メインカテゴリーを選択しなおす
看護師として、母として、羊毛フェルト作家として。50代からの“私らしい働き方
こんにちは!羊毛フェルト作家の「カントリージャム」です。 〜派遣看護師とハンドメイド作家、ふたつの道のちょうどいいバランス〜 YouTubeで偶然見かけた…
先日の出張は、新幹線での移動でした。博多から乗った際、隣の席に来られた女性が棚の上に紙袋を置くのに手間取っていたので、私が置いて差し上げました。聞くと広島...
このブログをUPする前に書いていた下書きの内容が携帯の不具合?により全て飛んでしまい(涙)それについては綴るのを諦めました、、 これから馨さんと空港で待ち合わ…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村梅雨入り間近。残りの晴れ間を狙い、仕事の合間にシーツや布団カバー、ダウンジャケットのお洗濯をしたり、中晩生玉ねぎの収穫
梅雨前のハーブメンテ。今が摘みどき!香り高いオレガノの切り戻し
こんにちは。ともぴぃです。梅雨目前!今日もここ数日梅雨までにやっておきたいことを少しずつこなしてます。本当は毎朝 今日はこれとそれと…あれもやろう! と欲張りなスケジューリングをしていますが休憩も大好きなので思ったよりはかどってませんwww
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす スマートフォンの使用…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
ご訪問ありがとうございます今日は日曜日で休日いろいろやりたいことあっても腕や足、顔…体がかゆくて掻いてしまったところは蕁麻疹のようにポコポコ凹凸ができしばらく…
【リフォームって、いつがやり時?】50代、家の持ち方 住まい方 Part4
断熱工事と玄関ドアの入れ替えに続いて、いよいよ本丸のトイレとお風呂のリフォームがスタート! そこで今回は、【リフォームって、いつがやり時?】50代、家の持ち方 住まい方 Part4についてお話ししますね。 目次1 50代...08
こんにちは。 ピンクルビーのそばの メキシカンスノーBを移したので 空いたとこにスヨンを入れてみました 2025.2月 夏にダメージを受けたスヨンですが 気づけば新しい芽が出てきています♪ 2025.5月 順調に育って細い茎が 重たそうにしていたのでカット✂️ 2025.5月 100均のバスタブに入れましたよ ピンクルビーの入れてみたけど 色味が似ているので(。´・ω・)? どちらも良さがわかりにくいな・・・ どうしようかな~~🤔 ブロウメアナのそばのスヨン ここじゃないな~😅 2025.2月 間にセダムを入れて^^ 2025.3月 モリモリにしたいと 秋麗を入れてみたり🥰 寄せ植え楽しい~~…
こんにちは。揺れ動く50代女性をサポートする坂本ともこです。期間限定かも?で始めます。☕ともこの聴くだけ喫茶店🍰誰かに話したいことがある。でも、それを知られた…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い久しぶりではないのになーんか知らんけど久しぶりな感じでした。ト…
昨日綴ったブログ内容の続きになります。「今度の〇〇旅行の飛行中はずっと馨さんのアソコを握っていようかなと(本気で)思うのだけど、、馨さんはアソコを握ってもらう…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす やっと治療が終わっ…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は仕事で午前中に大きな行事があり終了と同時に安堵感を感じている虹色です😌多人数の中でみんなで協力してする行事想定外のことは普通…
こんにちは。 丸い葉赤い葉はデザートローズです 中心の葉はグリーンになってきました 梅雨入りしている沖縄ですが 今年は雨が少ないですので 雨が続きジメジメして多肉達が! ってことはなく一安心です 2025.5月 デザートローズのそばはティネケ 2025.2月 100均からメキシカンスノーBと ピンクルビーお迎え(^^♪ 2025,4月 一緒に寄せ植えしました 今回メキシカンスノーBは デザートローズのそばに移して・・・ ここで、また大きくなってね~ 真ん中のグリーンの葉が細く ビヨ~~ンとなってる火祭り 根っこあり 左下の黄色いコも火祭りです カットしてて根っこはちょっとだけ(*´∀`*) 今…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます プロフィール今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い畑仕事。ひたすら畝間の草刈りでした。ネギの畝間、綺麗にな…
もっと早くやれば良かった「アラカン」吹き出物を退治してスッキリした話
ラカンになっても気になる肌トラブル。もっと早く対策していれば…と後悔しつつも、ついに吹き出物を撃退!その方法や実践して感じた変化をシェアします。
いつでも必要なときに・・・ 「大変助かっています」といってくださる皆様 いつもありがとうございます 在庫切れでご迷惑をおかけいたしました。どうぞよろしくお…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
「どちらかが死ぬまで一緒に(旅行に)行こうね」馨さんは電話でそう言ってくれましたが、以下は先日馨さんとやり取りしたLINEの内容です。 馨さん【明さんと二人で…
むすこのぽんたさんが the engy のライブに誘ってくれた。行けなくなった友人の代わりの最終手段でお母さん。でも、サイコーに楽しい思い出になりました。
臭い?でもやってみたい!コンフリー液肥と天恵緑汁にウキウキが止まらない
こんにちは。ともぴぃです。 日中暑いくらいでした。そんなピーカンってお天気じゃないんですけどね。やっぱり徐々に夏が近くなってるのを感じます。その前に来週から梅雨に入りそうですが。今年はどれくらい降るのかな。 なんだか早々にドカッと降る予報も
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄する上でいちばん心配なのは、購入した食品がどのくらいの期間、保存できるか?ということですね。そこで、お味噌の例を挙
ご訪問ありがとうございます🍀人生100年時代から考えると50代を過ぎている虹色は半分第二の人生スタート中50代までのことは清算して心機一転で第二の人生を身軽に…
『ダイエットの始まりはきづきから』🌼第2話:ダイエットの始まりは「数字」じゃなくて「気づき」からこんにちは。調理師まりもです😊前回の記事では「私に還るダイエ…
🌼第2話:ダイエットの始まりは「数字」じゃなくて「気づき」からこんにちは。調理師まりもです😊前回の記事では「私に還るダイエット」の目的についてお話ししました💡…
2024年3月半ば入院を決めた日の2週間後。この日は先生から手術についての説明を受けました。今回私が受ける手術は『椎弓形成術』。首の後方を8cm程度の皮膚切開をし、頸部後方の筋肉をよけて椎弓を露出。その椎弓(C4-7)を観音開き場にする事により、脊柱管狭窄を解除する。開いた椎弓はプレート・スクリューで固定し閉じないようにする。そしてこの手術に伴う合併症などの説明。術後について、入院中について(リハビリ)、退院...
今更ですが…50を過ぎて、迫り来る老いに逆らうべく、『自分磨き』はじめました。仕事に追われ、自分の事よりもワンコ達優先!な生活が終わって気がついた事。「ずいぶん自分の事ほったらかしちゃったな〜」ある日鏡をみた時に、艶がなくボサボサな髪、いつの間にか大きくなっていた目の下のシミ、首のシワにようやく気づく。服装に関しては、大型犬2匹を相手にしていたので、汚れてもいい、ヨダレがついてもいい格好ばかり。そし...
前回編んだキャミよりショート丈でフリル満載に仕上げました〜。 hmaruru.com 今回は色も明るく若々しくなっております。 もちろん娘達様です。 着てくれるかな〜 次は何編もうかなぁ〜 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
イベントの開催がいよいよ 日曜日に迫ってまいりました。 でもこちら山陰 ぼちぼち梅雨入りしそうで もう天気が心配で心配で・・ 今週のはじめの予報では 降水確率は90%だったんです でもいま
こんにちは。揺れ動く50代女性をサポートする坂本ともこです。風の時代は軽やかに生きるのがポイント。お金や権力にしがみついて悪事を働く人や誹謗中傷をしたり粘着質…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
先日、職場で玉ねぎをいただきました。ビニールに入れてベランダに置いていたのですが、ちょっと見た目が悪いし風でシャカシャカ音がそこで、麻の袋に入れて保管しよ...
ここから先は馨さんの〝負けず嫌い〟が全面に出てきました。「今まで(明さんと)1回の逢瀬でどのくらいの頻度でHをしていたの?」「うーん、1時間きっちりヤッたと…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日から、生姜の味噌漬けの仕込みをしています。まずはきれいに洗って、10%の塩で下漬け。一晩置いてから裏返してさらに下漬
ここ数日疲れがドッと出て座ると直ぐグーグー よっぽど身体が疲れていたらしい でもここまで沢山眠れるのも気持ちが良い 雨で今日もお休み 我が家の庭の雨模様 …
今朝の日の出 ずっと来なくておかしいな〜と思っていたミツバチ業者からの宣伝のハガキ やっと来ました でもいつもは蜂売ります なのに今回は逆 売ってくださ…
この日は手術前診察で服用している薬の事などを薬剤師さんと確認し その次に手術前診察により麻酔の事など説明がある。 今回全身麻酔でその流れや方法など細かく説明を受けるが 何せ初めての全身麻酔。聞けば聞くほど怖くなり気持ちが沈む。 「目が覚めたら終わっていますよ〜」と言うが目が覚めなかったらどうしよう‥とか。 おまけに手術までに歯医者に行かなければいけないことに。 全身麻酔手術のような大きな治療をする時に口の中の細菌によって様々な合併症を引き起こす リスクを少しでも無くしておくためらしい。 はぁ〜。私は歯医者が大嫌い。嫌いな病院の中でも歯医者はtop of the topだ。 定期的に通っていたこ…
⋆⋆楽天ポチレポ & 50代後半だってキレイが続く!優秀キャミブラ ⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 ⋆本ページにはプロモーションが含まれています⋆ 楽天スーパーSA…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
先週、5時間程馨さんと電話で話をしました。〇〇一周のクルーズ旅行や初めての海外不倫旅行や人間ドックの話など話題は様々でしたが、一番盛り上がったのは二人の最大…
わたくし、ビールとノンアルコールビールは飲みません。でも、せっせと懸賞に応募しています。当選したら出勤する際にコンビニで引き換えて、職場の人に配っています...