と関西の違いを感じるところは食べ物ですね。 出汁の違いは勿論ですがうどんやそばのトッピングまで違いがある事に驚きます。 関西ではなかったコロッケのトッ…
2023/02/19 20:03
フロリダ州タラハシーで見つけたケンワースT-680 今では一押しですがT-2000を初めて見た時はかなりの違和感を覚えたものです。 このケンワース トラックT-680は違和感どころ
2023/02/18 20:01
香ばしい耳から食べたいパン
菓子パンから食べだしサンドイッチを覚えトーストにバターの味に嵌りやがて焼かずに生で味わう人になっています。 と言っても私の理想は一斤丸ごとトーストするのが好き…
2023/02/18 19:08
WDW&ニューオリンズ ~ 最終日
とうとうこの旅も、最終日を迎えました。 あっという間でしたね。 最後まで早起きの、本日のスケジュールです。 朝4時にベッドから起き上がり、眠い目でスマホをチェックします。 そこに飛び込んできたこのメール。 しょぼしょぼとした目が、カッと見開きました。 夜中にきていたようです。 ちょ、ちょっと待てよ・・ これは完全に、アウトってやつでは? 次の乗り継ぎであるダラスから日本への便に間に合わないじゃない! ベッドから飛び起きました。 私の声でふたりも目覚めます。 「どうした?」 「いやいやいや、飛行機が・・」 次に来ていたメールで愕然としました。 待て待て。 そうなると、我が家がずっと以前から予約を…
2023/02/18 14:13
英語: 海外のホテルの朝食 – 卵の調理法・目玉焼きやオムレツなどの英語
欧米などのホテルの朝食で聞かれることのある卵の調理法、予想外の質問をされたら意味が分からないかもしれません。英語で目玉焼きやゆで卵・オムレツなどの料理はなんという?オムレツのスペルはOmeletteとOmeletのどちらが正しい?こんな疑問にお答えします。
2023/02/18 13:02
【アメリカ生活】米国運転免許証は絶対に必要?冷や汗をかいた体験談
米国生活を始める際に最初にぶつかる壁として、運転免許証はSSNと並んでよく話題に上がっています。しかし、そもそもアメリカで生活する上で運転免許は必要なのでしょうか。これに関してはもう結論は以下の通りです。 結論⇒大多数の人は必要 アメリカに暮らす大多数の人は運転免許が必要だと思います。しかし、アメリカの生活環境と滞在する期間によっては一部の人は取得する必要はないでしょう。 この記事では、どのような人にとって必要かどうか順に説明していきます!
2023/02/18 05:46
バーチャル受付 アパートタイプのホテル 一つ欠点ありました
前回は快適と一押ししたアパートメントタイプのホテルですが一点だけ欠点がありました(というかしっかりその案内はWebに載ってました)それは チェックアウト11時だったのですがホテルのようにその後しばらく荷物を預かってもらえるという機能がないの
2023/02/17 07:44
【2023年アメリカ生活】米国内から戸籍謄本を取る方法は?
これからアメリカ駐在に帯同する配偶者(駐在妻・駐夫)には渡米直前に必ず取っておきたい書類です。海外で生活する上で最も不便を感じるのはこういった公的書類が必要となる場面です。渡米してからでも戸籍謄本を取得する方法はあります。この記事ではアメリカでの戸籍謄本の入手方法についてまとめました。
2023/02/16 10:55
【当ブログについて】管理人はどんなひと?
「モッピーの楽旅ブログ」に遊びに来てくださりありがとうございます!この記事では管理人のモッピーについての簡単なプロフィールを書いています。アメリカに住んでいる間に旅行した場所などもまとめてみました。順次このブログで旅行記を更新します!わたしはアメリカ中西部に住むアラサーの駐在妻です。夫のアメリカ駐在に合わせて退職、帯同しました。趣味は読書、食器集め、ゲーム。特技は絶対音感。
退屈な毎日に彩りを添える
オハイオ州シンシナティで見つけた1972年キャデラック セダン デビル。 力はないけどこの時代のデザインは好きですね。 とは言っても60年代から70年代前半までのアメ車の
2023/02/15 19:41
私の旅で足りない物は時間とお金。 後考えられるとしたら旅の後半の行動力ぐらいでしょうか。 ラストの一週間は予定を変更!なんて事がよくありますからね。 旅の前半…
2023/02/15 19:33
【アメリカ生活】一時帰国・本帰国前に!Suicaにお得にチャージする方法(画像解説付)
一時帰国、本帰国と日本に行く前にしておきたいのが交通系IC「Suica」のチャージ。出来るだけお得に一時帰国を過ごすためにも、円安が続いているうちにぜひチャージしましょう。この記事では2023年2月現在のSuicaの登録・チャージ手順を画像付きで説明します!
2023/02/15 12:30
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件