メインカテゴリーを選択しなおす
なんば オリエンタルベーカリー りんりんりんご(102円)、メープルワッサン(102円)
大阪メトロ四ツ橋なんば駅近くにあるオリエンタルベーカリーに行って来ました安くでパン売ってる店行き方は大阪メトロ四ツ橋なんば駅28番出口から揚子江ラーメン、ナンのカレー屋さんの間にある信号🚥渡ってAPAホテル前を左で着きます 色んなパンがある。外にお金入れてカギ開けるパンもある ポスターは重量級アップルパイ(650円)気になる食パンの耳(151円)するんやね 店内のパン安くて良いねクリームパンが種類豊富で"おいものクリームパン"って初めて聞いた 選んだのは"りんりんりんご"(102円)、"メープルワッサン"(102円) りんりんりんご りんごジャムと果肉りんごのシャリシャリ食感が甘酸っぱくて良い…
バイきんぐ西村さん監修のバカぽてとダイソーで110円。中はこんな感じ 1個1個が短く小さい 食べるとカレーに入ったジャガイモの味がしたカレー味のにんにく少し効いたポテト調味料代わりでカレーに入れても良いと思う。ジャガイモたっぷりカレーになるはず
2024年12月12日 木曜日 ファミマのアプリ『ファミペイ』に登録して、ギフトコードを入力するとファミマポイント100円相当がもらえる
ギフトコード 73g4q21qp4kazucp2
今日も詩集を更新しました。 昨日くらいから追い上げで、ブックサンタ2024のチャリティー企画用の小説を書いていました。書き終わったのでチェックが終わったら公開できそうです。 明日ブックサンタの2024のチャリティー企画用の小説を公開予定です。 カクヨムに掲載しても大丈夫なのか?調べたけどちょっとよく分からなかったんですが、カクヨムのサイトで検索してみたらブックサンタ2024の参加作品が1本だけ公開されていたので、多分大丈夫なのかなぁ? カクヨムでも公開してみます。ダメってわかったら非公開にしちゃうかもしれませんが。 ちなみにクリスマスをテーマにした童話のようなファンタジー短編小説です。 期限ま…
2024年12月11日 水曜日 ファミマのアプリ『ファミペイ』に登録して、ギフトコードを入力するとファミマポイント100円相当がもらえる
ギフトコード 73g4q21qp4kazucp2
はま寿司 国産真ふぐ(165円)、白みる貝(165円)、冬のあったか餃子スープ ゆず塩(363円)
ふぐに惹かれて入店国産真ふぐ(165円)、白みる貝(165円)、冬のあったか餃子スープ ゆず塩(363円)注文 待ってる間パシャり置かれてる醤油は買える 麺類の1位は味噌バターコーンラーメン お寿司だけ先に到着 真ふぐ(両方ともだし醤油をかけた)皮の部分が魚臭いので皮いらない。弾力がある食感だが、あまりふぐの味がしない皮のクセが強くてふぐっぽさが無い 白みる貝はなめらかで食べやすいトゥルっとしてて、後から貝の味もちゃんとする 冬のあったか餃子スープ ゆず塩は餃子がツルツル滑るのでスプーンで食べた モチっとした皮で若干お餅っぽい中は肉の味が強くてNOにんにく餃子ってよりワンタンっぽい。大きいワン…
【楽天スーパーセール購入品記録】2024.12.10~歯ブラシ・ティッシュ・CICAパックなど~
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ みなさま!楽天スーパーセール!! 開催中でございます! 今回は、ぽてと家マラソン完走いたしました! 早速、購入品の記録をしていきたいと思います(●´ω`●) ⇩前回のお買い物記録です☆ poteto-on.hatenablog.com 楽天スーパーセール購入品 ❼歯ブラシ 大人用 初めての購入です。 通っている歯医者さんでおすすめされて、一度使ってみたところいい感じだったので ネットでまとめて購入することにしました。 ネットの方が、ポイントも付いて安く買えるのでお得です! 今までは、歯ブラシなんて安い物を使っていたのですが、アラフォーなので そろそろ自分を…
【株式投資】2024年11月の配当金は7社から受け取りました。
11月に受け取った配当金について 今月の配当金は7社からいただきました。 特定口座とNISA口座に分けて記載します。 特定口座配当金 NISA口座配当金
2024年12月10日 火曜日 ファミマのアプリ『ファミペイ』に登録して、ギフトコードを入力するとファミマポイント100円相当がもらえる
ギフトコード 73g4q21qp4kazucp2
数日ぶりの更新になってしまいました。 少し体調を崩してしまっていて、書く時間が取れませんでした(汗) 詩集を更新しました。 カクヨム↓ kakuyomu.jp pixiv↓ www.pixiv.net 明日も詩集は更新予定です。
松屋 牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)
冬の楽しみである牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)注文 "ソーセージ目玉焼き"って朝ごはんみたいやね メニュー到着。半熟玉子入れるとめっちゃ美味しそう 玉ねぎ、豆腐、牛肉、キムチが入ってるホクホクキムチめちゃウマ❗️甘辛キムチの甘さが際立つ玉ねぎの甘さも良い コチュジャン味噌の甘辛スープはだんだんピリ辛になるけど、辛くなり過ぎないのが良い年々スープの後味が甘くなってる気がするご飯と合うスープなので"つゆだく"にした 牛肉の甘さ、玉ねぎの甘さ、キムチの甘辛さがご飯、甘辛スープ両方と合ってて美味しかったです来年も頼もう
文章表現の時代における「言葉」の力 はじめに:多様化する自己表現の世界 現代は画像、動画、音声、SNS投稿など多種多様な表現手段があふれています しかし、私は一貫して「文章」を通して自己表現を続けています この記事では、なぜ私が文章にこだわるのか、その理由と魅力について語ります 1. 表現手段の多様化とその影響 視覚と音声の台頭 スマホの普及により、SNSでの画像・動画の共有が盛んです 人々は視覚情報をすぐに受け取り、共感しやすくなりました ポッドキャストや音声配信も人気を博し、情報発信の手段が多様化しています 文字の存在感は薄れたのか? 視覚や音声に比べて、文字は古くから存在する表現方法です…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 子どもたちが、夏休み中に体験した電動ろくろ。 poteto-on.hatenablog.com その時に作った作品が、焼き上がって届きました(●´ω`●) わぁ!届いたんだね!! 早く開けよー!! と子どもたちもウキウキで、いざ箱を開封! とってもとっても素敵な器たち えー!すごい!カッコイー!! と大興奮な息子。 そんな息子の作品がこちら! 早速、ご飯をよそってみました! うーん。 いい味でてるではないか! 器の色も息子が決めたのですが、黒がカッコイイ✨ 息子もとっても気に入ったようです♡ 器の大きさがちょっと小さいかなぁと心配しましたが、いつも食べてい…
【楽天スーパーセール購入品記録】2024.12.5~いつものさばと初めてのむきえび・リピート購入の日用品たち~
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 年に数回のビックイベント! 楽天スーパーセール始まっていますね!! スーパーセールは、年に4回なのでお得な物がたくさん!! ぽてと家は、すでに6店舗購入済み( *´艸`) 年末へ向けていろいろと買うものがあり、マラソン完走予定です。 今回も、購入品の記録をしておきたいと思います(●´ω`●) 楽天スーパーマラソン購入品 ❶さば(骨取り) リピート購入です。 何度リピしたことか!笑 実は、何回も食卓に出しすぎたせいか娘が飽きてしまって(;´∀`) でも最近、また食べたいとの申し出がありましたので購入しました! ❷むきえび 初めて購入する商品です。 エビ好きな…
なんばウォーク 膳や 海老マヨチリと豆腐ハンバーグ膳(1045円)
なんばウォークにある"膳や"にランチ行って来ました大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある外のメニューより"海老マヨチリと豆腐ハンバーグ膳"(1045円)注文 待ってる間パシャりカサゴいい値段するね単品やったら肉じゃが頼みたい テーブルに醤油と七味が置かれてる メニュー到着 豚汁は具沢山みそ汁。最初は美味しいけど、だんだん味薄くなっていく。後味も薄い豚肉、人参、大根、こんにゃく、ごぼうと入ってるが、ごぼうの味が強いごぼうのみそ汁かと思った 海老マヨチリはケチャップとマヨネーズのオーロラソースで酸っぱめ味にとうがらしパウダーのピリ辛ポテチでこんな味ある 海老はプリッと…
失敗と執着の関係――心を軽くするためにできること 最近、けっこう心にくる失敗をしてしまって、それがきっかけでその失敗したことが心の中をぐるぐる回って離れなくなってしまうことがありました
11月に読んだ本の記録。。。 1年ぐらい本を読んでなかった でも読みたかった本は写メって保存してありました。 なので今回も新しい本は出てこない。。。
オンガクスCreema本店 - ショップ一時休暇中(月半ば再開予定)
ハンドメイド販売(オンライン・クリーマ)、月半ばまで休暇中。ここだけの経緯、休養中の過ごし方などお伝えします。
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 11月最終日ですね。 今年もあとひと月か~。 ほんとに一年が早い💦 昨年からダンナさんの塾経営に携わるようになり、今までにない経験ができました。 こどもたちと関わり、教育について少しですが学び。 一年一年成長しているこどもたちの将来に少しでも貢献できたら、と思います。 新シリーズ?読んだ本紹介① 海外への憧れ。 「デカくて悪いか!」&「デブで悪いか!」 「モーレツ!イタリア家族」 元祖はこれかも。 まとめ 新シリーズ?読んだ本紹介① 需要があるかわかりませんが… 書店員時代に購入して現在も本棚や積読になってい…
環境が変わり、失敗が多くなった よくあることですが、環境が変わると今までうまくできていたことが、あまりうまくできなくなることがありますよね。
スシロー 馬刺しねぎとろ包み(130円)、スシロー海鮮巻き重ね(冬、290円)
スシローにて馬刺しねぎとろ包み(130円)、スシロー海鮮巻き重ね(冬、290円)注文 待ってる間パシャりアイスランド貝って初めて聞いた天つゆ(0円)やったら頼んだら良かった 和海の鶏塩ラーメン売ってるんやねここのラーメンあっさりしてて美味しいよ 蒸し穴子、いいね メニュー到着。今日は減塩醤油にした(2品以外にも色々頼んだ)
【家計簿】2024年11月 3人暮らしの地味な生活費を公開!
9月の京都観光の続きを書かなくちゃだけど…… たくさんある写真を選んだり 編集したりとなかなか進まない ( ´ー`)フゥー... あれっ?もう12月じゃん!家計簿を先に書いちゃおう。。。 現実逃避( ´∀` ) Sさんが支払った分 電気代=10,907円 プロパンガス代=3,440円 水道代=22,275円 灯油代=6,045円 ガソリン代=9,969円 洗車代=2,100円 ケーブルテレビ&ネット代=7,755円 スマホ代=3,595円 その他=13,987円 りかさんが支払った分 食費=32,306円 雑費=1,214円 息子=2,870円 ぶんちゃん=1,654円 りかさん=22,157…
【Kickswrapデオドラントシューキーパーをレビュー】スニーカーの型崩れ防止におすすめ!
「スニーカーの型崩れが気になる…」「着用後のシワをどうにかしたい!」そんな悩みを抱える方に向けて、僕が実際に試したおすすめアイテムをご紹介します。 今回使用したのは、スニーカーケア専門ブランドKicksWrapの「デオドラントシューキーパー」。機能性と使いやすさを兼ね備えたこのデオドラントシューキーパーは、大切なスニーカーを長く美しい状態で保つための心強い味方です。 愛用しているスニーカーにシューキーパーを装着し、どんなスニーカーにフィットするのか、レディースサイズでも問題なく使えるのか、など細かく検証してみました。その結果、「これはスニーカーを愛する多くの人におすすめできる!」と自信を持って…
ファミマでミニサイズ298円中はこんな感じ。ゆで卵にブラックペッパーが良い 大きめの人参が入ってたり、ゴロッとしたじゃがいもが入ってたりダイナミック味は生玉ねぎの味が強い。ゆで卵、じゃがいもがマイルドにしてくれる まぁまぁ美味しかったが、玉ねぎもっと入れて欲しい
ミニサイズで258円。OLさんが好きそうなサイズやね中はこんな感じ パスタはマヨネーズが絡まって少し食べづらいけど、明太子の辛さもあって美味しい 海老は下の方から少し出て来てプリッと食感が良い イカは思ったより分厚くて食べ応えがあった 冷たいスパゲティだったので夏に食べたい
ファミマ たんぱく質7.5g 海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ(168円)
プロテインやねファミマにて168円のラストワン賞 中はこんな感じ。大きいカニカマに見える 見た目カニカマっぽいけど、味はかまぼこ。マヨネーズの味はしないかまぼこに明太子入った感じカニカマの方が好き
おかんが買って来た。信州には行ってないどこで買ったか知らんけど、ありがとう中はこんな感じ 食べた瞬間は普通のハッピーターンかな?と思うけど、すぐ辛くなったわさびパウダー結構効いてて辛い!食べ始めだけ甘い ラスト1個が1番辛かった
おかんが買って来たおかんが買って来そうなパンやね。ありがとう中はこんな感じ。ゴマが別の場所に付くほど一杯付いてる(写真には無いが裏にも少し付いてた) 味はあんぱんのさつまいも版って感じ さつまいもペーストは薄味のスイートポテトっぽいあんの食感は赤福に似てた
畑に渋柿の木が2本あります。 たぶん……品名は愛宕柿! たぶん。。。 11月に今年で3年目の干し柿作りをしました。 rika55diary.hatenablog.com だいたい毎年11月に入ったら渋柿を収穫して皮をむいて外に吊るして干します。 干す所があんまりない(屋根があるとこ)のでたくさんは作らないけど…… いつも頂いてばかりのお義母さんにあげる為にせっせと作っています。 (自分は干し柿あんま好きじゃない) もうやわらかくなってる柿もあるので選んで収穫する もうすでにカラスに柿を食べられている(渋くないのかな?) 全部干し柿にするつもりはないのでどんどん食べてもらっていいんだけど…… 柿…
2024年12月4日 水曜日 コンビニ無料引換クーポンが当たるキャンペーン
12/16(月)まで サントリートリスハイボール350ml その場で抽選で20万名様にコンビニ無料引換クーポンが1本当たる
白みそを作ってみた そもそも白みそって? 白みそはなぜ甘い? うかつだった 麹も細かくする方が良い 汚れる よごれる 手作りの楽しみをくれる味噌󠄀作り 白みそを作ってみた 今年も後 ひと月になってしまいました。 冷蔵庫や引き出しの 乾物の整理を少しづつ やり始めています。 納豆用に買った大豆 ここ最近 ご無沙汰です。 その大豆が余っていたので 前から一度試してみたかった 白みそを作りました。 そもそも白みそって? 普通の味噌󠄀は手作り 手前みそですが 😅 美味しいです。 甘いみそを作って、混ぜ合わせてみたい これが やりたい ecomadonna.hatenablog.com ecomadon…
今日は詩集を更新できました。 相変わらずストックがなくなっているので、毎日の更新ができなくなりつつありますが、今日書き下ろしたばかりのものを公開しました。 カクヨム↓ kakuyomu.jp pixiv↓ www.pixiv.net pixivのブックサンタ2024のチャリティー企画に参加すべく、クリスマスをテーマにした小説を書いています。チャリティー企画なのでどうしても参加したくて、カクヨムのカクヨムコンテストもあったんですが、今回はスルーしてブックサンタ2024に投稿する作品書くのに集中しようと思って書いてます。 まだ完成していないので、期間までにとりあえず間に合うように頑張る。
【読書】Kindle Unlimitedで古典に触れる楽しみ方:まんがで読む蟹工船の魅力
はじめに Kindle Unlimitedは、読書好きにはたまらないサービスですよね
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今年も残すところ一ヶ月、あっという間の一年。 直ぐに年越しが来てしまうんだろーなー(´∀`;) 娘も、ついこの前、小学一年生になった気がするのだが(;・∀・) 時が経つのは早いですね。 4月終わり頃から登校しぶりがあった娘 4月から小学生になった娘。 通い始めの頃は、数日間だけ私と一緒に登校して その後は、一人で学校へ通っていました。 このときは、このまま順調に行けると思っていた私。 poteto-on.hatenablog.com poteto-on.hatenablog.com ところが、4月の終わり頃に急に 学校に行きたくない! と言い出したんです。…
子どもたちと一緒にクリスマス準備!お気に入りのツリーとアドベントカレンダー
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ え?? まって! 明日って、もう12月なの??\(◎o◎)/! 今年も残り1カ月なんて早すぎるー!! きっと、直ぐに冬休みが来ちゃうんだろうな(;´Д`) そんな12月といえば、クリスマス🎄 みなさんは、クリスマスの準備されましたか? ぽてと家は、子どもたちに 早くツリーだそうよ!! 早く飾りつけようよ!! と、11月の始めから言われていました。 毎年、娘の誕生日が終わってからクリスマスツリーを出していたのですが、今年は 子どもたちからの声がすごくて!笑 ツリーを早く出したい気持ちが強すぎて、自分たちでクローゼットにしまってある ツリーを出してきたくらい(…
2024年12月3日 火曜日 ピッコマのマンガを読んでポイ活 招待コードを入力で50,000マイル→えらべるPayに交換
ピッコマアプリを新規でダウンロードする方、もしくは久しぶりの方(過去45日マンガ読んでない方)限定で、ピッコマアプリをダウンロード後に招待コードを入力すると50,000マイルがもらえます。そのマイルをえらべるPayに交換することができます。
オリエンタルベーカリー 美味すぎるウインナーパン(138円)、アップルデニッシュ(149円)
南海なんば駅の近くにあるコクミンドラッグのオリエンタルベーカリーコーナーで買いましたコクミンドラッグの行き方は、南海なんば駅に向かう左端の短いエスカレーターで上がって真っ直ぐで着きます(マドラスカレー左のエスカレーター)南海なんば駅の改札着くまでにあります 美味すぎるウインナーパン(138円)、アップルデニッシュ(149円)選択自分で"美味すぎる"言うて強気やね
2024年12月2日 月曜日 ピッコマのマンガを読んでポイ活 招待コードを入力で50,000マイル→えらべるPayに交換
ピッコマアプリを新規でダウンロードする方、もしくは久しぶりの方(過去45日マンガ読んでない方)限定で、ピッコマアプリをダウンロード後に招待コードを入力すると50,000マイルがもらえます。そのマイルをえらべるPayに交換することができます。
今日も詩集を更新しました。 以前フォレストページで掲載していたものを、大幅に加筆修正して公開しました。 ほぼ書き直しました。 カクヨム↓ kakuyomu.jp pixiv↓ www.pixiv.net 明日の更新は未定です。
久しぶりの「菓子パン体験」!美味しさ再発見のひととき 懐かしの味に思わず感動! 今日は久しぶりにコンビニの菓子パンを手に取りました 介護福祉士として忙しい日々を送る中、昼ごはんは普段お弁当で済ませることが多いのですが、今日は外出のついでに立ち寄ったコンビニで手軽に済ませることにしました そこで目に留まったのが、懐かしいパッケージの菓子パン 「たまにはこれもいいか」と手に取ったのです 袋を開けた瞬間の甘い香り、ふわっとした触感、そして一口目に広がる懐かしい味 こんなに美味しかったかな?と思わず感動してしまいました 菓子パンの魅力とは? 菓子パンといえば、手軽さと甘さが魅力 疲れた体や頭にエネルギ…
あべの 肉兵衛 和牛すじ肉丼(768円)、温泉玉子(110円)
ランチの安さに惹かれて入店行き方は大阪メトロあべの駅1番出口から左に真っ直ぐ(松屋、あべのベルタの方)で着きます ランチメニューより(平日はラストオーダー14時、土日祝は14時30分まで)和牛すじ肉丼(税込み・768円)、温泉玉子(税込み・110円)注文見本の写真が温泉玉子トッピングされてたので頼んだ 待ってる間パシャり色んな場所に系列店がある冷麺、塩タン自信ありやね。置かれた七輪もいい メニュー到着
ブログのアクセス数が急に増えたりすると、ドキッとします。 普段1桁だったりするアクセス数ですが、急に50を超えたりすると妙にソワソワします。 もしや、夫に見つかった? 個人情報は載せてないつもりでも、どこかで漏出している? 何か気になる記事ってあったかしら? 増えると不安なアクセス数。 でも、誰にも見られないと悲しいアクセス数。 数に踊らされて、数に支配されてます。 ブログは、書きたいことだけ書けるところでもあります。 書いているうちに気持ちの整理ができたり、考えがまとまります。 夫の何がいやなのか、改善点はなかったのか、そして私はこれからどうしたいのか考えることもできました。 記録のために、…