メインカテゴリーを選択しなおす
急にムシムシ暑くなりました湿気が多いと、髪の毛が・・・・うねうねするし はねるしジムでは汗で髪がびしょびしょ「また、走ってきたん?」 とジム友に笑われるし私の髪は いつも最悪の状態です 旦那さんの靴下やワイシャツ(関西ではカッターシャツという)少しストックしているのですが旦那さん、勝手に新しい物を出すそしたら、整理ダンスの靴下入れてるところがぎゅうぎゅうになってしまって洗濯したあと入れるのが大...
今着てるこの服を断捨離! 先日、その日スーパーにお買い物にでかけるときに着ていたフーディーを断捨離することに決めました。何度も断捨離候補に上がりながら、なかなか処分できなかったフーディー。
夫の夏の半袖シャツを3枚、リサイクルショップに持ち込みました。過去記事はこちら ↓ブランド物でもなく、かなり着込んでもいて、全然期待していなかったのです。買取価格は数十円かな?と。それが、意外にも、200円×3枚で600円!嬉しい〜今から思うとその理由は、〈
今の時期、クローゼットの中を見ると、もうこれ着るのはどうかな…という服が出てきますね。先日、わたしは色褪せたボトムス2着を自治体の古布回収に出し、ヨレヨレのTシャツを2枚ウエスに。まだもう少し手放したいけれど、どうしようかといったところです。夫の服では、ひじ
今朝夏の服を整えました数ヶ月前に見直ししたけど結構気分も変わっちゃってそれと 今年のパジャマに「これ!」が見つからず着心地良い手持ち服をパジャマにした…
【40代主婦の服】全部で14着。黒・白・青とベージュが少し。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索している専業主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ わたし(40代専業主婦)の衣替えをしました。
去年気に入ってたくさん着た ユニクロのストライプシャツ。 コットン100%でアイロンがけ必須! 画像は洗濯後アイロンをかけていない状態ですが、 くたっとした感じです・・(;´∀`) 洗う時は
4歳息子(難治性てんかん/発達ゆっくり)とのすっきりした暮らしを目指しています 今週図書館で借りた本Instagramでミニマリスト系の本を紹介している方の…
久々の断捨離記録・最近捨てたのは娘のアレとオットにあげたアレ
捨て魔人とかいう恥ずかしい名前にしちゃうくらい昔から捨て魔な私が、最近ブログに断捨離記録を上げてませんでした。何のために今までこんな恥ずかしい名前を引っ提げてきたのか。てことで、今日は久々の断捨離記録です。最近捨てたものは以下。↓ダイソーの花粉メガネ何度
4月の初めに行ったばかりですが、クローゼットアイテム回収キャンペーンのお知らせをインスタで見たので東福寺展の帰りに4月2回目のエムズへ笑『エムズで春服*202…
最近同じ服ばっかり着てたからたまにはちゃんと他の服も着よう!と持ってる夏服を引っ張り出して鏡の前でファッションショー。あれ・・・?なんか・・・これ去年気に入って着てたやつ。こっちは確かこのボトムスと合わせると可愛かったはず・・・え~~~~!!??なんか去
服選びの理想と現実。どれだけ乖離しているか自覚していますか?
今日は、わたしの服選びの理想と現実にどれだけギャップがあるのかを書いていきます。 〜ゆるミニマリストの洋服選び〜 アイロンいらずの服: アイロンがけって面倒だよね。アイロンいらずの服を選びたいのはやまやまだけど、それに限定すると選べる候補が減ってしまうのでアイロン必須のセンタープレスのパンツとかブラウスとか持っています。ユニクロのTシャツもシワになるのでかけていますが、できることならかけたくない 笑。 毛玉になりにくい服: セーターはどうしても毛玉ができる。でもですね、洋服ブラシを使うようになってから毛玉ができにくくなりました。電動毛玉取り器も使うとなお良し。お手入れしなかったらワンシーズンで…
最近このブログでは、自称ゆるミニマリストのほぼボヤきに近い洋服に関するあれこれを書いています。興味のある方は「服」カテゴリーをのぞいてみてね。 今日も服への想い(ボヤき)を綴ります。 似合う服を探すのって大変。何が大変かって、自分に似合うデザインを探すのが大変なのだ。 ふわふわダボダボゆるゆるサイズの服 丈がとっても長いかとっても短い服 最近のトレンドなのでしょうがこんな感じ服が多い気がする。 実はこのタイプ、わたしの体型にはまったくもって似合わない。それでも巷に溢れていますから過去には大丈夫かな?たまには冒険してもいいよね?と無理やり納得して買うことがありました。 でも失敗に終わるのです。 …
・LE JOURのスカート ・NATURAL BEAUTYのスカート ・LE JOURのジャケット ×2 ・LE JOURのタイトスカート ×2 ・Vingt Newf 29のニット ・ジャケット ・タイトスカート ・レインブーツ 以上洋服は9着。
ふと思ったんだけど。 「服を減らしたい」と言うと、なんだか他人事みたいじゃない? 「服」が主語になっているから、まるで私が洋服に向かって 「ちょっと貴方達私の前から姿を消してくんない?」って迫ってる感じがする 笑 だけど 「私は服を持つことをやめる」と表現すると、自主性が出てきて減らすのは私なのだと決意表明できる気がしてきた。 私は服を持つことをやめます。 私は服を持つことをやめます。 呪文のように唱えてたら洋服は減らせるかしら。
【断捨離】不要な服を全部手放した!&売るなら今!リサイクルショップの驚愕の査定額も大公開!
2023.04.08 服の断捨離!リサイクルショップの査定額に驚愕!こんにちは~(∩´∀`)∩昨日はずっと気になっていたクローゼットの断捨離をやっと実行できました!最近キッチンに吊戸棚を付けたので家の収納を連動してあちこち見直しています。衣替えと同時に最近すっき
昨日の晩ごはんです。困った時のハンバーグ。作るものが思い浮かばないとハンバーグなメニューになる事がよくあります。分かりやすくメイン感があるから好き。私の献立はたまにメインが行方不明になるから……。・・・洋服の断捨離。年齢的に合わなくなった服、今は着てない
週4勤務になったので本日はイレギュラーながら急遽お休みになりました美容院に行こうかと思ったのですが『見た目の若さって?』最近ドラマの一気見をして目が疲れてい…
今回は「私はなぜ洋服を減らせないのか」について掘り下げたいと思います(今日はちょっと長め) 前回のぼやきブログでは服が減ると寂しくなる…なんてセンチメンタルなことをつぶやいたけど、やっぱり服は減らしたい。しかしながら世のミニマリストのように10枚しか持たないというのは無理なんですよね。 どうしてかというとオンオフで会社服と休日服を分けているからです。 勤め先はジーンズこそNGですが、ゆるめのスタイルでも大丈夫。なので会社用とはいってもカチコチのスタイルではありません。それでもあえて 会社の服 休日の服 を分けています。ようは気持ちを切り替えたいから。制服のある会社を選んで私服は思い切り楽しむと…
今月の処分したモノとコトまとめ!今月処分したモノ・・・書類の整理▼今月は、リビングクローゼットの見直し月間でした。*過去記事の画像より不要になった書類を処分したら、まだ使えそうなファイルが余ったのでリサイクルショップに持ち込んだら売れました!他にも処分し
ずっと着ていなかった2着の断捨離です。かなり前に、新宿の小田急百貨店の新春SALEで買った、H/standard のニット。(わたしの)毛100%で薄手。裾にスリット入り。当時は気に入って着ていましたが、今着てみると…う〜ん…今のわたしは、もっとフワッとした服でないと、寂し
クローゼットを見直しまして、手放したいものを探しました。 黒多めで分かりにくいですが お洋服たち。 ・スゥエット(グレー) →ゴムがきつくて着心地が…
急に暖かくなって、着る服がないーーー、去年は何を着てたんだ?季節が変わるたびに言ってるよね。冬物と春物の入れ替えを機に、服の断捨離を決行。夫にも声をかけたら、こんだけ捨てる物が出ました。市の回収日は次の金曜。雨の日は回収できないので、降らないで欲しい。こ
私はダメなゆるミニマリスト? もういらないと言っていた服を買ってしまった件
この服は私には不要かなと思っていたので、こんなことを書いたのだけど。 服を減らしたいゆるミニマリストのひとりごと(もしかして、これいらない?) - ゆるミニマリストという暮らし やっぱりというかなんというか。 買っちゃいましたよジーンズを。ユニクロ 3990円。 まぁ手頃なお値段だからね 思っていたよりもサイズが合っていたので気に入ってはいるよ そして、こんなシルエットもいいんじゃないなんて思っているよ だからヘビロテしそうです。 あはは。 とは言ってもジーンズ2枚目はありえません! 貴重な一枚、思う存分楽しみたいと思います。 。。。私はダメなゆるミニマリストですか? こんなこともあっていい(…
仕事から帰宅すると物で溢れかえった汚部屋に嫌気がさしました。 このままじゃお金が貯まらないと思い、部屋にあるものを断捨離しました。 今日は断捨離について紹介します。
アネです。メルカリとサッカーとマイナポイントの話ばかりが続いている当ブログ。マイナポイントの申請は今年の5月末までですよというわけで。久々に服の断捨離を決行し…
2019年に買ったユニクロの3Dプレミアムコクーンカーディガン。シルエットがとても好きで、着心地も良く、ヘビロテしていました。少し前に同じカーディガンの色違いを断捨離したのは、脇に穴が空いたから。今回断捨離するカーディガンも、穴。小さな穴のうちに繕っておけばよ
節約系・ミニマリスト系ユーチューバーの方が揃って物を少なく、不要なものは売る!と発信されていますが、やっとこ重い腰を上げて少しずつではありますが処分しようと動いています。口コミで絶賛されていた化粧品や香水、ネイル用品、買ってみたら肌に合わな
・UNTITLED グログランソフトワンピース ・INDIVI ダウンコート ・22OCTOBE ブラウス ・LE JOUR パンツ ・NATURAL BEAUTY スプリングコート ・HusHusH ガーターリブ切り替えニット ・AG by aquagirl リ
ブログに来て頂きありがとうございます。2月ですね。もしかすると暖かい日が多くなるような2月の長期予報がありました。それでも寒波も来るかもしれないし、寒の戻りも何度かありそうですが…。もうすぐ立春、洋服断捨離を思いきりたいと思います。お正月に頂いたお下がり
いま大事にしまってある夏服は5着です①紺ワンピース(七分袖②白ワンピース(リネン③白トップス(コットンリネン④黒ノースリーブ(⑤とセットアップ⑤黒パンツ…
まだ寒い日が続きますが、 欲しくなるのは春服 季節の変わり目は誘惑がいっぱいです(´ω`*) 衣替えにはまだ早いのですが クローゼットを眺めて、 この冬着なかったもの、春に着たいもの など服の整理をし
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 名も無き家事…
前回に反響が多く「洋服を減らすコツ、基準」のご質問を沢山いただきましたありがとうございます2つに分けてまとめましたので良かったらご覧ください↓①ごっそり見極め…
Googleフォトに自動的に撮った写真を保存するよう設定してるのですが、そのGoogleフォトが勝手にお知らせしてくれる10年前の写真を見てびっくり。あ、このとき着ていた服、まだ持ってるさすがにここしばらく出番はなかったものの、買って10年もたっていたとは。やっぱり処分
私が先月処分したモノ。 ・BOSCHのボーダーニット ・EPOCAのニットワンピース ・UNTITLEDのデニム ・COUP DE CHANCEのダウンコート ・SOUPのダウンジャケット ・INDIVIのチュニック 以上6着。 とりあえ
5年前は服とコートが100着以上ありまして4年前に服の管理が厄介に感じられて何故か常にモヤモヤの心理状態…これはアカン!と身辺整理を始めたところからゆっくりと…
年があらたまると、心もあらたまり、気づくと、 今年の計画など、考えるともなく考えたりしています。 クローゼットの整理に心が向くのもそんな時。 ふと、そろそろあれを手放そうと思い立ちました。
ブランド宅配買取の【フクウロ】に発売から1~2年以内の「着用頻度の低い」服と靴を買取してもらったら、ハイブランド以外でも買取してもらえることがわかりました。申込から入金までのスケジュールや査定額などの体験談をまとめています。
1月のクローゼット、全13アイテムを公開。気持ちの変化とクローゼット管理アプリの話。
1月もあっという間に半ばになりした。今日は、毎月記事にしているクローゼットの記録です。↑12月のクローゼットはこちら。1月のクローゼット1月のクローゼットはこんな感じ。赤いニットを出してきて、先月とは気分が変わるようにしました(^^)ストー
こんにちは、ざうるすです。2022年は息子が0歳だったこともあり、結構長い時間を家の中で過ごした一年間でした。だからなのか、気分が乗っていたのか、結構たくさんのモノを整理し処分した一年でもありました。2021年の夏頃に引っ越しをしたので不要
こんばんは、あんまんです☺︎少しずつ、12月に手放した物今月は■子どもの洋服ダンスの中■書類■自分のお洋服を手放しました(^^)場所を決めて、手放しをスムーズに。子どもの洋服ダンス毎日子どもの洋服ダンスの引き出しを一つずつ開けて、不要な物を
2014年に買って長らく愛用してきたBEAUTY &YOUTHのダウンコートとの別れです。徐々に羽根が抜けるようになり、生地も毛羽立ってきていました。それでも大好きなコートなので、毎冬、迷いながらも着続けていました。が、先日、新春SALEで新たに中綿コートを買ったことで、うじ
かなり着続けた部屋着の3点を断捨離です。写真左から、ユニクロの3DプレミアムラムコクーンVネックカーディガンとボアスウェットパンツと、無印良品のインド綿天竺編み七分袖Tシャツです。コクーンシルエットといちごシロップ色が気に入っていたカーディガンは、脇に穴が開き
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨年はコレのお陰でたくさんの服を手放すことができました。今年もまたやってくれないかなぁ? …