メインカテゴリーを選択しなおす
箱根と深海魚の旅part25~2日目の夜と道の駅足柄~ 旅行2日目、午後3時半。 神奈川県箱根町。 今日はいちんち天気が悪かったのだが、今さらになっ…
6月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春夏庭花 ネモフィラ 丁字草 アスタリスク 少しですがお付き合いくださいね …
※1ヶ月半前の話です(^ω^;) 毎度これなんかいっ…😅春になるといつもニュースで見聞きする、ひたち海浜公園のネモフィラ畑一度行ってみたいな~と思いながら毎年逃していて、今年も逃してしまいました(^ω^;)でも都内にネモフィラ畑があるそうな!しかもほぼサイクリングロードを走って行けるお手軽さ。女子部の方からそんな情報を頂いて、3人で軽くポタリング~で行ってきました。ネモフィラと桜のコラボレーションお早目...
一面スカイブルーの花畑に憧れて、昨年はネモフィラを植えてみました。窓の外が涼やかな青一色に彩られてたらどんなにか素敵だろうと夢を見たものの、なかなかハードルが…
4/25ホームセンターのお値打ちコーナーから お持ち帰りをした赤いペチュニア「ディーバスカーレット♥」姿を整えてプランターに植え付け完了〜(*^^*)そして、…
『春らんまんフェスタ』中の讃岐まんのう公園に行ってきました。(4月13日)この広さがとても気持ちいい以前はどこから見ようかと迷っていましたが今ではまず花竜...
讃岐まんのう公園 竜頭の里エリアのネモフィラ(4月13日)この日は『花巡りの丘(竜頭の丘エリア)』のネモフィラはまだ咲き揃ってないようだったので竜頭の里エ...
こんにちは 雨予報のはずが晴れたり曇ったり 最近天気予報があまりあてになりません 涼しいし朝から低木下の雑草を引いていると・・・ 木陰にネモフィラが咲いていました 何年か前に種を購入した
爽やかな天気で散歩日和になった5月18日(土)の昭和記念公園の様子。みんなの原っぱ南花畑のブーケガーデン。ブーケガーデンは花畑のどこを切り取っても花束のように見えることが名前の由来。今年は18品種の花で構成されているミックス花畑。
讃岐まんのう公園の散策はとても春を感じることができました^^(4月13日)久しぶりにのんびりとたくさん歩いたいろいろ変化のある風景が楽しい公園に隣接する満...
今年もおうちにネモフィラを。ふわりふわりと綺麗なブルーの花ちょっとビオラが押され気味我が家のネモフィラも徒長しててそろそろ終わりかな* * * * * *...
チューリップ記事の冒頭で触れているように桜の事がよほど悔しかったのか、この浮間公園へ短期間の間に3回も足を運んだ。1回目はチューリップとネモフィラの撮影に専念。陽が西に傾き始めた頃まで撮影を続けていた。夜景を撮る予定はなかったので、それは別の日に回して公園内を歩き回った。 浮間公園は舎人公園や昭和記念公園のように広くはないため、池の淵に沿って歩けば1時間も掛からないほどコンパクトな公園である。そ...
2024春九州 桜とラーメンを求めて32 中国一の花の公園に
疲れてましたね。起きたのは7時半。9時に出発して、中国一の花の公園「世羅高原農場」へ。そのなかで「ネモフィラの丘」へ。40kmありました。着くと観光客の車がい…
6月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春庭花 ネモフィラ 君子蘭リリー 少しですがお付き合いくださいね …
天神山ガーデン、期末の輝き! 6日ぶりのブログ更新で感覚忘れた!?
2024年5月25日、魚津市の「花の森・天神山ガーデン」に最後の色付きを見に来た。 22日から24日まで、大阪市の妻の実家に行って来た。義理の母が亡くなって、通夜・告別式・初七…
4月20日の鶴見緑地です。風車前の花畑に来たのですが人がいっぱーい。どうやってネモフィラやチューリップを撮ろうかなぁ…ひたすら待って人がいない瞬間を狙うか、望遠で切り取るかのどちらかになりますわなーそら。それなりには撮れましたが。ほな終わりです皆さま良いお写
四季彩の丘 から移動して、高原の彩り へ今年もネモフィラが綺麗でした少しピークは過ぎてきてましたが、まだまだ見頃花畑の中にイイ感じで止まってくれて撮影し放題 …
こんにちは、あすかです。在宅介護をしていると、全然できたことがない1日を通してのお出かけ。先月、母が入院している間に久しぶりに夫と息子の3人で出かけてきました。出かけたのは舎人公園。4月の中旬ごろでネモフィラがとてもきれいに咲いていたので、その時のことを書こうと思います。
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影十数年ぶりに多摩方面の自然公園へ行きました ひたち海浜公園には及びませんが…
入選句「玄関ドア…」(5/15 ラジオ万能川柳(2024))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/5/15)「玄関ドア開かなくなった置き配で」たまにrad…
試しに植えたネモフィラが咲いたことと、あやうくダブルブッキングになるとこだったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、12.2℃ 最高気温、22.6℃ 高橋一生さまが結婚されました末…
宿根リナリナ*キャノンJウエントや地植えの小花〜ネモフィラを抜いて初夏の庭に〜
人気ブログランキング地植えの宿根リナリアキャノンJウエントオルレアと相まってとても綺麗ですリナリアは去年はここまで草丈が高く伸びませんでしたが冬越しし株も成長したようです去年の初夏に寄せたバスケットも冬越しし花が咲いてきたのでそばに置いています↓コバノズイナヘンリーズガーネット↓白いブラシのような花ですクレマチスミクラ↓ミクラは大好きなクレマチスの花のひとつ↓去年寄せ植えに入れていた斑入りジュズサンゴ絣↓冬に綺麗な実と共に紅葉するジュズサンゴ↓冬に落葉しましたが無事冬越ししまた綺麗な葉が出てきました落ちた果実からも発芽してポットに移植しています育てやすい丈夫な植物ですジュズサンゴ絣の過去記事はこちらを見てね↓秋の寄せ植え*斑入りジュズサンゴと千日小坊で涼しげで秋を感じる寄せ植えをつくる-雑木と宿根草と...宿根リナリナ*キャノンJウエントや地植えの小花〜ネモフィラを抜いて初夏の庭に〜
昨夜の夕食。ランチの残りのテイクアウトですませました。食べきれなかった、ピザ一切れとローストチキンのレッグ。他にホワイトシチューと、スモークサーモンのサラダ。春なのに、今年は秋の台風のような暴風雨が、まあ多いこと。ネモフィラは何度も雨に当たって、もうヘトヘト状態です。明日はここを整理しましょう。キッチンのドアを開けたら、ブ~ン! と何かが。見上げると、頭上にこんな蜂の巣が! w( ̄o ̄)w これから作...
今日もお疲れ様です今日の気になるキーワードは【太陽フレアのせい】【母の日】【田舎の両親とお茶】【仕事疲れ】【ビジネスホテル】今日もうまうまでちゅよ❣️ 過去…
もうだいぶ見頃が過ぎて雑草たちが伸びていましたが何とか撮って来ました 小さな花がいっぱい一面に咲く花をどう撮ったら良いか 迷うことありませんか? 一輪ちょっと飛び出していた花にピントを合わせて撮ってみました 前ボケと後ろボケになる様なところを探して撮ります こちらは前ボケの...
ネモフィラの穴場スポット 千葉県 野田市 清水公園 花ファンタジア
ネモフィラの花が大好きです。 パステルブルー ネモフィラは4月下旬ごろから咲く花です。あわい水色がやさしい。たくさんのネモフィラが咲いているのは楽園のようです。 ひたち海浜公園が有名ですが、とっても混
2024年4月5日~5月6日 花と光のムーブメント☆都立舎人公園 都内とは言ってもちょっと遠いのですが、行ってみました。 ここはとても広く...
フラワーフェスティバル2024開催中の昭和記念公園、ゴールデンウイークの目玉は花の丘のネモフィラ。いつもこの場所から花の丘を見ると、赤色の花だったり黄色の花だったりで一面が染まっているのが見えるけど、花の丘が青色なのは初めて。
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子第5話、今回がラストです。今回は、ネモフィラにスポットを当てました。撮影スポットがあれば周りの景色はともかく、モデルを要求するジンチコ!?(^_^;)ポピー園の一番奥には、ネモフィラ畑~♪規模的には大きいとは言えないものの、ここのネモフィラは今日がピークとの放送が流れてました。そして、気温が26度を超えると、急激に元気がなくなるそうです。でも、密集度が少し足りないのかな...
今日もお疲れ様ですやらなくてはイカン事がたくさんあるのに思うように時間が使いこなせないアホなハムかーたんです今日の気になるキーワードは【君にかける橋】【母の日…
GW前ですがひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきました (写真多めです)丁度満開の時期だったので、気合を入れて朝早くに自宅を出発しました。 国営ひたち…
bebe&coco (*≧艸≦) ❹ ぬいぐるみと間違えられたボク
cocoちゃん約450万本のネモフィラが咲き誇っていますお天気の良い日に予定を変更して満開ギリギリに訪れた【ひたち海浜公園】GW前の平日だというのに《みはらし…
このところのネモフィラ人気は半端ないですね。ネモフィラでたぶん日本一有名な国営ひたち海浜公園へ一度は行ってみたいとは思うけれど、テレビで観るあの人出と渋滞、関…
長居公園で肉フェスに行ってきた。また、長居植物園でネモフィラを見た
にほんブログ村 長居公園の肉フェスは2024年4月26日から5月6日まで行われています。場所は長居公園の自由広
★Palomma Plaza http://maps.secondlife.com/secondlife/Gallii/138/72/33 <[hh] Malina Dress> <La Feminique Nicole Floral> <~TARA~ Golden Flo...
bebe&coco (´•ᴗ•;ก) ❸ わんことひたち海浜公園
bebeくん4月28日朝5時千葉の自宅を出発です🚗³₃渋滞もなく7時に到着駐車場の開門が8時ですので自賛した朝ごはんを食べて休憩です🕗駐車場に駐車してゲートに…
昨夜の夕食。鶏肉の卵とじ、ひきわり納豆、冷奴など。鶏のモモ肉とむね肉で親子丼を作ろうかと思ったけど、納豆や冷奴もあったので、おかずの一品として別皿に。友人から送られてきた本、『ものとかたり 辰雄とイチ子』。語り:川端美香 文と写真:野口玲 ロジノーク 1650円実家の家じまいで、両親の遺品をゴミとして処分する前に、せめて記録として残そうと、撮影を依頼したという。その際に、遺品ひとつひとつの背景について...
「ひたち海浜公園」にはプレジャーガーデンがあり、大観覧車やジェットコースターなどの遊園地があります。 そこに隣接されている「くまさんのカステラ屋」 くまさ…
bebe&coco ≡┏( `Д´)┛ ❷ いそげ〜ネモフィラの丘
bebe&cocoとうとうGW最終日になってしまいました☀️これはGWに入る一日前の4月28日茨城県【ひたち海浜公園】この日は平日で9時開園です毎回Great…
今朝のお散歩は、駅までの往復1kmです。今米公園を抜けて、北側から駅の階段を上がり、到着。川中邸の駐車場の花も奇麗に咲いていて、川中さんのマンションの花壇の花…
昨日は、午後は予定が入っていたので、午前中を使ってネモフィラを見に舎人公園まで行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 日中の気温は高くなりそうですが、朝の空気は涼しかったです。 ネコバスのアートがありました。 田んぼの中を走っていきます。 やかましく鳴いている鳥がいる...
今日は、土曜練習会の日。GWということでいつもより30分前倒しの集合。暑くなるという予報なので無理しない程度に頑張って練習した。
先月『るるパーク』へ行った時にとーさんが撮ったネモフィラと朔さんの写真を貰ったので~後ろの方にかーさん写ってる…😁かーさんが見てる朔さんと違うよね とー…
ここ大阪でネモフィラといえば、一番はやはり大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭りということになるかと思います。シーズンになるとTVCMもよく見ますし...
前記事の続きです🎵昨日の予告通り、今日は母娘写真で今回のせんだい農業園芸センターのお話終了です😊最後は、またネモフィラ前を通りこの日は親子写真撮ろうと思っていたので💕パパに撮ってもらいました😆いつもパパのこと見ているCANDYさんカメラを構えても、やっぱりパパ見てるからめちゃカメラ目線😆何気にギンガムチェックでお揃いコーデでした💕今日は子供の日🎏我が家はこのGWはお家デーなのでどこにも行かないけどみなさん良い子...
そう言えば、5月の挨拶を忘れていました。今月も宜しくお願いします。 ゴールデンウイーク後半の初日。天気に恵まれて絶好の行楽日和。昨年に続いて能古島へプチ船旅。…
こんにちは、愛花です。 GW前半の3連休、息子の希望で2度目の川口グリーンセンターへ。 グリーンセンターに向かう途中、交通標識で舎人の文字を発見。 足立区の舎人公園でネモフィラのライトアップをしていることを思い出し、家族に話すとグリーンセンターで遊んだ後に行ってみようということに。 グリーンセンターで大型遊具や水遊びを楽しんだ後、舎人公園のライトアップまで時間があったので、近くの西新井大師に参拝することにしました。 専用の駐車場がなかったので、車は近くのコインパーキングに停めました。 西新井大師 東京都足立区西新井にあり、厄除け大師として有名なお寺です。 藤が見頃を迎えていました。 お花も綺麗…