メインカテゴリーを選択しなおす
TOTOのトイレタンク内部の排水弁パッキンHH11027を交換した
最近の我が家は故障などのラッシュです(^^) 家が築20年弱にもなると、設備が不調になったり、故障したり、交換時期が過ぎてたり・・・。 メーカーが推奨する使用年数、部品の交換時期など、それらを守ってちゃんとおこなったことは無いに等しいので、次から次へと問題が発生してる感じかも。 エアコンだけは数年に1回は業者にクリーニングしてもらってます。 なので、エアコンだけは壊れないで欲しいと思ってますが、どうなることやら・・・。 TOTOのトイレタンクの水が満タンになりにくい、満タンにならない症状から始まる ある日突然、トイレのタンクが満タンになりにくいという症状が現れました。 たまに従来通りの満タン状…
日本株資産はほぼ変わらず。最近は些細なことを大切にする毎日なのである(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.01%の減少、 米国株資産は、0.56%の減少で株式資産は減少した😵 昨日、ストップ高となった銘柄は、 本日も続伸し、指数が下落
雨上がりの今日は気温が高めなせいか日中は少し暑い。 夕方には気温も下がり、ひんやり。 今日は今月二回目の認定日でハロワへ。 14時からと記載されていたけれど、この時間にこだわらなくてもいいと前回、説明があったので午前中に出かける。 相変わらず、着いてからの手順がわからず入り口の受付機前で説明書きがないかキョロキョロしていたところ、職員の方が声をかけて説明してくれた。 前回も感じたけれど、ハロワ職員の接遇は悪くないと思う。 県の職員が県民と直接関わるサービス窓口は多くない。パスポート申請とハロワくらいしか思いつかない。 窓口はさほど混雑もなく、10分も待たずに順番が回る。 面談という内容でもなく…
青天の霹靂 強制的FIRE生活がスタートしました。 私は自宅で細々と仕事をしているので、サイドFIREという形になりますが、夫は無職。 一体どうなることやら。。。 はからずも始まったFIRE生活を、動画で週1回レポートしていきたいと思います。 題して【無職の庭』 無職といえ...
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 健康と節約のために自炊も少しやってますが、簡単にレトルトカレーで済ませてしまう日も。 先日はレトルトカレーに豚肉焼きと納豆をトッピング↓ 秋ですし全面的に茶色コーデにw 豚肉焼きはともかくカレーに納豆ってどうなんでしょう。 大手カレーチェーン店の〈CoCo壱番屋〉でも納豆トッピングがありますよね。 ネットでも賛否両論の納豆カレー。 自分的には両者の良いところを打ち消しあってしまうような・・・ 正直別々で食べた方が良いかと。 ま、おっさん一人の侘しい実験ご飯でした。 ウインナ…
スマホの通信費節約。MVNOは使う人によって向き不向きがあるかも
スマホの大手キャリアであるdocomoやauやSoftbankのことを「MNO」、大手キャリアの通信の一部を借りて運営してる通信会社のことを「MVNO」と言うらしい(^^) 「MVNO」は、格安という言葉が必ず付いてくることが多い印象ですが、その会社の立ち位置やユーザーの使い方によって雲泥の差になる感じ。 僕はガラケー時代は「MNO」で、ガラケーからスマホに変えた時点から「MVNO」にしました。 なので、大手キャリアが約束してるであろう常時快速な通信をスマホで体験してません。 マイカーのディーラーに行った際に利用できる無料Wi-Fiでスマホを見てるとめちゃくちゃ爆速なので、それと同じなのだろう…
中部電力を名乗る電話番号「0800-700-●●●●」からの電話があったよ
「0800-700-●●●●」という電話番号・・・。 2024年10月12日(土)、20時台にかかってきました。 しっかりとは聞いてなかったのですが、「中部電力なんちゃらかんちゃら・・・」、電気料金高騰でプランがなんとか、「一戸建てなんちゃらかんちゃら・・・」と。 これ、中部電力の詐欺でお決まりの自動音声ではなく、若い女性の声、外国の人ではなく日本のどこか地方のなまりというか、そんな感じに聞き取れました。 僕的に、20時台にかかってきたということだけで詐欺だと勘ぐって、「なぜ8時(20時)超えなの?」と聞くと、ご在宅の時間だと思って、みたいな真っ当な返答。 「中部電力からはいつも書面で送られて…
今回のブログ執筆は、すでに入浴後の晩酌中でほろ酔い気分なのだ。なんだかんだと書く時間が取れず、今になってしまう。今日の午後は NHK+の日・月の2日分を消化した。そのうち気になった2つの番組をご紹介したい。
NISA購入銘柄がストップ高!だが、じわじわ上昇してくれる方がもっと嬉しい(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.57%の上昇、 米国株資産は、0.24%の減少で差し引き増加した😜 先週、好決算を発表したNISA購入した銘柄が、 本日はストップ高
早期退職してセミリタイア生活を送っている私です。 1973年生まれのブログ主が想い出のあるCDアルバム(主にHR /HM)を聴き直し。 今どきCDやてw 今回は小比類巻かほる「The Best」。 1989年リリース作品。 THE BEST アーティスト:小比類巻かほる ソニーミュージックエンタテインメント Amazon またも邦楽のベスト版ですけど、これはかなり懐かしいアルバムですねぇ。 小比類巻かほるは1967年生まれのJ-POPシンガー。 1980年代を代表する女性シンガーで、自分の中では渡辺美里と双璧w 収録曲を↓ #01 『Together』#02 『Come On』#03 『On …
国内金価格、ほぼ史上最高値(^-^)固有の価値を持つ金の価値は最高なのか?
⬇国内金価格が、ほぼ史上最高値になっている😜⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 国内金価格、ほぼ史上最高値になってきて、 田中貴金属やiDeCo口座残高も連動して増加中だ🙌
国民健康保険の集団特定健診を受診。健診前のコーヒーのことなど
先日、令和6年度の集団特定健診も無事に受診し終えました(^^) この健診については、「集団特定検診のお知らせ」というのが毎年送られてきます。 これは、僕が住んでる市在住の国民健康保険加入者へ送られてくる健診の通知のことです。 尿検査、身長、体重、血圧、腹囲計測、血液検査、問診・・・。 僕は無料の範囲でしか受診しないのですが、有料では大腸がん検診や胃がん、肺がん検診があるみたいです。 毎年6月から始まって翌年の2月に終わる集団特定健診の期間で、暑い日や寒い日を避け、天気の悪い日も避けて、やっと健診に行ったのでした。 健診の結果はまだ出てないので何とも言えませんが、(毎年同じく)健診1ヶ月前くらい…
無職なので連休も平日も関係ない生活になった。 平日の外出がいい所もあれば、高速利用する時は祝日が割安なので便利なこともある。 ここ数年はわんこを連れて遠出することがほとんど。 日頃からおとなしい性格の13歳♀チワワ。 昨日はわんこを連れて北三陸方面を回った。 私は朝ドラは見ないけれど、おそらく「あまちゃん」の舞台になった地域だろう。 海沿いを何度か通ったことがあるけれど、道路のあちこちに津波の浸水表示がある。相当な津波だったのだと想像できる。 昨日は風もなかったけれど、三陸の海は波が高くて怖いほど。 リアス式海岸だからなのかな? 日本海は風がなければ波もないから、不思議だった。 元気でいてほし…
50代、歩くことで健康維持できるのか?この結果も10年後にはわかる(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、のんびり休んでいる。 まぁまぁ動き回る労働なので、 仕事をした日には、やや疲労があるのは確かだ😂 50代……体力が衰え始める
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「武蔵野うどん じんこ」 三栄通りにあるうどん屋さん。 四谷と三軒茶屋に出店しているみたいす。 看板の〈肉ネギつけ汁うどん〉を発注。 なかなかコシのあるうどん。 つけ汁美味いす。 うどんは並(300g)・中(400g)・大(500g)から選べますが、中・大は残すと100円の罰金ですw ご馳走様でした。 武蔵野うどん じんこ 四ツ谷店03-5357-7539東京都新宿区四谷1-23-8 1Fhttps://tabel…
40代夫30代嫁夫婦 ふたりで新NISA シミュレーションしてみた
夫婦で新NISA使って資産形成したらどんな結果になる?いろんなパターンでシミュレーションした結果を公開!
米国個別株(NISA)の評価益率40%超!SHLSの含み損率は-64.82%(*_*)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、妻を美容院まで送って、 その後買い物をして帰り、読書や筋トレをしている😁 頭と身体の衰えを緩やかにし、 健康的な生活を続けたいから、多少の
朝晩の冷え込みで寝ていても足の冷えを感じるように。 夜は少しだけ布団乾燥機を運転。 冷え込みを感じるようになり、心なしか遠くの山も紅葉が進んできているような。 相変わらず編み物は続けていて、がま口を2個ほど完成。 作れるのかな?と思いながら試作のつもりで大小1個ずつ完成。 大丈夫そうなので、数種類のがま口を購入。 ずっと探していたバッグ底はなかなか見つからず。ダイソー在庫アプリで探して、在庫ありの店舗に行ったけど見つからなかった。 たまたま行ったセリアで見つけて2枚購入。 その後、別店舗で探したけれど見つからず。こんなことなら、もう1個買えば良かった。 夜になると不安になる 退職して少ししてか…
MonotaROが大幅上昇!投資経験が長くなれば、自ずと分散投資するようになるみたい(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.51%の増加、 米国株資産は、0.51%の減少で、差し引き増加した😜 本日は、サンウェルズ、アンビス、スマレジが上昇、 だが、大
無職カウントダウン、とうとうこの日が来てしまいました。 明日から私が一家の大黒柱ですね。 私では米代くらいしか稼げないので、生活費は退職金を取り崩してしのぎます😅 オーストラリア米が安く買えることに感謝。 あとは金銀の恵んでくれる卵と春菊で… 次女から退職祝いのお花が届き...
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日の仕事帰りにはお台場まで足を運んでユニコーンガンダム像に参拝を。 興味ない方も我慢してお付き合いくださいw↓ ダイバーシティ東京の広場で堂々としたそのお姿を拝めます。 おー!! サイコフレームの赤い発光がカッケーす。 後姿を。 スラスターの青い光が眩い! ガンダムフリークの私ですがユニコーン像への参拝は怠っておりました。 ここは以前にファーストガンダム像が居られた場所ですね(参拝済み)。 ファーストとユニコーンは何が違うのなんて愚問は受け付けませんよw ガンダム・シリー…
NISAの米国個別株投資も悪くない(+37%)、来年追加投資するなら米国株か!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.01%の減少、 米国株資産は、0.36%の減少で株式資産は減少した😵 昨日大暴落の中国株は、 今日は上昇しているようで、激しく上
夫の退職日、いよいよ明日になってしまった。 いままでずっとフルタイムの会社勤めだったので、正直無職になるのが怖いそうだ。 ふっ…家回り、やることは山のように積みあがってるんだよ。 退職したのを忘れるほど、こき使ってやろう。 年金もらうまでの2年間(貧乏)世界一周一人旅に出た...
CWEBが大暴落だが、株式投資を一生続けることができれば、良い人生になる(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.05%の増加、 米国株資産は、2.55%の減少で、差し引き減少した😵 CWEBが、19.41%の大暴落😵😵 でも、年初来では、まだ51.79%の
雨上がりでも曇りがち。 午前、買い物で県北に出かけたけれど向こうは晴れていたな。 こんな天気だと、車庫に干した洗濯物も乾きが悪くて干し場がなくなってしまう。 自室の衣装ケースのキャスターが壊れたからと買い換えて、入れ替えようと逆さまにして確認したら、キャスターがはまっていた部分が少し変形していた。 形を指で直して入れ直してみたら、キャスターが収まる。 あまり長持ちしないかもだけど、最初から確認してたら買い換えなくて良かったかも・・と後悔したけれど、使い道はあるので良しとしよう。 衣装ケースを引き出して掃除機をかけて拭き掃除。 前回、こんなふうに掃除したのは5年くらい前かも。 年々、仕事をして疲…
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.37%の減少、 米国株資産は、0.43%の減少で株式資産は減少した😵 中国株は大暴落しているが、 最近急上昇しているので、そうなる
当セミリタイア系ブログの運営について【ブログ開始2年8ヶ月】
2022年3月末に国家公務員を早期退職し、同年4月からセミリタイア生活に入ることを機に始めた当ブログ(実際には退職に先立つ年休消化に入った同年2月から開始)は本日をもって2年8ヶ月継続となりました。 昨日2024年10月6日時点でのアクセス状況はこんな感じです↓ ご覧いただいた方々に感謝申し上げます。 2022年5月からGoogle AdSenseの広告を掲載させていただいてますが、 2022年5月〜11月の収益は9,321円(振込み受領済み)。 2022年12月〜2023年11月の収益は8,002円(振込み受領済み)。 2023年12月〜2024年9月の見込み収益はフィリックスガム500個分…
中国株の含み益が130万円を突破!含み益の拡大こそが、生活の安定となる(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.71%の増加となり、 指数ほどには上昇しなかったけど、中身はOKだ😜 本日も中国株は上昇している。 大型株から小型株にも資
ずっと共働きでがんばってきた我が家。 (共働きとはいえ、子供の対応ことはほとんど私が担当していたので、主に私が頑張ってきたと言っても過言ではないでしょう) …
通常モード 旅行から戻り、足腰の痛みは治ってきたので、通常モードに戻りつつあります。通常モードと言っても、フィ
薄曇りだったり晴れたりだけれど、雨予報はないので洗濯も外干し。 9時前からはいつも通り、自室の整理。 昨日、購入したキャスターをすのこに取り付け。 上に衣装ケースを乗せて完了。これで掃除がしやすくなる。 明日は購入した衣装ケースに衣類を入れ替え。 古い方は処分することにして、中に不用品を入れて捨てることにする。 3年くらい前、大がかりに断捨離したので、粗大ゴミはあまり残っていない。 車庫の二階に大きな水槽や衣装ケースがあって、昔、好きで集めたホーロー雑貨もある。 使うのがもったいなかったのと使い道が考えつかず、結局、車庫に寄せてしまった。 おそらく今後も使うことはないだろうし、インテリアとして…
早期退職後の資産減少は、約5年で3%程度。この調子で、毎年150万円程度の利確を目指す(^-^)
⬇2019年、早期退職後の金融資産の残高推移です⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えて、シャワーを済ませ、 明日の仕事に備えて、のんびりしているところ😉
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 なんちゃってサラリーマンやってます。 仕事がある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「花咲き山」 三栄通りにある老舗の落ち着いた洋食屋さん。 この日は限定12食のメンチカツレツランチを発注。 トマトソースが美味いす。 丁寧に作られている感じです。 セットでスープとサラダとライスが付きます。 コンポタ美味っ。 現金払い900円也。 ご馳走様でした。 毎日違うメニューが楽しめそうなお店です。 リピかな。 花咲き山03-3355-6668東京都新宿区四谷三栄町15-…
こんばんは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、投資活動や家計を振り返りつつ、 9月の家計を締めて、この文書を書いているところ😜 9月の生活費はやや減少して、約21万8千円、 収入は労働
2024年9月の支出状況 家賃 60,000円 電気 5,700円 ガス 5,900円 水道 2,700円 スマホ 3,400円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 47,800円 雑費 5,800円 医療費 5,800円 交際費 35,700円 帰省費 3,300円 映画代 1,300円 合計 181,700円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 電気代が夏のピークを超えて下がりましたね。 食費はこんなもんでしょう。 医療費は〈高血圧〉と〈…
中国株が活気づいてきた!さて、中国株に資金流入が続く信頼度があるのか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.37%の増加、 米国株資産は、1.88%の減少で差し引き減少した😵 今日も、中国株は上昇している😁 期待していなかったから、びっ
夫が無職になるまで、あと8日! 今日の夕食は、飼ってる鶏の卵とこぼれ種春菊の雑炊。 米と調味料代だけ! の貧乏飯。 が、卵が新鮮で贅沢。 卵の黄身の濃さを見よ 鶏小屋の方に足を向けて寝られない🙏
凡人の人生における「投資」と「早期退職」の視点について。 凡人の人生における「投資」 凡人の人生における「早期退職」 人生デザイン 凡人の人生における「投資」 若い内から投資をせよ、という人もいるし、若い内は経験にお金を使え、という人もいます。どちらも正しいので、自分がどうしたいかを選べばいいと思いますが、自分に使うにしても一種の投資なので、結果どちらも最後どうなるかはわかりません。 いずれにしても、共通するのは経済的な困窮を避けたいという思いであり、人並み以上のビジネスエリートになれる自信や覚悟が無ければインデックス投資で積み上げていくのも有益でしょう。勿論、結局その原資は給与なので、仕事も…
今後CWEB、TMF、EDVの3銘柄がなんとか利確できれば、老後生活資金は足りるか(-_-;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.52%の増加、 米国株資産は、0.84%の増加で株式資産は増加した😜 少しずつ資産が増える方が安心感がある😋 短気トレードは
子供と自分のスマホを《IIJmio》で契約。新規やMNPなど
《IIJmio(アイアイジェイミオ)》でのスマホ通信の維持費が安いと知ってから、いつかは《IIJmio》にしようと、ず~っと思ってました(^^) ただ、《IIJmio》をこれまで利用したことがないという漠然とした不安から、ネット情報だけで《IIJmio》にするのを躊躇してました。 なので、万が一、我が家が建ってる場所の通信が今一だったとしても良いように、先ずは子供で契約してみることにしたのです。 子供からと書くと聞こえが悪いですね(ーдー) なので、簡単にその経緯を・・・。 我が家の中でスマホに対してこれまで興味を持たなかった子供がいまして、その子が急にスマホを持ちたいと言い出したので、(これ…
みなさま こんばんは 今日は、9月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、8月はこんな感じでしたっけ。⇒8月末総資産 現金:約63万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,261万
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日の仕事帰りには会食を。 ご一緒したのは元の職場の早期退職のお仲間。 常磐線沿線在住の方なのでJR日暮里駅で待ち合わせを。 おっさん二人でおじゃましたのはこちら↓ 中国手打拉麺 馬賊 日暮里店03-3805-2430東京都荒川区西日暮里2-18-2 伊藤ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13003513/ テレビで取り上げられて人気になった手打ち麺のラーメン屋さんですね。 店頭で麺を打つ姿が見られます。 バチーンとた…
夫の退職日まで、あと8日。 医療保険を個人で払う手続きや、退職後の家計の試算、退職金がどのくらい持つかなど、金の計算ばかりしている愚か者妻です。 一方夫は、6か月は遊んで過ごす計画を立てているようです。 ま、すぐ飽きると思うけど。 それに働いてないと、微妙に働いている友達と...
CWEBや中国株が絶好調!日本株の資産減少をカバーしてくれている(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.67%の減少、 米国株資産は、2.17%の増加で、差し引き減少した😵 しかし、中国株が絶好調なので、 株式資産全体では、プラマイ0
サンウェルズは底なし下落中(-_-)損切り判断材料待ちだが、どうなるか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.27%の増加、 米国株資産は、0.33%の減少で差し引き増加した😜 ドル円は、また円安傾向となり、 現在は144円台まで下がってきて
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 新NISAは始まって9ヶ月が経過ですね。 新NISA口座では投資信託だけ購入しています。 【口座状況】 損益評価はプラスですね。 【つみたて投資枠】 オルカン月10万円を継続中。 三井住友クレカ(NL)で対応してます。 【成長投資枠】 オルカン月5万円を継続中。 NASDAQ100は月2万円。 インド・インデックスも月2万円。 現状新NISA口座では上記銘柄を地道に積み立てています。 石破ショックで日本株は下げましたね。 首相就任でご祝儀相場にならないんだw 利上げでどこまで円高が進むのか・・・ 米国大統領選挙後にはどーなるのか…