メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。毎日 暑くてたまりませんねぇ😓台風がまた厄介ですね…。用心しましょうね。先日、家族で地元の水族館へ行って来ました。正確には海洋科学博物館という所なんですけどね。リュウグウノツカイのつがいの標本(5mくらい)があったりしてコアなファンも居る(はずの)水
真夏の子どもイベント無事終了〜Campeena9年目の熱中症対策〜
乳幼児連れのデイキャンプイベントを始めてから、早いもので9回目の夏を迎えました。7月・8月の都内、アウトドアのイベントなのに乳幼児も参加OK。そんなCampeenaの夏休みイベントでは、ママ&パパ達みんなで子どもを守っています。
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして。…
ファボーレ富山 1階飲食店 そば処 花凛(かりん)で休日子連れランチ
休日の午前中 息子とふたりでファボーレをぶらぶら。 「本屋さんに寄る」 という目的を果たしたあとはヒマになってしまって時計をみたところ、もうすぐ11時。 息子リクエストのファボーレ1階のお蕎麦やさん
兵庫県小野市にあるひまわりの丘公園。子供たちのために役立ててほしいと2億円の寄付があったことをキッカケに令和4年12月にリニューアル! 4階建ての巨大複合遊具や小さな子供も安心して遊べる乳幼児エリアの新設など丸1日遊べる関西最大級の公園に生まれ変わりました!
那須にあるトレジャーストーンパークに行ってきました。去年、那須に行ってきた義家族からここをオススメされて、ずっと気になっていた場所だったのですが・・・思っていた以上に楽しめました!!!ホームページからしてなかなかワクワクさせてくれる作りとなっています。“
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして。…
ざんねんないきもの事典 in ファボーレ富山2023【子供向けイベント】
本やアニメで子供たちに人気の「ざんねんないきもの事典」。 全国で開催されている展示会が、2023年の夏、ついに富山にやってくる! わが家の小学生2人も楽しみにしているイベントです。 開催場所や料金な
おはようございます😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめ…
こんにちは、愛花です♪ 「日本らしいものを探す」という宿題が出て、何を書こうか悩んでいた息子。 夫は日本らしいものが揃っている小江戸川越に行こうと提案。 日曜に小江戸川越へ行ってきました。 小江戸川越|蔵造りの町並み 手焼きせんべい体験が出来る「十人十色」 菓子屋横丁を散策 最後に 小江戸川越|蔵造りの町並み 蔵造りの町並みが風情があり、何度来ても素敵な場所です。 昭和レトロが流行っていますが、昭和を感じる町並みだったり、風景って良いなと改めて感じます。 どのお店も素敵な佇まい。 4歳娘が七五三で着付けしたお店もあるので また、着物着たいーー!! 娘 と、駄々をこねてしまいましたが。。 風車を…
10数年ぶりに雨引観音いってきましたー限界パート主婦ゆゆです住所茨城県桜川市本木1番地ひさびさにいったけどいまだに駐車場無料だったお賽銭はずもうね雨引観音い…
【群馬】こんにゃくパークへ行ってきた!家族で楽しめるおすすめ無料スポット
こんにちは、愛花です♪ 先月、群馬に一泊旅行に行って来ました。 1日目は群馬サファリパークに行って、動物を間近に見て子供たちは大喜び。 2日目は群馬の人気観光スポットであるこんにゃくパークで行って来ました! こんにゃくパーク|家族で楽しめる無料スポット こんにゃく製品の工場見学 土日は工場がお休みなので要注意 こんにゃくを使った料理の無料バイキング 子供が楽しめる遊び広場やゲームコーナー ひと休休憩できる足湯ゾーン フォトスポットもあります 最後に こんにゃくパーク|家族で楽しめる無料スポット 群馬県甘楽町にあるこんにゃくをテーマとした体験施設です。 テレビでも度々取り上げられていて、今では大…
▼▽前回の記事はこちらから▼▽埼玉・長瀞にある宝登山神社、そして宝登山動物園をまわってきたあとすっかり喉も渇き、歩き疲れてきたところそうだ!長瀞といえばかき氷が有名だ!と思いつき、宝登山神社からほど近い参道沿いにあるお店に立ち寄ることにしました。ギャラリ
キャンプ好きの我が家。長瀞へは、よくオートキャンプをしに行きますが、今年はなかなか、行きたい日のお天気に恵まれず・・・そんなとき、学校の振替休日があり平日のおでかけが叶うことに!キャンプ目的ではないのですが、長瀞へ日帰りで出かけてきました今回の行き先は、
【赤ちゃんと車で帰省】必要な持ち物、注意することは?赤ちゃんと長距離移動する際のコツ!
赤ちゃんと車で帰省する際の荷物リストから注意することまで、赤ちゃんと長距離移動のコツを紹介
【滋賀 東近江】遊具がいっぱい!ひばり公園に行ってきました⛲️
休日は公園でテントを出して、半日くらい遊びに行く我が家✌🏽数々の公園に行ってきた我が家的に高評価の公園を勝手に紹介します☺️
【参加募集STRAT】水遊びデイキャンプでカレーバイキング!!in平和島公園
今年も夏休みの水遊びイベントの時期が来ました。昨年は土埃が酷くてみんなの足が真っ黒になったので…、今年はBサイトを予約してあります。お昼ご飯は4種のカレーバイキング!貸切なので水鉄砲を打ち合っても平気だし、周りを気にせ楽しめます♪
【群馬旅行】道の駅甘楽で昼食&群馬サファリパークへ行ってきた
こんにちは、愛花です♪ 月曜が運動会の代休だったので、群馬まで1泊旅行に行ってきました! 埼玉から一般道で群馬県まで向かいました。 高速だと時短になりますが、我が家は時間に余裕がある時は3時間ほどなら一般道で行くことが多いです。 一般道の方がその土地のお店なども走行中にチェック出来て、運転していても飽きなくて好きです。 道の駅 甘楽 群馬にはお昼頃到着しました。 1日目は群馬サファリパークに行く予定で、その前に甘楽町の「道の駅甘楽」で昼食を頂きました。 道の駅甘楽では、石釜ピザや蕎麦などが頂けます。 息子は、蕎麦が食べたいと言うことで館内の蕎麦屋さんに入りました。 甘楽野そば定食を頂きました。…
【京都市動物園】お気に入りをじっくり見る我が家の定番コース😳
👩🏻は年パスを持ってるので、平日にたまに👧🏻と2人で出かけてます。先日は天気が良かったので、有給を使って家族で行ってきました!年パスがあるので全部は回らず、👧🏻の好きな動物を中心に回ってます☺️平日は混んでる?休日と比べるとかなり空いてます
子連れキャンプにはこれ!キャンプ初心者も安心のおすすめアウトドア用品
子連れキャンプってハードルが高そう...そんな人におすすめのキャンプ用品を紹介!これで子連れキャンプを楽しめること間違いなし♪
赤ちゃん、幼児、小学生連れで向かう、大人もチルできて子供たちも大満足なドライブコースのご紹介です。 名古屋近郊から片道1時間!お手軽にどうぞ。
【希望が丘文化公園】500円で1日遊べる!水遊び、トランポリン、滑り台👧🏻
昨日は天気が良かったので、希望ヶ丘文化公園に行ってきました。駐車場の500円だけで1日中遊べるので、我が家のお気に入りの遊びスポットです!
星野リゾートやJTBも推奨♡幼児さんから始められる旅育の方法!中学受験にも効果抜群⁉
たった一つの旅行でも、3ステップで子どもに関わってもらうことで、旅育に繋がります。幼児さん、小学生でも行える旅育のやり方をご紹介します。
子供と旅行が3倍楽しくなる「旅のしおり」の作り方【帰宅後の仕上げ編】
我が家では旅行の度に制作している「旅のしおり」。作れば子供が主体となって旅行を楽しめるだけでなく、旅行が終わっ…
狭山スキー場「ウォーターフェス」で遊んできた!雨天でも楽しめる室内水遊び場
こんにちは、愛花です♪ 少しづつ、暑い日も増えてきた今日この頃。 水遊びしたくなる季節がやってきましたね! 本格的な夏に向けて、先日家族で遊びに行った狭山スキー場で開催しているウォーターフェスを紹介したいと思います。 狭山スキー場|ウォーターフェス メインはスピード満点のロングスライダー 泡まみれタイムや宝探しなどの楽しいイベントも開催 フードはキッチンカーで注文 縁日コーナーもあります 西武ドームで野球やイベント開催時の注意点 まとめ|雨天でも楽しめる室内水遊び場です 狭山スキー場|ウォーターフェス 狭山スキー場は、西武ドーム(ベルーナドーム)の隣にあり、冬季は人工スキー場として営業。 我が…
こんにちは✨わたしは3歳と0歳の2児の母です!子連れおでかけや旅行のときの1番の目標といえば移動中の子どもたちをいかに機嫌を悪くせず過ごすことができるか!ではないかと思います。とくに長時間の移動になると、子どもたちが飽きてしまい怒ったり泣い
【自販機】すぐ食べられる冷たいスイーツ「けずりいちご」【マッハランド】
sen 最近食べ物の自販機が いたるところに増えましたね~。 今回は 散歩がてら子供と マッハランドの駐車場に
子連れ旅行におすすめ!八景島シーパラダイスへ行ってきました。子どもも大人も楽しめる見所満載なスポットだったのでご紹介します。
【GW2023】花湯スパリゾート&キングアンバサダーホテル熊谷
こんにちは、愛花です♪ ゴールデンウィークも終わって、日常が戻りましたね。 今年のゴールデンウィークは、観光地は大変混雑していた様子。 我が家は、夫が祝日は仕事だったので遠出はしませんでしたが、大きな公園に行ったり、実家でBBQをしたり、ゴールデンウィーク最後の土日は県内ホテルを予約して1泊しました。 今日は、そんなプチ旅行の記録です。 土曜は息子のスイミングがあるので終わってから向かいました。 夕方の時間帯だったので、渋滞することなくスムーズに到着。 ホテルは朝食付きプランで予約してあり、館内には大浴場がないので、ホテルに行く前に近くにある日帰り温泉で夕食と温泉に入ることにしました。 熊谷天…
【GW2023】東松山ぼたん園&キッチンカフェクランボンで夕食
こんにちは、愛花です♪ ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 我が家は夫が祝日も仕事なので、遠出することなく近場のお出かけ等で過ごしています。 5連休初日は、夫が夜勤明け休みなので、帰宅後に近場でどこか行こうかということに。 先日のアド街ック天国の埼玉県加須市の特集を見ていて、3日にジャンボこいのぼりを空にあげるという情報をゲット! 今夜9時のアド街は#埼玉県 #加須 です世界最大100メートルのジャンボこいのぼりは必見❗️樹齢450年の巨大な藤が咲き#藤まつり も開催中です✨#ロバート山本#市川美織 pic.twitter.com/bkiaJxDOdx — 【公式】出没!アド街ック天…
2023年GWのイベント、おでかけ、子どもの遊び場まとめ【岩手県、盛岡】
sen GWどこいく~? 2023年GW(ゴールデンウイーク)の おでかけの参考になればさいわいです♪ &nb
こんにちは、毎日、息子の離乳食作りに悪戦苦闘している、新米ママのなつです。先日、息子とピクニックデビューしました~^^今回、初めてのピクニックということで、ポップアップテントを購入したり、地面の冷たさを感じないレジャーシートを持って行ったり
*2023.4 サッカー観戦!|ラグビーに引き続き、いつもと違うスポーツ観戦に連れて行ってみた(*´з`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // バスケ一筋のむーくん、今度はサッカー観戦に行ってみました!
2023年、春オープン!東京ソラマチ「ちきゅうのにわ」で遊ぼう♪
こんにちは☺️東京ソラマチ5階に、今年の春オープンしたばかりの「ちきゅうのにわ」先日初めて遊びに行ってきました!短い時間でしたが子どもたちもとっても楽しそうだったので、どんな施設だったのかご紹介しています🙂\この記事はこんな方にオススメです
【ベビーフェイスプラネッツ盛岡南店】平日はお得にカフェプレートランチ
平日狙いで やっといけました☆ ベビーフェイスプラネッツ! 店内の様子 なんとも異国?感。 席は
みなさんこんにちは3児の母のゆんたそです昨日は京都府宇治市にある『アクトパル宇治』という所へ遊びに行きましたhttps://www.actpal-uji.c…
悪天候でも暑くても寒くても体をいっぱい動かせる!遊び創造laboの紹介。
先週は各務原にある遊び創造laboさんに遊びに行ってきましたのでご紹介します。 前回行ったのは真夏で今回は冬でしたが、夏も冬も空調も効いてて過ごしやすかったですよー。 概要 手入れされた緑が気持ちがいい公園 遊び創造laboとは旧岐阜大学跡
前回のブログ春のムーミンバレーパークへ行ってきた①のつづきです▼▽前回の記事はこちらから春のムーミンバレーパークKOKEMUSの新企画展「ムーミン谷のしあわせなくらしのかたち展」こちらを今回楽しみにしていました。もともとコケムスは、ムーミンの物語を体感できるフ
【ディズニーシー】「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を自由席エリアで観賞
こんにちは、愛花です♪ 先日、家族でディズニーシーに行ってきました! 前回のブログでは、インパ~夜のショー前までの遊んだアトラクション・ショーなどを紹介しました。 今回は、夜の水上ショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を観賞した様子をまとめたいと思います。 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ ビリーヴ!の観覧エリア|有料席エリアと自由席エリア ビリーヴ!を自由席エリアで観賞しました 最後に ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ 2022年11月11日からスタートした新しい夜の水上ショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス」 ディズニーシーと言えば、ハーバーで繰り広げらえる夜のショーが…
学校が午前中早めに下校となる今週。思いきって、またまた娘と二人で平日のムーミンバレーパークへ行ってきましたー!!平日はすいていて、のんびり過ごせて、おまけに駐車場は無料。平日狙いで行く醍醐味を覚えてしまった我々ところが!!4月から平日も駐車場料金が1000円に