メインカテゴリーを選択しなおす
総理の夏休み。災害やいろいろな問題があるのに…という人もいる。でも、休みは休み。今までの疲れをとって、ゆっくりと休まないと。オンとオフのけじめが大事。そこがあいまいだと、日本人は無制限に働く。または、働かざるを得なくなる。非効率な働き方、低賃金長時間労
本日は、伊豆箱根鉄道。関西撮り鉄紀行(?)は終わった訳じゃないのですけれど、ちょっと足下の現実に立ち返るべくホームグラウンドたる駿豆線に足を運んできました。その駿豆線では現在、日大三島高校の甲子園出場を祝う記念ヘッドマーク電車が運行されています。日大三島高校は8/6の試合で惜しくも国学院栃木に逆転負けを喫してしまいましたが、健闘を称えるべく2202Fのヘッドマーク運行予定は8/22、つまり決勝戦の日まで継続で...
まいど、バイクで日本一周の外人です。雲見オートキャンプ場から西伊豆の海岸を沿ってツーリング、富士山が見えて最高です。出発して30分、室岩洞に着きました。静岡県賀茂郡松崎町道部 室岩洞この道、一人では怖くてさすがに無理です。本当にドデカイ岩だね。ライトアッ
【神社】西伊豆 松崎港 『瀬崎稲荷神社』<港のお稲荷さん><『世界の中心で愛をさけぶ』のロケ地>
<神社の基本データ> 御祭神: お稲荷さんなので宇迦之御魂神かと思います。 ご利益: 開運招福、商売繁盛(※一般的なお稲荷さんのご利益) 御朱印:なし 塩:なし 土:なし 水:なし 駐車場:△ 住所:
まいど、バイクで日本一周の外人です。旅人の朝は早いです。今6:50、冷えているけど気持ちいい。キャンプ場から見えるのは西伊豆の海。キャンプの朝ごはん朝ごはんはコーンクリームスープとパン。寒い時期にこれを飲むと全身が温まるのよ。出発前に、ホットコーヒーを。みん
【神社】南伊豆『吉田白鳥神社』<日本武尊と弟橘姫命><大ビャクシン><航海安全><安産祈願>
<吉田白鳥神社の基本データ> 御祭神: 日本武尊 弟橘姫命 ご利益: 「航海安全の神」「安産の神」(海の安全や子どもがぶじさずかるようにお願いするお宮) 御朱印:なし 塩:なし 土:なし 水:なし 駐
毎度、いずっぱこウォッチャーです。伊豆箱根鉄道ニュースリリースを2題。1つは残念なニュース。'22/8/13の運行予定だった「しゃぎり電車」。台風襲来の影響で中止になっていたようです。知らなかった。 「しゃぎり電車」運行中止のお知らせもう1つは復活系のニュース。ビアガー電車、運行するようです。 いずっぱこ夏の風物詩!3年ぶりの開催! 「2022 反射炉ビヤガ―電車」共同開催運行は'22/9/9(金)、行路は例年通りのよ...
東京から気軽に行けるドライブコースの一つは、伊豆半島でしょう。最近は、伊豆まで運転する体力もなく、渋滞に巻き込まれるのを回避するため、伊東あたりまで電車で行って、到着したところでレンタカーを借りるようにしています。 伊豆半島でもドライブのハイライトは、河津です。ループ橋...
台風8号になると予想されている熱帯低気圧ですが、気象庁の予測では伊豆半島に上陸となっています。 私が2日前から追っているWindyでは、土曜日の午後1時半ころに浜松の東に上陸となっています。
本日も、駿豆線。さんさんと輝く太陽の下をゆく、「HAPPY PARTY TRAIN」。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/7/31, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]おなじみ韮山ストレートにて。午後の西光を盛大に受けて鮮やかに走る3000系3506F。わざとらしいくらい鮮やかですけれど、これでも「見たまんま」ですよ!青い田圃に引き立てられた「HAPPY PARTY TRAIN」、ラッピングがもっとも活き活きと映えるシーンなのではないとか思い...
本日も、駿豆線。「三島大祭り」ヘッドマークの7502Fを。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/31, 駿豆線 牧之郷~大仁]「HAPPY PARTY TRAIN」の後を追って走っていた7000系7502Fを、大仁カーブで。ゴールドマスクと良く合うヘッドマークだこと。それにしても。イマドキなサブカルテイストの3506Fと、伝統を感じさせるヘッドマークの7502Fが競演する駿豆線。相変わらずカオスな電車といえるでしょうね、もちろん...
本日も、駿豆線。7502Fが、あのイベントの広告係に![EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/7/31, 駿豆線 田京~伊豆長岡]「三島大祭り」が、3年ぶりに開催されることになったそうです。7000系7502F、早速ヘッドマークを掲出してアピール中。このヘッドマーク、変わらぬデザインで安心感があって、私は好きです。ところでニュースによれば、三島大祭りの「頼朝公旗揚げ行列」の頼朝役に大泉洋さんが登場するとかなん...
「HAPPY PARTY TRAIN」高海千歌バースデーヘッドマークを定型で
本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」、高海千歌バースデーヘッドマーク運行。今日は定型構図にて。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/31, 駿豆線 牧之郷~大仁]牧之郷~大仁間のカーブをゆく3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。千歌の「みかん色」が、夏っぽくて眩しい、良い色味。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/31, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]サルスベリでしょうか、ピンクの夏花が見...
本日も、駿豆線。ひきつづき、「HAPPY PARTY TRAIN」、高海千歌バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/7/31, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]伊豆長岡の田園地帯の末端に位置する「田中入口」という変わった名前の小踏切から、伊豆長岡駅を望む。3000系3506Fが、暑さの中で停車中...遠すぎて誰のヘッドマークか分かりませんが。客扱いも終わって、まもなく出発です。天気予報で「危険な暑さ」と...
「HAPPY PARTY TRAIN」 with 高海千歌バースデーヘッドマーク
本日は、駿豆線。夏休み間近の晴れの週末。「HAPPY PARTY TRAIN」、高海千歌バースデーヘッドマーク運行を見に行ってきました。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/31, 駿豆線 牧之郷~大仁]このブログではこれまでにアップしたことがない(たぶん)場所&アングルから、3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。狩野川堤防から三島行きを捉えるとこんな感じです。意外と悪くないかも。高海千歌、Aqoursリーダーらし...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村出張が入り、仕事後に温泉宿へ~浜の湯さんで1泊しました伊豆稲取温...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村浜の湯さんへ到着して・・みんなお腹が空いてるとのことで食事へ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村食事は、メンズ達の部屋で頂きましたそして、自分の部屋へ戻ると...
東伊豆 稲取温泉「食べるお宿 浜の湯 (はまのゆ)」つるし雛編
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿です!稲取温泉は、つるし雛の発祥の地!3階に...
東伊豆 稲取温泉「食べるお宿 浜の湯 (はまのゆ)」朝風呂編
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村東伊豆のサンライズ!男女入れ替わった温泉へ露天風呂、日差しが...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村朝風呂のあとは、食事へ~食前に甘い寒天が出てきました最初「え?甘...
「HAPPY PARTY TRAIN」津島善子バースデーヘッドマークを定型にて
本日も、駿豆線。津島善子バースデーヘッドマーク掲出の「HAPPY PARTY TRAIN」。今回は、定番構図を2枚。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/17, 駿豆線 牧之郷~大仁]いつものカーブにて、3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」津島善子バースデーヘッドマーク。キャラクターアイコンが可愛いらしいアクセントに。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/7/17, 駿豆線 原木~韮山]こちらもいつものスト...
本日も、駿豆線。E253系を迫力あるコーナリングで。[EOS-1D MarkⅣ, EF300mm F2.8L IS USM, 2022/7/17, 駿豆線 牧之郷~修善寺]終着の修善寺駅に向けて最後のカーブを曲がりゆく「踊り子」号E253系2500番台。手前に生い茂る雑草の群れが暑苦しい夏っぽさを感じさせるひとコマ。青いラインの「踊り子」号も、緑の中を走る姿はサマになっています。さすが、山間の中央線を駆けた役者だけのことはありますね!...
本日も、駿豆線。サンニッパの虫干し撮影の続き。久々にボディに装着した大砲を少し振り回してみたくなり、北沢カーブの逆張りポイントへ。踏切周辺の正規ポイント(?)に、下り方狙いの同業者さんがいるかどうかを確かめながらなのでちょっとやりづらいのですが。この時何名かカメラを持った方がいました...ただ皆さん、大場からの上り狙いだったようなのであまり気にせずヤれましたけれど。[EOS-1D MarkⅣ, EF300mm F2.8L IS US...
今日は久しぶりに天気良い予報だったのでまた少し遠出してランニング。 伊豆半島の下の方を横断することにしました。 シューズはもちろん先日買ったターサーRP。富士登山競走の練習もかねて。 熱海から三島に行
この度、観光庁、国土交通省、旅行連絡会が連携し、旅行者の皆様に留意していただきたい事項をまとめた『新しい旅のエチケット』について、最新の情報を踏まえて、改訂いたしました。 <作成の目的> 安全・安心
昨日、静岡県「しずおか元気旅事務局」より以下の発表がありました。 現在、7月14日(木)まで実施中の静岡県民及び同意を得られた隣接及び地域ブロック(北陸信越・中部)を対象とした観光促進事業(通称:県民割)
伊豆をイメージして生地を買ってきました✨ 左3m、右6m 1,544円と3,282円で計4,826円でした。さてお待ちかね。家族の反応です。 「まぁアリじゃない?」 え~~~!!!本当に?いっつもあんなに批判しているのに。 逆に不安。どうしよう。 この生地に合う形の服を考えなければ。なんだか少しプレッシャー・・・ 出来上がったら「なんか違った」と言われそうですが、まずは「つばき柄」から制作開始します✨ fukutotabi.hatenablog.com
9月の旅行に向けて、伊豆のホテルを予約してみました✨「伊豆今井浜東急ホテル」です。 これはまた新しい服を作らねば!! 全く知らないホテルなので、これから調べて、雰囲気に合った生地を選んで、服の形を決めて…楽しみだなぁ♪ そんな中、長女がゆったり半ズボンが欲しいというので、三女妊娠中に自分が履いていたXLのパンツをバッサリ切ってみました。そしてざっくり縫ってみました。 バッサリ切って ざっくり縫う これはもう半ズボン!! そこは作らないんだ。ってね。
恒例の海上5ヵ所から同時に打ち上げる伊豆一番の大迫力。 和太鼓や灯籠流しとの共演など、個性あふれる花火が真夏の夜空に打ち上がります。 ■伊東温泉「夢花火」 開催期間:7月23日~8月6日 ■按針祭花火大会
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ!夜中は雨...
天城の瞳<八丁池>新緑🌳🌳の森でリフレッシュ(Youtube)
明日、太平洋側は残念ながら☁や雨の予想ですね・・・( ノД`)シクシク…梅雨時の予告なのが、私も毎年恒例の腰痛が始まりました。腰が痛いっす( ノД`)シクシク…でも、登山の時は何故かあまり痛くないのが不思議。日曜日は天気も回復するようなので、頑張って登りに行こうと思ってま
静岡の百名山< 天城山>に、久々に登ってきました。かれこれ7年くらい経ってます。前回も同じ5月でした。5月の天城といえば、しゃくなげです。でも前回は、ちょっとフライング気味で、まだしゃくなげの開花には少し早かった・・・なので、またいつかリベンジしたいと思っ
天城山の名物、シャクナゲ、ついに登場!万二郎と万三郎の中間地点あたりから出てきました。今回、このシャクナゲ目当てに来たんですよ!待ってました~(*'▽')そして立派なブナも続々と出てきます🌳🌳🌳まだ新緑が終わっていないので、美しい緑のグラデーションが続きます。
静岡県「伊豆熱川温泉 玉翠館」ふじのくに地域クーポンでお得に旅行 夕食その1
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ!風もなく、いいお天気...
【厳選21】静岡県でおすすめのトレッキングコース〜細野高原・三筋山〜
この記事では、初めて山歩き・山登りをされる初心者から初中級者、中高年の方にもおすすめの、日帰りできる気持ちの良
本日も、駿豆線。「酒飲み電車」の写真をアップし損ねていたので。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/4/30, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]お家芸の“アルコール運用”である「お茶エール電車」をアピールして走る、1300系2201F「イエパラ」。グリーンの「お茶」系なデザインのヘッドマークがお茶目。そういえば、よくよく考えてみればイエパラのカラーリングは柑橘系でした。ということは、「お茶」だけでなく「みかん」...
本日も、駿豆線。三島駅にて、バースデーヘッドマークを。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/6/17, 駿豆線 三島駅]3000系3506F「HAPPY PART TRAIN」の小原鞠莉バースデーヘッドマークを大きめに。始発駅っぽく、切り取ってみましたが、いかがでしょうか。今週木曜日('22/6/30)までこのヘッドマークを掲出して走るはずですので、ご覧になりたい方は駿豆線まで足を運ばれてみては...?...
昨日の午後、煙も火災も発生していないのに、火災報知器の一つが「火事です!」のアナウンスと警報を発しました。 設備会社の点検で異常は見つからず、様子を見ることになったのですが、その数時間後に同じ警報エ
本日は、駿豆線。水のきれいな駿豆線沿いです。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/6/17, 駿豆線 韮山~原木]田植え時どまん中の田方平野。豊富な流量を捌く水路を従えながら原木駅に向かう7000系7501Fをタテ位置で。曇りがちな陽気でも、光量が多めだとそれなりに色彩感はあるものだと改めて実感させられます。必要以上に影が出ない分、むしろ地の色がたくさん見えてくるようにすら感じるのは、私だけでしょうか...
旅行先の伊東でふるさと納税の寄付をしてお得な旅行をしよう! 2022年7月1日より 道の駅 伊東マリンタウンで新サービスがスタート!! 寄付手続きも税金控除の手続きも、驚くほど簡単。 ≪手順≫ 【1】「伊
今日の伊東市は晴れ、 最高気温は31℃の予報です。 夏日ですね~ 7月14日まで延長された「静岡県民割」(今こそ しずおか 元気旅)は、次の都道府県民のみなさまがご利用になれます。この機会に、是非ご活用く
今日の伊東市は曇り時々晴れ、 最高気温は29℃の予報です。 窓を開けると、涼しい風が入り込んできます。 画像は、ガクアジサイ。 鮮やかな青色が梅雨時に映えますね♪ 宿泊のご予約はこちら
【伊豆マリオットホテル修善寺】鎌倉殿の13人大河ドラマ館やホテルクラブラウンジ紹介【4人部屋】
Marriott Bonvoy,チタン,プラチナ特典,マリオット,伊豆,4人1部屋,
【伊豆マリオットホテル修善寺】vol.2 ホテル朝ごはんと修善寺【4人一部屋】
4人一部屋,Marriott Bonvoy,プラチナ特典,ホテルレストラン,マリオット,伊豆,
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今朝4時半頃から体調不良になり、気怠い一日です。 みなさんはいかがお過ごしですか? 九州・奄美地方の梅雨明けは、平年より7日早いそうですね。 ま
今日の伊東市は、曇り、一時雨。 最高気温は24℃の予報です。 なんとも蒸し暑いです。 梅雨時にはアジサイの花が似合いますね。 毎年、少しずつ大きく育つアナベルです。 宿泊のご予約はこ
「HAPPY PARTY TRAIN」小原鞠莉バースデーヘッドマークを定型にて。
本日も、駿豆線。小原鞠莉バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」。定番構図を2枚。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/6/17, 駿豆線 牧之郷~大仁]いつものカーブにて、3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」5周年ヘッドマーク。晴れ間が見られませんでしたが光量は十分でした。パステル系のグラデーションのヘッドマークは濃色のボディと良い相性。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/6/17, 駿...
ガーネットの輝きのある濃いルビーレッド。凝縮した赤いベリーの香りとスパイスの香り、ほんのり温かいチョコレートやヴァニラの香りも。タンニンが溶け込みバランスのとれたコクのある味わい。 【商品名】 レ