メインカテゴリーを選択しなおす
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのそば「中特ざるそば」を完食したヨ!
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのおそば「中特ざるそば」を完食したヨ!北海道議会の建物の中にある食堂で約0.8Kgのざる蕎麦!美味しく一気にいただきました。札幌市中央区北2条西6 北海道議会議事堂 1F、TEL;011-271-8845、営業時間、月・火・水・木・金、09:30 - 19:00、定休日;土・日・祝日
『食堂 高田屋』滝川名物グルメ「チャップ丼」が食べられる地元民が通う人気食堂
札幌から車で約1時間半、旭川まで約1時間の距離にある『滝川市』。春には「菜の花」が綺麗に咲き、カントリーサインになっている「グライダー」も有名です。そんな滝川の名物グルメの「チャップ丼」はご存知でしょうか?名前だけを聞くとどのような丼かイメ
寳来飯店さんは、仁井田のパチンコ屋さんに併設する食堂です。 こちらで自分が大好きなのは、チャーハンとカツ丼なのですが、 今日はタンメン気分でした。 こちらのお店のタンメンには謎があります。 スープは塩味なのですが、 野菜やお肉の旨味が凝縮して、白濁しており...
八峰町にやってまいりました。 で、唐揚げ定食です。 能代山本エリアはデカ盛りの聖地として知られておりますが、 こちら、レストラン峰さんの唐揚げ定食もスゴイ事になっております。 定食全景です。 唐揚げのお皿が来...
【高野豆腐・ひじき入りヘルシーハンバーグ】コスパ良し定食・・・河北町「ゆうゆう」
配偶者のお仕事が珍しく平日休みになった日がありました。基本は日曜日がお休みなので平日休みは貴重なこと。前日から「あそこに昼ごはん食べに行こう」と密かに計画して…
うなぎの心【湘南平塚発:安全基準を満たしたうなぎは果たして美味しいのか?】
休日の食べ歩き2023年2月下旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習を終えてそのままランチの食べ歩きの出掛けました新たにオープンした同ジャンルのお店の…
今日は雨模様にて気温が上がっておりません。 少し肌寒い気もしまして、ランチは紀文さんの広東麺を頂きました。 お値段650円と頭が下がります。 あんかけ表面張力。 沢山の具。 豚肉は厚めのカットです。 ...
【そば処ガジュマル】本部町のリーズナブルでボリュームのある定食が魅力の沖縄そば屋
今回は本部町大浜にある 【そば処 ガジュマル】さんの紹介です。 まったり 美ら海水族館帰りに利用したよ♪ みー
秋田市は山王中園町に君臨する、中園食堂さん。 こちら、秋田食堂遺産に認定したいお店です。 リーズナブルな価格設定から、サラリーマンランチの聖地でもあるのです。 この日は焼肉定食を注文致しました。 ちょっと厚め...
休日に新庄市へ。何度も行ったことのある店でカレーを食べるつもりでしたが、道すがらに話には聞いたことあるけど一度も入ったことのない店を発見。いい機会なのでここで…
今週末は下の社会人が帰省( と云うかこのところ毎週末帰って来ている様な・・・ )していて昼飯は〝 食堂 よし尾 〟へ。世間一般の昼休みが始まる正午の前に入らないと混雑する〝 食堂 よし尾 〟だが、今日は出遅れてしまって何と満車。 帰る客が出るまで数分の車内待
秋田には昔から「かやき(貝焼き)」という食文化がありまして、 小鍋に食材を煮込んだ料理を指します。 昔は小鍋の代わりに大きなホタテの貝殻を使ったことから、 「貝焼き」でしたが、訛って「かやき」になった様です。 で、豚肉と野菜、豆腐等を煮込んだかやきを「肉鍋...
ランチハウス ミトヤ(池袋)Jセット(大盛)、生卵1,210円(ハンバーグ&カニコロッケ&海老フライ)池袋西口で安くてメニューが豊富な食堂『ランチハウス ミトヤ』。食べログ『定食』百名店2021に選出されたお店です。店頭には、魅力的なサンプルメニューが並
八重瀬町のこれぞ食堂!種類豊富なメニューにリーズナブルでうまい【伊覇そば】
今回は八重瀬町にある【伊覇そば】さんの紹介です。 八重瀬町の商業施設が建ち並ぶ大きな通り沿いにあり以前から気に
以前宮島口駅も駅舎の中を作りこみましたが、中が出来ると作者としてはストラクチャーが締まるというか生き生き見えたりするもんなんです。そこに人の営みを感じるとでも言うか。 例えば、ただ線路だけ並べただけと
以前より気になっていた、中園食堂さんのニラ玉南蛮ラーメン。 珍しい味噌味のあんかけに生卵がのっかってます。 味噌のあんかけというと、 チャイナタウンさんのが思い起こされますが まったくの別物。 中園さんオリジナルに仕上がってます。 ...
【お食事処たんぽぽ】こどもの国近くの地元客に人気の食堂に子供と行ってみた
今回は沖縄市園田にある 【たんぽぽ食堂】さんの紹介です。 まったり 今回は妻と3歳娘の3人で行ってきたよ♪ 場
秋田市山王中園町にある中園食堂さん。 素晴らしい食堂である。 大衆食堂の詩人、遠藤哲夫さんも絶賛するに違いないお店なのです。 唐揚げ定食です。 安いのです。 カリっとジュワッとタイプの唐揚げです。 ...
■太良町で観光とランチ♪写真映えの『大魚神社の海中鳥居』とガッツリ食事できる『家族亭フタバ』■
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 長女との初旅2日目は 佐賀県・白石町に…
【開店】青森県八戸市に4/17オープンした「ツキウ食堂」さんに行ってきました。
こんばんは! 今回は 青森県八戸市大字湊町字 本町43 居酒屋がんこおやじさん 斜め向かい 旧ツキウ時計宝石店さん のところに 2024.4.17 10時からオープンした 「みなと巻き寿司 ツキウ食堂」さんを ご紹介したいと思います。
二日連続でデカら揚げ。 私は大丈夫でしょうか? 唐揚げ大好きなのでしょうがないですね。 さて、以前から本荘で話題になっておりますこちら、めしやさん。 デカ盛りのお店なのです。 本荘に所用がありましたので、お邪魔してみました。 で、二...
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市の「ぎおん食堂」で、早めのランチを食べてきました。 伺った時刻は、平日の
うるま市にあるボリュームたっぷりで破格の食堂!しかもうまい!【ふつうのみあ食堂】
今回はうるま市与那城にある食堂 【ふつうのみあ食堂】さんの紹介です。 まったり 家族とドライブがてら行ってきま
トンカツが食べたくなったら、どこに行きますか? 正解は「食堂」です。 こちら紀文さんでは専門店以上のトンカツが出てきます。 注文したのは「とんかつ定食(並)」。 清々しいトンカツ定食。 このデカさで800円。...
“YuasaBeishou”,YuasaTown,WakayamaPref.さてさて、旧湯浅駅舎の見学を終えたワタクシ達は、駅舎内にある食堂に昼食を食べに向かいました。かつての駅員室が食堂に生まれ変わっていました。お店の名前は「湯浅米醤」(ゆあさべいしょう)と名づけられていました。メニューを見てしばし熟考。悩みましたが「おむすび定食」にすることに決定。しかし、どのおむすびにするのかでさらに悩まねばなりませんでした。食堂の中には当然テーブルや椅子もあるのですが、売店のレジの横からデッキ席に出ることが出来るんですよ。このデッキ席は湯浅駅のホームの端に位置していますので、JRの電車が停車すると目の前で車体を見ることが出来るんです。「特急くろしお」が来る時間に合わせて、ご近所の方々が子どもを連れて列車を見にきまし...こんな食堂、最高でしょ-和歌山県湯浅町:「湯浅米醤」
【続報】4/8更新!青森県八戸市に「みなと巻き寿司 ツキウ食堂」さんが4/17にオープンするそうです。
こんにちは! 青森県八戸市大字湊町字 本町43 居酒屋がんこおやじさん 斜め向かい 旧ツキウ時計宝石店さん のところに 「みなと巻き寿司 ツキウ食堂」さんが2024.4.17 10時〜オープンするそうです。 店前に看板がつき 開店日が貼られていました。
喜連川で日帰り温泉前に、開店直後の〝 大将食堂 〟で昼飯。 時間的に今日の一番客。 前回は課題であった[ 納豆オムレツ ]を注文してその責務を果たしたので今日は一推しメニューを頼んじゃおうかな。 宇・ちゃ「 あんかけ焼きそば、大盛りに出来ますぅ?」 お
話はさかのぼります(昨日の病院行きがあり順不同です)先週、酵素風呂に行った帰りに犬友のけんちゃんと待ち合わせしてました正吉君の酵素風呂が終わるのが2時だったので飼い主は腹ペコ状態だったのでちょっと遅いお昼ご飯を付き合ってもらいました昔から前を通ってましたが一度も入ったことのなかったレトロ風の食堂で待ち合わせここはワンコは無理だとおもってたらけんちゃんママさんいわく犬好きの店主さんが「ワンコも中にどうぞ~」って言ってもらえるよですって・・知らんかったわここからちょびっと漫画風に正吉君の会話(?)ですさてなぜこのお店を選んだのか詳しい事はまた明日に・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますレトロな食堂で昼ご飯です
今週末は家族全員揃ったところで昼飯を令和6年2度目のよし尾で。混雑を避けて12:00pm前には入りたかったのだが僅かに外し。 それでも今日はフロアの卓が半分ほどの入り、座敷は客ゼロなので大広間をウチが独占。 下の社会人、あっと云う間の日本酒( ¥3
上野原駅「一福食堂」で 牡蠣カレー焼き飯!【18きっぷ2024春】
午前中のオンライン仕事の報告書も書かず(これから書く)、電車に飛び乗って行ってきた「春日居町駅」。まだ少ししか咲いてなかったけど、お天気良くて気持ちよかっ...
今日は紀文さんの気分でしたので、メニューを決めずにお邪魔しました。 そこで気になったのが、1日5食限定の紀文ラーメン(ちゃんぽん風)。 早速注文いたしました。 野菜たっぷりの塩あんかけがのったラーメンです。 「ちゃんぽん風」とは、秋...
やみつき間違いなし!超こってりスープの軟骨ソーキそば【えびすそば】
今回はこれまでに何度か紹介している、与那原町のマリンプラザあがり浜にある 【えびすそば】さんでずっと気になって
レトロな外観に惹かれて入店。ポン酢売ってるのも渋いね 行き方は大阪メトロ駒川中野駅と田辺駅の間にある駒川中野駅からの方が分かりやすくて、改札出て地下道くぐって真っ直ぐ歩いてくと"南田辺本通商店街"ってあるので、入ってしばらく歩いてくと着きます 店内メニューよりカキフライ定食(900円)注文お母さんカレー(700円)と迷ったが、カキフライに軍配 待ってる間パシャり。クラシカルな店内 色んなお酒が置いてる。ハブ酒あるの凄いな! セルフのお茶は友達の家かと思った メニュー到着。小鉢が多くて得した気分 カキフライはトンカツソースと右端のタルタルソースを付けて頂く。サクッと食感でプリッとしてて牡蠣のほろ…
先週申請したパスポートの受取日なのでバンバのパスポートセンターへ。 10年モノが失効してそのまま7年放置で17年ぶりの新パスポート受け取り、手数料は何と¥16,000也。随分とお高くなったモンだ。 バンバに用事があるなら表参道スクエアか、せめて宮Pに
レギュラーメニューに味噌煮込みうどんがあるのは 横手のまるきやさんだけと思っておりましたが、 間違っておりました。 こちら中園食堂さんにも味噌煮込みうどんがあります。 中園食堂さん、それはそれは素晴らしい食堂です。 若いころは昼も夜もお世話になっていたので...
今日は行き当たりばったりで。こんな店あったっけ?と階段を降りてみた。中で中華と洋食に分かれていて、今日は洋食にしてみました。店内は広くてゆったりしてる。今...
勝浦タンタン麺:気象庁食堂(東京都港区虎ノ門3:2024年35杯目)
東京都港区虎ノ門3-6-9にある「気象庁食堂」さんで、日替り麺の勝浦タンタン麺をいただきました。(550円也) ラー油がかかっています。メンマにひき肉多く入…
【すがい食堂】さん初訪問向かいには、まつり亭まつり亭に行った時のブログはコチラ『喜多方ラーメンまつり亭 @ 福島』この夜は【喜多方ラーメンまつり亭】さんへ週末…
魅惑の麺 『ごちゃ混ぜインドネシア料理【ご飯もの編】』 インドネシアはガドガドである インドネシアといえばナシゴレン(炒飯)やミーゴレン(焼きそば)の知…
日本では、「はしかが根絶された」ということを、初めて知った。 私が子どもの頃は、はしかと水ぼうそうは「全員かかる病気」だった。兄弟で、どちらかがはしかや水ぼう…
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」王子~田端篇の後編。 一晩で激渋酒場「スタンド三楽」に2度行ってしまった。