メインカテゴリーを選択しなおす
NO.256 乗っ取られていた暮匠のインスタアカウントがとうとう削除されたようなので きょうはそのお知らせです! ブログを書いているのは 富山県砺波市で株…
NO.255 父が亡くなって4日目 ようやく無事に葬儀を終えることができました。 ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(くらしょう)という工…
富山あんバタホイップ餅をいただきました。餡子とバターとホイップが入った、四角いお餅。箱のイメージ写真とはちょっと違う感じでしたが、柔らかくて甘いお餅でした。<sweets>富山あんバタホイップ餅
NO.254 きょうはお通夜だというのに 涙を流して悲しむ者が誰もいないという和やかすぎる雰囲気を 一変にお通夜らしくしてくれたのは 不慣れな喪主のあいさつだ…
北陸初【銀だこハイボール酒場】富山駅前マリエとやま1階に6/24オープン!メニューは?行ってみたよ!
都会で人気のお酒が飲める銀だこがオープンしたよ! 俺、お酒飲めないけど行ってみたいな! 2024年6月24日、富山駅前マリエとやま1階に、アルコールを飲みながら焼き立て熱々のたこ焼きが食べられるお店『銀だこハイボール酒場 富山駅前店』がオー
NO.253 きのうの14:10頃に息を引き取った父 父のおかげでこんなに長い時間を実家で過ごすことは初めてのような気がします。 そして 感動の時間もいただい…
NO.252 砺波市での構造見学会が無事に終了いたしました。 とくに本日は大きな雨の中をご来場いただきまして誠にありがとうございました。 ブログを書いている…
越中万葉牛100%飲めちゃうハンバーグ~富山県高岡市【ふるさと納税】
富山県高岡市のふるさと納税の返礼品『越中万葉牛100%飲めちゃうハンバーグ』を紹介します。寄付金は、15,000円です。⇒ 越中万葉牛100%飲めちゃうハンバーグ万葉の街高岡の山間にある山本牧場で飼育された黒毛和牛と交雑牛のハイブリッド牛で
【あいの風】521系AK16編成 吹田出場回送 2024-6/17
2024年6月17日、4月30日に吹田入場していたあいの風とやま鉄道の521系AK16編成が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→湖西線→敦賀→敦賀支所→敦賀…
日時:令和6年6月21日 11時15分ごろ 住所:富山県富山市西小俣 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 畑で農作業をしていた近くに住む高齢の男性が突然熊1頭に襲われた。男性は近くの女性宅に駆け込んで助けを求め、市内の病院に搬送された。頭や顔の裂傷と右鎖骨骨折で全治約1カ月の重傷。顔の傷が深く手術を受け入院したが、命に別条はないという。現場は富山地方鉄道岩峅寺駅から南に約2.5キロの集落。周辺に熊野川、西小...
羽根屋 プリズム 純米吟醸 生酒 無濾過 富山県 富美菊酒造
評価:3.3/5 ジューシーで芳醇、多彩に変化する奥行きのある味わい。 https://sakenowa.com/checkin/7QHfNkx ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 【日本酒】羽根屋 純米大吟醸 翼 つばさ 容量720ml 生酒 富山県 富美菊酒造
高岡総合プール前期講座6回目 パフのショルダーバッグこちらは前期から入られた方の作品です綺麗に縫われていますお疲れ様でしたこちらは最初のファーストキルトですナ…
高岡総合プールパッチワークキルト教室生徒さん作品マグノリアの花のカードポーチやっぱりみなさん赤色を選んでいます✨可愛く出来上がりました!!ワンパッチで、バッグ…
クラフトハートトーカイ高岡店にて委託商品レッスンバッグ入園入学の他にも使い道ありそうです色んな種類増やしていく予定ですぜひ近くにお越しの際には寄って行ってくだ…
NO.251 砺波市で平屋の構造見学会がスタートしました。 久しぶりに朝から現場で過ごしましたがむかしの現場との違いにビックリ! きょうは、そんなお話です …
立山黒部アルペンルート 黒部ダム 立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県と長野県を結ぶ日本屈指の観光ルートで、その壮大な自然景観と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。このルートは、北アルプスを貫き、
評価:3.2/5 芳醇な旨味に酸の切れ。 https://sakenowa.com/checkin/33MHH5W ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 桝田酒造店【富山 地酒】満寿泉 (マスイズミ) MASUIZUMI Yamadanishiki LIMITED EDITION リミテッドエディション 山田錦 純米吟醸 生酒 720ml 通称 エルイー 2023 ヴィンテージ ますだしゅぞうてん ますいずみ 北陸 地酒 日本酒 純米吟醸LE生酒 冷蔵便
新店【中華そば笑福(えふ)】富山市婦中町に6月20日オープン!卵不使用の自家製麺は毎日食べたい優しいラーメン
婦中町長沢に新しいラーメン店がオープンしたよ! いいね!どんなお店かな? 2024年6月20日、富山市婦中町長沢に新しく中華そばのお店がオープンしました。 名前は『中華そば笑福』。 『笑福』と書いて『えふ』と読みます。 今回は、オープン初日
今回も富山県西部方面で春のアオリイカ狙いに行きました!🦑 前回は、まわりもけっこう釣れていたのに僕はバラしたりして、結局モンゴウイカが1杯だけしか釣れなかったので さすがにそろそろ親イカを釣りたいところです! しかも今回は最強の秘密兵器を用意しているので楽しみで仕方ありません! ククク...イカ達よ 今回こそは秘密兵器で一網打尽だ... さて、さっそく子供2人を嫁に見てもらい海に出陣です!(第2子が生まれても変わらないクズ親っぷり) 朝の5時頃、ポイントに到着しましたがやはり人でいっぱい! とりあえず列の端っこのほうに入りエギングを開始します!🎣 タイブレイカー、ダートマックス、クリックス、キ…
NO.250 連日30℃越えの暑さですが 室温が24℃代にキープされていたら快適だと思いませんか? そんな快適な家の構造見学会が明日から開催します! ブロ…
ディズニーイマーシブエクスペリエンス富山の場所と料金&所要時間
ディズニー・アニメーションの世界を映像と音楽で没入体験できる「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」。 東京と大阪で開催され、次はなんと富山にやってくることに! 40周年のパレー
NO.249 寝たきりになっていた86歳の父が とうとう黄疸が出て先が長くないと診断された。 自宅で母が介護をしているのだが 介護が必要になったら施設か病院に…
NO.248 『「窓」で熱中症対策はできるのか?』NO.241 富山県の最高気温は連日30℃を超えています! 家にいる時間がながいお年寄りの熱中症が心配になり…
NO.247 株式会社暮匠からのお願いです! 乗っ取られたままのこのアカウント ワタシになりすましてこんなメールをながしています! 絶対に反応しないでくだ…
ここ数年「大人の遠足」と銘打った、友達との日帰りお出かけを楽しんでいます。遠足の目的は「お花鑑賞」・・・先月末の「氷見のバラ園」に続き、昨日は6月ならではのこちら花しょうぶ場所は「県民公園・頼成の森」(らんじょうのもり)14日~23日まで恒例の「花しょうぶ祭り」が開催されますが、今回は祭りの前日に行ってきた(笑)やはり今年はどの花も咲くのが早いようで、花しょうぶも既に見頃を迎えています。綺麗です昨日はとても暑い日でしたが、頑張ってもう一ヶ所、お花めぐりをしました。いざ、出発頼成の森から約20分「県民公園・太閤山ランド」広い公園内は350円で一日乗り放題のトレーンを利用です。こちらの目的はズバリ「紫陽花」大好きな青系の花が多いのだ。「太閤山ランドあじさい祭り」は14日~30日まで開催されます。季節の花を楽し...花しょうぶと紫陽花
NO.246 物価高騰の世の中で 節約、節電、節水と・・・ それが当たり前になってきていますが トイレの水は節水しすぎるとちょっと厄介なことになるんです! …
アーバンプレイス地下駐車場の場所と料金 食事で割引アリ!【富山駅北】
オーバード・ホールに隣接する富山駅北口のグルメビル・アーバンプレイス。 アーバンプレイスで食事をすると、地下駐車場の割引サービスがあるお店があります。 車でお食事するときは、アーバンプレイス地下駐車
うどん県から愛知のオフ会に来た2人٩(๑> ₃ <)۶安くて気に入った快活CLOB
夜中に降った雨も朝にはやみ 日中はいい天気 ぎらぎら あまりの暑さに くらくら そんな日差しの強い中 一色さかな広場 に遊びに行って来ました バビューン …
NO.245 父の日のきょう・・・ お子さまに可愛い絵をプレゼントされたパパも多いことだろうね あなたも何かプレゼントされましたか? ブログを書いているの…
新潟で蟹・もも太郎を食べ富山へ移動(๑•̀ ω•́ゞ間近で初めて見たコンテナホテル
アミティ旅のブログは なるべく当日にアミティの助手席で 移動中にタブレットで書いたり 揺れるからよく打ち間違うんです 大変 アミティの室内でオヤツ…
今回は富山県で春のアオリイカ狙いに行ってきました! 去年はコウイカしか釣れなかったので、今年こそ久しぶりにデカいアオリイカを釣りたい!!🔥 この日は仕事が午後過ぎに終わったので急遽ポイントに直行🚗 ポイントにはすでに何人か人がおられました! 夕まずめまでまだ少し時間があるのでとりあえず人がいないところをランガンしてみます🏃♂️ …が何も反応なし 夕まずめが近付いてきたので良さそうなポイント付近に入り、そこで腰を据えて夜まで粘ります!🎣 ただ、少し横風があってやりにくい💧 しばらく何も反応がありませんでしたが、潮が少し強めの払い出しに変わりました!😳 お、潮が変わった〜と思っていたら、そのタイ…
NO.244 誰しもひとつやふたつはあるだろうね~ 「自己満足」みたいなモノ。 自分にしか分からない満足は忙しい毎日の中で 欠かせないモノだと思うのです 家づ…
アミティの窓の鍵の不具合( ,,>ω•́ )۶なんとか修理できました~
北陸旅行の途中で 窓のカギが 壊れる 今日それを直しました 旦那がね 窓からカギを取り外し プラスドライバー 見てみるとロックの内部にある…
NO.243 きょうは月に一度のお礼参りの日。 リセットと スタートと 心の浄化ができる月に一度の大切な日です 金劔宮|【公式】白山市観光・旅行情報サイト|う…
新店【バガイチャ高岡出来田店】コスパ最高!ナンおかわり無料&スープバー付きカレーランチ890円!
オアフスタンド跡地にカレー屋さんがオープンしたよ! スパイスチャージに行ってみよう! 2024年6月5日、高岡市出来田のオアフスタンド跡地にインド・ネパール系のカレー店『バガイチャ高岡出来田店』がオープンしました。 富山市に次いで2店舗目で
牛100% 鶏100% 柿里系列店のハンバーグ&ステーキ実食!【富山市】
2024年の1月、富山市中川原にオープンした「牛100% 鶏100%(ぎゅうヒャクパーセント とりヒャクパーセント)」。 今回は牛100%のほうで平日ランチしてきました。 柿里プロデュースの、牛肉1
この北陸旅行期間中の数日間、天候が不安定であり快晴という時間が短かった。そこで"あいの風とやま鉄道"の有名撮影地を視察に行き撮影。数枚写真を紹介しよう。 ...
NO.242 きょうも富山県は暑かった! しばらく30℃越えが続きますから熱中症に気をつけて過ごしましょう きのうは熱中症対策として窓を考えてみました。 きょ…
日時:令和6年5月26日 17時30分ごろ住所:富山県南砺市刀利 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:主要地方道金沢湯涌福光線(刀利隧道の坑口付近) ※刀利ダムの北側 ...
8番らーめん春夏限定ざるらーめんは食欲がなくても食べられる軽さ
全然お腹がすいていない、ある休日のお昼。 だけど、午後からは家族で黒部川のラフティングを楽しむ予定がある。 体力をつかうし、もし途中でお腹が減ってもご飯も何も食べられない! 何としてでもお腹になにか
富山県高岡市の能登半島の付け根にある景勝地"雨晴海岸"。富山県氷見市内で宿泊した後に再び訪れたので、撮影した写真を紹介しよう。 SONY α7R Mar...
今日の富山県は暑い〜(๑*д*๑)旅の予定を1日早めて愛知に逃げ帰る〜
今日は朝からかにをアテに 一杯 ひっかけて 昨日食べられなかった もも太郎アイス 執念で探しあて 食い意地 食べる事に成功 素朴…
NO.241 富山県の最高気温は連日30℃を超えています! 家にいる時間がながいお年寄りの熱中症が心配になりますね。 きょうはそんな対策を考えてみます ブ…
インド人が見た立山黒部アルペンルート(2024/06/05)
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。 今回はインド人の団体ツアー客を立山黒部アルペンルートへご案内したときのことをお話しします。 富山市内のインド料理レストランのオーナーさんから依頼を受けた案件です。 お客様は長野県の松本に滞在さ
NO.240 今ある家をもっと快適に! そんな願いを叶えた断熱改修リフォーム きょうは無事にお引き渡しが完了しました ブログを書いているのは 富山県砺波市…
能登半島の付け根の方に位置する、富山県高岡市にある"雨晴海岸"を訪れた。今回の旅の最大の目的地にたどり着き、テンション高めに撮影に挑む。 JR北陸新幹線...
米国からのご夫妻をご案内(2024/5/31)|トラブル報告も?
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。 今回はインターネットのマッチングサービスからご依頼のあった米国のお客様をお連れしたときの活動実績です。 お客様は米国フロリダ州からお越しのご夫妻です。お二人で開業医として動物クリニックを経営さ
米国からのご夫妻をご案内(2024/5/31)|菅沼集落を絶賛!
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。 今回はインターネットのマッチングサービスからご依頼のあった米国のお客様をお連れしたときの活動実績です。 お客様は米国フロリダ州からお越しのご夫妻です。お二人で開業医として動物クリニックを経営さ