メインカテゴリーを選択しなおす
1のところは、耳と、手足を刺しゅう フライングして、2の部分を刺してから写真撮ってしまいましたこの調子で今度は溜めないように頑張ろ snowdropパッチワー…
刺しゅうでつくるピーターラビットの世界2にんじんなどを刺しゅうアップリケも加わると可愛くなった snowdropパッチワークキルト&ハワイアンキルトハーバリウ…
評価:3.3/5 フルーティーな吟醸香、アタックは甘み、その後に酸味辛味と来て辛口な味わいに。 https://sakenowa.com/checkin/9crpEbs ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 【日本酒】羽根屋 純米吟醸 煌火 きらび 容量720ml 生原酒 富山県 富美菊酒造 はねや 人気 純米大吟醸 と同じように醸す【バレンタイン】【ホワイトデー】【母の日】【父の日】 ANA国際線プレミアムクラス採用
NO.331 とても穏やかなご夫婦から新築平屋のご契約をいただきました。 人生で最大のお買い物ですから ご契約には喜びと同時に・・・ きょうは、そんなお話です…
NO.330 お客様に麦茶を出したつもりが紅茶だった・・・ だいぶん脳みそがお疲れのようです・・・ きょうは ゆったりとした気分で考え事でもしてみます ブ…
NO.329 本当なら今日は地盤調査に関する投稿の予定でしたが どうしても昨日おこなった基礎掃除の様子を見てほしくなったので 予定変更させていただきます …
NO.328 きのうはお休みをいただきありがとうございました! きょうは先日だした地盤調査の質問の答え合わせをします はじめて訪問の方はまずはコチラからどうぞ…
NO.327 ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くらしょう)という自然素材の家を得意とする工務店 バカがつくほど構造と性能にこだわる社長の…
NO.326 家づくりには土地探しがつきものですが 真剣に将来を考えるお客様は 土地探しの条件も能登半島地震から変わってきましたね! きょうは、そんなお話です…
ロードバイクで「道の駅雨晴」へ 「道の駅雨晴」は、富山湾越しに立山連峰を望むことができる絶景スポットとして有名です。また、道の駅自体も観光情報や地元の特産品が充実しており、休憩スポットとしても最適です。 ロードバイクでのアクセスも良く、適度
NO.325 ワイワイ言うとりませんが完成見学会真っ只中です! はじめて一ヵ月とおしての見学会ですが お客さまもワタシたちも余裕をもってお会いできるので良いも…
NO.324 ブログを書き始めてきょうで324日目になりました! これから家づくりをする人が後悔しない家づくりができるように お住まいで困っている人の役に立て…
NO.323 死亡や病気ケガや介護など もしもに備えて 生命保険に加入している人は多いのではないでしょうか? ここでですが・・・ 家族はもちろん 別居している…
NO.322 「この家、窓が少ないんですね!」 絶賛完成見学会開催中ですがお客様によく言われます。 窓が少ない家は近年ハヤリつつありますが 暮匠が建てる家には…
今シーズン初エギング🦑ストイストRTとルビアスエアリティ、始動【2024.9.6】
今回は、急遽嫁から「子供と一緒に実家に帰らせて頂きます」というLINEが送られてきたので何事だと思い大慌てでエギングに行きました。(!?) ということで待ちに待った今シーズン初のエギングです!🦑 ですが次の日も仕事だったので、とりあえず近場の新湊方面に行くことに決めました! まだ買ったばかりのストイストRT79MMHとルビアスエアリティはケースの中にしまったままだったので、今回初使用です! 大急ぎで中から取り出してシステムを組み、海へ向かいます!🚗 果たしておろしたてのロッドで墨付けすることはできるのか...!? 夜9時前頃 ポイントに到着すると、5,6人ほどエギングをされている方がいました!…
NO.331 東京23区で今年の夏に確認された熱中症死者数が今月5日に252人(速報値)となり 過去最多を更新したことが東京都監察医務院への取材でわかりました…
NO.326 9月はいたるところで完成見学会が開催されるようです! せっかくですから色んな住宅会社へ足を運んでみられてはいかがでしょうか? でも・・・時間の無…
NO.327 完成見学会の話題がつづいて申し訳ありませんが 明日からスタートしますので ちょっとだけお見せしようかな~って思いまして ブログを書いているの…
NO.328 見学会ネタがつづきます! きょうから砺波市で平屋の完成見学会がスタートしましたよ~ ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くらし…
NO.329 夫婦で急に外食をすると決めたとき行先を決めてから出発するタイプですか? それともとりあえず出発するタイプですか? これって 意外と家づくりにも関…
NO.330 「全館空調」という言葉もいまや当たり前になりつつありますが エアコン一台で家中が涼しいって嬉しくないですか? きょうは、そんなお話です ブロ…
日帰り温泉に行って来ました。 金太郎温泉日帰り温泉カルナの館HPより引用 日曜日の夕方だけどそれほど混んでなく、のんびりとお湯につかって、癒されてきました。 館内レストランで天ぷらそば 天かすの下に見え隠れしているのは、富山名産昆布巻きかま
富山駅北側の美しい観光スポット「環水公園」と「富山県美術館」
こんにちは✨😃❗今日は、富山駅北口から富岩運河環水公園と富山県美術館へ行ってきました。9月に入ったけど、気温は30℃以上、富山駅から徒歩で向かいました。まあ、暑い暑い☀️😵💦。それでも、散歩がてら行ってきました。↓富岩運河環水公園の入口(?)富山市総合体育館と
今回は嫁と子供達がおばあちゃん家にお泊りに行くということで、2日間釣りに行ってきました!🎣 ~今回の釣りプラン(予定)~ 1日目 午後、嫁子供達が家を出発するのを見送り、玄関の扉を閉めた瞬間スパイクに履き替え海へと向かい夕まずめ根魚・マゴチ狙い🎣 30㎝UPのキジハタを2匹と50㎝ほどのマゴチを1匹釣り、「まぁ、こんなもんか」とひとりごとを言いながら車を走らせ帰宅🚗 嫁にキジハタとマゴチの写真を送り、おばあちゃん家はこじちゃんの魚の話題で大盛り上がり🎊 2日目 早朝から福井の地磯へ出発🚗 朝まずめに50㎝のカンパチと70㎝のサワラを釣り上げ、もう帰ろうかなと思ったところでフクラギの群れに当たり…
NO.325 田舎ながらも「100万人都市」と声をあげていたが とうとう100万人を下回った富山県。 しかも若い女性の離県率が全国でもトップクラスだってさ! …
NO.324 今週末から一ヵ月にわたりスタートする砺波市での完成見学会ですが 満席の日もでてきましたので きょうは予約状況をお知らせしておきます ブログ…
NO.323 「24時間テレビ」 何だかんだありましたが お笑いタレントのやす子さんのチャリティーマラソンでおおいに盛り上がったようですね! それとは裏腹にそ…
昨日の午前中、久しぶりに買い物がてらのプチドライブに行ってきました。立山黒部アルペンルートの玄関口、立山駅や称名滝やスキー場に向う道なりにあるドライブイン「立山あるぺん村」お目当てはヤギさんドライブインの敷地内に小さな牧場があり、ブログでも何度か紹介をしているので「あっ、ここね」の方もいらっしゃるかな?🐐ニンジンは?100円でニンジンスティックを購入すれば、自由にエサやり体験も出来ます。昨日は仲良しおばあさま軍団が5人、キャーキャーと子供のようにヤギと戯れておりました。【人=ニンジン】奈良の鹿と同じく、柵のそばに寄るとヤギ達がわらわらと集まってきます。🐐オヤツ・オヤツ~オヤツを食べ終りもう何も持っていないとわかると、そそくさとお尻向けて行っちゃうんですよ。🐐あっちの人、ニンジン持ってる~台風10号の影響で...【立山あるぺん村】で癒された~💛
NO.322 コロナで大騒ぎしてからすっかり当たり前になったZOOM。 会社では気にすることはありませんが 自宅でのZOOMとなると専用のスペースが欲しい!っ…
NO.321 ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(くらしょう)という工務店をしております 社長の姉さん女房こと小橋博美です これから家を建て…
NO.320 父が亡くなって一人暮らしがはじまった母だが 原因はともあれ体調をくずした。 心配と同時に やっぱり老後の住まいは快適に暮らせる小さな平屋でないと…
NO.319 ゆっくりゆっくりな台風10号… しかも迷走しながらってね~ 迷ってないでさっさと通過してくださいよ! 毎日の台風情報にビビりながらではありますが…
NO.318 非常に強い台風10号は29日(木)午後~30日(金)にかけて史上最強クラスの勢力で上陸するおそれ… 史上最強クラスって恐怖すぎますよね? きょう…
NO.317 きのうは新築現場から床下エアコンの設置を見ていただきましたが 「そもそも床下エアコンってなに?」 そんな声がチラホラと・・・。 そこで今日はそも…
NO.316 久しぶり現場に行ってきました! せっかくなのであまり見ることがないものを見ていただこうかな?と、思います そういうわけで きょうは、新築現場から…
NO.315 オープンキッチンのお店での食事はちょっとワクワクするし なんならカウンターに座りたい! 料理人の手さばきを楽しみカウンター越しに会話を楽しめば …
NO.314 またしても大きな台風が近づいてきました! 地震は予測できないけれど台風は心と対策の準備ができるので 少しでも被害を抑えたいところです。 じつは …
5月まだ雪が残る春の立山であまりの美しさに感動しまた絶対行くと決めたみくりが池温泉もとーっても居心地のいいお宿だったから秋には立山縦走をしよう!とすぐに予約を…
風船でいっぱい🎈風船の大作🎈アーバンプレイスでバルーンフェスティバル2024🎈
こんにちは✨😃❗子供たちも夏休みになり、暑くなってきましたね✨☀️✨(いや、けっこう前から暑い✨☀️✨)富山駅北のアーバンプレイスで、バルーンアーティストの風船のオブジェがいっぱい飾られているイベント「バルーンフェスティバル2024」が開催されています。期間は
中滑川駅隣接のメリカの中の「クレープまいむ」で、甘くておいしいクレープとおいしい総菜クレープ!
こんにちは✨😃❗今日は、クレープを購入しに、「クレープまいむ」に行ってきました。クレープまいむは、富山県滑川市の中滑川駅の隣の複合施設「メリカ」の中にあります。滑川(なめりかわ)だから、「メリカ」、なかなか覚えやすい名前です。フルーツやクリームが入っている
最近、新たにオープンした富山市の水橋地区のミューズ内のコストコ再販店に行ってみた
こんにちは!!!7月の下旬にオープンした富山市水橋地区のショッピングセンターミューズの中のコストコの再販店に行きました。ここ実はかなり前から「コストコ再販店近々オープン」って書いてあってすごく楽しみにしてました。でも、そういう案内はあるけども全然オープンし
パリオリンピック(2024年)お疲れ様でした!富山県関係の選手の結果まとめ!
こんにちは!!!パリオリンピック2024年もいろんな感動のシーンがあり閉幕しました。富山県関係選手も、7競技10選手が出場し、感動をもらいました。ありがとうございます😆💕✨🛹スケートボード女子ストリート 中山楓奈選手(富山市出身) 前回の東京オリンピック銅メ