メインカテゴリーを選択しなおす
オメガカーブを行くSLすずらん号だね。黒煙じゃ無く白煙だった良かったのに(笑)もう四半世紀前の事だしこれはこれで良い。2000年5月1日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
物価高だしなぁ・・・と思って、なんとなくお花を買うのを控えていたのだけれど、 春はまだまだ遠そうだし、寒波到来中のこんな時こそ花のある暮らしを。 そう思って買…
ソファの上で寝るヴィオに癒された朝💕大して冷えない暖冬な朝・・・🙄穏やかな天気の朝散歩ですよ~する事しっかりして💩朝ごはん食べて😋今日もヴェルぱぱを見送るヴィオでした仕事から帰宅すると風が吹いてきて~雪も降ってきて~~~吹雪いてきたよ~~~😲💥こりゃ明日は除雪だな😓まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レ...
日時:令和7年2月3日 13時00分ごろ 住所:北海道根室市別当賀 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:別当賀川沿い ※一番沢川に架かる沢見橋付近 ※熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください(根室警察署) ...
日時:令和7年1月30日 時刻不明 住所:北海道本別町弥生町 状況:熊の足跡のようなものが発見された 現場:不明 ※地内に利別川、美里別川、本別高校、メガソーラー、球技場、野球場、本別中央小学校、本別中学校、道道770号美里別本別停車場線、道道499号勇足本別停車場線などがある ※足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、まだ近くに居ることや、また同じ場所に現れることも考えられます。熊に近づく...
2025さっぽろ雪まつり、すすきの会場【氷彫刻コンクール】作品がすごかった!
2025さっぽろ雪まつり、すすきの会場【氷彫刻コンクール】作品がすごかった!今年の最優秀賞は「ダイナミック」カジキマグロがダイナミックに跳ねる様子が彫られています。その波の表現はまるで葛飾北斎
スポーツ報知「SNOW MIKU 2025 特別号」が北海道の一部ローソンで2025年2月6日店頭発売、『雪ミク2025メインビジュアル大判ポスター』付き
バーチャルアイドル『初音ミク』の北海道を応援する冬期版「雪ミク(SNOW MIKU)」、その雪ミクを特集した報知新聞社のタブロイド新聞に新商品が登場。 スポーツ報知「SNOW MIKU 2025 特別号」が北海道地区 […]
豊滝 龍神の水へ水を汲みにいってみた!真冬で汲てた、実は近くにパワースポットのあるちょっと神秘的なところでした。
あと5日でさっぽろ雪まつり(第75回 SAPPORO SNOW FASTIVAL)5丁目雪像作りの経過
さっぽろ雪まつり(第75回 SAPPORO SNOW FASTIVAL)5丁目雪像作りの経過、、、出勤日の日は雪像の出来具合をレポートしたいと思います。
今日リニューアルオープンの北海道庁地下食堂でシスコライスを食べる
以前にたまーにいっていた北海道庁地下食堂が大規模改装工事(改修工事費は3億1300万円)で10ヶ月間休業から今日リニューアルオープンするというので早速行ってみました。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ
あと5日でさっぽろ雪まつり(第75回 SAPPORO SNOW FASTIVAL)5丁目雪像作りの経過
さっぽろ雪まつり(第75回 SAPPORO SNOW FASTIVAL)5丁目雪像作りの経過、、、出勤日の日は雪像の出来具合をレポートしたいと思います。
例によってこの写真も記憶喪失なのだが、とても迫力満点で良い写真ですよね(笑)基本的に夕張方面は空荷ですが上りです。なので、駅発車は狙い目でしたよね。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
同窓会の往復はがき77名分を準備!名簿チェック&水泳で運動も【2月6日】
同窓会の往復はがき投函準備中!卒業生77名分の住所チェックと印刷作業を進めつつ、体重増加を防ぐため水泳レッスンにも参加。幹事グループLINEのスタンプ多すぎ問題にも奮闘中!
昨日から降り続いた雪が函館では40cmになったようです。除雪機を始動しようとしたら鍵穴が凍って鍵が入らない。寒暖が交互に来るからこんなことが起こるんですね。お湯をかけて解かしてCRCをスプレーしてエンジンをかけることができましたが、こんな時のためのアイテムを持っていた事をすっか...
ここ最近の森さんの所のYouTubeでは剪定に関する事をアップしています 基本的で大切な事なんだけど、あまり知られていない知っておいて欲しい そんな事が多い…
こんにちは☁️0℃/-8℃ずっと気になっていたドロサンテマム先日 HCで見つけたので購入してみました。2025年、もう2月ですが植物のお迎えはこのドロサン...
「もりもと」の甘酸っぱいハスカップジャムを使ったお菓子”ハスカップジュエリートリオ”買ったよ/北海道土産
前にお土産でいただいた morimoto (もりもと)さんの「北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー」。美味
コストコで先週末限定のクーポンが出ていた商品がこちらのはちみつ 甘い良い匂いがするよ〜 ハチミツベアージャグ 750g×3個 2,638円(税込) 2月1…
地元民の水曜日プチ旅行・その3 雪まつりのおすすめは (⁎•ᴗ‹。)イイネ
ご訪問ありがとうございます 今日もボラの勉強会から帰宅すると仲良しニャンズ ( ´꒳`*)人(*´꒳` ) 2/4から始まったさっぽろ雪まつり。私の雪まつりの…
あさり粥!!梅 ➡ 鮭 ➡ たらこ ➡ わかめ と続くと!!テッ テレ~♪♪あさり♪♪ 👏 👏 👏あらりと言っても!!安くて、手間いらず!!蒸しあさりのむき身…
原ゝその2 メニュー 配膳 いかにも札幌ラーメンって感じ。 全然期待しないで入ったが美味しかった。 www.ellelo.work 原ゝその2 その支店が札幌中心部に出来た。 1回行って潰れると予感したうどん屋。 その後に入った。 www.ellelo.work このビルだけで ジンギスカン、海鮮、そしてラーメンも楽しめるらしい。 メニュー 江別の店に行った時、味噌ラーメンの他に気になるものがあった。 今回はそれをオーダー。 配膳 黄身とふわっとなっと ルックス抜群。 泡の中から麺を発掘。 他にも出てくるものがある。 なんと納豆が出てくるのだ。 辛味噌ラーメンと納豆、意外と変じゃない。 珍しも…
元祖函館ラーメン おんじき庭本 新函館北斗駅前店 牛乳と八丁味噌が入ったみそカレーらーめん
(記2025年2月6日) 七飯出張、新函館北斗駅からレンタカー移動。その前にささっとお昼ごはんを済ませようと、新函館北斗駅前のホテルラジェントプラザ函館北斗の1Fにあるおんじき庭本へ。 函館なら塩だろう。 しかし今回は、牛乳と八丁味噌が入ったみそカレーらーめん!ま、青森のアレだな。 青函文化圏だから、青森名物を函館で食べてもよかろう。 味噌とカレーと牛乳の組合せ、いいね〜。 だけどこのスープはあんまり牛乳...
『怖い、なんか怖い』実は、先月こんな事を書いていましたが、『美しいと思う心もある。』主人が居なくなってから冬は嫌い。寒い。暗い。雪がイヤ。そんな冬に、何の良い…
北海道の冬でも安心!キャラバンを雪用ワイパーに交換しました。
はじめにこんにちは、sioriです。北海道に引っ越してきて1か月ほど経ちました。当たり前のように雪が道路に積もっている光景に、ようやく慣れてきたところです。関西を離れてみて、住む地域が違えば生活もまるで違うのだなあ、と感じることが多い毎日ですが、車に関しても同じです。今回のテーマは、「雪用(冬用)ワイパー」です。雪の多い地域に住んでいる人にとっては、当たり前すぎるグッズだと思いますが、私は初めて手にしました。実は、北海道に来て
帯広のドカ雪、一晩で120cmとは災害級でしたね ママの実家が帯広なのですが、それはもう見たことがないような雪の量らしいですよ 統計史上最大の12時間積雪量、…
昨年のランチで…(昨年の食べ物情報がまだ残っていました)忠和5条5丁目Cafe Konii さんへ訪問 メニューは撮り忘れちゃいましたドリンクセットはパパさんがオレンジジュース、私はアールグレイアイスで ロストビーフのスモーブロー(サラダ付き) ロストビーフのスモーブローは、パパさんが食べました海老のレモンクーリムパスタ(サラダ付き) レモンの酸味が効いてあっさりとし...
GWと言えども山の中はまだまだ残雪です。こうなると歩き易く自由に移動できますね。って事で、峠下付近を俯瞰して撮りました。2000年5月1日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
昨日からの雪、地図では隣の街は一日で1m以上も積もったみたいだけど、山を挟んだ当地方はそれほどではありませんでした。その様子は次回ということで、、、、 今日は…
旭川で絶対食べたかったもの。それは「新子焼き」🐔旭川2日目の夜にいただきます✨平日だし大丈夫かと思い、予約なしで19時ごろお店に行きました🚶🚶♀️が、予...
今朝もマッタリソファの上で😪少し冷えた朝は・・・昨夜寝る前に除雪して朝も除雪だよなって思っていたのに~👀予想外に今朝は全く雪が積もってなかったよしかも天気いいんだけど・・・🙄青空に朝焼けがきれいそしてする事して💩帰宅したら朝ごはんしっかり食べて😋今日もヴェルぱぱはお仕事へ~~~全国的に最強・最長寒波で大雪なんて大変な事になってる中・・・ヴェルヴィオ地方は快晴でポカポカ陽気海は大時化だったけどねそういえ...
少し斜光線の朝は迫力満点ですよね!今の観光用復活SLでは難しいかな?何れにしろ今は走るだけで嬉しい(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
この、日本列島が強い寒波に見舞われてるという時にそこの話題ではないです。毎年のように「最強寒波」という言葉が出て来るけれど、もちろん嫌です。怖いです。心配です…
昨日、帯広では半日の間に120cmという記録的な大雪が降ってニュースになっていました。交通障害など生活の支障が早く解消されることを願うばかりです。 函館も降雪はありましたが10cmに満たない程度でした。しかし近郊の山間部は一気に降ったらしく直前までの降雪量が20cmに満たなか...
こんにちは、ヨモクボです。北の国は、大変です…。国道が何路線も雪やら何やらで通行止めになっております。迂回路っていうけど、北の大地はそう簡単に目的地に行けませんわ。さてさて、帽子は完成しました。色味はずいぶん明るくなっておりますが本来最も紫色です。最後の一目ゴム編み止め 120目もやっていられませんというかはなからやる気無し。かぎ針編みで始末する。裏側から編むと案外しっくりするですよ。んでもって、図書...
思ったより簡単!! 作ってみたよ クリームチーズ ヾ(*´∀`*)ノ キャッホーイ!!!
ご訪問ありがとうございます 孫2がお昼で保育園から帰宅すると、今日は孫2が元気過ぎておちおち寝ていられないナル♀↑とカイ♂↓ 早朝は昨夜降った雪が積もった…
▲さっぽろ雪まつりすすきの会場開会式前でした▲氷の時計台▲今年もありましたひなまつり🎎氷彫刻コンクール⬇️作業中▲氷の卓球台?初日で綺麗でした▲すすきの交差点…
旭川成吉思汗 大黒屋 察縨壱號廛(札幌市中央区南4条西2丁目10番地6)
▲成吉思汗大黒屋札幌店本日オープン▲旭川成吉思汗 大黒屋察縨壱號廛(さっぽろいちごうてん)北海道札幌市中央区南4条西2丁目10番地6南4西2ビル2階▲▼お花が…
▲▼さっぽろテレビ塔さっぽろ雪まつり大通公園西1丁目近所なので朝一人の少ない時に行きました▲2丁目に市民雪像▲寄りかかり禁止ですそのうち誰か倒しますね▲3丁目…
JALとFDAの共同運航便が増えるようです 仕事で福岡に行くことが多く プライベートで札幌に行くことも多いので 福岡ー新千歳便が、実質増えることは嬉しいです …
ふたごの日と 続々々2/2節分の定番?太巻⇒はみ出たわぁ~あとで修正したがと帯広地方☃大雪?!驚
身近に双子ちゃんいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう おはようございます! 早いもので・・・ 本日は2月5日・・・「立春」✿も…
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
道東一人旅2日目、1月22日。霧多布岬で夕日が沈むのを見てしまったのでバス停のある 「霧多布温泉ゆうゆ」 まで急いでいかないといけません。Googleマップで見てみると45分かかる、というのです。日が沈んでから45分もたつとさすがに暗くなっちゃうよね?この日すでに約9km歩いています。 気合を入れて頑張るぞ!飛行機雲もオレンジ色に染まってる。うんっ?、、、何かが飛んでる!!!もう暗くなりかけていたので写真はザラ...
今日のおやつ!!たっぷりクリーミーソース珈琲ゼリー珈琲ゼリー 第2弾!!北海道産 生クリーム 使用製造者:安曇野食品工房ローソンで購入しました♪♪190gとは…
BiVi新さっぽろにようやくそば処霧の下がオープン!カレー南蛮そばに揚げ玉トッピング
(記2025年2月5日) BiVIが出来たときから霧の下が入るって聞いていたのに、Coming Soonのまま1年が経った。そして昨年の暮れも押し迫った12月26日にやっとオープンしたようだ。 BiViの飲食店の中では一番大きいかな。新札幌のそばの選択肢が増えてウレシイ。 さて、何にしようか。冷やし海老天たぬきが捨てがたいのだけど、冬だし、温かいのがいいな。 セットモノも捨てがたい。 お、吉田蔵uとか置いてる。今度軽く引っ掛け...
今日の最高気温3.9度、最低気温-5.1度晴れのお天気でしたファーのマフラーをエレナにつけて貰ってモデルさんをしてもらいました。珍しくバッチリ決めてくれました(なんて親ばかな私かな…) おすまし顔のエレナ たまにはマミーにお付き合いしなくちゃと思ってくれたのかな タワーで寝ていたアリストは警戒したのか棚の上に… 『わたしはモデルさんしたい気分じゃないわ』といった感じのアリストでした チ...