メインカテゴリーを選択しなおす
【和洋中韓】コスパ最強ランチ。コスパで、ここに勝てるランチはありません!!ドリンクバー付 1,298円。時間無制限ビュッフェ!!(^^)v
ハーバーランドに向かう途中にある食べ放題のWORLD BUFFET。前は何回も通ってましたが行ったことはありませんでした。ま、一度、行ってみるかってことで行ってきました。 中の雰囲気も、どんな料理なのかもわかってません。(^^;平日ラ
【和食】再訪 ごはんや あなぐら。神戸ポークのとんかつがマジで絶品。肉の旨味、脂の甘味、今まで食べた中で本当に一番美味しいとんかつです!!是非、食べて欲しいです!!(^^)v
近所に出来たあなぐら。何回か通い、いろんなメニューを食べてきました。 ごはんや あなぐら(神戸駅)・・・路地裏にあるお店。お昼は定食、夜は居酒屋。竜田揚げが美味しいお店。神戸ポークのとんかつ最高です!! <六甲牛イチボ ステーキ1,98
【中華】再訪 くせになる辛さ。また食べたくなる四川焼きそば+餃子セット1,050円。野菜もたっぷり。汗が出る辛さです。(^^)v
やっぱり、ここも定期的に食べたくなります。相一軒の直ぐ近くにある製麺王。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});ほとんどのお客さんが汁のあるラーメン系を食べてはり焼きそば
【中華】再訪 中華料理 相一軒 昼間見るとやっぱ潰れてる。でも、夜はコスパ、味ともに最高の中華料理店。いつも満席。(^^)v
前回から、次はいつ行こうかと思いながら何回か前を通ると開いてなかったりでなかなか再訪することが出来ませんでした。お昼間に前を通ると、ここが以前はお店やったんやろうなぁ。絶対に潰れてるんやわって思う外観。(^^; (adsbygoog
【麺】再訪 第一旭神戸ラーメンに行ったことないというので連れて行ってきました。Bらーめん+ミニ丼1,050円!!(^^)v
神戸で働き出してもうすぐ4年。未だに第一旭に行ったことないんですって言うので連れて行ってきました。(^^;前回に行ってからかなり経つなぁって思いながら何を食べたっけ??って思い出せなくてとりあえず、Bらーめんを選択。チャーハン、ミニ丼、高菜
【和食】再訪 困った時の農業高校レストラン。野菜で栄養摂取出来てコスパも最高です!!ミンチカツ御膳950円+玉子かけご飯50円!!
外食していると脂っこいものが多くなりますが農業高校レストランに行くとなかなか作ることも、外食でも食べることのないメニューが食べられるので、栄養を摂るのに重宝しています。何より、玉子かけご飯が食べられるのが最高!!(^^)v (ads
【和食】再訪 ごはんや あなぐら 最高級食材 六甲牛イチボ ステーキ1,980円を食べてみました!!
カレー蕎麦を食べようと行きましたが、臨時休業。(^^;そば処 楠公 松濤庵・・・楠公さん西側の路地にある小さな蕎麦やさん。ミニカレー丼も美味しい。(^^)v <きつねそば600円+ミニカレー丼400円 22.12.7> 諦めて、すぐ近
西なびグリーンパスでガチャの旅Part2/令和5年1月18日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part2の紹介です。前記事のあらすじ西なびグリーンパスでガチャの旅をに出た。大阪駅をスタート駅とし、最初のガチャを回したら神戸が出た。神戸駅に行き、その次のガチャで松江が出たのでした。乗るのは快速米原行きです。5:57 神戸発 A快
西なびグリーンパスでガチャの旅Part1/令和5年1月18日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part1の紹介です。今日からは、西なびグリーンパスでガチャの旅の模様を紹介します。宜しくお願いします。今旅で使うきっぷは、西なびグリーンパス旅行会社用・1名様用このきっぷは、旅行会社でしか買えないきっぷです。しかも50歳以上限定と
【和食】再訪 とんかつ食べたいという後輩君と、あなぐらへ!!ガーリックポーク 1,280円。ちょっと残念でした。(^^;
あまりにおススメしたので、是非、とんかつが食べてみたいとあなぐらへ一緒に行って来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});この路地にお店があります。ちょうど湊川神社
神戸駅から徒歩3分の場所にある居酒屋、焼き鳥拙者家。で焼き鳥を食べてきました😀 拙者家。の焼き鳥の中で、なんこつがめっちゃ美味しかった😍 これは本...
JR神戸駅から徒歩2分の場所にある串カツ屋の小だるまJR神戸駅前店で串カツを食べてきました😀 小だるまで注文した串カツは、レンコン、イワシ、キス、エビ、豚カツ、生...
【和食】農業高校レストラン いかに昼間のランチがお得か。メンチカツ単品748円。そりゃミンチカツ御膳950円食べるわな。TKGも550円って。ランチなら50円やん。(^^;
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});夜の農業高校レストランへ初めて行って来ました。食材も新鮮なので、ランチがむっちゃお気に入りのお店。2階席へ。夜は単品に...
高速神戸駅東改札口からメトロこうべを新開地方面へ歩いて行くと、『お好み焼き鉄板焼き粉もん昭和や』というお好み焼き屋さんがあります。 本日は、粉もん昭和やでえび玉を食べてきました&...
湊川神社へ初詣に来る参拝者の混雑ぶりがまぁまぁ凄かったです。 上の写真は令和5年1月2日16時40分頃に撮影した湊川神社の神門前の様子です。大晦日から元日に日が変わる時だと行列が...
【他】大晦日 四代目松川 行列も無く買えました!!喜助最中10個2,192円&蒸しきんつば 白小豆1,242円!!
12月30日11時過ぎには大行列。(^^;いつもの豆大福の販売はありませんとのことなのに行列。(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});31日つるてんに向かう時に見
【他】つぼ焼き芋 紅はるかorシルクスィートor紅まさり あなたなら、どの焼き芋にします??(^^)v
11月くらいからオープンするのをネット情報で見てたのですがやっと行けました。(^^)vつぼ焼き芋 あんどあーち可愛いお姉さんが販売しているのかな?と想像してましたが男性2人組でした。(^^; (adsbygoogle = windo
【麺】つけ麺一心 気になってたメニュー旨辛つけそば900円+叉焼丼250円を食し、一番おススメを決めてみた!!(^^)v
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});全部のメニューは食べてませんが・・・人気ナンバーワンの旨辛つけそば。当初から気になってましたので、今回はこれを注文。お得定食は叉焼
【和食】しぶき弁当1,200円じゃなくて、楓弁当1,500円を食べてみましたが・・・しぶき弁当でええやん。(^^;!!
久しぶりの和食。品数が豊富で、どれも美味しいしぶき。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});しぶき弁当のひとつ上の楓弁当。300円の差は何なのか・・・興味津々で注文。..
【麺】長浜ラーメン 丸羅とんこつ 久しぶりのとんこつラーメン。本格全のせとんこつ 980円!!
寒かったので、こういう日はやっぱりラーメン。山神山人。つけ麺一心。第一旭。もっこす。以外に行こうと思いどこがあったかなぁ・・・って。神戸駅方面へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
【和食】楠公さん近くの路地裏に新しく出来たお店。その名も「あなぐら」とり竜田とコロッケ 880円。入り口のドアが会員制の飲み屋さんみたい(^^;!!
神戸医師会館を南下して・・・。右手の美容院の三叉路を東へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});曲がるとちょうど真正面に楠公さんの門が見えます。曲がるとすぐ。黒く塗..
【和食】困った特の農業高校レストラン。小鉢が替わるので飽きません。お野菜摂れて健康的なお昼ご飯が1,000円です。!!
13時半回ってからのランチ・・・。(^^;八宮神社の前にあるもっこす本店は行列。(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});そのまま南下。元町商店街の方に出ようか..
【麺】むっちゃ近くに旨いお蕎麦屋さん発見。路地にある入りにくいお店。 そば処 楠公 松濤庵(^^)v!!
路地はいつも横目で見るだけ・・・お蕎麦屋さんあるなぁ・・。でも、怪しくて、よー入らんってずっと通り過ぎてました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});でも食べログで調べ
【和食】やっぱり美味しい農業高校レストラン。ミンチカツと玉子かけご飯が美味しいです。大満足のお店です。(^^)v
少し遅めのお昼ご飯へ。13時を少し回ったところ・・・魚彩家 しぶき で、しぶき弁当ではなく、楓弁当を食べてみようかなって思って、店の前のメニューを見てたら・・・・慌てて、女性の店員さんが出てきて、かなり嫌そうな顔で、もう終わりです!!!!っ
【麺】つけ麺 一心 大倉山駅前直ぐ。初めて行ったけど美味しいやん。夜も22時まで。また行こうっと!!
駅を出て交差点を渡った直ぐ。なかなか行けずにいましたが、業者さんに連れて行ってもらいました。厳密には、ここにしましょか!って言ったのはこっちですが・・。(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【中華】昼間見て潰れてる店やん。夜見て怪しいなぁ。中に入ってみて、もう再訪決定です!!混むのであまり行かないで欲しいです。じゃ、紹介するな!(^^;
ネットで調べてなかったら絶対に行かないお店。行けないお店。昼間に前を通ったら知らない人は100%潰れてるやんって思います。(^^;明かりもついてないし。(^^;そりゃそうです。お昼は営業してません。町中華屋さん、しかも、駅近でランチが無いな
【和食】いつもどっちの定食にするか・・迷う草乃家。お昼はいつも満席。お弁当も人気です!!
神戸に出てきてから、かなりの頻度で通ってた草乃家。お昼のランチは2種類あって、どちらも健康的なメニューなので偏りがちな食生活のためにはいいかなと思って通ってました。でも、むっちゃ久しぶりに来店。これも、神戸大井さんのおかげです。(^^;お店
【他】やっぱり旨い。四代目松川 黒豆大福。また一人ファンを増やしました!!
【肉】明治村に移築された明治時代からの老舗店。牛肉料理 神戸大井。客を選び入店を断るようなお店には二度と行きません!!神戸大井に向かう前に、売り切れの看板がなく・・・もしかして、残ってる??(^^;11時半前でしたが・・・中に入り残ってます
【洋食】洋食・とんかつ たちばな いつも大行列のお店。もう量が半端ない。(^^;!!
本当は違うお店に行く予定やったのに、たちばなの前を見ると・・・ん?行列が無い。(^^;お休み?って思いながら近づくと暖簾かかってるし・・・。開いてるやん。ってことで久しぶりに行って来ました。 (adsbygoogle = windo
JR神戸駅から徒歩10分の場所にある魚河岸料理うおぎん湊町本店で寿司ランチ食べてきました😍 マジでうまかった😭 特に、あなご。穴子なのに口の中で溶...
【中華】唐辛子マーク2個?むっちゃ辛旨いねんけど、四川風焼きそば 850円。では唐辛子マーク5個ってどんなるん?(^^;
新しいお店がちょこちょこ出来ている神戸駅の西側。超お得なランチ、浜の大将に何回か行ってるのですが・・・ランチを止めはったのかな。(^^;そのほぼ前に新しいお店が出来ていて、気にはなってましたがなかなか行けずでしたが、この前行ってきました。(
【他】パティスリー ココット クロワッサンと食パン プリンもあるよ!!
何回もお店の前は通ってましたが、歩道から少し奥まったところにエントランスがあるので、どんなパンが売ってるのか・・・知りませんでした。(^^;看板もあまり見てなかった気がします。いつもは木製のドアが閉まってるから気が付かなかったのかな・・。(
今年の神戸マラソンが始まりました。第2回神戸マラソンはかなり後ろからのスタートでしたが何とか4時間台で完走したのを想い出します。むっちゃしんどかった。(^^;動画は先頭集団から撮影できています!!(^^)vでも、スタートしてからあっという間
【洋食】また食べに行きます。秘伝のタレを使ったトンテキ。洋食屋チャーリー!!
新しい洋食店を開拓しようとライフの方へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});前にここに行こうと思いながら・・・天ぷら食堂が開いてるって思って急遽、変更したのでした。(
【他】スモークハムとクリームチーズのカスクート 302円。クリームチーズむっちゃ美味しいです!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});高速神戸駅の改札前にある春夏秋冬の直ぐ近くにあるカスカード。フルハーネスの講習会のランチとして購入し、食べて美味しかったので・・・
【和食】揚げたて天ぷら 天ぷら食堂 天ぷら定食・空1,100円 JR神戸駅から直ぐ!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});洋食屋さんに行く予定が・・・通ったら、潰れたと思ってた店が開いてて・・・急遽、予定を変更。前から気になってた天ぷら屋さん。ライフの
【他】超人気店 豆大福 1日15箱限定品 いつも売り切れ 四代目 松川!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});七五三でたくさんの人が来られてて、駐車場も満車状態でした。(^^)vランチに行く時に前を通ると・・・開いてる。(^^)vしかも、豆
【和食】神戸駅前の有名店 農業高校レストラン 食材が美味しい。卵かけご飯は是非食べてみて!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});この日は、七五三で湊川神社はお店も出ていました。たくさんのちっちゃい子たちがおめかしして・・・。湊川神社は、楠木正成公をお祀りして
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!日曜日はかなりのお店が定休日。ランチ難民になる前にどこか探さなきゃ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!会社の近くでランチしようと北上。トルコライスでも久しぶりに食べに行
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!混む前にランチに行こうと11時20分に会社を出て神戸駅方面へ南下。
青春18きっぷでサイコロの旅Part7の紹介です。次に乗るのは西明石行きです。西明石行きの入線です。13:14 神戸発 A普通西明石行き 321系7両A普通 西明石の方向幕13:21 鷹取着鷹取駅は初下車なので、訪問撮影をする。撮影後、みどりの券売機で鷹取駅の入場券を買う。次
10月18日 本日打ち上げられたメリケンパークの花火大会 YouTubeにあげてみました!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});2022年10月18日 18:30~18:40までの10分間の花火大会。ラスト1分の動画をYouTubeにあげてみました。(^^)
【和食】コスパ最高 串カツ居酒屋 八喜為 日替わり定食 700円!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!お昼ご飯、どこに食べに行こうと悩みながら、福原の横を通り、新開地方
青春18きっぷでサイコロの旅Part6の紹介です。鷹取駅に行く前に、神戸駅と言えばSLです。これを忘れてはいけません。先にサイコロ振ってしまったけど、SL撮りに行く。神戸駅浜手側にD51 1072が静態保存されてます。グルッと回って撮ってみる。正面から撮影正面のD51 1072
JR西日本神戸駅入場券の紹介です。普通入場券 神 戸 駅ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
青春18きっぷでサイコロの旅Part5の紹介です。サイコロを振って神戸行きが決まり、乗る列車は快速に決まった。乗る列車がA快速じゃなく、A新快速なら12:37、A普通なら12:40に乗れたのに、よりによってA快速になったので、次に乗る列車は12:50の快速加古川行きです。その前
2022年10月12日。天候 曇り。前回は雨の日なら少ないだろうと思い行きましたが全く関係なし。(^^;この日は、曇り。12時20分に会社を出て、裁判所の裏道を抜けていく。12時30分にお店前に到着。すでに長蛇の列。12時を外すと空いてる.
【洋食】平日12時半のグリル一平 ヘレビーフカツ 1,800円!!
お昼休みを少しずらし、12時20分に会社を出発。湊川公園の横を通り、商店街へ。商店街には、立ち食いうどんのお店が3店ほどあります。パチンコやさんがあるので、さっと食べらる立ち食いうどん屋さんいつも誰かが食べてます。流行ってますよねぇ。かけ.