メインカテゴリーを選択しなおす
買い物帰りに考えた 別れてもこうしている 一人ぼっちでも笑って居る 孤独ってなんだろうな シニアの丸い背 ヤングのさざめき 目で追いながら 明日も同じよう…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は出船が早いき花海道だっけで明るい絵から( ´艸`)昨日セブン瀬戸南店におった^^お餅がのび~~て旨そうやないカイアシはよ~食べれんけんど!花海道はまだ大丈夫そうやけんど昼からは荒れそうや!今日は時間が無いき見逃すけんど撮り憑ける時には人がおらな~ね~!洋仁丸カセ(土)チヌ 36~43㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日船長のイン...
大船フラワーセンター変わった感じのシャクヤクです、淡いピンクとクリーム色の花びら、とても綺麗に咲いていました、シャクヤクでは珍しくはないのですが。花としては珍しいと思います、この日、花の写真を撮るのに夢中で花時計を見て来ませんでした、最近の花時計は余り綺麗じゃないのですが、改めて今後に期待します。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬に着いたらお日さんが出て来た!花海道は静かな^^昨日船釣りでは、アジ・チダイ・鯛イサギがゆ~釣れたらしい^^春野新港は!やり始めた方とエサだけで釣りゆ~人がおったけんど最近波があったせいかあんまり釣れて無いみたいや!昨日の海星丸!昨日は良く釣れたみたい^^予約問い合わせは船頭の携帯090-8970-4740にお願いします!おばんざい 海幸(みゆき...
お花の写真イロイロ撮ってたので、今日は記録用です。 個人的日記記事なので、ご容赦ください。 ************* 自宅de 福寿草 自宅で1番早いお花で、10日くらいに花が開いてました。
犬も歩けば。。。と同じく私も歩けば花に当たるのよねぇ~ ペチュニア属。。。ハリ-ポッタ-でペチュニア伯母さんと言うハリ-の母の妹が出て来るが 花の名前って…
花屋で買って来た生花 ミニ胡蝶蘭 スプレー薔薇 アルストロメリアの花束です
花屋で買って来た生花 ミニ胡蝶蘭 スプレー薔薇 アルストロメリアの花束です、なんと言ってもミニ胡蝶蘭がメインです、それに綺麗なスプレー薔薇。控えめな白いアルストロメリアも入れてみました、ミニ胡蝶蘭を斜めになる様にまとめてみました、こう言う構図も良いかなって思いました、お気に入りの花束になりました。...
ジギタリスやガザニアやセダムやミセバヤなどロックガーデン風な花壇のお花たち
ご紹介が遅れましたが今日はロックガーデン風な花壇のお花たちについて😊まずはAコーナーから▼ガザニアカラフルで賑やかなガザニアガザニアも好きな花のひとつだけど他のエリア、特にガレージ側の庭はナチュラルガーデンっぽく優しい色合いの花が多いため鮮やかな色のガザ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種崎へ行ったらお日さんが出~切るみたいなき赤松からお日さん撮り^^赤松から撮りよったら不逞事に何か掛けちゅ~しっかり望遠で憑くいたら!バレた( ´艸`)師匠さんが後ろで”残念やの~”と言いよりそうや^^青ブイ付近は太刀狙いやろ~か^^花海道は釣り日和^^不逞事してない釣り人には憑きません!絵は無いけんど桟橋には妖気が無い( ´艸`)幸丸渡船釣果情報ht...
立てば芍薬。。。座れば牡丹。。。歩く姿は百合の花。。。 って 女なら、そんな風に言われたいもんだけど。 でも最近は、若い頃と考え方が変わって来た。 女優さん…
洗足池に咲いていたカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)3枚です、薄い緑みたいですが、このカシワバアジサイはこう言う物らしいです。綺麗に撮れたので載せてみました、池の写真も綺麗に撮れたので載せて行きます、この紫陽花も手持ちの写真がまだ有るので、そのうち載せます。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は新港へ行ってみた!釣り人はボツボツおったけんどこの時間はあんまり釣れて無い!ワカナは釣れゆ~ぜよ!花海道はこんな感じ!桟橋には妖気が無い( ´艸`)冨永筏チヌ 38~42㎝ 2枚:ヘダイ48㎝ 1枚洋人丸筏(火)チヌ 40~50㎝ 2枚深浦カセ(火)チヌ 30~44㎝ 20枚(水)チヌ 35㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/桂浜ではこんなイベントが...
雷声寺へ向かう道すがら、高級住宅地には花もリッチな風情を醸し出すものです。 毎度、同じ道を通るので、同じ花を観ているような気もするのですが、青息吐息で 登…
近所に早くも額紫陽花が咲いていたので撮って来ました、そろそろ紫陽花のシーズンが近くなって来ましたが、それに先駆けて咲いていました。白い額紫陽花です、派手さは無くても清楚な感じがして好きです、たまたま通りかかったら咲いていたので、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
つるバラとミニバラとフラワーガールとグランドカバーローズとバラの虫こぶ
一昨日は雨、風が凄く背の高いバラ苗と鉢が小さくて不安定な西洋シャクナゲを玄関に移動👇玄関のドアを開けると華やかなお花に迎えられてたまには、こういうのも悪くないですねぇ( *´艸`)ライムライト グランディローサ大苗ではあるけどまだお迎えしたばかりで1輪咲いて
4月下旬から6月まで咲く、熱帯系の花だそうだ。 小学校の授業で習ったような気もするが、これがその花だったのかぁ~ 原種も多く、その上品種改良も進んでいるらし…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!昨日の朝は桂浜ポン散歩!正面階段左には!隠れ竜馬さんがおる!竜馬に大接近もやりゆ~^^今朝は種崎へ着いたらお日さんが出ちょった!ちょっと情報収集出来た^^木材の絵が無いけんど小鯵と豆アジが1匹づつ釣れちょった^^この辺りベイトの楊枝カマスに楊枝イワシが回って来ゆう^^昨日の海星丸!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します^^テイクアウトも...
大船フラワーセンター変わった感じに咲いた綺麗なシャクヤクです
大船フラワーセンター変わった感じに咲いた綺麗なシャクヤクです、ピンクと白のツートンカラーです、お天気に恵まれたので良い写真になりました。この日絶好の撮影日和だったので、真鶴と掛け持ちして回って来たのですが、次の日から雨になったのでこの日に行って良かったです。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 カーネーション アレカヤシ かすみ草の花束です
花屋で買って来た生花 カーネーション アレカヤシ かすみ草の花束です、アレカヤシが変わっててお店で一目惚れして買って来ました。かすみ草共々、カーネーションを引き立てていると思います、カーネーションも大きいのと小さいので色も二種類入っています、結構良い花束になったと思います。...
大船フラワーセンターピンクのシャクヤク3枚です、お天気が良かったせいか綺麗な写真が撮れました、ので載せます、大、中、小、と距離感を変えて撮ってみました。一番上の大きいのは、とても綺麗に撮れたと思います、他のもまあまあ綺麗に撮れました、シャクヤク園の綺麗な様子が分かると思います。...
庭仕事*ジニアとアジュガと斑入りヤブランと黄色のバラ"ライムライト"
今日は時々雨がチラホラきたけど風も吹いてて絶好のガーデニング日和💗作業はいつもより短く4時間ほどだったけどたくさん庭仕事できましたぁ~(^O^)/ジニア プロフュージョンよっ!待ってましたッ( `ー´)ノ大好きなジニアちゃんが売ってたのでピンクとオレンジを各2ポッ
毎度! しんすけです!今日も遅番やき新港を見に行こうと花海道へ出たら波見て諦めた( ´艸`)桟橋の岸壁は!師匠さんが落としよったけんど喰いが浅いみたいや!コチラは大分離れた所から隠し撮りしゆうに!妖気を感じたかコッチ見ゆう( ´艸`)釣り情報は店に入ってから載せます^^種﨑の民家花!今日のお弁当!豚豚焼きコンボ( ´艸`)カイ君今日も肉肉やに残念ポン( ´艸`)今朝のいやし!桟橋を見に行く時にリスボンで買うた^^...
アイビーゼラニウムの花とマツバギクとシャクナゲと40円の芝桜と通路のグランドカバーと今日のうさ子
アイビーゼラニウム"エレガンス"ピンクの縁取りが可愛かったので衝動買いしてしまったこの子👇玄関前のメイン花壇に植えるつもりで仮置きしたら何か浮いてしまって結局、あちこちおいてはみたものの良い場所が見つからずサンルームへ👇ピンクは消えてしまったけどイイ感じ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!数組サビキよったけんどよ~なかったみたいや!花海道はウネリが出て来出した・・・長浜 若宮八幡宮では!今日長宗我部元親祭りがある!横浜灘漁港は!第24回よこせと海辺のにぎわい市昨日水揚げしたカツオを投げ売りするべく感謝丸さんが早朝から捌きよった^^深浦カセ情報は店に入ってから載せます!昨日の海星丸はジュニアデイ^^今日もおば...
大船フラワーセンター綺麗に咲いたシャクヤクです、アップと距離を置いてと感覚を変えて撮ってみました、お天気のお陰でより綺麗に撮れました。他にも沢山シャクヤクが咲いていて、とても見応えが有りました、今回のメインは春薔薇とシャクヤクです、さすが大船フラワーセンター、良い写真が撮れて良かったです。...
愛しのバラ・フラワーガールが遂に我が家にやって来たよぉ~ヽ(^o^)丿
遂に、遂に、遂にやって来ましたぁ~(^O^)/愛しのバラ『フラワーガール』が我が家に戻って来たんですッ!おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆と言っても、新しく買い求めたのですが😅狭山から立川に引っ越す際ベランダが狭かったので泣く泣く手放したもの
にほんブログ村 毎度! しんすけです!もう花海道からは桂浜の山越にしか日の出が撮れんき御畳瀬漁港から!この時間釣り人はおらん!花海道はこんな感じ!今日は6:00出勤やき速攻で桟橋!すっかり妖気が消えたヨーダさんがおったけんど釣れてない!灘漁港はカツオ狙い軍団が出航したみたいや!深浦カセ (金)チヌ 30㎝ 1枚おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します^^今日は空席がまだあります!テ...
山下公園オレンジのアップの春薔薇続きます、これも綺麗に咲いていたので撮って来ました、写真自体も綺麗に撮れたと思います。山下公園春薔薇は沢山咲いている所を遠くから撮るのも良いけど、普通にアップで撮るのも良いと思います、このオレンジの春薔薇はアップとちょっと離れて撮ってみました、面白い写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は寝間着で慌てて御畳瀬へ行ったけんどお日様は出~切っちょった( ´艸`)一旦帰って新港を見に行ったけんど釣り人は遅いぞと言いながら帰りよった^^今朝は風が吹いて寒いけんどあんまり釣れてない・・・イワシ子・アジ子・カマス子が見えた^^この兄弟の腹は膨れるろ~か( ´艸`)花海道はこんな感じ!バッチ曳船は出ちゅう!昨日の海星丸!この間チャーターしてくれた...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種崎へ^^着いたら直ぐにお日様が出て来た!カーブには人が見えざったけんど帰りに橋の上から見たら人がおった( ´艸`)花海道はポン友ルルちゃんのパパが打ちよった^^バッチ曳船がよう出ちゅう!フカセはヘダイが多いみたい^^そろそろ夜のアジかえ( ´艸`)桟橋はヘチでコッソリヨーダさんがおった^^遠くからコッソリ憑いちゃった( ´艸`)岸壁はアカメ師さんが太...
久しぶりに通ってみると、コキアは無くなったが勲章菊や昼咲月見草が 花の寺と呼んでも良いかもと思えるほど この花は、色々な花の種とミックスで売られてい…
大船フラワーセンターに咲いていたオオタニウツギ(大谷空木)と言う花です
大船フラワーセンターに咲いていたオオタニウツギ(大谷空木)と言う花です、オオベニウツギとも言うらしいです、行ったらたまたま咲いていたのだけど。割と綺麗に撮れたので載せます、こんな珍しい花が咲いている、さすが大船フラワーセンターだと思いました、お天気に恵まれたので良い写真が撮れました、撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
山下公園青空に無数に咲く白い春薔薇です、とても綺麗だったので撮って来ました、上の方を撮ったので人影が写らないで撮れました。お天気もまあまあだったので青空も綺麗です、無数に咲く春薔薇も空に映えてると思います、良い写真が撮れて良かったです、お天気も回復するようなのでまた撮りに行きたいです。拍手ありがとうございました。...
山下公園アップで撮って来た純白の春薔薇です、撮って来た中から綺麗なのを選んでみました、光の当たり具合が良い感じに撮れたと思います。今年の春薔薇は丁度良い時期に行けなかったのですが、この写真が撮れただけでついていました、今はこんなに咲いていないかも知れませんが、この日に行って良かったです。拍手ありがとうございました。...
ナスタチウムと自生のイキシアとピラカンサにバニーテールと千代萩の植え付け
昨夜は19時頃に寝たら⇐お子ちゃまかッ(笑)25時頃に目が覚めて今に至る・・・という感じです(^▽^;)ナスタチウム門扉前・北西コーナーのナスタチウム花はたくさん咲いてるけど👇5月5日▼サンルーム前に置いてた頃に比べて4月23日▼葉っぱが色褪せて黄色っぽい😰「日差しが強い
大船フラワーセンターバラ園4枚行きます、遠くから薔薇が密集して咲いてる所を撮ってみました、アップの薔薇を余り撮って来なかったのが勿体なかったです。一通り回って帰ろうとしたら、入り口の付近が長蛇の列になっていました、私は開園後20分くらいに着いたので、早く行って良かったです、写真もまあまあ撮れたので良い事にします。...
根性ナンチャラ。。。って野菜があるけど。。。 ポツンと一本、歩道で咲いていた。 見回すと、数メ-トル離れた場所に、同じ花が群生している。 虫取なんて名前が…