メインカテゴリーを選択しなおす
富山駅に着き,すぐに北口からライトレール(現富山地方鉄道富山港線)に乗って,東岩瀬駅で降りた。この辺りから北側(西側は富山港に至る)は,古い街並が残る地区で,とくにメインストリートにあたる岩瀬大町通り界隈は,カフェや食堂などはもちろん,民家や商店・銀行までが江戸~明治前半にタイムスリップしたかのような建物になっていて,見て歩くだけで楽しめる。通行人が羽織袴や着物であったらさぞ楽しいが,さすがにそれ...
北陸電力電気料金48%値上げの衝撃2、しかし日本には山の幸が山ほどある。
皆さんごきげんよう、さて、11月もあっと言う間に過ぎてしまい今年も残り僅かですが、12月に入ると更に慌ただしい冬は毎月行っているバイオマス蓄熱暖炉の体験ワークショップの準備と内容の整理や改良に勤しんでいます。折角遠方より来て頂くゲストの方々に、いい体験が出来
北陸電力電気代48%値上げの衝撃、薪の使用量の少ない新世代の暖炉
皆さんごきげんよう、いよいよと言いますか日本も燃料代の高騰などで大変な状況になりつつあります、北陸電力が家庭用の電気料金を48%も値上げと言うニュースでいよいよ状況も逼迫してきた模様ですガスや電気に石油などライフラインを支える燃料代の高騰に備える時代に対応を
3年前の11月に日帰り観光で富山市に行くことになった。往路はJR新幹線+第三セクター鉄道,復路は飛行機で,富山市には5~6時間は滞在できる計算だ。今LCCではやりの弾丸旅行には似ているが,片道は鉄道なので,日帰りとは言え,弾丸旅行とも言えない。朝東京駅から,金沢行きの北陸新幹線に乗り,上越妙高駅で「えちごトキめき鉄道」に乗り換え直江津へ(旧JR信越本線)。同じ鉄道会社でも,直江津では乗り換えとなり,また同じ「...
富山県舟橋村は、日本一小さい村だそうです。その面積は3.47平方キロ。正方形だったら、約1.85キロ×1.85キロ(←これであってますよね)。この小っちゃさも…
皆さんどうも、YU-KINです! このシーズンがやってきました いよいよこれからが本番のターゲット! そう、 メバルのシーズンがやってきましたね。 少しずつではありますが、 釣果報告が上がってきています。 今回はシーズン初調査に行ってきたメバルについての釣行ブログとなります。 仕掛けはジグヘッド(今回は、1.5gと3.0g)にワーム 【11/22-27BLACKFRIDAY最大10倍+クーポン】【ネコポス対象品】オーナー カルティバ クロスヘッド JH-86 1g価格: 377 円楽天で詳細を見る バークレイ ガルプ!ソルトウォーター ベビーサーディン 2インチ ピンク 1455603価格: …
ひみ番屋街に行ってきました。「天然のいけす」氷見にある食と観光の拠点です。鮮魚や特産物を買ったり食べたりあと、温泉、展望台とか..氷見の良さをギュッと凝縮したような施設で富山にいたころどこに行こうか困った時よく来てましたね。(笑)施設内には、お寿司、和食レストランとか食べるところがいろいろありますが今回はフードコートで各々食べたいものを..ということで、私は富山ブラックラーメンを食べました。たまに...
富山県西部でエギング🦑すいませんでした🙇♂️【2022.11.20】
今回は富山県西部にてエギングをしてきました!🦑 久々の釣りです!😆🎣(2週間ぶり) 本当は釣りに行く予定ではなかったのですが、なんかめちゃくちゃ釣りしたくなったので嫁に交渉して朝まずめ2時間だけ許可を得ることに成功しました!! AM6時 ポイント到着🚗 今日はエギングがしたくて海に来たのですが、友達が最近県内で70cmのサワラを釣ったという情報が頭をよぎり、20gのジグを1つだけカバンに忍ばせて車をあとにしました。 この行動が後に悲劇を生む… 海に着いてみると、かなり強いうねりでした。😨 いまんとこ3連うねりなんやけどw とりあえずまだ暗かったので、エギ王Kの軍艦グリーン3.5号を投げてみまし…
富山県でおしゃれな注文住宅を建てると評判のハウスメーカーおよび工務店のご紹介や、注文住宅でおしゃれな家にするために抑えておきたいポイントや注意点などを記載しています。注文住宅でおし...
2022・9・28少々遡りますが…😅9月は3連休が2度もあって、働く意欲がなくなりそうでしたが😂9月17日長女は金龍の素麺を食べたことがないので、行って来ました😊お目当ては定食だったのてすが、12時前にも関わらず完売😭素麺を待ってる間に二女からのLINEに気付き開けてみると、金龍の素麺の画像に『食べて来ました〜』と😲わずか20分のすれ違い😂土日は、だんごやさんも営業してるみたいです🍡久しぶりにカメラ女子📷稚魚がカラス...
2022・9・30先日の門前での素麺のあと、婦中町のたまご園で買い物して濃厚ソフトクリーム食べて、移動してソーセージ・ハム専門店で買い物して、向かいのテイクアウト専門のカレー屋さんで夕飯買って、美味しい1日でした😆・エビとホタテのクリーミーカレー(右)・ひみつ風チキンカレー(左)絶品でした👍...
この季節子供たちが楽しみにしてるのが..カニです!!この時期になると実家から送ってきてくれるのです。いつもは嫁一人でむくのですが今年はお姉ちゃんも手伝ってくれ..恒例の手巻き寿司パーティーをしました。めちゃくちゃ美味しかったです。で、翌日は余ったカニで..これまた、嫁が ちらし寿司を作ってくれました。以上です。(笑)...
富山競輪決勝戦 北井選手は先行できるのか?野口選手近藤選手はついていけるか?東北4車の出方は?伊藤選手のG3初優勝はあるか?
【富山県 クリスマスケーキ 2022】おすすめ人気店の予約方法まとめ!富山市・高岡市・射水市・砺波市
今年のクリスマスケーキどうする? 美味しいのが食べたいなぁ! 今年も残りあとわずかになりましたね。みなさんのお家では、クリスマスケーキの予約はお済ですか? SNS等で人気のお店は、既に完売のところもチラホラあるようですね。 今回は、富山県で
閑乗寺でキャンプ🏕雰囲気は最高!だけど爆風【2022.11.12〜13】
今回は先輩と後輩の4人で南砺市にある閑乗寺公園でキャンプをしてきました!🏕 閑乗寺公園のキャンプ場はとても景色が良くて大人気の場所です!! ただし、人気すぎてけっこう前から予約しとかないととれないキャンプ場だそうです😳! 元スキー場なので芝生の斜面から見る平野の景色が絶景です!🙆♂️ 僕はキャンプ道具を一切持っていないので、せめて自分の食器と寝床は用意しての参戦です!🙆♂️ キャンプ自体は人生で4回目なのですが、過去3回は全部海の目の前にあるキャンプ場だったので、今回は周りに海水がなくてドキドキしました! (今までのキャンプはみんなが寝静まったあとにソワソワして一人で歩いてエギングに行った…
富山G3二日目 前受けから突っ張り先行が主流になった。先行しなくても突っ張ってから位置をとる。どうせ動いて位置取りを狙うなら後ろ攻めからおさえて突っ張られる立場になるより、突っ張ったほうがはるかにいい
地味ながらマニアの方には人気の【りんごママの無人駅シリーズ】待望(笑)の第二弾です。駅舎・線路・画像多めになりますので、興味の無い方はスルーして下さいね。因みに第一弾は→(こちら)🚃西魚津駅「富山地方鉄道・西魚津駅」は新興住宅街近くという事で、ここ数年乗降客が増えている駅です。自転車で全国を巡る「とうちゃこ」で有名な火野正平さんが、どうしても行きたいと立ち寄られた駅舎でもあります。ポカポカ陽気の土曜日も、すごいカメラを手にした若者が数名。スマホ片手の俄か撮り鉄は肩身が狭い(笑)The・昭和レトロお約束、敢えてモノクロ加工にした一枚もしておきますね。火野正平さんを筆頭に、この駅が何故人気なのか?ホームに出て納得しました。立山連峰・ドーンスマホではこれが限界ですけど、遥か彼方に立山連峰が見えるんです。雪を頂い...無人駅シリーズ第二弾!立山連峰が見える駅🚃
6時起床 今日も、朝日とともに 目が覚める 知らない裏道を 入っていったら、 小さな お庭が ポツンとあった ほんの近くに まだまだ 知らない場所がある ・ ・ 朝ごはん 酵素ドリンク、りんご ナッツ、ドライいちじく これから 私は 友だちと 富山までドライブ 夫と 娘も 二人で出かけるようで、 ぷぅこは ひとり お留守番です^^ いい子にしててね〜 ・ ・ ・ お昼は、富山の射水市にある カシミールへ 国道沿いにある プレハブのような 建物ですが、 美味しいと 評判の カレー屋さんみたいです^^ おかわり自由の 1400円のランチ カレーが3種類に、 ナンと サフランライス、 タンドリーチキ…
富山旅行記 その4(完結)|”LOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022 「革命」”を見た
10月10日に富山県の富山県民会館で行われたLOVE PSYCHEDELICO”LOVE PSYCHEDELI
Photo by K.Miyamoto 撮影場所: 富山県 南砺市 某所のたぬき妖し「国の税金だ、存分に使って月夜の [怪宴] といこうぜ。」「それ騒げ、タヌキの腹鼓だ」「ありゃ騒ぎすぎた。まずい、夜が明ける」投稿者: K.Miyamoto...
11月5日 この日は仕事だったのですが、天気が良かったので兄と2人で新湊方面までナイトエギングに行ってきました🎣🦑 今シーズン12回目の釣りです!🎣 前回の満月エギングはだいぶ活性が高かったのですが、もう11月なので果たして釣ることはできるのか… とりあえず夜8時頃、ポイントに到着したのですが、思ったより海がうねっている😨 せっかく良さそうな日なのに、ちょっとやりずらいな〜😥 まぁしょうがない! いつも通り最初はダートマックスのD202CRを早めのテンポで投げて活性の高い個体を狙っていきます🎣 うねりのときはテンションフォールではあまり釣れないイメージですが、 とりあえず少しさびき気味のテンシ…
北陸「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【関東や中部にお住まいの方も多数参加】
「四国ブロック」の道の駅スタンプラリーをできるだけ短期間かつガソリン代をかけずに攻略したいと考えている「何事にも省エネ派」のあなたに向けて、四国にある全ての道の駅をめぐる最短ルートを見つけましたので、ぜひ参考にして下さい。
ねとらぼの記事は本当?【みきさん@氷見市】富山県うどんの名店ランキング1位のお店はコスパもサービスも最高!初潜入レポ!
Yahoo! ニュースに載ってた、富山県のうどんの名店ランキング1位になってた「みきさん」ってお店知ってる? みきさん?聞いたことないなぁ・・・ なにげなくYahoo! ニュースの記事を見ていると、『「富山県のうどんの名店」ランキングTOP
皆さんどうも、YU-KINです! このポイントがGOOD 今回もアオリイカ釣行のブログとなります。 日が暮れると気温が一気に下がり、防寒着なしには釣りができませんね。 そのせいか、アングラーさんの数も極小でポイントに入り放題です。 景色も貸切状態 この日は皆既月食。 皆既月食を見ながらアオリイカを狙います。 お気に入りのエギ(3.0号)をセットして釣りを開始します。 【11/10限定5%OFFクーポン有】 シマノ(Shimano) セフィア クリンチ ラトル カエル跳びアッパー 3.0号 003 ピンクCANDY / エギ ラトルエギ フォールラトル 【お買い物マラソン 釣具 釣り具】価格: …
宮島温泉滝乃荘に行ってきました♨️【2022.10.29〜30】
こんにちは! 先週の土日に、小矢部市にある宮島温泉の滝乃荘というところにいってきました! うちの父の還暦祝いと、富山県の旅行割を兼ねての温泉旅行です!😊 正直、こないだまで小矢部市のことを南砺市小矢部だと思っていた僕は小矢部に温泉があることすら知りませんでしたが、 いざ着いてみると思ったよりおしゃれ🙆♂️ ちょっとモダンな感じ🕰 部屋はザ・旅館といった感じの和室でした♪ 雰囲気ばっちりでした☺️ ただ、床の間にあった壺は子供が割ってしまいそうだったので、金庫の中に隠しておきました。笑 滝しぶきというお菓子がありましたが食べるのを忘れていました。 そしてこの温泉の魅力といえば、外にある3つ滝!…
毎度おなじみ「買い物ついでのプチドライブ」バイク乗りのパパさんは、秘湯ならぬ秘道をよくご存じでして(笑)方向音痴の私は「どこ走ってんの?」状態。気が付くと田んぼに囲まれた踏切の前でした。えっ、ちょっと待って!後続車が居ない事を確かめて、車から出てスマホを構える「俄か撮り鉄」←私お~レッドアロー号だ埼玉の方にはお馴染み、西武鉄道で活躍していたレッドアロー号です。都会で引退後の現在は、田舎の「富山地方鉄道」で元気に走っております。鉄道知識皆無のくせに昔から何故か電車や線路や無人駅が好きで、車両や駅舎の写真を撮りたくなるの。線路は続くよどこまでも富山地方鉄道(通称・地鉄)の路線図富山駅から宇奈月温泉、立山まで走る地鉄。昨日は【早月加積駅・はやつきかづみえき】にお邪魔しました。The・レトロ木造の無人駅は敢えて、...レッドアロー号と無人駅🚃
悲報です。 高岡市の中田にある、知る人ぞ知る中華料理屋、新三陽が10/30に閉店しました…😔 新三陽は僕も昔からしょっちゅう行っていたので、本当に残念です😔 あの店の餃子とチャーハンが超絶品だったんですよね〜…🥲 ラーメンは普通だったけど… あと唐揚げも絶品でみんな好きだったけど、熱すぎていつまでたっても冷めないので、猫舌の僕は毎回火傷していました… あとあの餃子をテイクアウトしたときの、パックに入ってべっちゃべちゃになるアレがめっちゃ好きだったのに… あと1900円くらいするエビチリは誰が頼んでたんだろう… 1回パチスロでめっちゃ勝った時に頼んだことあるけど… いろんな思い出が詰まったお店で…
「文化の日」の昨日は朝から快晴!気温も上がりぽっかぽかの「小春日和」でした。日向ぼっこ日和東向きの出窓に日が当たる時間も短くなり、貴重なお日様パワーを有効活用中のアズゴンです。さてと・・・「文化の日」と言っても関連する事や物に接する機会も無いし。お義母さんを誘い、りんごちゃんの好きだった芝生公園に行く事にしました。目的は・・・🍂プチ紅葉狩り春は桜、夏は芝生、秋は紅葉、冬は銀世界と四季折々の楽しみがある憩いの場です。しかし桜と同じく紅葉写真は逆光になり、肉眼で見る美しさや感動が伝えられないのがもどかしい。赤と緑のコラボこちらは黄葉※「黄葉」は「こうよう」とも「おうよう」とも読みます。葉が紅くなるものが紅葉で、同じように葉が黄色くなるものを黄葉と表現するそうです(某気象予報士さんの受け売り)銀杏にはまだ多くの...プチ紅葉狩り🍂
穴場なおすすめ店【串焼きダイニングゆうき】高岡市城東にあるお洒落な焼き鳥屋さん!テイクアウトやオードブルも
高岡市城東のサイゼリアの近くにある焼き鳥屋さんが気になるんだけど。 それなら今度行ってみたら? ずーと前から気になっているのに、なんとなく躊躇してしまってるお店って皆さんにはありますか? かれこれ10年ぐらい前から、気になっているお店がある
今朝の新潟は想像していたよりも 暖かくて 快適でした 8時ちょい過ぎから カニをいただき モーニング いつもよりもちょっぴり 大きいの カニにと…
平日ナイトエギング新湊🎣手術はどうした【2022.10.27】
最近バタバタしていたので時間差投稿ですが、先週の木曜日の夜に新湊方面でナイトエギングをしてきました!🎣 記念すべき今シーズン10回目の釣りです!(?) こないだ手術で右手を切ったばかりだったので、しばらく釣りに行かないつもりだったのですが、 今思ったら僕はロッドのきき手が左手なので、右手はあんまり使わないんだよな〜と思っていたらいつのまにか海にいました。 海にいるのなら仕方ない、エギングの開始です。🦑 平日夜なので少しの間しかできませんが、前回満月パワーでなんとかなったので、今回は新月パワーでなんとかなるでしょう!(?) とりあえずいつものポイントに向かってみると、先行者の方がいて場所をとるこ…
2022・10・13富山県人による、ます寿司の食べくらべ😄平ら寿し本舗(富山県南砺市)『昆布〆ます寿し』 角桶裏の酢飯には、とろろ昆布昆布の旨味で美味しさ増し増し🥰#平ら寿し本舗 #昆布〆ます寿し #富山県 #南砺市 #ます寿司 #食べくらべ過去ブログはこちら ↓ ↓ ↓**ウィペットシンドローム**★こら~ッ!!だいぞぉぉぉ~~~★にほんブログ村 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ランキングに参加しています!!!ポチっ...
2022・10・21富山県人による、ます寿司の食べくらべ😄第2弾😁竹勘(たけかん) 富山県富山市『炙ります寿し』 棒寿し酢飯に醤油ダレが塗ってあって、その上に炙ったマスがのっています🥰これは美味しい😍これを食べて以来、炙りにハマってしまいました😊他の炙りも開拓予定😁#ます寿司 #炙ります寿司 #富山県富山市 #竹勘 #棒寿司 #食べくらべ #富山名産...
富山県主催の県内外の学生や若手社会人向け「ワクワクとやま!就職セミナー」11/5(土)オンライン開催
富山県が、富山県での就職に興味のある学生や若手社会人を対象に、「ワクワクとやま!就職セミナー」を11月5日(土)にオンライン開催する。新田知事をはじめ、先進的なゲストによる講演や、富山県を代表する企業
✨富山1000円OFFクーポンあり 先着順✨ ✿日本製 木製「アンブレラハンガー」✿ 引っ掛け式の傘立て・日本製 🌟一般的なスタンドタイプよりも収納がしやすく、傘の乾きも早いようです! 🌟4.42(50件)の高評価
【先着利用300】✨富山県WEB物産展✨蕎麦粉のロールケーキ
【先着利用300】✨富山県WEB物産展✨ ✨3,000円以上購入で1,000円OFFクーポン✨ ✿蕎麦粉のロールケーキ✿ 【送料無料】そば粉は富山県産の八尾在来種を使用した無添加ロールケーキ 🌟クーポンは商品ページ上部に
10月の中旬 ちょっと久しぶりの「きときと寿司」へ子連れで行ってきました。 秋のメニューになって、大好きな「きのこたっぷり きのこ汁」がメニューにあるのが嬉しい。 秋メニューは サーモン・あおりいか
こんにちは☀️ いきなりですが、先週あたまに右手と顔面を手術しました🏥 理由はもちろん、イケメンになることと、右手を強化して無限に竿を振り続けられるようになるための手術です。(ウソです) 本当は、昔やんちゃしてた頃にとある理由でできた傷跡を治すための手術です…💉 え、どんな理由でできた傷跡だって?? 自分でニキビを潰してできた傷跡です。(思ってたやんちゃと違う) もうひとつはスケボーで転んでできた傷跡です。(もう喋るな) とりあえず、手術で右手を切ったことは事実なので少しのあいだ釣りにはいけないと思います😔 残念… ただその代わり家族と過ごすが増えたので、それはそれでとても充実した時間を過ごし…
富山県は黒部市にある宇奈月温泉サン柳亭。私と妻との3泊4日旅行で泊まった最初のお宿。スタンダードなお部屋を利用しましたが、とても綺麗で静かでおすすめしたいお宿でした^^ 特に貸切岩盤浴は最高でした!そのサン柳亭の魅力をご紹介しますね。
日時:令和4年10月20日 02時20分ごろ 住所:富山県南砺市北野321 状況:熊による人身事故が発生 新聞配達をしていた男性が、突然現れたクマに右足を噛まれた。軽傷のもよう。男性は獣のうめき声が聞こえたため振り返ると、クマと目線が合い、逃げようとした際に転倒し、右すね付近を噛まれたという。現場はJR城端線の城端駅から北東に約3.5km。周辺に皆念寺、次郎丸神社、赤祖父円筒分水漕、ゆーゆうランド花椿、赤祖父溜池、ト...
富山県東部でエギングとショアジギング!3スペしか勝たん【2022.10.16】
今回は嫁と一緒に富山県東部までエギングとショアジギングに行ってきました!🎣 今も富山県東部はショアジギング絶好調らしいのですが、とにかく人が多く場所取りが大変です!👱♂️👱♂️👱♂️笑 朝まずめの良い時間に現地に着いてもどこにも入ることができず、釣り人の後ろで指を咥えながらインスタで見たくもないリール動画をひたすら見続けるのが関の山です🤦♂️ もし僕が次の神様を決める能力バトルで勝ち抜いたら、間違いなく空白の才には場所取りの才と書いているでしょう!(このネタが通じるかはわからない) ただ今回は作戦を変えてみました…! 朝まずめの良い時間は青物が来ないポイントでエギングだけして、朝まずめ…
ちょっと懐かしい。JR北陸本線時代の滑川駅と紆余曲折のおさんぽ風景
前回に引き続き駅訪問と散策を合体させた記事となります。今回の主役は、富山県滑川市にある滑川駅です。JR北陸本線
富山旅行記 その2|400年前の濠や石垣が残る高岡古城公園を散策
LOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022 「革命」を見るために富山に行ってきた 10月