メインカテゴリーを選択しなおす
日経平均株価は大暴落!保有株は小幅下落!大幅下落したグロース株を1銘柄購入(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 今日は、予想通り大幅下落しましたが、 僕の日本株資産は、0.93%の減少で済んだので、 まぁ、普通の日とあまり変わらなかった感じだ😜 中国株は、今
明日は大暴落するのかな?購入する銘柄をピックアップしておこう(^-^)
こんにちは😊 明日は、1銘柄購入しますか😋💦 明日の日経平均株価の動きを観察し下げすぎたら、 住信SBIネット銀行の売却資金を投入しましょうか😉 今日は、仕事から帰って、 ウォッチ銘柄の中から
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 早期退職から2年ちょっとのプー太郎生活を経て、本年6月から週二の仕事を始めて無事に4ヶ月経過となります。 関連過去記事↓ ここまでの勤務は休むことなく全て無事に終了しております。 業務上特段の困難さはなく、ほぼストレスを感じずにこなせているかと。 職場での振る舞い方なんかも身に付いて来てます。 アドバイザー的な業務なので人との会話も程よくありますし。 ランチや飲み会をご一緒出来る方も出来ました。 人生と云うRPGにおける新たな仲間w 職場近くのランチ店を開拓するのも楽しみになってます。 契約は〈年度契約〉なのでとりあえず来年三月…
NISAで米国個別株投資、未知の会社の事業内容調べからコツコツ始めた(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、日用品の買い出しに行ったりして、 今は、シャワーを済ませまったりと過ごしている😁 自民党総裁が石破茂さんに決まって、 来週の相場は一
先週、いつ襲ってくるか分からぬ米株の暴落と円高の恐怖に耐えきれず、特定口座に持っていたETFと投資信託を売却した。4年間掛けて増やしてきた含み益という名の果実を、ここら辺で収穫しておきたいと思い利確したのだ。これでもう米国市場の動向を気にして、深夜に再三スマホを確認する必要もなくなるだろう。急に訪れた秋の夜長をゆったりとした気分で楽しみ、毎日ぐっすり眠れると思っていたのである。 ところが・・・何も保有株のない状態にも拘らず、毎晩定期的にスマホを開いて米国株式指数の動向をチェックしたり、ドル円の動きを追ったりしてしまう。まぁ、特定口座は全部処分したとしても、まだNISA口座には投資信託を持ったま…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 楽しみにしているサラメシ・タイムですw 先日のサラメシは↓ ◯「江南亭」 新宿通りにある中華屋さんです。 日替わりB定食(この日は麻婆丼+半ラーメン+杏仁豆腐)を発注。 うん、可もなく不可もなくw 850円は納得価格かと。 江南亭050-5592-9601東京都新宿区四谷2-4-1 ルネ四谷ビル B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13115117/ ◯「肉汁餃子のダンダダン」 チェーン…
庶民は騙されないように気を付けて暮らしている。投資界隈は特に危ないしね(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.22%の減少、 米国株資産は、2.22%の増加で差し引き増加した😜 暗号資産口座残高は、9/8日を底に、 約50万円戻し、年初来で見て
【牛バラ肉焼き&温野菜】自炊は継続してます【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 健康と節約のために少し自炊も。 最近は仕事や心身の不調もあってあまりやってませんが。 相変わらず焼く・炒める・煮るだけのなんちゃって自炊ですw 先日の晩飯は牛バラ肉焼き&温野菜で↓ 油を使わずに牛バラ肉を調理酒だけで焼いちゃいます。 カット野菜も味付けせずに湯通しするだけ。 お肉はステーキ醤油を、温野菜はポン酢をかけていただきました。 これに白米と納豆があれば十分な食事になりますよ〜。 夜はお肉100g・野菜200gを意識した自炊で無理なく7kgのダイエットに成功した私です…
一生涯をかけて真剣に投資活動をすれば、数千万円の利益確定は可能かも(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 日本株、良い感じに上昇しましたね😁☝ 僕の日本株資産は、1.78%の増加、 米国株資産は、1.94%の減少で差し引きで増加した😜 国内金価格も最高値
セミリタおっさんの再読小説(59)奥田英朗「真夜中のマーチ」
2022年4月からセミリタイア生活に入り時間が出来ましたので、所蔵の小説を読み直しております。 今回は奥田英朗「真夜中のマーチ」。 2003年発表作品。 真夜中のマーチ (集英社文庫) 作者:奥田英朗 集英社 Amazon 本作は著者が直木賞を受賞した「空中ブランコ」と同時期に執筆されたクライム・ノベルの佳作。 奥田先生らしいユーモアに溢れる疾走感ある作品となっています。 主要登場人物は以下の三名。 ・いかがわしい自称青年実業家のヨコケン ・商社のダメ社員のミタゾウ ・謎の美女クロチェ 奇妙な縁で知り合った若者達が、美術投資詐欺のアガリ10億円強奪を計画する物語となっています。 もちろん計画が…
またまた分散投資効果を実感!金や暗号資産、中国株が好調だね(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.87%の減少、 米国株資産は、1.67%の増加で、差し引き減少した😵 日本株資産は、意外と減少したが、 最近の金価格や暗号資産の
エコキュートのエラー。10年越えなので寿命と判断して買い換え
我が家を新築する際に設置してから、ず~っとあったエコキュート(^^) この度、エラー表示が出ましたので、買い換えました。 エラー表示が過去出た記憶は無いし、壊れたこともないので、使用年数から考えると良い製品だったのだろうと思います。 さて、そのエラーですが、取説に記載がありませんでした。 ちなみに、我が家にあったエコキュートは三菱製で、エラー表示は「P01」。 取説に載ってたエラーの中で、「P」が頭にあるのは「P05」だけでした。 肝心の「P01」はネットで調べたら出てきましたが、メーカーが取説に載せてない以上、ネットで出てきたとは言え、僕のような(無知な)ユーザーが容易に対処できるエラーじゃ…
*写真は公式HPから拝借 早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 新規に〈VIEW Suicaカード〉を作成したことを先日記事にしました↓ 同カードにはSuica機能も付いていることから長年利用していた〈記名式Suica〉を返却することに(改札トラブルやバッテリー切れを恐れてモバイルSuicaにしない私・・・JREポイント還元率高くなるのに)。 SuicaってJR東日本から貸与されている形なんですね。 半導体不足からSuicaは販売中止になってて最近になって一部販売が再開されたみたいす。 すっかり忘れてましたけど…
2024年9月 2度の三連休 その2回目 21日 夜から実家で父親の誕生日を祝ってすき焼き 肉は自分が用意 夜までは暇 22日 阪急のウォーキングイベント雨で中止 日中雨で引きこもり 2 […]
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.31%の減少、 米国株資産は、0.14%の増加で株式資産は減少した😵 主力保有日本株たちは、下落した😢 住信SBIネット銀行以外は、
米国の利下げで、暗号資産は価格低迷から抜け出しつつあるのか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 暗号資産価格が上昇基調になってきたのか? 米国の利下げの影響がじわじわ出てきているのか? 僕の暗号資産口座残高は、約288万円まで回復、 こ
【2024年9月ベトナム旅行】ホテルの評価を気にするベトナムのホテル
利用したホテル ホテルは、ハノイで3軒、ダナン、フエ、ホーチミンで1軒泊まりました。 何で、ハノイ4泊で3軒の
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「インド料理ムンバイ」 新宿通り沿いにあるインド料理屋さんです。 カレー&ナンのランチセットを発注。 カレーは日替わり含めて7種類から選べます。 日替わりのサトイモとチキンのカレーをチョイス。 で、実食。 カレー美味い〜。 焼き立てナンも美味いす。 ライスと〈パパル〉と云う豆のスナックみたいなやつも付いてます。 セットのサラダと追加発注したラッシー↓ インド料理屋来たらラッシーはマストすよね。 ランチセット1,10…
以下に、書いていることは、私が発達障害の病状が悪く、そのように思っているだけで、実際は、私を思い通りにしようとしている人たちが存在するのか、私がブログに書いているようなことが行われているのかはわかりません。 会社に在職時は、「私を今の家から
9/20サンウェルズが特別調査委員会の設置を発表。スピードが遅い(-_-;)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は天気も悪かったので、家でまったり、 明日からは、またハードな仕事を頑張れそうです😁 サンウェルズが、9/20に特別調査委員会設置の 発表
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 住信SBIネット銀行に年利3.6%で預けていた米ドル定期預金が先日満期となり米ドル普通預金に払い出されました。 塩漬け用資金なので再びそのまま定期預金へ。 申し込み日の金利はこんな↓ *住信SBIネット銀行HPより 基本的に米ドル金利は下がって行くでしょうから少し先を見据えても良かったのですが、1年定期にしてしまいましたw そもそも〈1ドル104円〉の時にまとまった額をドル転したものなので為替差益は出ている資金です。 一時期の超円安から円高に振れて目減りしちゃってますけど。…
子供のスマホのフィルタリングのため、『Googleファミリーリンク』アプリを設定してみた
13歳以上で設定しました(^^) スマホの通信会社提供のフィルタリングをしてる子供も我が家にいますが、今回の『Googleファミリーリンク』の設定では、親も子供もAndroidスマホです。 『Googleファミリーリンク』の設定を始める前にネットでいろいろ調べたのですが、理解不足のままでおこなったため、不要だったこともしてしまいました。 なので、次回はすんなり設定できるようにと思い、スムーズに設定を終えたとは言えないですが、とりあえず備忘録として残すことに(^^) さて、スマホに興味無さげだった子供が急にスマホを持ちたいと言い出したので、スマホを用意しました。 で、先ずは子供のGoogleアカ…
金(GOLD)投資は、ファインゴールドと田中貴金属の金積立てで、あと10年継続だ(^-^)
こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? 僕の金融資産は増加し、良い流れになっている😜 円高傾向がやや戻り円安になり、 国内金価格も上昇、また1gが13,000円を超えてきた😌 iDeCoのフ
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 新しく就いた仕事も4ヶ月近く経過となります。 昨晩は仕事終わりに職場の女性三名と食事会に。 お三方はフルタイムワーカーで今年4月から今の職場に配属されているところ、6月から働き始めた私を含めて皆同世代でその他共通点もあることから今回の運びとなりました。 おじゃましたのは四谷にある「雪梅花」さん。 ガラス張りのオシャレ中華って感じのお店す。 服薬の関係でアルコールは控えていたところ、今回は飲んでしまいました・・・ 点心系を↓ 黒い麻辣小籠包が辛いす。 麻婆豆腐と海鮮野菜炒め↓…
昨夜はずっと雨。 エアコンはもうつけなくてもいいけど少し蒸し暑い。 今朝は起きたのが8時前。 いつもより遅かったので、日課も全てずれ込んでしまった。 快適という気温でもないため、断捨離は来週に持ち越し。 自分の部屋の大掃除も先延ばし。 ドラマのDVDだけはゴミ収集日に併せてかなり処分しているので、大分、片付いた。 断捨離を始めれば週一くらいで市内まで粗大ゴミを運んで、ハロワの月一の求職活動に参加する他は決まった予定はない。 歯医者に行きたいけど、億劫で電話できていない。 もともとインドア派で、家でドラマ見たり編み物したりして今は過ごす。 フットワークは軽いけど特に行きたい所も今はない。 今はリ…
米国の利下げ発表後は良い流れ!この調子なら車の購入資金も稼げるかも(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.91%の増加、 米国株資産は、0.57%の増加で株式資産は増加した😜 住信SBIネット銀行、スマレジ、ベルトラ、 アンビスは上昇し
ついに、約2年間保有していた米国ETF(VOO、VYM)と4年間運用してきた特定口座の投資信託(eMAXIS Slim先進国株式、SBI V S&P500、SBI V 全米株式)を全額売却した。 昨日、FRBが0.5%の利下げを実施した。0.25%ではなく0.5%だ。年末までには、さらに0.5%の利下げが見込まれているという。日銀も利上げすることは間違いないので、円高がさらに進んで130円台に入るかもしれない。そうなるといくら米国株価が上がっても、現在までに積み上げた日本円ベースの含み益は目減りするかもしれない。 2020年〜2022年に仕込んだ我が家の米株ETFや投資信託は、いずれも50%を…
8月の出国日本人数の減少率は低下!その影響か、ベルトラが大幅上昇(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.00%の増加、 米国株資産は、1.68%の減少で差し引き減少した😵 米FRBが、0.5ポイントの大幅利下げを決定、 その後の株価や暗号
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県の小都市で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 一昨日の夜は仕事帰りに元の職場の後輩女子と会食を。 8年ほど前に地方の支店で一緒だった子で、だいぶ歳下ですけど慕ってくれて結婚式にも招待していただきました。 そのご主人ともJリーグ観戦をご一緒したり。 今回はコロナ禍以前振りに会うことに(ご主人公認の食事会ですw)。 おじゃましたのは新宿「黒豚しゃぶしゃぶ島津」さん。 基本の黒豚しゃぶしゃぶを発注。 今日もノンアルコールビールを。 サイドメニューを頼みつつお肉を追加したり。 黒豚しゃぶしゃぶ 島津050-5869-0…
自民党総裁選の討論会で経済再生に向けた各候補の意見を聞いていて、ふいに昔のことを思い出した。 大学卒業後、バブルの真っ最中に就職した。理系だったせいもあり、80人の学生に対して数千件の学校推薦求人があった。私より数年後の就職氷河期世代の方々には、本当に申し訳なくおもってしまうほど、バブル期の就職は楽勝であった。とある製造業の会社に新卒で入社し、15年ほど設計部署でお世話になった後、同業の外資系企業に転職した。 最初の会社を辞めた理由はいくつかあるが、ひとつは海外で仕事がしたいという願望を持つようになったことが挙げられる。親会社に出向して海外プロジェクトを担当する機会があり、多様な考え方を持った…
保有株の次の2倍株は、スマレジかMonotaROか、それとも介護関連銘柄か(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.98%の増加、 米国株資産は、0.19%の減少で、差し引きで増加😜 住信SBIネット銀行は小幅上昇、 スマレジ、サンウェルズ、ア
最近は30℃を超えることがなくなった。 朝晩は涼しいし、ようやく快適になりつつある。 今朝は不用品回収で夫が時間前に自転車などの不用品を外に出した。 10時くらいに来たようで、トラックの荷台には自転車が山積みだったと。 自転車の処分を困っていたので助かった。あとの不用品は来週にでも市内の処分場へ車で運ぶ予定。 来週にはもっと気温が下がるみたいだし、断捨離して整理、掃除するには最適だろう。 ハローワークで手続き 義父の葬儀で先延ばししていた国民年金の加入手続きに役場に行き、その足でハロワへ出かける。 ハロワまでは車で1時間。 求職者にはガソリン代もかなりの痛手だろう。 電車で行ける場所じゃないし…
夏休みが終わっても真夏日(30℃以上)や猛暑日(35℃以上)は続く。体調の妙な不調も続く
前回のブログ更新から1ヶ月以上も経ってました(^^) 気が向いたら続きを書いてる感じで完成してないブログ記事が5~6件あるからか、自分ではブログ更新をしてない気がこれっぽっちもないのですが・・・。 更新は8月9日以来となり、今日は9月17日なので、何と1ヶ月超えの更新です。 こんなのは初めてか?久しぶりか? *過去のブログは、アクセス状況によって整理目的で年に1回2回くらい数記事消してますので、空白の月が存在するかも?です。 ちなみに、このブログが参加してるブログのランキングサイト《ブログ村》の順位をチェックしたら、100位以下に落ちてました(ーдー) 50代。更年期か、ただの寝不足か 持病無…
ライフスタイル再考!65歳以降はデイトレードを楽しめないか(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.48%の減少、 米国株資産は、1.13%の増加で差し引き増加した😜 米国債券ETFが上昇傾向で、 為替が円高ドル安にはなるが、資産は
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 なんちゃってサラリーマンす。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「串揚げ 一歩一歩」 しんみち通りにある居酒屋さんです。 ランチの看板メニューである牛カツ膳を発注。 ご飯を無料の大盛りにしようとしたら女性店員さんが「600gありますよ。大丈夫ですか⁈」と仰るので、速攻で「じゃあ、やめておきます〜」と返答すると笑ってました。 普通盛りにしてもお代わりが出来ます。 牛カツは関西の食文化ですけど、10年くらい前から関東でも提供するお店増えましたね。 チェ…
8月もETHのステーキング報酬を受け取った。暗号資産投資よりも株式投資に注力だ!
こんにちは😊 日本株式市場は休みなので、ゆっくりしてます😌 8月も、暗号資産ETHのステーキング報酬を 0.00942095ETH(時価で3000円程度)受け取った😜 毎月、日本円で3000円程度だが、 積み重なれ
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県の小都市で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 今日は世の中的には三連休の最終日ですね。 昨日の昼は高校の同級生二名と会食を。 不定期によく会う面子で今回は2ヶ月ぶりの開催。 自分が服用薬の関係であまり飲めない状態なので飯会と云う名目で。 よく会うおっさん3人ですのでそれほどお金をかけたくもなく「牛角」へw ノンアルコールビールを↓ 肉を食らいます↓ ノンアルコールのスパークリングワインを↓ 〆はビビンバ丼。 最近のノンアル飲料は味も良くて気分は出ますねw ご馳走様でした。 私からは最近の体調のことや仕事を続けら…
金関連商品の投資は少額で継続中!評価額は約800万円まで増加した(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕はいつものように、のんびりしつつ、 家事をしたり、買い溜めた本を読んだりしている😜 株式市場には、少し振り回されているが、 金の価格は高値安
ブログ主想い出アルバム⑭the HIATUS「Trash We' Love」
早期退職してセミリタイア生活を送っている私です。 1973年生まれのブログ主が想い出のあるCDアルバム(主にHR /HM)を聴き直し。 今どきCDやてw 今回はthe HIATUSの「Trash We' Love」。 2010年リリース作品。 Trash We’d Love アーティスト:the HIATUS フォーライフミュージック Amazon the HIATUS(ザ・ハイエイタス)は2009年から活動している日本のオルタナティブ・ロックバンド。 ハイエイタスは英語で〈中断〉を意味するみたいす。 ELLEGARDENのフロントマン・細美武士が同バンドを休止した際に立ち上げたソロ・プロジェ…
新経済連盟が2025年度税制改正提言を発表!暗号資産税制改正もあるが(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 9/13日に、一般社団法人 新経済連盟が、 2025年度税制改正提言を発表したとの記事を見て、 暗号資産の利益の税制が申告分離課税になるとか、 金融
一日でも早くセミリタイアをしたいと考え、リタイアする1年前から副業として翻訳業を始めた。潤沢な資金が貯まるまで会社勤務を我慢して続けることは嫌だったので、リタイア後の収入源として翻訳をセミリタイア生活の足しにしたかったからである。 セミリタイア後に収入を得るための仕事としては、いくつかの条件があった。 1)雇われ仕事ではなく、個人事業主として仕事ができること 2)インターネットを使って家で仕事ができること、通勤の必要がないこと 3)基本的に一人で仕事が完結し、他人とコミュニケーションを取る必要がないこと 4)必要な生活費の半分を、サラリーマン時代の半分以下の仕事量で稼げること などである。これ…
辞める前の職場で以前同じ部署で働いていた人からメールが来ました。 今の部署の仕事環境がブラック過ぎてもう限界、辞めようと思っているというような内容でした。 毎日終電まで仕事しても終わらない量の仕事を担当させられているらしく、働き方改革のご時世なのに相変わらずだなと・・ 自分も病気になって辞める前からこんなブラックな職場で定年まで働けるかなと漠然と考えていたので気持ちはよくわかります。 人手不足の...
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.31%の減少、 米国株資産は、0.41%の減少で株式資産は減少した😵 昨日、好決算発表のスマレジが大幅上昇、 高値2811円まであ
昨日の資産減少を取り戻す上昇、相場に振り回されないようにしよう(^-^)
こんにちは😌 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.68%の増加、 米国株資産は、0.05%の減少で差し引きで増加した😜 昨日、グロース株が大幅下落したが、 今日は、ほぼ昨日のマイナ