メインカテゴリーを選択しなおす
もう7か月も前ですが、年末に今話題の(うちだけ?)奈良プラザホテルに泊まり隣の『奈良健康ランド』行ってきました。総合的に言ってとってもよかったです!わかることはしゃキッズってどんなところ?プラザホテルの部屋の様子。ご飯っておいしいの?きのこ
2023年7月、我が家族(4歳&0歳&夫)&妹家族と初めて「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」(以下、神戸アンパンマンミュージアム)へ行ってきました! これが想像以上に、なかなか楽しかった!!大人でも楽しめまし ...
日帰り宇都宮旅行② 宇都宮動物園で動物ちかちか体験!子供と一緒にめっちゃ至近距離で楽しめちゃう
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! いっちゃん・・・学校はちゃんと寄り道せずに行ってくれ・・・!!! 今日は宇都宮旅行の続きです! ①の記事はこちら⇩ 今日は 宇都宮駅着 大谷資料館で真夏の冷え冷え体験 宇都宮動物園で動物ちかちか体験 宇都宮駅周辺で餃子を食べよう!! 宇都宮動物園の話を・・・!! 大谷資料館からレンタカーを走らせ約10分ぐらいで宇都宮動物園に着いちゃいます! 宇都宮動物園で動物ちかちか体験 レトロな手作り感漂う動物園です! レビューを見た限りはとっても動物と近い体験ができそうなんですが、 東京の動物園と違う体験ができるのでしょ…
前回の記事の記事の続きです。前回記事はこちら。 iorog-kolog.com 今回は、娘が生まれてからの、神奈川です。 娘が生まれてしばらくは、小さい子を2人連れて遠出するのは大変なので、気軽に行ける神奈川の海ばかり行っていました。 神奈川といえば、箱根など山方面も魅力的ですが、うちは海ばっかり。釣り好きとかマリンスポーツが得意とかではないんですが、海を見るのが好きで・・・ 鎌倉 ホテル 行ったところ 佐島 ホテル 行ったところ 鎌倉 鎌倉は鶴岡八幡宮や長谷の大仏様など、いろいろ見どころがありますね。 でも小さい子連れだとゆっくり見られないので、そういうのはあきらめて、海が近いホテルのプール…
戻りたい時はいくらでも思いつきますが、冷静に考えると「今の方がいいかな」と思ったりもしてただ、今はもう何もかも忘れて、綺麗な海を見てのんびりしたいな…という感…
こんにちは、るんるんママですいいね、フォローいつもありがとうございます●夫・私(パート)・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオペ…
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャ…
日帰り宇都宮旅行① 大谷資料館で真夏の冷え冷え体験 地下神殿でトーレルーフ!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! あのあと賢者の石を視聴しましたが今度は本が読みたくなりました・・・! いっちゃんも読まないかな~あんまり本を読まない3年生にはちょっとはやいかな。 実家にあるから今度借りてこようかなと思います。 7月月初の日曜日、ちょっと日帰り旅行でお出かけしてきました~! 今日はその話を! 宇都宮へ餃子を食べに行こう!! 朝9時に上野駅でばーばと待ち合わせ! 新幹線で約45分!宇都宮駅まで遊びにきました( *´艸`) 新幹線だとさくっと来れちゃいますね~!! 餃子のビーナス象の前でパシャリ! 今日の予定はこんな感じです! …
【子連れ旅に最適!】旅育キッズプログラムが豊富な国内ホテル♪
子連れ旅に最適な旅育になるプログラムが豊富にあるホテルをご紹介!キッズプログラム、キッズアクティビティが充実しているとホテル内で過ごすだけでも子どもにとって良い経験となりますので、おすすめです。
【ルヌガンガ/Lunuganga】自然を楽しめるガーデンホテルで出会った野生動物と植物たち
7月5日(水)6泊7日スリランカの旅編!!本日はスリランカ、ベントタにあるホテル【ルヌガンガ/Lunuganga】はついて!ここは、バワが生涯をかけて作った理想の楽園。バワの原点であり終焉の地である自宅(ホテル)で出会った野生の動物&植物たちをご紹介していきます。お子さ
神戸・umieの愛すべきボールマシン、DinDon(ディンドン)。
神戸で暮らしたことがあるかたなら誰もが「ああ、これ知ってる!」とノスタルジーに浸ってしまうボール装置、Din Don(ディンドン)。 子供時代を長く神戸で過ごした私にとっても、思い出深い風景です。 タップできる目次神戸・ ...
今までの家族旅行を、ちょっと思い出してみたいと思います。 うちは収入控えめ、夫の休みもかなり控えめなので、子連れ旅行は国内・短期間が基本。 リラックスしたくても、逆に疲れて帰ってくるというパターンですが笑、私はやっぱり旅行好き。短い期間でも、行きたくなっちゃいます。 子供が小さかった頃に連れて行ったところ。まずは娘が生まれる前の、沖縄と那須です。 沖縄 ホテル 行ったところ 那須高原 ホテル 行ったところ 沖縄 息子1歳くらいの時に、沖縄に行きました。まだ娘は生まれていなかったので、子供1人の時です。 ホテル 予算は抑えたいけど、せっかく沖縄なのでリゾートホテルがいいなぁと思って、当時わりとリ…
【子連れ海外旅行:韓国】口コミ最悪!観光コースから外した場所。
子連れGUAM - ラクチン・ストレスなし・子供も自分も楽しめるいちばん近い海外リゾート -【電子書籍】[ 高橋香奈子 ]楽天市場1,320円 楽天市場で…
両親が遺した家に行く時は、大好きな河口湖で食事を楽しむことに!
プロフィールにも書いたとおり、旅行が大好きな私子どもたちが大きくなるにつれて、思うように行かれなくなってきていますが、都合をつけて近場でもいいから、ちょこちょ…
白浜・アドベンチャーワールド 子連れにおすすめホテル 13選
和歌山の白浜・アドベンチャーワールドに遊びに行く時に、子連れで泊まりたいホテルを目的別に紹介します。白浜はこじんまりとした街なので、空港、ホテル、各観光地への所要時間はさほどかかりません。重視したいポイント別に、おすすめのホテルを厳選しまし
スリランカ・子連れで楽しめるリゾートホテル8選【西〜南海岸】
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。 今年もカレンダーを見ながら、3連休または2.5日のお休みがあるとどこに行こうと画策しています。スリランカに長く住むママたちがおすすめする子連れで楽しめるホテルを紹介します。 HISでスリランカ行
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
乗れる!「こども用キャリーケース」は買うべき? 大活躍した理由とおすすめ製品のご紹介
乗ったり座ったりできる「こども用キャリーケース」は買うべきか? 私にとって「乗れるこども用キャリーケース」が幼児期の子連れ旅行にとっても役に立ちました。 どんなシーンで役に立ったのか?なぜトランキを購入したのか? トランキ以外の「乗れるこども用キャリーケース」もご紹介します!
優待が変更されていた JR九州 ↑ポジションは変わらず。 『JR九州の配当と利益』 配当用のJR九州。 しかし、株価が上がると そういって…
2023年の夏休みはポケモンの飛行機に乗ってオリジナルグッズをゲットだぜ!
今年の夏休みはピカチュウジェットに乗ろう!スカイマーク社のピカチュウジェットBCで日にち限定オリジナルグッズ配布キャンペーンが実施されます。 目次 スカイマークピカチュウジェット2023年夏休みオリジナルグッズ配布イベン […]
ムーちゃんに会いに山梨へ④ 雨の山梨旅行!わくわく観光村でさくらんぼ狩り&北甲斐道の馬刺し丼&信玄餅工場テーマパーク!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! アメジストの指輪・・・心穏やかに過ごせる私のお守りになってます( *´艸`) そういえば前回のブログには書かなかったのですが、気になったこちらもやってみたのですよ。 ジオード割り(1,000円) こちらのジオードという石の中には15億年前の空気と中には結晶化した鉱石(何が出てくるかは割ってのお楽しみ)が出てくるそう。 どきどきしながら割ってみると・・・ ジオード割15億年前の空気とともに#天パ家族 pic.twitter.com/NAVcpECAxp — あやさー (@ayasai1) June 30, 20…
ムーちゃんに会いに山梨へ③ 石和温泉みなもと旅館へ!彩石の蔵で宝石探しと運命の出会い
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ムーちゃんへの愛溢れるブログでした・・・! 虫嫌いのかたごめんなさい( ;∀;)それでもブログで伝えたいぐらいめちゃかわだったのです・・・! ここからはもうムーちゃんは登場しないので大丈夫です!! オオムラサキセンターでたっぷりとムーちゃんを愛でた後は、 本日の宿泊地石和温泉方面に向かいます。 石和温泉 みなもと旅館さんへ 石和温泉のみなもと旅館さんへ到着です! 子供たちあまり旅館に泊まった経験がありません。 旅館前には「いらっしゃいませ! 〇〇様」とあります。こういうのも新鮮です( *´艸`) 直前に決めた…
【竹野浜でカニ旅行】民宿はまやがおすすめ!城崎マリンワールドも近い!
おいしいカニを食べる旅行に行きたいなら、兵庫県城崎温泉の近くにある竹野浜のはまや旅館がおすすめです。お刺身でも、お鍋でも、焼いてもおいしい。旅館を出ればすぐそこは竹野浜海水浴場で、お散歩にも泳ぐのにも最高です♪近くには城崎マリンワールドや城崎温泉もあるので、退屈しません。
アジア人のいない島!ダントツでキレイなビーチを探しているなら絶対ギリシャのケファロニア島。
キレイな海が好きです。小さい頃、海で浮き輪をつけたままひっくり返って溺れたことがあって、それ以来海が大嫌いでした。海だけじゃない、川とか湖とか、大きな水の塊を見るだけで寒気がしてずっと近寄れなかったのです。が、20歳くらいになったとき、軽い
実際に宿泊はしてないのだけど、とにかくおしゃれで映える写真を撮りたい方には全力でオススメしたいホテル。後から知ったのだけど、サントリーニ島で我が家が泊まったホテルの系列ホテルらしく、口コミも良かったです。中に入ってみたかった…外観からしてこ
【車旅】車内で見せたい英語の知育動画♡海外の子ども番組で大人気のアニメを教えちゃいます編。
さて、前回は車内でYouTubeの動画を見られるようにする方法をお伝えしましたが…今回は実際に我が家が子どもたちに見せている英語のアニメをご紹介!子どもたちが小さい頃、ドイツに住んでいた我が家です。実際にドイツで放送されている子ども番組を長
【車旅】道の駅川根温泉での車中泊!おすすめポイントを詳しくレビューしちゃいます。
サファリパークからの続きです⭐︎夜7時過ぎに到着しましたが、ネットであらかじめ見ていたトイレ近くの場所はすでに駐車済みでした。トイレ前の3台分の駐車スペースが車中泊には一番良いらしいので、さすがキャンピングカーやベテラン勢(らしき)猛者たち
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その10 お土産編です。 今回荷物を持って移動がほとんどだったので、 それぞれの観光地ではお土産購入を最小限にして 帰りの空港内でお土産をまと…
この記事では2023年6月に家族で宮古島を訪れた際、レンタカーで回った観光名所や、子連れ(5歳)で宮古島らしさを楽しめた
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その9 ラピート編です。 ラピートの乗車券と特急券は、乗車当日の朝8時頃に 南海なんば駅の定期券購入などの窓口で購入しました。 私たちが利用したのは平日だったので、当日でも家族分買えましたが、 これから観光客も増えてくるでしょうし、 土日祝日はネット予約(デジタル切符)がいいかもしれませんね
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その7 USJ帰り編です。 マリオカート終了後は19時半を過ぎていました・・ この日のUSJ滞在時間10時間で歩数は23,896歩でしたびっくり 消費カロリーは611.1キロカロリー。(エモパー調べ) 帰る前に子供がポップコーンを食べたがったので探しましたが、 スーパー・ニンテンドー・ワールド内のポ…
【日立市かみね動物園】家族で楽しめる!1日遊べるおすすめスポット
茨城県日立市にあるかみね動物園は、家族みんなで楽しむことができます。たくさんの動物が暮らしていて、実際に触ったり餌やりの体験や見学もできるのでとても刺激的なんです。動物園には子連れにも安心な設備やサービスもあり、動物園デビューにもおすすめです。
ムーちゃんに会いに山梨へ② オオムラサキセンター再訪!1年に1回のムーちゃんふれあい体験♡
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! さぁ、前回は初めてのリニアを楽しんだわけですけども・・・ 今度こそムーちゃん(オオムラサキの幼虫)に会いにいくぞ~!!!! オオムラサキセンターから車で1分 アウルでランチ ムーちゃんに触れる時間まであと1時間ほどありますので、 オオムラサキセンターのすぐそばランチです! アウルというインドカレーとパンケーキのお店♡ たくさんのフクロウモチーフの雑貨と暖炉が素敵なお店です( *´艸`) 生のスパイスを使ったこだわりのカレーがめちゃくちゃ美味しい( *´艸`) 辛さはそこまででもないので子供でも食べれます!(辛…
【2023年6月宮古島】「ホテルシギラミラージュ」子連れ宿泊リポート
2023年6月中旬、家族3人で宮古島を初旅行しました。宿泊先に選んだのは、シギラミラージュ。5歳の子供連れで宿泊したリポートや、いただいた朝食などを紹介しています。宮古島旅行の参考にぜひお役立てください。
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その6 USJ午後編です。 パレード見てから、ユニバーサル・ワンダーランドエリアに行ってきました。 この時雨が降ってきたのでカッパ着用でアトラクションへ。 雨が降っていたこともあり、待ち時間5〜10分程度で、 ハローキティのカップケーキドリーム(コーヒーカップ回るやつ)と モッピーのバルーン・トリップ(意外と高所)と メリーゴーラウンド(名前忘れました…
ムーちゃんに会いに山梨へ① リニア見学センターは驚きでいっぱい!!本物のリニア走行試験!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! そういえば、いっちゃんレゴランド行く前、 いっちゃんさ~レゴはあんまりなんだよねぇ~保育園でも人気なかったしぃ~ とか言ってましたw すごく楽しめたようでよかったです!母もまた行きたい! 弾丸名古屋旅行の翌週、 今度はパパも連れてどうしても今の時期に行きたかった山梨へ行きました! 目的はムーちゃん・・・!!! 彼らとの出会いは去年の9月にさかのぼります・・・! 山梨の北社市にあるオオムラサキセンターのオオムラサキの幼虫に会いに行ったんです。 この時に見たオオムラサキの幼虫(通称:ムーちゃん)が、 6月は6令幼…
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その5 パレード編です。 NO LIMIT!パレード、とても盛り上がりました! 雨だったので一部内容を変更しての実施のようでしたが、子供も大興奮でした〓 14時スタートだったので、パレードのコースをアプリで事前に調べ、 休憩がてらパレードコース前で座って待機しました。 30分前からの場所取りで最前列ゲットできたので 家族の誰かが交代で場所取りして、他…
弾丸名古屋旅行(8歳、5歳子連れ)③ レゴランド後編!ハイパー楽しいスプラッシュバトル!!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 梅雨に入ってしまいましたね。 思うように晴れ間もなく洗濯物がたまっております(;'∀') さぁ続きを書いていきたいと思います―!! 前回ビルド・ア・ボートでたっぷり遊んだ後、次のエリアへ。 レゴシティにはミニフィグのお人形が置いてあります。 だいたい5歳と同じくらいの身長でかわいいです( *´艸`) レスキュー・アカデミー はとこちゃんが「消防車のやつやりたい!」と言うので、 なんだろな・・・とついていってみると。 うわ!まじで消防車!!しかも中の人が自分で漕いでる!? これ消防車に乗り込んで、人力で進む消防…
在台日本人ブログ【台湾2000元】KLIAから台湾桃園国際空港へのスターラックス航空搭乗記。テスラモデルXでの台北市内への送迎体験も書きました。
子連れで大阪・USJに遊びに行く時に宿泊したい、おすすめホテルを徹底比較しました。USJにはパートナーホテルとして、オフィシャルホテル8つアライアンスホテル6つアソシエイトホテル8つがあります。パートナーホテルでは、チケット付きの宿泊プラン
家族で旅行にたくさん行くと、思い出がうすれてしまうこと、ありますよね。帰ってきてから旅行の思い出をあれこれ話しながら盛り上がるのも、家族旅行ならではの楽しみ方の一つです。家族旅行の思い出を残す方法は、写真をプリントしたり、フォトブックを作っ
[USJオフィシャルホテル]子連れにおすすめホテル8 徹底比較
子連れでUSJに行く時に宿泊したい、おすすめのオフィシャルホテルをランキング形式で紹介します。ホテルを選ぶ基準は、その家族や状況によって変わります。大浴場が利用できる、部屋が広い方がいい、靴を脱いで過ごせる、など家族の希望や予算に合わせたホ
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その2 道頓堀編です。 海遊館の後はホテルにチェックインしてから荷物を置き 早速、道頓堀観光。 あの有名な観覧車のあるドンキを見たり、 …
こんにちは、ツナ子です。 旅行健忘録その1 海遊館へ行ってきました編です。 まず初日はジンベイザメを見るために海遊館に行きました。 海遊館は事前にチケットをWebで購入しないと 土日祝は希望の日時でチケットが買えないかもしれません。 私たちが行った日はチケット購入の窓口には長蛇の列ができていましたよ・・ 我が家はも…
こんにちは、ツナ子です。 先週末に家族旅行に行ってきました〜〜 今回は飛行機の旅。天気が心配でしたが無事にフライトできてよかったです。 宿泊予約は楽天トラベルで予約しました〜…
子連れで行く大阪城公園完全ガイド【遊び場・ランチ・授乳室情報など】
大阪でお出かけするといって思い浮かぶのはUSJや道頓堀でしょうか?大阪城公園は意外に子連れがとっても楽しめるスポットなので、ぜひその魅力を覗き見していってください。のんびり緑の中をお散歩したり、歴史を感じたり、いろんな乗り物に乗れたり、そん
昨晩、なんやかんやとケータイで調べものをしていた夫・野獣氏。TikTokでも観てんのかと思ったら唐突に… 「Animaサン、ここはどうだろう」 と…