メインカテゴリーを選択しなおす
ただいま日本語の授業では、博物館や郵便局など、いろいろな場所への行き方を理解したり、伝えたりすることができるように勉強しています。 「このみちを まっす...
2025年最新!レア情報編「直行便✈️ITAエアウェイズ1♪」 日本発イタリア旅行❤️聖年2025年のイタリア最新 超レア情報♪【ファン限定】 @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 最新情報♪
ってなことで、こちらでは「レア情報を厳選して紹介」していきます♪市内大混雑注意の聖年こと、2025年の今年ローマ・バチカン市国に日本から初めてやってくる大...
映画『チネチッタで会いましょう』☆濃くコクしつこい?モレッティの世界(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『チネチッタで会いましょう』☆濃くコクしつこい?モレッティの世界(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/394890↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督・主演…
Ciao a tutti皆さん、今日はどのような一日でしたか? 関西ではえべっさん残り福でしたね50年間日本で暮らし商売人の家族として生まれ育った私は”商売繁…
先週、1月9日の朝は空が曇っていました。朝学校に着いたとき、他の言語の生徒さんが、「今日は空が曇っているから悲しいです。」と言ったほどです。「でもね、空...
昨日はロマーニャの友人たち4人が遠方から山の家を訪ねてきてくれました。Perugia, Umbria 11/1/2025 そして夕食には、夫とフランコ...
商品構成と商品展開でビジネスは変わる デザインの広げ方 フルラ イタリア 秘密はここにある
Ginza FURLA 銀座 フルラ手頃な価格でイタリアの伝統的なクラフトマンシップ製品が手に入るブランド フェミニンでエレガント 程よいカジュアル感とト…
離れているからこそ老親と話す?! 老いと死... @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは。 普通に生きていれば誰も避けられないのが老いと死。 最近は実家の両親とFaceTimeで話す度に話題に上るのが 両親だけでなく叔父や…
自分で判断しようよ、良し悪しを?! ヴェネツィアン・グラスの真贋と北欧デザイン(´・Д・)」
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 なんかぁ〜、昨日ぉ〜... 日本の記事トピックを見て呆れてしまったんですけど 東京ステーションギャラリーで2025年4月…
『チ。』☆ ガリレオ・ガリレイ と サン・マルコ広場の鐘楼と... @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日は夫アレさんも仕事でいなく絶対しなきゃいけない仕事もなかったので 無理に家事もせず久し振りにゆっくりヴェネ…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 今季初のカーニヴァルのお菓子「フリートエ(frìtołe)」 給食の揚げパンの様な揚げドーナツ🍩 上記はヴェネ…
2025年最新!「羽田空港♪ @聖年に行く❤️日本発イタリア旅行1」 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
「去年2024年以前と、変わったこと!注意・ポイント♪」から、ショッピング、グルメまで。今年2025年の最新気づいたことかたっぱしから紹介していきます✨️
"ごま油"でサルシッチャのペペロンチーノ作ってみた!【アレンジレシピ】
"サルシッチャ"と"ソーセージ" の違いは何か知っていますか!? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回のメイン具材は、、、 『サルシッチャ』 皆さん、↑とソーセージと違いわかりますかー? 、、、はぃ! ********** ・サルシッチャ →イタリア発祥 生ソーセージで未加熱! ・ソーセージ →ドイツ発祥 ゆでたり、燻製してたりと、加熱済み! ********** 、、、こんな違いがあります! 見た目も生っぽいですよねー! どちらも、肉やハーブ類を腸詰する工程は一緒との事! 今回はその"サルシッチャ"を具材に、、、 『ごま油』 で、ペペロンチーノを作っていきたいと思います! さっそく作っ…
2025年の最新!「直行便✈️ITAエアウェイズ情報1♪ 」 聖年に行く❤️日本発イタリア旅行@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ってなことで、イタリアです♪地元ローマ市に戻ったので、早速、今年2025年(市内大混雑注意の聖年)に、ローマ・バチカン市国に行くあなたに最新情報をUPして...
元旦は雪を楽しみに、マルケ州の村、ヴィッソを通り、マルケ州側からカステッルッチョの高原を目指して、山を登っていきました。 カステッルッチョの高原を高みに...
コトレッタ(ミラノ風カツレツ)に初挑戦してみた。【アレンジレシピ】
家で揚げ物(揚げ焼き)をすると、、、油が勿体無いから連チャンで揚げ物が食卓に並んでしまいますよね! そうです! 今回も揚げ物です! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 3日連チャンで揚げ物食べても大丈夫です! コレステロールは熱に弱いので、油で揚げればカロリーゼロなので!(※諸説あります。笑) さて! 今回は牛肉を頂いたので、、、 『コトレッタ〜サルサソースがけ〜』 を作っていきたいと思います! コトレッタとは、、、 簡単にいうと"カツレツ"の事。 コチラも諸説があるかもですが、、、 イタリア発祥で、牛肉を薄く叩いて少ない油で揚げ焼きにするミラノの名物料理との事ですねー。 初挑戦なので、どう…
ローマ市1週間のお天気「1月6日(月) から12日(日)♪」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市、1月6日(月)の空で♪ってなことで、長かったイタリア、ローマのクリスマス(クリスマスシーズン)も、今日で終わり!※著作権(写真・文引用...
イタリアのクリスマスの祝祭期間は1月6日で終わり、学校の授業が今日、1月8日から始まりました。と言うわけで、時間のあるうちにと、昨夕はクリスマスツリーと...
ヴェネツィアングラス工房の初仕事とリビングダイニングとアトリエ。
日本の皆様、おはようございます。 そして、遅ればせながら新春のお慶びを申し上げます。 ムラーノ(ヴェネツィアン)ガラス界では、殆どの工房が、クリスマス関連行…
日本の皆様おはようございます。 写真はサン・マルコ広場にあるヴェネツィアのメインのクリスマスツリーです。 今年も厳かにクリスマスを迎えられました。 私たちは…
ヴェネツィアYALI GLASSへクリスマスのご挨拶と大変有難いことと大切にしたいこと。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAも明日が最終日のように、今週土曜日を最後にクリスマス休暇に入るところが多いので、本日は午前中、AKIRAの空いてい…
日本の皆様おはようございます。 AKIRAの作品カタログを制作するにあたり、作品25点をカメラマンのスタジオに運びました。 勿論、車両禁止のヴェネツィアですか…
日本の皆様おはようございます。 先日、AKIRAと一緒にガラス作品製作の後学の為に出かけたのは、ヴェネツィアのペギー・グッゲンハイム美術館で、企画展は現在開催…
生まれて、初めて!「【のどぐろ】を、食べたぞ♪ 」2025年/2024年【日本編】@地元ローマ市内日常のあれこれ♪
近い将来、気候変動で食べられなくなる、かも。。。なーんて思いも、軽くよぎる近年にて。数年前から1度は、食べてみたーい♪と、思うも今まで、食べるチャンスがな...
2025年、新しい年が始まっている 今日も生きていることがとにかく有難い 元旦から風邪をひき、否が応でも何もせず、自分と向き合う時間が流れた 床にふせ眠りにつくまでの時間、自分の心、自分の頭がぐるぐるし、過去が蘇る 始まったばかりの2025年を考えながら、過去ばかりに心が向く なぜ自分はイタリアにいるんだろう?と頭がグルグルする 家族、友人、仕事、言葉、習慣、何もここにはない この地に根付こう、基礎を築こうと躍起になり常に焦り続けている そして、ことあるごとに孤独の底にへばりつく自分がいる 何とか眠りにつこうとYouTubeの音声をランダムに聞き流していると、心に突き刺さる言葉が耳に入ってきた…
とろ〜りチーズのナスの挟み焼き〜イタリア風〜作ってみた!【大人のおつまみ】
"イタリア風"なのは、、、中身です! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 前世はイタリア人です! 、、、はぃ! せっかく前回"揚げ物(揚げ焼き)"をつくったので、、、 www.panage-mid.com 今回も"揚げ物"で行きます! 作るのは、、、 『ナスの挟み焼き(揚げ焼き)〜イタリア風〜』 ですねー! イタリア風なのは、、、 ・アンチョビ ・バジル ・チーズ を使っているから! 、、、なんとなく"イタリア"っぽいじゃないですか?笑 、、、 それではさっそく作っていきます! Let's Cook! 今回用意したのはメイン茄子は、、、 "丸茄子" 偶数枚に輪切りにして、食材を挟みやすいとこ…
SAN MARZANO IL PUMO Sauvignon Malvasia
昨夜の宅呑み酒。冷たいの呑みたいけど炭酸じゃないなぁ、となり冷やしておいたこちらを。『SAN MARZANO IL PUMO Sauvignon Malvasia2023』サンマルツァーノ イル プーモ ソーヴィニヨン マルヴァジーアイタリア 12.5%軽い。爽やか。フレッシュでフルーティ。呑みやすいし
ものづくりの基本 良い生地は良い糸から、良い糸は良い原毛からという信念 ロロピアーナ イタリア
Ginza, Loro Piana 銀座 ロロ・ピアーナ最高級素材と卓越したクラフツマンシップ イタリアを代表する高級テキスタイルメーカー 卓越した品質…
キャッシュレスなこの時代、両替は必要 or NO?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 「キャッシュレスなこの時代...クレジットカードだけでも大丈夫ですか? それとも両替が必要ですか?」 とメッセー…
お婆さんのボート・レースと... @ヴェネツィアのクリスマス終了
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 1月6日の午前中ですがヴェネツィアでは時計塔のからくり人形が見られる他に いい子だった子にはお菓子を悪い子だっ…
パリに住んでたら絶対買う!! フェーヴが可愛いガレット・デ・ロワ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 月曜日なのに夫アレさんは仕事に行かないの??と思ったら 今日は7日ではなく6日、それも公現祭だったのを忘れてまし…
ペルージャの西にあるコルチャーノ(Corciano)の歴史的中心街もまた、中世に築かれた城壁に取り囲まれています。Corciano (PG), Umbr...
今日は何の日?何する日?「クリスマス'明け♪」2025年1 月7日(火)聖年2025年のイタリア最新 超レア情報♪【ファン限定】 @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ってなことで、今日、1月7日(火)のイタリアは「 クリスマスシーズンが終わり、平常に戻る日♪」地元ローマ市では「何をする?」のかというと、
今日は七草がゆの日「Reale Accademia Di Musica(Italy)」
「年明け、体にやさしいもの食べた?」特別いつもと変わりなく過ごしていたので、特に食べ物にも気を使っていませんでした....。 『今日は七草がゆの日「1月7…
今日、1月6日は、カトリック教会で、砂漠を旅した東方の三博士(i tre Re Magi)がようやく幼子イエス(Gesù bambino)のもとにたどり...
Ciao a tutti ❣ ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます 2025年もよろしくお願い致します 皆さん、どのようなお正月でしたか? 我が家のお正月は夫は元旦から仕事、私は風邪ひき イタリアのお正月は素っ気なく、すぐに日常です 今日6日は公現祭 東方の3博士がキリストの元に到着し今日でクリスマスは終わります 我が家のプレゼピオ(キリストが生まれた馬小屋の模型)にも東方の3博士が到着しました 明日はクリスマスツリー、プレゼピオの片づけ😅 そして明日から子供達、移民イタリア語学校も始まります 6月のCILS試験に向けて猛勉強するつもり... 頑張ります 日本は非常に寒いと聞きました…
今日は何の日?何する日?「魔女の日❤️エピファニア♪」1月6日(月)2025年- Epifania/Festa della Befana-@地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
べファーナという名前のおちゃめな魔女が「ほうきにまたがりプレゼントを持ってやってくる日!」子どもたちがプレゼントをもらう日です♪ってなことで、「魔女べファ...
今日は何の日?聖年2025年初!「美術館・博物館 無料開放デー♪」1月5日(日) @日曜日の美術館@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
地元ローマ市❤️今日は、生憎の雨ではありますが、今日、2025年1月5日(日)は聖年に入って初の【無料デー】「日曜日の美術館」開催日です♪「イタリア、地元...
崖下にバラ咲き町にクリスマス市・井戸にプレゼーペ オルヴィエート
昨日オルヴィエートへとまずはペルージャから東に向かうと、トンネルを抜けたとき、元旦に訪ねたシビッリーニ山脈が、その後降った雪ですっかり白くなっているのが...
またまた?! カーニヴァル開始までツマラナイ時期 (lll ´Д`)ノ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日のヴェネツィアは雲1つ無くガスってなかったので 冬の空らしくとっても空が高く見え 丁度、そこに綺麗に1本の飛…
そう言えば!! 我が家の手作り☆ポン酢&柚子胡椒擬き!! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 2024年の年末にだけど2025年分も作ったよ!!と言う記録でup_φ(・_・ 実は、我が家...沢山作った…
輸出しっ放しで良いのか?? 一口で飲むのを止めた日本酒(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 お正月で...「折角だから美味しい日本酒にしようよ!!」 物価が異常に高いヴェネツィアだけどヴェネツィアで買える最も美…