メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 私には愛犬〇〇君が一昨年…
川棚から佐世保方面にクルマで走らせているとき、南風崎駅前バス停を過ぎたあたりで小さな社を目にします。前から気になっていたので行ってみました。昭徳稲荷神社といい…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております憑依体質の人にはどんな特徴…
10月6日(日)毎月の恒例行事群馬県太田市の【八坂神社】さんへ9月の御朱印(日付は全て22日になります)をいただきに行ってきました白蛇様もご健在寒くなってきた…
5日、宿泊した新安比温泉静流閣で朝食を取り、東北自動車道を走って青森へ向かいました。 津軽SAに卓球台があって、そりゃ~やるよね(笑)←元卓球部 ウケる 青森に着いて、八甲田神社を参拝しました。 御朱印を頂きました。 いつもの青森のマックでお昼 津軽海峡フェリーで函館へ。 お天気が良くて、波が穏やかで助かりました。 函館の到着し、早速期間限定のやきとり弁当小い...
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:小石川大神宮御祭神:天照皇大神社格等:ー鎮座地:東京都文京区小石川2-6-9最寄駅:後…
八龍神社に来ました。鎮座地はコチラ八龍神社 ・ 神社中佐世保駅出口から徒歩約21分map.yahoo.co.jp 一の鳥居神社額建立石碑手水舎拝殿 マウント…
先週は同僚の代打で火曜日の公休が出勤になってしまい、代休を取らずに昨日まで頑張ってきたので、今日と明日は久しぶりの2連休だ~・・・と喜んでいたのですが、早朝に…
湯島で久しぶりに御朱印拝受してきました。 訪れた妻戀神社は住宅地にあるこじんまりとした神社。日本武尊(ヤマトタケル)とその妻・弟橘媛を祀っています。 この神社…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 鑑定でご先祖様からのメッ…
「刈田神社」の基本情報 所在地:登別市中央町6丁目24番地 御祭神:保食神(うけもちのかみ) 大物主神(おおものぬしかみ) 日本武尊(やまとたけるのみこと)御朱印:あり兼務社の御朱印:鷲別神社(登別市鷲別町1丁目36番地)駐車場
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております出来る人というのは自分より…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております優しいが故に、真面目が故に…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 鑑定していると、心の葛藤…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:牛天神北野神社御祭神:菅原道真公社格等:村社鎮座地:東京都文京区春日1-5-2最寄駅:…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:三崎稲荷神社御祭神:宇迦之御魂神・須佐之男命・大市姫神・大物主神社格等:村社鎮座地:東…
いよいよ日曜日の9/29の朝、出発です。 息子より早く出るのがちょっと心苦しい。 息子に見送られて出て来ました😊 函館との気温差はほとんどなく、同じ24度くらい。 それでもやっぱり湿度が高くて、若干モワッとしてる東京。 羽田からバスで二子玉川へ。 電車で用賀、ホテルに荷物だけ預けて、再び二子玉川へ。 恒例の神社まで歩きました。 歩くと暑い〜っ! 瀬田玉川神社⛩ すぐ近くの、 瘡守稲荷神社の御朱印も頂けたので、行ってきました! 聖友さんが、神社まで来てくれたので 一緒に高島屋へ戻り、 喉がめちゃくちゃ渇いてたので、 ジェラピケカフェへ。 レモネード🍋 美味しい〜❣️ 生き返りました(笑) そのあ…
28日、友達とのんびりホリデーSuicaパスで東京へ。土日祝、田舎者にありがたいおトクな切符なんです。 東京駅のキャラクターストリートをフラフラしていたら、スヌーピーって75周年なのね スヌーピータウンショップとTBSストアでついついお買い上げ 東京在住の友達と渋谷で合流して、ヒカリエの「Bar Espanol LA BODEGA」でランチ 友達がランチプリフィックスコース(土日祝限定)を予約してく...
伊勢原市・大山阿夫利神社 クマ目撃出没情報 [2024.9.30]
日時:令和6年9月28日 14時00分ごろ 住所:神奈川県伊勢原市大山 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:大山阿夫利神社の参道「男坂」 ...
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 生前いつも怒っていたり、…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます先日の3連休に近場のお出かけをしました千葉県の長南町にある、笠森観音しっぶ~い千葉県民です…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 昨日、視線についてブログ…
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年1月30日に下の娘と神社3社参りをしてきました♪娘も御朱印…
2016年4月のお出かけ記事になります。其の壱の続きからになります。前回貼り忘れ↑クリックするとおおきくなります。鳥居長岡稲荷大明神額松尾竜神社 菅竜神社額山神社額牛さん↑クリックすると大きくなります。八幡宮社と春日社八幡宮社春日社額仔牛の像いただいた御朱印デザインマンホール上下逆に撮影しています^^;この日はお弁当を購入して帰りました。美味しかったです (๑╹ڡ╹๑)にほんブログ村...
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております視線…視線にも色々あります…
2020年 (192-1) 長岡京勝龍寺/勝竜寺城公園/細川ガラシャさん24Sep21
*** スタイル *** ホワイティうめだで先週ゲットした淡いからし色のブラウスを(20年189-2)クロップドに合わせてみました。地黒の私にばっちりコーデ…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております お子様を持つ親御さんは皆…
赤坂見附駅から歩ける最強のパワースポット *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 最近SNSで知った、東京屈指のパワースポットと言われる【豊川稲荷東京別院】を参拝しました。 駅からも近く、坂を上がると見えてきます。 敷地内に一歩足を踏み入れた途端、なんだか空気が変わったと感じました。 真夏の蒸し暑い日だったので、当然汗は出ます。駅から坂を少し上がりますからね! でも不思議なのが、体感温度は高いけれど空気が澄んでピーンと張りつめた感じ・・・を受けたのです。 豊川稲荷東京別院 手水舎 本殿正面 ☝公式HPより転載 こちらは神社ではないので、拍手はしま…
GLAY NEW ALBUM 「Back To The Pops 」先行試聴会
GLAY NEW ALBUM 「Back To The Pops 」先行試聴会のため、ほぼお初じゃないかと思われる浦和へ。 やっぱりレッズの街ですね せっかくの機会なので、調(つき)神社を参拝しました。迷わず行けました兎が守り神の神社のようです。 御朱印待ちの番号札がかわいい もっと散策したかったのですが、雨が降ってきたので、パルコに移動して「上島珈琲店」でランチ そしていざ、ユナイテッド...
長野県道31号長野大町線の道の駅。長野市と白馬村の中間、北アルプス連峰を一望に出来るロケーションに位置します。 スタンプは入り口入ってすぐの所に 遅い時間だったので野菜品物によっては完売していました。 きっぷはここのレジで購入 スタンプ&きっぷ 駐車場 トイレ 大型車 2台 男 9器 ...
桂浜(浦戸城・天守の山祇神社)・高知(2024夏の四国旅・その4)
桂浜・龍王岬からの眺め(海津見神社) 浦土城・天守跡天守は今は木々に覆われていますが、森を出ると海の絶景です。 地元高知市の大観光スポットである桂浜を歴史目線で訪ねたら面白すぎてうなった。2024お盆は帰省ついでにゆっくりと四国旅しました。 高知と言えば坂本龍馬。桂浜には銅像が立ち、記念館もあり、坂本龍馬の聖地になっている。海の向こうを、未来を、見据えていた龍馬のイメージにもぴったり。 そしてあまり有名じゃない?もう知る人は知っている。そう桂浜は、長宗我部元親の城「浦戸城」があったところだ。 桂浜・龍馬記念館が天守直下の詰ノ段に建っていますオレンジの建物がそれ 土佐は江戸時代以降は、関ヶ原の勝…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております生霊が来ているのが自分では…
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:洲崎神社御祭神:天比理刀咩命社格等:延喜式内社(大社・論社)・県社・安房国一之宮鎮座地:千葉県…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:安房神社御祭神:天太玉命相殿神:天比理刀咩命社格等:延喜式内社(名神大社)・官幣大社・…
今日は美容室へ。 担当者さんが、新しい美容室に移ったので、そちらに行きました! カットはこの担当者さんが良かったから! 美容室でのおしゃべりって、すごいリフレッシュする✨ 話が面白いから、ひたすら笑っているけれど(笑) その後、実家に行くのに、近くの神社がふと浮かんだので寄りました⛩ ぴあの🐶が七五三でお祓いをしてもらった乃木神社⛩ ぴあののことだけをお願いして来ました🙏 どうか病気が良くなりますように☆。.:*・゜ 季節限定の御朱印があったので、頂きました❣️ そして、実家へ🏠 父が1人でいるのが、またかわいそうになる! 泊まってあげなくてごめんねm(._.)m 来週、聖子ちゃんのファンミで…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております霊感の強い人が恨み、妬み、…
16日、東京ドームへ行く前に、友達がFacebookにあげていた新橋の航空神社が気になって参拝しました 航空会館の屋上との事ですが、入り口がわからずしばしウロウロ 御朱印は無人の所に置いてあって、お金を入れて頂くのですが、ラッキ~な事にラス1でしたご利益ありそう=巨人が勝つ?日付は自分で入れました。 丸の内オアゾの「えん」でランチ🍴して、東京ドームへ。 そういえばこの日は敬老の日で...
山梨県南都留郡道志村にある国道413号の道の駅、道志村の情報発信拠点。 観光、イベント、特産品など村内の様々な情報を手軽に得ることができます。また、村で採れた新鮮な素材を中心に使ったオリジナル料理が味わえるレストラン「手づくりキッチン」や特産品直売所もあり、道志村の魅力が一堂に会しています。 トイレ棟 湧き水を汲めるみたいです スタンプ台 近くにキャンプ場が沢山あるので、キャンプ用品やアルコ...
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております昨日友達から電話があり色々…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますーーーーーーーーーーーーー…
天空の鳥居・高屋神社(観音寺市・香川) 天空の鳥居~高屋神社。華やかなお社。四国の古代史目線で見つけたのではなく、インスタがお勧めしてくれました。この素敵な場所を訪れたい、見たい、この景色!と思って訪れました。 ご祭神はニニギノミコト(アマテラスの孫)、コノハナサクヤヒメ(オオヤマツミの娘で、ニニギの妻)、ウケモチノカミ(トヨウケさんのことかな)。「古事記の神様に会いに四国旅・その3」はスター揃いです。式内社。讃岐国稲積大社正一位高屋神社。「正一位」。 社殿は燧灘を臨む素晴らしい場所にあり、瀬戸内の島々がほんとうに美しかった。半端なく暑かったのですが、登った先は大絶景。 瀬戸内。古代の人もこの…
週末散歩の途中、小石川大神宮に御朱印散歩。 ピンクと赤のお花の花手水が華やかでした。 団十郎あさがおがずらりと並んでいました。 団十郎あさがおは、柿色(…
日本人より外国人の方が多かった鎌倉!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 鎌倉ってやっぱり良いなぁ~と思った一日を振り返りたいと思います。 ここ最近、写経をしたい気持ちがずっとあって、日帰り旅行がてら行ける場所・・・と検索して見つけたのが鎌倉 長谷寺でした。 そういえば、鎌倉に行くこと自体も久しぶり! 江ノ電 長谷駅を出たら右側にタリーズを見つつ、まっすぐに進みます。 長谷観音前の交差点で左折します。 駅から歩いて5分ほどの距離。近いから電車で来ても便利ですし、駐車場も30台分あります。颯爽とドライブも良いですね! 到着してお詣りしたら、ま…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 7月下旬でした〇〇県の他…
「船魂神社」の基本情報 所在地:函館市元町7番2号 御祭神:塩土老翁神 (しおつちのおじのかみ) 大綿津見神 (おおわたつみのかみ) 須佐之男神 (すさのおのかみ)相殿神:愛宕神社 火産霊神 (ほむすびのかみ) 埴山
日時:令和6年9月10日 住所:兵庫県姫路市別所町別所649 状況:西來山安養寺の駐車場内にツキノワグマ1匹を2回目撃 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
この日の予定は、聖子ちゃん関連しか入れてなかったけど、調べたらホテルから近めに神社があったので朝一で行くことにしました(*^^*) 暑い暑いと言いつつ、なんだかんだ言っても元気だわ私🤭 ホテルから歩いて20分くらいかな〜 朝日神社⛩ 行ってみたら、龍 神社がありました🐉 知らなかったから、嬉しいご縁♡ 2日間で、4社の神社⛩に行ったんだけど、 全てに龍神様がいらっしゃって、 本当に嬉しかった〜✨️ コンサート前なので、こんな服装で神様お許しください🙏 この中に聖子ちゃんのミニスカート履いて行きました(笑) 名古屋駅で、聖友さんと待ち合わせて、中部国際空港へ。 空港で、福岡組と更に待ち合わせです…