メインカテゴリーを選択しなおす
函館食堂「魚いち亭」×「坂巻有紗」×「【世にも奇妙な体験まとめ27】山奥で見つけた行方不明の貼り紙がおかしい…【短編4話】」
最近ハマっているのはプリッツの旨サラダだぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
お題「わたしの仕事場」 「わたしの仕事場」というお題をいただいたが、正直、無職の小僧に何が書けるだろうか? いや待てよ、無職であっても仕事場はあるぞ。たとえば、このブログを書いている隠居所の食堂だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 天下に職を失って以来、小僧は多くの時間を自宅の食堂で過ごす。夏の冷房、冬の暖房の電気代の節約を考えれば、食堂で過ごすのが最も経済的だ。 かくして、食堂でブログを書き、新聞を読み、テレビを見る。食堂こそ、小僧の仕事場である。 しかし、この仕事場でしている仕事から、収入は生まれない。ここが悲しく、苦し…
今年8月に開店、釜戸でごはんを炊いてくれる定食屋さん♪・・・村山市「オクヤマ食堂」
村山市に今年8月にオープンした「オクヤマ食堂」さんへようやく行ってきました オープン前から気にはなっていたのですが、いざオープンして、すでに行ってきたよ~とい…
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりA定食 おろしハンバーグ(600円)
南海なんば駅の改札で「社食利用したい」魔法の言葉を使い、切符買わずに構内に入った 行き方 日替わりA定食の"おろしハンバーグ"(600円)注文 メニュー到着。1品選べる小鉢から肉じゃがを選択 肉じゃがは軽くレンチンした じゃがいもが食べるとすぐほぐれるぐらい煮込まれてる気持ち程度濃いめだが、ご飯のおかずに丁度良い家で食べる2日目の肉じゃがって感じ おろしハンバーグはポン酢に大根おろし、青ネギかかっててサッパリしてる中は玉ねぎ多めで甘いハンバーグ サッパリしたハンバーグもたまには良いねあと、大葉を1枚乗せて貰えたら尚良いかなと思います
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりA定食 白身魚フライ(カレータルタルソース・600円)
改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて入場証貰って切符買わずして中に入った 行き方のヒント 日替わりA定食、白身魚フライ(カレータルタルソース・600円)注文 メニュー到着 カレータルタルソース美味しい(ウスターソースもかけた) 美味しくて懐かしい感じがするのは、衣が駄菓子のカレーカツに似てるからかな タルタルソースにカレー粉ってアイデア好き。魚のフライやエビフライに合いそう。ご飯にも合う 選んだ小鉢の"きんぴらごぼう"はしょう油とみりんで味付けされてておふくろの味がして良い。ご飯のおかずにもなる 小学生の頃を思い出す懐かしい定食だったタルタルソースにカレー粉はマネしよう 12月献立表、駄…
お蕎麦屋さんのラーメンが美味しいという噂を聞きつけて…やって来たのは、群馬県太田市尾島町にある【梶屋】さん初訪問そばやうどんのラインナップの最後に、ラーメンと…
函館食堂「魚いち亭」×「シン・セギョン」×「1杯340円のそば屋で朝から特大ダブルかつ丼をキメる働く男達を支える朝そば屋が凄い」
残った有給は毎年全部買い取って欲しいと思う、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館食堂「マルテン」×「畠山愛理」×「【一人飲み🍻】京都の昭和レトロ感居酒屋がやば過ぎる!韓国人の京都居酒屋巡り集|飲み屋おすすめ」
殺されそうになったり、殺されてしまう夢を良く観るにゃ。でも殺しちゃう夢もいっぱい観るよ、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
本日、所用で船越駅の近くにお邪魔しましたので、 ホルモン煮込みが名物のこちらの食堂にお邪魔しました。 もちろんホルモン定食を注文しました。 おしんこと味噌汁が付いてます。 柔らかく煮込まれたホ...
老舗食堂にて、 週の初めにから揚げチャージです。 デカらあげが5つとボリュームたっぷり。 サラダと副菜が付いてます。 未目麗しい唐揚げ。 サックリジュワッと系です。 デカいです。 ...
世界的ゲームメーカーのお膝元でデカ盛りランチ(ハイライト食堂 十条店)
あの世界的なゲームメーカーの本社がある京都十条の大衆食堂でボリューム満点のランチをしてきました。
この日は更別村(さらべつむら)におじゃましています。人口約3000人の農業がさかんな村です。帯広市の南に位置します。 お昼は役場の南にすこし歩いたところ、食堂わがやさんにしました。内装は食事処か居酒屋という感じです。たくさんのお客さんが詰めかけています。 わがや〒089-1542 北海道河西郡更別村字更別南一線91 750円(平均)0155-52-2026地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/ahyb7w840000/","@type":"LocalBusin…
本日のランチはご当地名物「宮古そば」を、ご近所食堂にて頂いてきましたの備忘です。 宮古そばとは 沖縄そばの発展形。沖縄そばとの大まかな違いは以下があげられるそうです。 麺にかんすいを使用していない 具が麺に隠れてる あっさりかつおだし 故に見た目も食感もよりシンプルな一品といえるかも。 お店は県道78号線、空港北東メインストリート沿い。無料駐車場も完備。 こじんまりとした店内ですが、お座敷もカウンターも用意されてます。 お座敷に2テーブル、フロアに2テーブル、カウンターに8席ぐらいかな。 各所お掃除も行き届いていて気持ちよいです。 メニューはおそばを中心に各種おかず、セットの定食と至ってシンプ…
12月 師走月になりましたね~なんて まったく ピンときません朝から 神棚のお祀りをして屋敷の四方を 塩で清め、盛り塩もかえました小掃除は 朝から ゴミ箱や キッチンの野菜を置いているスタンド などなど外に出して洗いました只今 干してます100均で 仕切りかご(バスケット)など サイズを測って買いに行きますがなかなか 上手くいかなくて納戸ゴソゴソ探していると 使わずにしまってある 100均バスケットをま...
宜野湾市【宮古そば なかよし食堂】お腹がはち切れるぐらいのがっつりからあげ定食
今回は宜野湾市志真志にある食堂 【なかよし食堂】さんの紹介です。 まったり 平日のお昼過ぎに一人で利用したよ!
【御嶽山】新オープン!食堂そら豆 ご飯、味噌汁、納豆お代わりOK
東急池上線・御嶽山駅の裏にオープンした食堂そら豆を紹介します。お昼の膳はご飯、味噌汁、納豆お代わりOKです。
こんにちは、旅人しろきちです。今日の那覇は今にも雨が降り出しそうな曇天。雨が降り出す前に腹ごしらえしてホテルに戻りたい。てなワケで早足でやって来たのは「伸ちゃん」。(訪問日:2023年10月25日)年配の女性がひとりで切り盛りする食堂だ。このお店はゆいレールの安里駅から歩いて10分くらいのところにある。時刻は11:30、お店の前に到着。店内には先客が3名、私は空いていたテーブル席に着席した。壁に貼...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前回記事の続きです。蚤の市で買ってきたもの。前回ご紹介したナンキンハゼの実。今年は採りに行く時間がなさそうなので買ってきました。あら、シャトレーゼのリボンだわ。買ったのこれだけ?違いま~す。蚤の市が開かれている参道の途中に花庭園があったので行ってみました。入場料100円。静かで落ち着けるよいところでしたが、今はケイトウと前回ご紹介したホトトギスくらいしか咲いていませんでした。でも、これはちょっと珍しいで...楽しい蚤の市(2)郵便局のシンボルツリー★先見の明
動物園前 大寅食堂 クッパ(450円)、フライドポテト(250円)
朝8時から開いてる食堂にモーニング行って来ました(10時30分ぐらいに来店) 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がって行くと日光荘があって、そこの信号渡ってさらに右に行くと着きます メニューよりクッパ(450円)、フライドポテト(250円)注文。計700円 待ってる間パシャり。冬なのでメニューにおでんが加わったチューリップ(骨付き唐揚げ)が派手に盛られてる 冷蔵庫に入ったお造りの値段が分かった 調味料色々ある メニュー到着 クッパは下からキムチが出て来て、そのキムチがめちゃウマ❗️酸味が全くなくて甘辛さが絶妙。鶴橋の商店街キムチレベルで美味しい。どこで仕入れてるんだろうか? キャ…
【浦添そば】沖縄そば屋のから揚げが絶品だった☆3歳子供と利用
今回は浦添市の330号線沿いの北向けにある沖縄そば屋 【浦添そば】さんの紹介です。 国道沿いなのでこれまでに何
こんにちは、旅人しろきちです。今日は激安ランチを食べにやって来ましたよ。お店の名は「名嘉鮮魚店」、牧志公設市場近くの”のうれんプラザ”1階にある。時刻は11:10、お店の前に到着。ここのランチは11:00から。どうやら一番乗りのようだ。壁に貼られたランチメニューをチェック。私はアラ汁と天ぷらが付いたミニ海鮮丼セット(税込み650円)を注文した。ここのアラ汁はうまいんだよね~😊天ぷらは魚やイカ、紅ショ...
洲崎帰りの晩ごはん。ラーメン食べて帰ろうと豚39に寄ってみれば、20人近い大行列、こりゃ待ってられんと撤退。竹岡ラーメン太田店に行ってみれば、20:00終了で、19:40に入ったらアウトオブラストオーダー。失意の中で車を走らせていると、もつ次郎発見。もつ次郎は、ゆで太郎システムが運営するもつ定食屋さん、ゆで太郎店舗と併設されています。もつ次郎には入りたいと思いつつ、まだ入ったことがありません、ここにしよう。もつ定食いろいろ。ここは驕って、合い盛りもつ定食いってみましょう、ごはん大で。カウンターに食券を出し、呼ばれるのを待ち、カウンター向かいの調味料を入れて、席に戻ります。もつ炒めは、甘い味噌がからめてあります。唐辛子を振っていただきます。もつ煮込みはあっさり味噌、こちらには七味を振って。いずれも、お酒が飲...もつ次郎木更津朝日店[木更津市]/合い盛りもつ定食
洲崎午後アオリの前の昼ごはん。ラーメンは帰りに食べることして、昼はごはんものが食べたいな。と、やってきたのは、きんざ食堂。うまい米の店。定食メニュー100種類以上。昭和の食堂、喫煙可。壁にはずらりとメニュー札、こちらは一部の写真、メニュー100オーバーは伊達じゃない。これいってみましょう。房州名物つちくじら唐揚げ定食。くじらの立田揚げに、ごはん、みそ汁、新香。サラダはキャベツにさつまいも、切干し大根にみかん。くじらは柔らか、香ばしい。ごはんはふっくら炊き上げ、これまた美味しい。他のおかずもしっかり美味しい。ごちそうさまでした。[御食事処きんざ]館山市北条124-211:00-14:00,17:00-20:00月曜休にほんブログ村:横浜食べ歩ききんざ[館山市]/つちくじら唐揚げ定食
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:50、朝ごはんを食べ損なって腹ペコのまま那覇の牧志周辺をぷらぷら。すると10:00開店の食堂を発見!お店の名は「お食事処 のりちゃん」。(訪問日:2023年10月16日)以前にこのブログでも紹介した「じょうとう食堂」の隣にある。10:00ちょうどに入店。カウンター席に着席した。店内に私以外のお客はいない。早速、メニューを物色。リーズナブルなモーニングメニュー...
【埼玉県庁第二職員食堂】安くて普通にうまい「きんぴら焼肉」定食を、埼玉県警地下にある職員向け食堂で食べてきました~
埼玉県庁の食堂は一般人でも入れます さて2年ぶりに埼玉県庁の第二職員食堂で何か食べようと思いやって参りました。
【みはま食堂】北谷町美浜の地元客にも観光客にも大人気の食堂に子供と行ってみた
今回は北谷町美浜にある食堂 【みはま食堂】さんに行ってきたので紹介したいと思います! 日曜日に行われていた”北
青森県弘前市、弘前モータースクール向いにある、一幸食堂さんを紹介しています。紹介している料理は、焼肉らーめんです。また、メニューも掲載しています。
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りB定食 きのこ入り麻婆豆腐(600円)
南海なんば駅改札で「社員食堂利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント↓ 日替りB定食の"きのこ入り麻婆豆腐"(600円)注文 変わり種の麻婆トマト、麻婆ポテト(じゃがいも)は知ってるが、きのこは初めて メニュー到着 きのこ入り麻婆豆腐はしいたけ、キクラゲ入ってた 味は最初ピリ辛で後から結構辛い🔥しいたけはムニムニ食感。キクラゲはコリコリしてて、味は麻婆の辛さに押されてしないが、食感で仕事してる。キクラゲのコリコリ食感特に良い麻婆だが中華丼にとうがらし効かせた感じご飯に乗せた 辛いのでご飯が進む。辛口中華丼って感じ。ミンチ肉、豆腐が麻婆豆腐食べてるって感じさせてくれるクセになる…
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:30、起床。この日の那覇の天気は晴れ、今日もウォーキング日和だ。今日は昨日「おきなわステーキ」のご主人に紹介してもらったお店でランチをいただくつもりだ。お店の開店が11:00と早いので、朝ごはんは食べなくてもいいかな。時刻は11:00、お店の前に到着。お店の名は「まんじゅまい」。(訪問日:2023年10月13日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩7~8分くらいのと...
平日ソロランチしばらくぶりの【こむぎ】さんここに来たってことは、一択だねお昼はとうに過ぎた時間なので、店内ガラガラ…今月のお休み情報鶏から揚げランチおうどん天…
こんにちは、旅人しろきちです。今日の夜ごはんは久々に外食することにした。いつもはデパ地下やコンビニで買ってホテルで食べることが多いのだが、今日はどうしても肉が食べたかったからだ。お目当てのお店は「おきなわステーキ」。(訪問日:2023年10月12日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分くらいのところにある。このお店は初訪問。料理の味はもちろんだが、接客も最高との評判。どんなお店なのか楽しみだ~😊時刻...
しまのぱんsouda!で 美味しいパンを頂いた後は帰路へ 帰り道に 立ち寄りたいおうどん屋さんがあり オイスターファクトリーで パフェを食べず我慢し…
【接客】ベトナムの雑貨屋の夫婦が優しすぎて絶句!しかもスーパーより値段が安い!
ベトナムのとある大きめの雑貨屋の夫婦が毎回日本のコンビニやスーパーよりも接客が良い。しかも大手のスーパーよりも値段が安いから、お客が多い。
おはようございます!8時過ぎに帰ってきてなんだかんだやってたらこんな時間に… それもこんな時間に昨日のランチブログ◯月のトレンディーといえば!【たむら食堂】さ…
南海なんば駅構内 日替りA定食 ハムサラダフライ(600円)
南海なんば駅改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符無しで中に入った社食の場所は"南海そば"の近くにある 日替りメニューよりA定食のハムサラダフライ(600円)注文 待ってる間パシャり。小鉢メニューを温めるレンジもあるよ メニュー到着 ハムサラダフライ(キャベツとスパゲッティにウスターソースをかけた) ハムサラダフライはトンカツソースかかってるコロッケとハムカツ足した感じでほぼコロッケ。気持ち程度のハムが入ってたが、これが塩っけで良い仕事してる 食べてると後半でマカロニが1つ入ってた。全体的に甘口でじゃがいも自体が甘い。たまにあるニンニクっぽいパンチが不思議だ コロッケはじゃがいもがほと…
かかしのマークの山田うどん🪧平日のソロランチですメニュー広げて見たりしてますが、頼むものはいつも同じ時々、違うメニューを頼んでは、やっぱりお決まりのメニューが…
北中城にある【中華食堂パンダ】驚くほど激安なメニューが豊富!
今回は北中城にある 【中華食堂パンダ】さんの紹介です。 日曜日に子供と公園で遊んだ帰りに利用しましたが、結構近
札幌食堂「大衆食堂 半田屋 サッポロファクトリー前店」×「柴 柚葉」×「(半田屋)毎月10万杯売れる爆売れ豚汁メシが働く男達の胃袋を満たす爆安24h食堂が凄い」
私はカップ麺にコーンが入っていた場合、先に全部食べる癖がある。別にコーンが好きな訳でも嫌いな訳でも無いので何故なのか自分でも謎。誰か理由を教えてくれにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
【サクラマチクマモト】昭和レトロ!ふんわり懐かしいサクラマチ食堂【レストラン】
熊本,熊本県,熊本市,サクラマチ,サクラマチバスターミナル,飲食店,熊本グルメ,熊本洋食店,熊本食堂,熊本和食,ランチ,飲み放題,ハンバーグ定食,サクラマチ食堂,お母さん食堂,サク...