メインカテゴリーを選択しなおす
【マイクロエース】「2025年1月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【マイクロエース】「2025年1月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「JR113系2000番台(40N体質改善車・B-19編成・中国地域色)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR113系2000番台(40N体質改善車・B-19編成・中国地域色)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車 “ひえい”」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車 “ひえい”」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
コミケ新刊のラストスパート中につきパネルが弄れないため、とりあえずストックを出していきます 濡れているPC枕木はダークグレー→焦茶色 川岸の表面保護 川は真冬を強調したいので濃青にした ラメ
おはようございます! 12月8日(日)、秋葉原の書泉グランデにて鉄道コレクション近鉄680系特急仕様を買いました。 ↑ パッケージ ↑ ステッカー、台車枠 1964(昭和39)年に近鉄京都線専用の特急電車として、旧奈良電気鉄道デハボ1200形を改造して登場しました。特急としての運用を退いた後は志摩線のローカル列車の運用を中心に就き、1987(昭和62)年5月3日から5日までの、さよなら運転まで運行されました。 実車はどこにも譲渡されず廃車されてしまいましたが、Nゲージ上のジオラマの私鉄線に譲渡されたという架空の設定で、もう一度走る姿を再現しようと存じます。なお、先頭部分にはスカートを取り付ける…
KATO ED76 0 後期形 入線‼️ (品番3013-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED76 0 後期形」 (品番3013-1)です。ED76は、九州で運用されていたED72・ED73の増…
【グリーンマックス】「2024/12/10→12/17 出荷予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2024/12/10→12/17 出荷予定変更 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR Nゲージスターターセット N700S新幹線 “のぞみ” 」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR Nゲージスターターセット N700S新幹線 “のぞみ” 」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【マイクロエース】「国鉄 客車 ナロ10-32 青」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「国鉄 客車 ナロ10-32 青」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
とりあえずコミケ新刊2本目の入稿はかけたので10月に出ていたKATO製113系2000のリニューアル後 時期的に東コツ→横コツの表記変更があった1996年9月〜優先席表記が追加される前の1997年5月頃縛り 座
おはようございます! ホビーサーチにて予約、購入したKATOの台湾鉄路EMU3000系緑編成が12月10日(火)に届きました。 ↑ セット一覧 ※左側にステッカー、パーツ等 ↑ 車体の右上に緑の帯がある 2021(令和3)年12月に運転を開始した台湾鉄路EMU3000系。これまで50編成600両(※1編成12両)が導入されました。また、この車両は日立製作所が製造している日本製の特急電車です。2024(令和6)年12月現在、特急自強号、急行莒光号等を中心とした運用に就いています。 Nゲージとしては2023(令和5)年12月に台湾鉄路とKATOが共同連携協定を結び、台湾で調印式が行われました。 個…
KATO 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット入線‼️(品番10-1452)❷
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット」(品番10-1452)その❷です。※写真を多く撮…
【トミックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【トミックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「小田急8000形(イベントカー) 基本6両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「小田急8000形(イベントカー) 基本6両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「2024/12/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/12/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄貨車 ソ80形(グリーン・チキ7000形付)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄貨車 ソ80形(グリーン・チキ7000形付)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「4&5」:スロ34/オロ40の制作(17)「床板加工と台車取り付け」
スロ34/オロ40は、後は、塗装に入るだけだと思い込んでいましたが、塗装前の工程を2つ忘れていました😅(*1)。 忘れていた、作業の内、今回は床板加工に手を付けようと思います。 1.床板の加工サイズ調整 2.カプラ台と台車センターナットの加工 3.カプラと台車の仮取り付け 出典・引用・備考 1.床板の加工サイズ調整 まずは、切り出しておいた床板[*2]を車体長に合わせてカットします。 車体幅に合わせて、鉋で床板の幅を調整します。 乗降ステップの為の切り欠きを、仮に墨だしを行います。 乗降ステップと干渉しない様に少し、深め(車体中心寄りに長く)カットします。 2.カプラ台と台車センターナットの加…
明後日の郡山ADV019(ビッグパレットふくしま) 配置:D-24頒布物について今回はジャンル複合で鉄道系同人誌が軸なので旅行系同人誌の配列頒布を行います。11/24がーでんえふ12が欠席だったので準新刊の扱いですが、ヘルニア発症による腰痛
KATO 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット入線‼️(品番10-1452)➊
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット」(品番10-1452)その➊です。※写真を多く撮…
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(11)
12月9日、月曜日です。平日ということで、本日からまた仕事が始まりましたが、昨日の日曜日の作業進捗のご報告をしておきたいと思います。前回まででシートパーツの塗装が完了しましたので、今回より組み立てを進めていきます。キハ85-1100のみ今年3月に発売された最新モデルで、残り5両は1991年に発売された初回製品ですので、入線整備というよりはリストア作業という感じです。整備しています6両のうち、初回製品の先頭車3両は電...
【カトー】「JR N700S新幹線 “のぞみ” 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(8両)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR N700S新幹線 “のぞみ” 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(8両)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージ】グリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を購入
おはようございます! 12月7日(土)、新宿のモデルスイモンにてグリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を買いました。 この先は信号炎管、無線アンテナを取り付け、動力ユニット以外のトレーラー車に人形を乗せようと考えています。 ↑ セット一覧(上下2枚とも) 2010(平成22)年3月まで小浜線で走った113系7700番台。実車は既に引退していますが、ジオラマ上のJRの都市環状線に渡り再び活躍したという架空の設定で走らせようと考えています。 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! ランキング参加中鉄道 ランキング参加中模型部 ランキング参加中鉄道…
やはり揃えて良かったトミックスの66-100番代です。 きっと知らない人が見たらみんな一緒に見えるでしょうけど・・・ 左から前期型の前期仕様車PS加工、次が前期型の後期仕様車PS、そして後期型の前期仕様
KATO 381系「ゆったりやくも」6両セット 入線‼️ (品番10-1451)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」6両セット」 (品番10-1451)です。特急「やくも」は岡山~出雲市間を伯備…
仕事で近くまで来たんで、帰りに レールショップ シーダー によってん。阪急電車の梅田から宝塚線の川西能勢口で能勢電に乗り換え、最寄駅の畦野まで約40分。思った…
【グリーンマックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【マイクロエース】「JR 419系(クハ419)・新北陸色 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 419系(クハ419)・新北陸色 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
久しぶりの更新です。 自宅で稼働している電子連動装置について、コミックマーケットC105にて解説本を頒布することとなりました。
C105コミックマーケットC105で頒布する鉄道模型の連動装置本ですが、 印刷所へデータ入稿が完了致しました! 表紙は下図の予定です! 頒布価格については追って公開致します。 頒布場所については下記リンクを確認ください。 interlocking.hateblo.jp ランキング参加中鉄道
【トミックス】「JR H100形ディーゼルカーセット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR H100形ディーゼルカーセット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
TOMIX 国鉄 12-1000系 客車セット 入線‼️ (品番92303)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「TOMIX 国鉄 12-1000系 客車セット」(品番92303)です。※単品「 国鉄客車 オハ12-…
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(10)
12月8日、日曜日の早朝です。掲題の入線整備も後半といったところですが、年の瀬もせまっていますので、巻きで進めていきたいと思います。それでは残り6両の整備を続きのご紹介です。シートモケットの塗装に向けたマスキングからです。私の入線整備の中では一番時間がかかる工程になります。先行して整備した最新モデルの「南紀」編成と比較しますと、初回製品は床面がフラットになっていますので、マスキングは比較的簡単です。と...
今年たぶん最後の増備になります。 と言うよりも機関車はもうこれでいいかな!?と思っています。 欲しいものは揃えましたし、今後はよっぽど気に入ったものがなければ、増備の予定は今のところありません。 そ
【グリーンマックス】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「近鉄1252系(車番選択式)先頭車4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄1252系(車番選択式)先頭車4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「6」:マイテ49の制作(17)「屋根の再削り出し」
他に優先順位の高いことが出来てしまって😅、”復活つばめ”の制作が滞っていましたが、再開した思います😀。 ちなみに、”スロ34/オロ40の制作”は、塗装作業直前まで進んでいますので、塗装ブースの改良後に、製作を再開したと思っています😅。 1.屋根材の準備 2.妻面への形状合わせ 2.妻面への形状合わせ 3.屋根長調整 出典・引用・備考 1.屋根材の準備 最初に削り出した屋根は展望デッキ照明取り付けテストに使ってしまいました。このため、新しい木材から、マイテ49用の屋根を新たに削りだします。 まずは、中心線を墨だしします。 屋根の丸みに合わせて削り出すために、木材の両端にテンプレートで削る範囲を墨…
【マイクロエース】ケースの変形が酷くなってきた!...スハ45系 急行「ニセコ」1号 9両セット
久々の鉄道模型ネタでございます。今週、何気に所有している鉄道模型のチェックをしていて気になりました。まぁ~取り敢えず、画像をご覧ください!外からでは分かりませ…
KATO 287系「こうのとり」 増結セット(3両) 入線‼️ (品番10-1108)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「287系「こうのとり」 増結セット(3両)」(品番10-1108)です。特急「こうのとり」は、新大阪~福…
モーターを傾かせる。1/80ナロー「オレンジカンパニー 国鉄軽便 ポーター ケ500」その11
本当は、もう少し進めて下廻り塗装前まで持って行きたかったのですが?ロストパーツの合いの悪い事。まあでも。私は ロストパーツ好きなんですけどね。 カプラー、押さえ板 第3動輪部分、押さえ板 前後ネジ穴部分。全て 0.2真鍮板切り貼り はんだ付けしてます。
【カトー】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR U55Aコンテナ(エコライナー)2個入」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR U55Aコンテナ(エコライナー)2個入」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【マイクロエース】「国鉄 客車 オロ11-30 丸型クーラー」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「国鉄 客車 オロ11-30 丸型クーラー」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
とりあえずコミケ新刊の追い込み状態なのでストックを出しながら雪の表現なんですが、暗中模索に近いのがあって日本海側の吹雪を意識したいが コンビニで弁当を買った際に余ったペーパータオルを捨てるのも癪なのでボンド水溶液に浸して乾いたティ
今朝4時頃、飯田線が通り抜けていく音が聞こえました。始発まで1時間以上も時間がありますから、霜取り電車が走っていったのかもしれません。 西高東低の冬型が強く…
KATO 287系「こうのとり」 基本セット(4両) 入線‼️ (品番10-1107)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「287系「こうのとり」 基本セット(4両)」(品番10-1107)です。特急「こうのとり」は、新大阪~福…
TOMIXのEF66-100番代を8カ月ぶりに出してきました
久しく出していなかったトミックスのEF66-100番代を出してきました。 トミックスのEF66-100番代で所属するのは次の三台(一枚目の画像)。 手前右が後期型の前期仕様車PS、同左は後期型の後期仕様車PS
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(9)
今回は「ワイドビュー南紀」登場時4両編成の試運転の様子のご紹介です。「ワイドビュー南紀」登場時とずっと書いていましたが、よくよく考えますとキハ85投入時は「南紀」でして、「ワイドビュー」という冠は付いたのはしばらく後だったと思います。いつものようにヤードからスタートです。4両編成ですので余裕があります。「南紀」にキハ85が投入される際には名古屋第一機関区のはずれにしばらく留置されていました。1992年3月当...
【トミックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【トミックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです