メインカテゴリーを選択しなおす
【むさしの村】遊園地でいちご狩りが楽しめる!埼玉のおすすめ子連れレジャー施設
こんにちは、愛花です♪ 埼玉県にある遊園地「むさしの村」では、アトラクションの他に隣接する農園「わくわくファーム」にて収穫体験を行うことが出来ます。 むさしの村は何度か遊びに行ったことがありますが、今回初めてわくわくファームでいちご狩りを体験してきたので紹介したいと思います。 緑の中のファミリーランド「むさしの村」 わくわくファームで収穫体験 いちご狩りを体験しました いちご狩りの料金(30分食べ放題) BBQも食べることが出来ます 遊園地エリア|親子で楽しめる懐かしいアトラクション わんぱくの森|小さな子供に大人気の複合遊具 ふれあい牧場|動物たちと触れ合えます 最後に 緑の中のファミリーラ…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 日本橋菓房 みたらし団子餅とひとくち草餅 17個×12袋 【送料無料 同梱不可 別倉庫直送】 【12個セット】 日本橋菓房 み
TOP写真提供:wikimedia つくばと横浜出身の松井利宏 はじめに あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。早いものでもう今年は令和5年。 まだ令和に元号が変わったばかりかと思っていたら今年で5年目で昭和ののんびり
筑波山梅まつり【2023】見頃はいつ?おもてなし館でほっこり体験も
茨城県の筑波山梅林では、毎年2月から3月にかけて『筑波山梅まつり』が開催されます。約1000本ある梅が、ひと足先に春を届けてくれますよ。今回は筑波山梅林で利用できる駐車場や休憩できるカフェもご紹介します。「展望あずまや」からは富士山が見えちゃうかも。
登別マリンパークニクス お得な割引料金で水族館を楽しもう!おすすめのお土産も。
登別マリンパークニクスの入場料をクーポンを使って割引価格でお得に購入できる方法、水族館内の様子やショーの様子をたくさんの写真で紹介しています。近くにあるさつまいも本舗登別東店はお土産におすすめです。
おはようございます😊ぷにこままです🍒私についてはこちらにかかせていただきました!見ていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜…
【ひつじのショーン ファームガーデン(滋賀)ローザンベリー多和田】の混雑状況や参考情報を紹介します
滋賀県にあります、ひつじのショーン ファームガーデンについて紹介します。ひつじのショーン ファームガーデンについて、下記のような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?・どこにあるの?・どんなレジャー施設?・混んでるの?・どれぐらいの
【ヤンマーミュージアム 】予約の必要性と混雑状況は?料金と対象年齢について
【ヤンマーミュージアム 滋賀】予約?混雑状況?料金は?対象年齢は?感想は?について記載しています!
広島県福山市で開催中の「チームラボ 福山城 光の祭」に行ってきました。築城400年を迎えた福山城を舞台に、アート集団であるチームラボが開催しているイベントです。小4の妹ちゃんから、これぜーったい行きたい!!と、12月の開催前から強くお願いされていました。夜のお
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 実妹とお互いこど
冬休み初日に出かけた東京ドームシティ&ラクーア閉店してしまう「ムーミンベーカリー&カフェ」訪問の目的を果たせたので、あとは娘と探索やアトラクションを楽しんできました。▶︎前のブログはこちらから↓東京ドームシティ・・・都心にいることを忘れてしまうほど子供に
【神奈川】関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」に行ってきた
こんにちは、愛花です♪ 冬休み最後の連休にさがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」を観に行ってきました。 さがみ湖プレジャーフォレスト 15時からのフリーパスで入場 考えるアスレチック ピカソのタマゴ さがみ湖イルミリオン ハートフルイルミネーション 虹のリフト 最後に さがみ湖プレジャーフォレスト 「さがみ湖イルミリオン」は神奈川県相模原市にある遊園地「さがみ湖プレジャーフォレスト」で冬季に開催されるイルミネーションです。 栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」、神奈川県藤沢市にある「江の島 湘南の宝石」と並んで関東三大イルミネーションと呼ばれています。 …
閉店してしまうムーミンカフェへ!娘ちゃん大喜びの冬休み初日☆
新しい年を迎え、いよいよ3学期がスタート!2023年も充実した1年となっていきますように☆さて、冬休みにあった出来事を溜めておいたら、溜まりに溜まりまくって・・・もう冬休みが終わってしまいました(・ω・)少し時間が経ってしまいましたが、今回は冬休み初日のことを12
【ところざわサクラタウン】冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS
こんにちは、愛花です♪ お正月休みが終わり、今日から仕事始めです。 休み明けでなんだかシャキッとしませんが、今月も頑張っていきたいと思います。 さて今日は、お正月休みに行った「ところざわサクラタウン」のイルミネーションについて紹介したいと思います。 ところざわサクラタウン 冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS チームラボ どんぐりの森の呼応する生命 最後に ところざわサクラタウン ところざわサクラタウンは、埼玉県所沢市にあるKADOKAWAが手掛ける文化総合施設です。 ミュージアム・イベント・ホテル・レストラン・書店・オフィス・神社のあらゆる文化をひとつにしたクール…
【宿泊記】コンフォートイン東京六本木に宿泊。コスパ良く宿泊したい方におススメ!
こんにちは、愛花です♪ 先日、家族で東京ミッドタウンのイルミネーションを観に行き、六本木のホテルで一泊しました。 六本木で気軽に泊まれるコスパの良いホテルでしたので紹介したいと思います。 コンフォートイン東京六本木 ツインハイクラスに宿泊 朝食 全室禁煙・小学生まで添い寝無料 最後に コンフォートイン東京六本木 コンフォートイン東京六本木 posted with トマレバ 東京都港区六本木3-9-8 楽天トラベル じゃらん JTB 一休 Yahoo!トラベル 日比谷線六本木駅5番出口から徒歩1分程で到着。 ロビーはコンパクトでカウンター席が設けられていました。 ウェルカムドリンクとして、ドリン…
【東京ミッドタウン】子供たち初めてのアイススケート&お肉の専門店スギモトで昼食
こんにちは、愛花です♪ 土曜日に東京ミッドタウンのイルミネーションを観賞して、六本木のホテルに1泊しました。 翌日、息子の希望で東京ミッドタウンで開催中のアイススケートリンクに遊びに行きました。 ホテルのチェックアウトが10時で、アイススケートは11時から。 オープンまで1時間あるので、六本木ヒルズまでお散歩に行ってきました。 六本木ヒルズまでお散歩 テレビ朝日本社 東京ミッドタウン アイススケートリンク カフェ&グルメチケットがもらえます お肉の専門店 スギモト 最後に 六本木ヒルズまでお散歩 毛利庭園はまだ紅葉が綺麗でした。 アバターのオブジェが展示されています。 当日はM-1グランプリ開…
家族6人そろって出かけられるのは、あとどれだけだろうか・・・ウカウカしてると上2人が自分の人生を歩き出す。「とにかく時間がない」と主人があれやこれやと予定を詰め込み中。1分1秒・全力で子供たちとの時間を楽しんでます♡今回はネットでヤバいとさ
こんにちは、愛花です♪ 毎年、家族でイルミネーションを観に行くことが恒例となっている我が家。 今シーズン初のイルミネーションはさいたま新都心へ。 そして先日は、六本木にある東京ミッドタウンのイルミネーションを観に行って行きました。 東京ミッドタウンのイルミネーションは、息子が生まれる前に夫と来て以来なので約10年ぶり。 子供たちは初めてとなります。 日帰りで行けますが、子供連れての移動は疲れるので、少し贅沢に六本木のホテルを予約。 土曜日、息子のスイミングが終わってから、最寄りの駅に直行して六本木へ向かいました。 最初に宿泊するコンフォートイン東京六本木でチェックイン。 約1時間ちょっとの電車…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます「バッティングセンタ...
【さいたま新都心】けやきひろばイルミネーション2022を観てきました
こんにちは、愛花です♪ 土曜の夕方、息子のスイミングが終わって帰宅したら 夫が 「さいたま新都心のイルミネーションが綺麗みたいだから行ってみよう。」 と言い出し、急きょさいたま新都心まで行ってきました。 まずは、車でコクーンシティに向かいました。 コクーンシティCocoon2「コクーンキッチン」 生パスタ専門店 スパラ けやきひろばイルミネーション2022 アースガーデンショータイム ブランジェ浅野屋のアップルパイを購入 最後に コクーンシティCocoon2「コクーンキッチン」 お腹が空いていたので、イルミネーションを観る前にコクーン2のフードコート「コクーンキッチン」で夕食を食べることにしま…
今回は羽田空港の近くの、羽田イノベーションシティ内にある「ロボットレストラン AI SCAPE」へ行ってきたのでご紹介します。AI SCAPEはこんな場所川崎重工が運営する、コックもウェイターもロボットな未来型レストランの実証実験施設です。
今回は大田区にある、海苔に関する博物館で行われている「海苔つけ体験」に参加してきたのでご紹介します。おすすめポイント♪なんといっても「海苔つけ体験」という、貴重な経験ができることです。(ほかの場所では「海苔すき」ともいうそう)しかもこの体験
2022/10/5にOPENした新しいお仕事「ビューティースタジオ」の情報があまりなかったので簡単に残しておきます。お仕事の内容は?ビューティースタジオのお仕事は全部で3種類あります。・メイクアップ(自分でチークやリップを塗るお仕事)・ヘア
週末、親子でモールへ買い物に行ってきました。毎年恒例の巨大ツリー今年も出てるというので写真撮ってきましたキレイ〜〜陽が落ちるのが早いので、イルミネーションを楽しめる時間が来るのが早いですね〜毎年見てるとはいえ、やはり見つけると思わず子供と一緒に駆け寄って
娘の中耳炎の経過観察のため、下校後に耳鼻科へ・・・治りかけ、といったところ。だいぶ良くなっているので、投薬はいったん終わりとなりました。そういえば、いつのまにか鼻水も出なくなってた。このまま自然回復していきますように耳鼻科に行くため、おやつを我慢させてし
少し前になりますが、11月初めに、茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園 に行ってきました!私の地元なのです。なので、ロックインジャパンフェスやネモフィラの丘が有名になる前から、私の中では地元の(数少ない)おすすめスポットでした。この日はパパが仕事で不
コテージキャンプに行ってきました!山の中にいって、拾ってきた薪を燃やしながら、炎の美しさに見惚れながら、家ではしない話が自然にできる…醍醐味が、できなかったーーー(゚∀゚)なんで?反省会…コテージの中で色々しちゃった...
【埼玉県民の日】仙元山見晴らしの丘公園のローラーすべり台&ふかや花園プレミアムアウトレット
こんにちは、愛花です♪ 11月14日は埼玉県民の日で、小学生の息子はお休みでした。 前日に夫の仕事も急きょお休みになったので、家族でお出かけに行くことにしました。 県民の日は、県内の施設などで色々な割引があります。 夫がネットで調べつつ、息子と行きたい場所を選んでくれました。 そして今回行くことにしたのは、小川町にある仙元山見晴らしの丘公園です。 仙元山見晴らしの丘公園 ふかや花園プレミアムアウトレット 日本発のガリガリ君ミニテーマパーク「あそぼ!ガリガリ君」 最後に 仙元山見晴らしの丘公園 標高299m、仙元山の中腹、小川町が一望できる高台にある自然の地形をそのまま活かした公園です。 こちら…
前回投稿したブログ日記のつづきです☆ (↓前回の内容はコチラから↓)さて、リンゴ狩りを堪能した我々一行は、その後、わりと近くにある穴場スポットへ・・・⭐︎それが・・・月待の滝 です。かつては、茨城県北エリアの知る人ぞ知る"隠れ穴場スポット"だったのですが。
先日、帰省した際のこと。父に「りんご狩りに行かないか~?」と誘われ、実家から片道約1時間の車の旅茨城県大子町にあるリンゴ農家さんのところへ連れて行ってもらいました。 だいぶ山の紅葉が進んでいました車掌からの景色はカラフルでキレイでしたね~~娘はリンゴが大
札幌大通公園 西8、9丁目 子どもが楽しく遊べる遊具がたくさん!夏には水遊びも!
大通公園8.9丁目は、彫刻家イサムノグチの作品「ブラック・スライド・マントラ」のすべり台や、ジャンボすべり台「プレイスロープ」があります。他にも小さな子供向けのコンビ遊具や、定番の遊具が揃っています。夏には遊水路で水遊びもできますよ。おすすめの駐車場も。
最近、ワイドショーや朝の情報番組などでも話題、動物とのふれあいスポット「動物たちが暮らす森 アニミル」はご存知
先日、学校が2限目で帰れる日があったので思いきって昼からムーミンバレーパークへ弾丸で行ってきました。 春休みに訪れての、今回2回目です。秋のムーミンバレーパークとっても良かったです!!園内のあちこちに、秋の飾りがたくさん・・・前回我が家に連れて帰ってきた
【飯能】メッツァビレッジ「PANZA宮沢湖」のファンモックで遊んできた
こんにちは、愛花です♪ 今月は夫の仕事が忙しく日曜も仕事が埋まっていて、日曜の休みが16日のみ。 久しぶりに家族4人揃ってお出かけに行きました。 お出かけ場所に選んだのは、飯能にあるメッツァビレッジです♪ 今まで数回来訪していますが、自然豊かでオシャレな雰囲気がありお気に入りのレジャースポットです。 今回はメッツァビレッジ内にあるアクティビティ「PANZA宮沢湖」で遊ぶことがメインに行ってきました! メッツァビレッジとは アクセス PANZA宮沢湖 ファンモックとは? 3歳娘、初めてのファンモック体験 おしゃれな休憩スペースもあります ポップコーン体験や焼きマシュマロ体験も出来る PANZA宮…
【札幌市中央区】大通公園イベントまとめ&さっぽろテレビ塔 西1・2丁目の公園内容
札幌市中央区にある大通公園で行われる、さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーションなどの年間イベントをわかりやすくまとめてみました。西1丁目にある、さっぽろテレビ塔情報や、西1丁目、2丁目の公園内の噴水、ブロンズ像の写真を掲載しています。
【息子念願のUSJ③】可愛いミニオンパーク&ハリーポッターエリアの世界観に感動!
こんにちは、愛花です♪ 息子の誕生日祝いに初めてUSJに行って来ました! 最後に、ミニオンエリア&ハリーポッターエリアを紹介したいと思います。 ミニオン・パーク ミニオン・ハチャメチャ・アイス ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター トライウィザード・スピリット・ラリーを観賞 セーフティールートでエントランスへ ユニバーサルシティーウォークで夕食 最後に ミニオン・パーク 次にミニオンパークへやって来ました♪ パーク内には可愛いミニオンがいっぱい。 ミニオン・ハチャメチャ・アイス ミニオンパークには、ハチャメチャ・ライドとハチャメチャ・アイスという2つのアトラクションがあります。 息…
入場無料のクロネコヤマトミュージアムで土日を満喫!(東京都港区)
こどもと外に遊びに行きたいけど、暑すぎるor寒すぎる... 今すぐ行きたいから予約とかは面倒だな... 入場無
こどもの国は3歳の大好きが詰まった場所!【牧場編】(神奈川県横浜市)
神奈川県横浜市にあるこどもの国は その名の通り、こどものやりたい遊びが ぜーんぶ詰まっている国でした! 3歳の
【2022最新情報】八幡山緑道じゃぶじゃぶ池で土日を無料で過ごす!おすすめポイントを解説【東京都世田谷区】
こんにちは、はなママです。 暑い夏は毎週土日をどうやって過ごすか悩みますよね。 我が家も毎週頭を抱えています。
【息子念願のUSJ②】子供向けエリアのワンダーランド&シング・オン・ツアーで圧巻のパフォーマンスを観賞
こんにちは、愛花です♪ 息子の誕生日祝いで連休に初めてUSJに遊びに行って来ました! 今回は、ニンテンドーワールドで遊んだ後の記録をまとめたいと思います。 アミティ・アイスクリームでひと休憩 ユニバーサル・ワンダーワールドで遊ぶ ビッグバードのビッグトップ・サーカス ハローキティのカップケーキ・ドリーム アビーのマジカル・パーティ モッピーのラッキー・ダンス・パーティ ハロウィンバージョンのキャラクターグリーティング スヌーピー・バックロット・カフェで昼食 スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー シング・オン・ツアーを観賞 まとめ:子連れにおすすめのワンダーランド アミティ・アイスク…
息子念願のUSJへ!朝イチでスーパーニンテンドーワールドを大満喫♪
こんにちは、愛花です♪ 初めて新幹線で大阪にやってきた我が家。 旅行の1番の目的は、息子念願のユニバーサルスタジオジャパンを満喫すること! 今回は、初めてUSJで遊んだ記録をまとめたいと思います。 ホテルを出発してユニバーサルシティ駅へ ユニバーサルスタジオジャパンに到着 7時15分に開園 スーパーニンテンドーワールド マリオカート~クッパの挑戦状~ ヨッシー・アドベンチャー パワーアップバンドを購入 ヨッシー・スナック・アイランドで軽食 キャラクター・グリーティング まとめ ホテルを出発してユニバーサルシティ駅へ 大阪環状線の福島駅前にあるホテル阪神大阪で1泊して、朝早くからユニバーサルスタ…
【大阪旅行記②】大阪に到着!SMAP聖地のお好み焼き「かく庄」&大阪王将で夕食
こんにちは、愛花です♪ 9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ってきました! 今回は、前回の大阪1日目の旅行記の続きです。 www.happymom-life.com 大阪旅行記1日目② SMAP聖地 お好み焼き「かく庄」 大阪王将で夕食 最後に 大阪旅行記1日目② 子供たちにとって初めての東海道新幹線「のぞみ」に乗って、2時間半で新大阪駅に無事に到着! 新幹線を降りて、今度は在来線に乗り換えて宿泊するホテルのある福島駅に向かいました。 新大阪駅→大阪駅→福島駅(大阪環状線) 大阪駅から1駅隣にあります。 新大阪駅から約10分ほどで到着! 改札口を出ると、道路向かいにすぐ…
大杉神社を訪れたらトイレへGO!【茨城】猫と桃と絶品もちパイ
茨城県稲敷市阿波(あば)にある、あんば様総本宮大杉神社。地元地域の皆さんからは、あんば様と呼ばれ親しまれています。茨城百景のひとつ『阿波の大杉神社』としても知られ、また豪華な社殿の見た目から『茨城の日光東照宮』ともいわれていますよ。息子猫が
【子どもと行く!大塚国際美術館】子どもがおとなしく回ってくれるTipsも♪
世界中の有名絵画が一堂に会する大塚国際美術館に子連れで行ってきました!美術館デビューにもおすすめ!子どもがおとなしく回ってくれる方法も♪
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日と同じく夏日のような暑さがぶり返しています。 週末から、体調を崩していた末っ子次男、お蔭様で、
平和島公園キャンプ場:新設かまどコーナーでBBQレビュー〜必要備品等まとめ〜
夏休みの最後にCampeenaのBBQイベントを開催しました。公共施設のかまどって、どうしてあの形なのでしょう? 平和島公園キャンプ場のNEW炊事場の使い勝手〜あると便利なアイテムまでご紹介。利用要諦のある方は必見です!
あけの100万本の八重ひまわりと【宮山ふるさとふれあい公園】こどもと散策
夏の花の定番といえば、ひまわりですね!茨城県では『国営ひたちなか海浜公園』のひまわり畑が有名ですが、実は他にもひまわりの名所はあります!筑西市の【八重ひまわり】は、めずらしい品種でとても豪華。『宮山ふるさとふれあい公園』近くの畑で、見学する
爬虫類動物園こんばんは!先週末の南伊豆旅行では、2日目が雨だったので河津町にある「Izoo」へ寄っていきました。水族館みたいに展示された爬虫類を見て回る所かと、あまり期待しないで行ったのですが、体験型とうたっているだけありました!珍しい爬虫
【2022年】今年の夏休みの記録。久しぶりに夏を満喫しました♪
こんにちは、愛花です♪ 小3息子の長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました! 夏休み最後の夜、寝る前に 2学期楽しみー! 息子 と、ワクワクして就寝。 始業式の朝も張り切って起床して、早々に準備完了! 元気よく登校していきました。 休み明けは不安定になりやすかった息子ですが、良いクラスと先生に恵まれて、学校が楽しい場所になっているようで嬉しいです♪ 2022年 夏休みの記録 岩手に帰省 横浜みなとみらいに宿泊 3年ぶりの夏祭り 小3 夏休みの宿題 自由研究 最後に 2022年 夏休みの記録 さて今回は、今年の夏休みの記録をつづっていこうと思います。 感染拡大してしまいましたが、久しぶりの行…
科学の街つくば【地図と測量の科学館】こどもといっしょに無料で学ぼう
このご時世、お子さんの休日や学校が長期お休みの時などに、どう過ごすかは悩みのタネですよね。なにをする?どこに連れて行く?もう、子どもと家で遊ぶの限界!あすか家にいるとゲームばっかりしてるの!公園でみんなと遊んだり、遠くにお出かけが難しい昨今