メインカテゴリーを選択しなおす
道東一人旅2日目、1月22日。霧多布岬で夕日が沈むのを見てしまったのでバス停のある 「霧多布温泉ゆうゆ」 まで急いでいかないといけません。Googleマップで見てみると45分かかる、というのです。日が沈んでから45分もたつとさすがに暗くなっちゃうよね?この日すでに約9km歩いています。 気合を入れて頑張るぞ!飛行機雲もオレンジ色に染まってる。うんっ?、、、何かが飛んでる!!!もう暗くなりかけていたので写真はザラ...
道東一人旅2日目、1月22日。霧多布の高台にある宿を出て歩くこと5.5km。 寄り道しながらなのですでに4時間が経過。ようやくバスに乗って霧多布岬を目指します。ただ霧多布岬の先端まで行くバスはありません。 一番近いバス停から霧多布岬の先端までは約3.2km。 さぁ、歩くぞ!!小さな鳥の群れが飛んできました。何の鳥? スズメかな? なんて思っていたのですが、、、おそらく ハギマシコ。 「霧多布岬展望台」 に到着 (...
[sales data]1974/11/1[producer]unknown[member]山本コウタロー板垣秀雄森一美*****吉田拓郎内山修田口清ハロー、ウィークエンドさだまさしがブレイクする前はコンサートのトークで客をノせる第一人者と言えば山本コウタローだったでしょうか。上智大学入学後も東大受験を志すも東大紛争の入試中止でやむなく一橋大入学という時代に翻弄されたようです。ちなみに大学の卒論は「誰も知らなかったよしだたくろう」だったとか(笑)...
岬めぐり・・ 宗谷岬新年、明けましておめでとうございます。2024年の謹賀新年の記事も、季節記事の『岬めぐり』おば・・。 けれど、宗谷岬は観光地化されていて写欲が湧かずに、あまり撮ってないので持ちネタ満載の『オホーツク縦貫鉄道』でめぐった岬を2つほど追加しまっす。 でも、この年賀記事書いてるのは、去年の12月上旬だったりして・・。宗谷岬にある『日本最北端の地』を示すモニュメント 宗谷岬 そうやみさき...
バスでお出かけしたい場所は?・・・・ないです。バスって苦手なんですよ。今はパニック障害で乗れないけど、発症する前からバス旅は苦手。酔うわけではないけど電車より…
6月7日午前零時をこえました。 ♬私の大好きな昭和の名曲の一つ『岬めぐり』をYouTube動画からリンクにてご紹介。👆岬めぐり 山本コータロー&ウィークエンド【岬めぐり・曲紹介】「岬めぐり」(みさきめぐり)は、1974年6月1日にリリースされた山本コウタロー&ウィークエンドのデビューシングルです。【岬めぐり・曲制作について】表題曲である「岬めぐり」と、カップリング曲の「あの日の僕でなく」共に作詞は山上路夫さんが担...
みさき公園ありがとう〜😭 in 忠岡町 from 泉州 岸和田市 トイレリフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
忠岡町の浴室リフォームの現場からの帰り、踏み切りで、止まっていて、ふと、線路沿いの会社の壁を見ると、うぉー‼︎🤩
「岬めぐり」山本コータロー&ウィークエンド cover 東亜樹ちゃん13才
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより 2019/10/28にアップされました。タイトル「フォークソング名曲 岬めぐりCOVER 山口 洋、東 亜樹13才」とありました。 にほんブログ村
おっはよ~ございま~す。 巣ごもり中のじじいで~す。 先日、近所のスーパーに出かけたところ(じじいだってスーパーぐらいは出かけるのです、特売専買ですが)チェーンマスコットが「ご自由にどうぞ」と置いてありました。 ミカピーと書かれたタグが付いていた。 ネットでググったら、和歌山県ありだ農協のみかんマスコットだと判明しました。 男の子です。年齢は成人式を終えた大人の様ですが、そこはマスコット永遠の少年だそうです。 で、ググった時に出てきたメルカリです。 送料込みで300円で売れてます。 じじいの手元のミカピーも新品未使用袋入りです。 売れるんでしょうか??? 2番目、3番目はきついんでしょうね? …
【大人の音楽生活】山本コータローとウィークエンド 「岬めぐり」 イントロの爽やかなスリーフィンガーが夏を思い出させる
www.youtube.com この曲も夏になると思い出します。 この曲を聴くと、夏を思い出したりもします。 そのくらい、暖淡堂の頭の中では夏と結びついている曲です。 夏、父の運転する車で家族旅行に行く時など、頭の中でずっと流れていたりしました。 歌の内容もそうですが、曲の雰囲気も夏という感じ。 特に、イントロのギター。 実際にギターを弾く人はご存知かもしれません。 フォームなどは簡単なのですが、ものすごく爽やかなメロディーになっています。 スリーフィンガー、ちゃんとやろうって思わせてくれたのもこの曲です。 先日、山本コータローさん、亡くなられましたね。 73歳とのことです。 とても残念です。…
*山本コウタローさんの訃報に口ずさむ 『岬めぐり』 あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 1974年(昭和49)リリース 山上路夫作詞・山本厚太郎作曲(山本コウタローの本名) あなた(恋人)とは死別したと勝手に思っていました あ...
三浦半島駅巡り(7) 京急バス 三崎港から京急久里浜線 三浦海岸駅へ ~岬めぐりのバスは走る~
三崎港バス停から剱崎経由三浦海岸駅行きのバスに乗車しました。バスはまず始めに城ヶ島行きと同じルートをとりますが、城ヶ島大橋に入らずにそのまま県道215号を東に向かいます。場所は忘れましたが、長閑な田園地帯を進みます。経由地の剱崎は半島の東側の突端に位置しており、海側の215号を進むのが最短ルートですが、ある地点で折れて内陸側に向かいます。ここからが素晴らしかったです。丘をアップダウンしながら進むのですが...