メインカテゴリーを選択しなおす
室内遊び場「キッズーナ大宮店」でめいっぱい遊んできた|イオン大宮
こんにちは、愛花です♪ 先日、イオン大宮店の3階にある室内遊び場「キッズーナ大宮店」で遊んできました。 キッズーナとはどんな施設なのか紹介したいと思います。 キッズーナとは? キッズーナ大宮店 キッズーナ大宮店のアクセス キッズーナ大宮店の利用料金 キッズーナ大宮店で実際に遊んでみた 飲食スペースは持ち込みOK 混雑時は入場制限があるので要注意 最後に キッズーナとは? 株式会社イオンファンタジーが運営している室内遊び場です。 「お子さまの成長を育みながら、親子で安心して遊んでいただきたい」という思いのもと、2010年にキッズーナは誕生しました。キッズーナでしか味わえない、日本流のホスピタリテ…
クジャクに会えたらラッキー?【雨引観音】安産から子育て祈願さらにその先も!
茨城県にはいろんなお寺や神社がありますが、ここ【雨引観音】は安産祈願のお寺でとても有名。でも実はこのお寺、出産したら終わりじゃないのです。出産後の子育てから厄除け、延命祈願にいたるまで子どもの誕生から一生涯において、ご利益のあるお寺として親
こんにちは、愛花です♪ 今年は3年ぶりに各地で夏祭りが開催されていますね! 埼玉県内でもいくつか夏祭りが開催されていて、短時間ですが雰囲気を味わいに行って来ました。 川越百万灯夏まつり 大宮日進七夕まつり 最後に 川越百万灯夏まつり 7月30日・31日に開催した川越百万灯夏まつり。 10月の川越まつりは何度か行ったことがありますが、こちらのお祭りは今回が初めて。 カラフルなちょうちんが街を彩ってとても綺麗でした♪ 3年ぶりという事で沢山の人で賑わっていていました。 露店で購入したかき氷の器が可愛かったです♪ お持ち帰りできるように袋を頂き、家でもこの器を使ってかき氷を楽しんでいます。 他には、…
【子連れお出かけレポ】都内の白石農園で収穫体験!(東京都練馬区)
東京から近場で収穫体験がしたい! 有料の施設にお金使うのがもったいないな... なんと都内、しかも23区内に収
有明ガーデンは子連れに優しい!ランチにおすすめのレストランも紹介!(東京都江東区)
暑くて外で遊ぶのは危険... 寒すぎて凍えてしまいそう... 今日は屋内でゆるゆる過ごしたい... そんな日の
夏は豊洲公園のじゃぶじゃぶ池で遊ぼう!体験談を紹介!(東京都江東区)
夏にこどもを外で遊ばせたいけど、公園は暑すぎる... コロナ禍の今、大きいプールはどこも予約制で気軽に行けない
こんにちは、愛花です♪ 先日、父の実家がある岩手に帰省しました。 私自身は埼玉生まれ埼玉育ちですが、子供の頃から毎年夏休みに岩手に帰省していたので、第2の故郷のような場所です。 おじいちゃんとおばあちゃんはだいぶ前に他界していますが、当時は一緒に東北地方や北海道に旅行に行ったことが子供の頃の夏の思い出として残っています。 岩手県に帰省 東北道を利用して、2度SAで休憩して約6時間で到着。 父の実家は、河童伝説で有名な岩手県遠野市にあります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){ar…
夏のディズニーランドに行ってきた♪マジカルミュージックワールドに感動!
こんにちは、愛花です♪ 6月に行く予定だったディズニーランド。 行く直前で、娘の保育園のクラスでコロナ陽性者が出て、娘が濃厚接触者になってしまい、泣く泣く延期することに。 本当は暑くなる前に行きたくて6月にしたので 7月だと『暑くて嫌だなぁ』という気持ちも正直ありつつ。。 チケットは事前にオンラインサイトから購入済みで払い戻しは出来ない為、7月の3連休に日にちを変更しました。 快晴で35度以上よりは、曇りや小雨でも30度位の天気であって欲しいと、当日のお天気を気にしていました。 肝心の当日は、晴れ時々雨の予報で最高気温32度位だったので、なんとか猛暑は避けられました! 時々、パラっと雨が降った…
新江ノ島水族館の見どころ5選!年パス会員の子どもに聞いてみた!!
大人気「新江ノ島水族館」。年パス会員の子どもに見どころを聞いてみたら、衝撃的な回答が…。イルカショー?カワウソ?クラゲ?…1位と2位、当たる方はたぶんいません。「子どもが好きなものは子どもに聞こう!」子連れえのすいを検討されている方、ぜひ参考にしてください♪
10000株のあじさいと田園風景の眺め【二本松寺 あじさいの杜】
茨城県潮来市にある二本松寺【あじさいの杜】では、6月中旬から7月上旬にかけて『潮来あじさいまつり』が開催されています。40000㎡の境内に、100種10000株のあじさいですって!長く楽しめるように、早咲きと遅咲きのあじさいが植えられている
みなさんは【道の駅】を利用したことはありますか?【道の駅】は一般道路に設けられた、無料駐車場やトイレの利用、休憩ができる施設です。あすかいつでも利用できるのはうれしい!小さなお子さんや高齢のご家族がいる家庭にとって、ドライブ途中に気軽に寄れ
モーヴィあまがさきは公式LINEからの完全予約制!初めての方にはわかりにくい予約の流れを、LINEの画面写真付きで詳しく解説しています。変更・キャンセルも公式LINEから簡単にできますよ。
大型室内あそび場「BORT KIDS PARK モーヴィあまがさき」を徹底解説!
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「モーヴィあまがき」について。どんなあそび場なのか、何ができるのか、予約や入場システムの説明、食事や休憩できる周辺施設などを徹底解説しています!実際に遊びに行ったレポもありますよ。
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「BOAT KIDS PARK モーヴィあまがき」へ子ども2人と行ってきました!どんな雰囲気だったのか、子どもの反応はどうだったのか、リアルな感想をレポしています。
【節約】アジサイとお弁当でDon’t spend money
こんにちは〜節約したい時、旅行前など、皆さんは、休日どの様に過ごされますか?私は、お弁当持って公園へそう!公園でピクニック!物は言いようなのですそんな私の節約ハッピー休日をお届けします公園どう探す?引っ越したばかりで土地勘がない方行ったこと
Kutoon(クトゥーン)使い始めて早1年の口コミレポ~子供靴のサブスクへのホンネ~
新しい靴を買っても保育所に履いていくと、すぐにボロッ...ドロドロォ...... 洗うたびにどんどんヘタァ.......... 毎日たくさん遊んでいるんだなぁとほっこりしながら、「もう買い替え?」「ま
【モーヴィあまがさき】の行き方|阪神電車・尼崎センタープール前〜ボートレース場の歩き方
ボーネルンドがプロデュースする親子のあそび場「モーヴィあまがさき」。最寄り駅の阪神電車・尼崎センタープル前〜ボートレース場に入場〜モーヴィまでの行き方を、たっぷりの写真付きで解説しています。
モーヴィあまがさきの周辺施設を紹介!公園・温泉・食事処・買い物
お出かけするなら1ヶ所で遊ぶだけじゃなくて、いくつか回れた方が楽しいですよね。 この記事では、「モーヴィあまがさき」に遊
モーヴィあまがさきへ入場する手続きの流れを解説しました。入場前にはLINE画面で予約確認をしたり免責チェックをしたり、いくつか手続きが必要です。スムーズに入場して遊べるように、事前に「入場の流れ」を確認しておくと安心ですよ。
モーヴィあまがさき【関西初】1人300円!ボーネルンドの室内あそび場
兵庫県尼崎市にあるボートレース場に、ボーネルンドがプロデュースする親子の室内あそび場「Mooovi(モーヴィ)」が202
みなさんはリスを飼ってみたいと思ったことはありますか?飼ってみたいと思わなくても、触れ合ってみたいなと思いませんか?ここならその夢がかないますそれが町田リス園です!※2022・5・24時点の記事です※町田リス園へのアクセス町田駅からバスで2
【藤沢市】雨でも子供とおでかけ!地元民のおすすめ遊び場5選!【コスパ】
雨の藤沢市、「子育て中のファミリー」におすすめの遊び場を5つ紹介。無料の施設を中心に、コスパの良い施設を厳選。写真たっぷりで丁寧に説明します。
【えのすいecoデー×江の島国際芸術祭】家族でビーチクリーンに参加!
【イベントレポート】えのすいecoデー×江の島国際芸術祭に子供と参加!無料かつ手ぶらでOK!拾った貝でキーホルダーも作れます。イルカ部さんの作品も見れて最高のイベントでした。
【こどもICOCA】小学生向け交通系ICカードの購入場所・使い方
小学生になると、電車やバスは「こども運賃」が必要になります。 うさぎ 毎回、こどもの切符を買うのがめんどくさい… ピッと
長かったゴールデンウィークももう終わりますね〜 プチお出かけもできたし、お天気も良く、楽しく過ごせました。 次女がお出かけに持って行ったこのクリアバッグ。 娘たち、クリアバッグ欲しがっ
みなさんも古典の授業などで、一度は耳にしたことはありませんか?絶世の美女とうたわれた「小野小町」さん。今回は小野小町(おののこまち)ゆかりの地が、茨城県にもあるというのでご紹介しますね。筑波山のふもと、静かで自然いっぱいの場所です。近くには
小さなお子さんのいるご家庭では、雨の日にどう過ごすかを悩んでしまいますよね。体力おばけの子供と、ずーっと一緒に家に居るのは正直いうと大変!雨が長く続く梅雨時期などでも、気軽におでかけできる場所があると助かりますね。息子お外で遊びたい!あすか
【三富今昔村】自然の中でアスレチックやツリーハウスで遊べて子連れにおススメ《埼玉》
こんにちは、愛花です♪ 今年のゴールデンウィークは、インスタで見かけて前から気になっていた「三富今昔村」へ行ってきました! 三富今昔村とは 三富今昔村へのアクセス 三富今昔村の入村料 三富今昔村のくぬぎの森を散策 三富今昔村のアスレチック&ツリーハウスで遊ぶ 三富今昔村 くぬぎの森カフェでひと休憩 最後に 三富今昔村とは 三富今昔村(さんとめこんじゃくむら)は 埼玉県入間郡三芳町にある五感で自然を体感できる「サステナブルフィールド」です。 「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる 「今」と「昔」をつ…
【三重さんぽ】ホシオくんに会いに行こう♪ おやつタウン に行ってきました♪
三重県にある「おやつタウン」に行ってきました♪ 0歳から大人まで楽しめるところで、雨でも遊べるおススメスポットです☆