メインカテゴリーを選択しなおす
40代で白内障手術を受けて遠くも近くも見えるようになったよというお話前話はこちら<略歴>10代:視力低下20代:メガネ&コンタクト30代:レーシック手術40代:白内障手術(多焦点レンズのレンティス)【2023.10.12】事前に「レーシックの人は手術できないよ」と言われた眼
前回までのあらすじ 手術したのに見えへんがな! 『不安障害、白内障手術を受ける⑤』 前回までのあらすじ 喘息が出たり、結膜炎になったり。 『不安障…
目の治療 白内障手術24 手術後23日目(右目)& 手術後44日目(左目)
2月27日(火)右目術後23日目&左目術後44日目 風が強くて向かい風だと大変。 自転車だとひっくり返りそうだったので、一駅なのに電車で行ってしまった(-_-;) 火曜日の眼科は空いているし、ボラのシフトに
目の治療 白内障手術23 手術後16日目(右目)& 手術後37日目(左目)
2月20日(火)右目術後16日目 今週も火曜日の診察。 予約日と時間は眼科から指定されるので、よほどの予定が入っていなければその日時に行きます。 これからは月曜日診察になるかも。。。。 できれば火曜日
こんにちは♪ 晴れてはいますが今日も昨日同様風が強い。花粉症の私には、きついです。 午前中は、眼科へ。 緑内障の月一検診日です。 眼圧右:13 左:13 安…
朝一で眼科へ。その後、海岸線をドライブ🌴🌴高波だったけど🌊サーフィン🏄♀️してる人チラホラいて。自分は砂浜の砂や海水、潮風が苦手だから、🚗から降りなかった。…
今回は花粉症のおはなしの続編。 前回の記事はこちら。『第一種換気システムと花粉症』今回は花粉症のおはなし。 私の症状 そろそろ花粉が飛び始める季節。今年も嫌な…
保育園を変わることになり、新しい保育園で健康診断を受けたところ、スクリーニング検査で遠視がわかりました。医師からの紹介状を持って、大きな病院を受診し『弱視になりかけの強い遠視』と診断されました。この記事では、『遠視』と診断されてからの日常生
今日は、 白内障手術を12件行いました。 硬い白内障が多かったですが、 全員通常通りです。 火、水、木と、 学生見学がいました。 若くて世代も違うこともありますが、 思わぬ良い話をしてくれたりして、 珍しくほっこりする日々でした。
前回までのあらすじ 喘息が出たり、結膜炎になったり。 『不安障害、白内障手術を受ける④』どの記事を見ても、如何に自分が不安かしか書いてない。 気が滅入…
先々週末タリーのお目々の経過診察🏥に病院に行って来たよ🚗💨最近はルクア嬢🎀お膝タリー👑後部座席でクレートインなんだけどどーいうことか?途中でこういう風になっち…
無事に郵便局にて定額小為替を買い、戸籍謄本取り寄せの書類を郵送してきました。 さて、最近は家計管理の一環で出来るだけキャッシュレス決済にしております。田舎ゆえ、現金払いしかダメなところもまだまだ多い。それは承知しているつもりでしたが、家を出
診療報酬改定の話題が広がっています。特に、日帰り手術におけるA400 短期滞在手術等基本料1のうち、入院しない手術、すなわち日帰り手術における報酬の一部(※)が約半額に減りました。(以下参照) ※手術費用自体が半額になったわけではありません
どの記事を見ても、如何に自分が不安かしか書いてない。 気が滅入るわ!読んでくださってる方の感想。 『不安障害、白内障手術を受ける③』「これはもう解決済み…
目の治療 白内障手術22 手術後9日目(右目)& 手術後30日目(左目)
2月13日(火)右目術後9日目 月曜日が振替休日だったので、今週は火曜日が検査と診察の日でした。 火曜日は空いているからさくさく進むのでうれしいです。 検査は両目の眼圧のみ。 右が21 左が22
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
【親の介助・介護】高齢(90over)父の白・緑内障手術から1年。通院ひとまず終了です。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========前回帰省時。1月末。父の月一の白緑内障の術後検診へ。一昨年の年末から準備して年が変わって昨年1月に手術。その後通院を続け、無事
「これはもう解決済みなので、皆さん安心してくださいね」こんな風に優しいブロガー様たちは、過去の話を記事にします。しかしここは現在進行形。 って言うか「不安が…
昨日の長距離散歩、目的地は眼科だった。かつて母が緑内障を患ったため、コンタクトレンズを放棄してから、誕生日月ごとにの定期検診してもらおうと、自分で決めたのだ。…
そもそもなぜ白内障手術を受けようと思ったのか。 『不安障害、白内障手術を受ける①』 不安障害である。 不安障害って何? 何もかんもが不安になってしまう…
この日の晩ごはんはこちら。カツカレーサラダ(トマト、ブロッコリー、レタス味噌汁(長ネギ、豆腐、ワカメ福神漬けが無かったのでつぼ漬け私はパセリを添えて乳酸発酵の…
不安障害である。 不安障害って何? 何もかんもが不安になってしまう心の病。いつも不安に寄生されながら生きねばならない、結構しんどい病。 心配症なんて…
目の治療 白内障手術21 手術後5日目(右目)& 手術後26日目(左目)
2月9日(金)右目術後5日目 目薬が両目合わせて8本あるので、全部点さないといけない時は点眼だけでもかなり時間をとられます。 最低でも1分以上は間隔をあけて点眼しないといけないので、左右4本ずつの場合は1
目の治療 白内障手術20 手術後2日目(右目)& 手術後23日目(左目)
2月6日(火)術後2日目 朝起きてすぐに外を見たら、少しだけど積もってました。 でもこのくらいなら大丈夫でしょう♪と思って、タクシーのアプリを見たら・・・・あれ? バツがついていて呼べない。。。 でも
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。1月に目の病気が見つかり細かい作業のビーズアクセサリー制作を手放しました。次は何…
黄斑円孔の手術時期に関するレビューを紹介します。 黄斑円孔は、緊急度は高くないですが、早めの手術治療を行うことが望ましいとされる疾患です。 手術時期に関していつ行えばよいか?結論からいうと 「早めに手術しておいたほうが、術後の視力もよくなり
普通に出勤出来そうですね(笑) でも、多分混みますよ。 今週、水曜、金曜は混むね(笑) 慌てない定期検査みたいな人は、 来週平日の午後に来ると、空いてるかも知れません。 「かも」だからね(笑) もし混んでいても、 それは昨日雪が降ったからで、 僕のせいじゃないからね(笑)
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
今日の水曜日は、 眼科の病院に行ってきました。 【2冊セット】緑内障 最高の克服法大全&最新1分習慣大全|一分、メガネ、眼科、失明、視野 狭い、視力、視神経、視神経乳頭陥凹拡大、眼圧、原因、症状、治療、治療法、検査、病院、目薬、レーザー治療、本 書籍 朝食を食べ、9時半くらいに家を出て、10時くらいに到着。 受付などをして、少し待っていると、私の名前が呼ばれ、 眼圧検査・視力検査、目薬を差して、網膜と眼球の写真を撮ってもらいました。 そして、ドクターの診察。 網膜症の状態は、少し出血している感じがするそうで、 あまり変化がないみた..
今日の水曜日は、 眼科の病院に行きます。 最新 緑内障診療パーフェクトガイドー患者教育から最新の手術治療まで(第1巻) (眼科診療エクレール) [ 相原 一 ] ということで、会社の方は有給休暇を取りました。 病院の予約時間が、10時からなので、いつもより少しゆっくりできてます。 朝、目が開いたのは、5時半ころ、といつも通り。 ストーブを点けて、トイレに行って、また布団に入り、 6時のアラームが鳴って、そこから7時までウダウダッとできました。 ストーブを点けた、暖かいリビングで着替え、それを洗濯機に入れてスイッチオン。 水が..
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
目の治療 白内障手術19 手術後1日目(右目)& 手術後22日目(左目)
右目術後1日目の診察 ぐっすり眠れたので寝起きもばっちり。 眼帯とかマウスピース(毎晩寝るときずっとつけてる)とかそういうのをつけたままでも寝られるタイプみたい。 でもやっぱりとまとは右目の眼帯が
目の治療 白内障手術18 手術当日(右目)& 手術後21日目(左目)
2月4日(日)右目手術当日 左目の手術から3週間経ち、ようやく右目の手術の日を迎えました。 やっとガチャ目からの解放です! 長かったーーー>< こんなにガチャ目で過ごすのがしんどいとは。。。。 で
アルツハイマー型認知症の治療薬「アデュカヌマブ」の販売を終了
> 【ワシントン共同】米製薬企業バイオジェンは1月31日、 エーザイと共同開発した アルツハイマー型認知症の治療薬「アデュカヌマブ」の販売を終了すると発表した。 2021年に米国で迅速承認を受けたが、高額な上に公的保険の適用が制限され、 普及しなかった。日本では「有効性を明...
【大学病院リベンジ】コンタクト→レーシック→白内障手術物語⑥
40代で白内障手術を受けて遠くも近くも見えるようになったよというお話前話はこちら<略歴>10代:視力低下20代:メガネ&コンタクト30代:レーシック手術40代:白内障手術(多焦点レンズのレンティス)【2023.4】某有名大学病院で手痛い仕打ちを受けてから一ヶ月そのときよ
今日は通常通り仕事をして、 通常通りに電車も動いてくれたので、 通常通りに帰宅出来ました。 さて、明日は出勤出来るのだろうか… 成田線が動かなければ、 僕は出勤出来ないと思って下さい。 アジサイ眼科に行く前に、 成田線の運行情報をチェックしましょう(笑)
を待っていたが、環境も悪いせいか一向に花開いてこない。背景も白くて花が見難くてすいません。2月末ぐらいになれば、植え替え作業が忙しくなるでしょう。体力も無いのでボチボチとやるつもりです。👴3年ほど前に白内障手術を遣りましたが、最近また視力が落ちて来たようなので眼科クリニックで診てもらいました。眼科はよく通ってますが。(^▽^;) 視力検査を遣るたびに悪くなっているんです。0,3まで落ちました。え~っ❕ ...
明日、明後日は雪予報です。 急でなければ外出は避けた方が良いでしょう。 アジサイ眼科もどうするか迷うところです。 雪の中どうなんだろう?と思ったら、 電話で確認をお願いします。
退院してまいりました。 今回も二泊三日。 前回の経験を踏まえ、要るものと要らないものを厳選していったから「荷物減るわ」……全然減ってへんがな! 二泊三…
2024年1月18日にアイリーア8mgの製造販売承認がなされました。これまでアイリーアは2mgの薬剤が抗VEGF薬として使われてきましたが、薬剤量にして4倍量の製品になります。 具体的な薬価はまだ決まっておりません。 アイリーア8mgの特徴
40代で白内障手術を受けて遠くも近くも見えるようになったよというお話前話はこちら<略歴>10代:視力低下20代:メガネ&コンタクト30代:レーシック手術40代:白内障手術(多焦点レンズのレンティス)【2023.3.14】白内障と診断されてから2年後再び同じ眼科を訪れましたそ
松居一代、両目を3度手術 流血写真公開し「心も体も動くことができませんでした」 - 記事詳細|Infoseekニュース
松居一代、両目を3度手術 流血写真公開し「心も体も動くことができませんでした」 - 記事詳細|Infoseekニュース米ニューヨーク在住のタレントで実業家の松居一代(66)が31日、ブログを更新。両目の異常のため3度