メインカテゴリーを選択しなおす
数か月ぶりにお風呂掃除をしました。 私は1週間に1度くらいしかシャワーを浴びません。 冬は乾燥しているので、1週間のうちに普通の換気扇だけでお風呂場は十…
かなり前にとある動画配信者が遊んでいたゲームが急に気になり、思い立ったが吉日の精神でsteamの登録から始めた。 記念すべき最初のゲームは『タンブルウィードデスティニー』。音の響きは完全に某ガンダムだが全く関係ない。 2年以上前のゲームで、主人公はタイトルの通りタンブルウィード。西部劇に出てくるあの丸い草の塊である。 タンブルウィードは英語のtumble(転がる)+weed(草)から作られた言葉で、特定の種を指すわけではなく、風に吹かれて転がる草を総称している。 こんな草にできることと言えば、もう転がるしかない。しかしプレイヤーという意思を持っているので任意の方向に転がることができる。ステージ…
株価は低調ですがせっかく安くなっているので、先週はいくつか損切りして買い直しました。そのうち上がるだろうというのんびりとした楽観的な考えで。別の銘柄買わないの?って思うけど、こう軒並み安いと、何買っていいか悩んでしまいまして。短期売買に利用してる楽天証券での保有株をちまちま買い直し。短期売買なのにのんびり。矛盾しているようですが、私の短期は数週間~3か月くらいのつもりでやっているので問題なしです。この調子で今週はSBI証券での保有銘柄も買い直ししていこうかと思います。
知人にネットショップに載せるからミニカーの撮影をしてくれと頼まれた先日。なーんも考えずにええよと応えたけど、撮影前日になってマクロレンズがないことに気づいた。ぼく3種類4本のマクロレンズを持ってた筈なんだけど、1本もない。どこにもない。最後にマクロ撮影をしたのがいつなのか、記憶の糸を手繰ってみるけれど、まったくもって覚えてない。そもそもマクロは金貰ってブツ撮りする時しか使ってない気がする。金貰って...
これ、書くかどうか迷ったんですが、書いちゃうぜ。 あのですね、最近やけにあそこが痒い 蒸れるんです。 季節の変わり目を体感しています。 まだ4月なのにこ…
ネット上で一人暮らしの月間支出を計算する簡易的なシミュレーターを使ってみた。 シミュレーターと言っても生活に関わるあらゆるお金を入力して単純に計算するだけだが、細々としたものも多いため、手計算だとめんどくさい。 一人暮らしで一番多くなりがちな支出と言えば家賃。こいつは実際のところは太字で書かれている賃料だけでなく、管理費だの駐車場代だの町内会費だのが必ず発生する。2年に一回の更新料も24で割った数字を足さなきゃいけないし、結局デカデカと書かれている数字は幻想なのだと思い知らされる。 今後どんな会社に入れるか分からないが、住宅手当ゼロの可能性も考慮すれば家賃の多寡は死活問題だろう。田舎なのでざっ…
どうも、たかやです。 最近はすっかり暑くなってきて、外を歩いている人の服装が春どころか夏仕様になっていました。 顔も含めて全身防備している上に日傘を差しながら歩いている人もいます。 私も先週くらいから完全に夏用の接触冷感ウェアを着て歩いています。 気温25℃越えの日が出てきているのでだいぶ汗をかくようになってきましたね。 風が吹くと涼しくて気持ち良かったです。 暑熱順化としては良い感じに体が暑さに慣れてきているような気がします。 令和7年度国民健康保険税の通知書が届きました。 まずは4月〜6月分である1期〜3期は税額が確定していませんので、仮算定での支払いとなります。 とりあえず第1期の支払額…
目が覚めたらパンイチでした(挨拶)まだ全裸ではないけれど!全裸ではないけれど!うんざりですよ。真面目にウンザリですよ!呼んでもねぇのに夏来てんじゃねぇよ!季節関係なく毎朝換気で全部の窓を開けるんだけど、もちろん秋冬春は空気入れ替わったら閉めるんですよ。でも昨日は朝全開にしてから今までずっとお窓全開、全開お窓。なのに起きたらパンイチだった。確かにパンイチだと少し肌寒い。でも確実に、冬も春も終わったと...
今日はコーチェラ2週目の1日目 リサのステージを見て、それからいい瞬間を探してスクショしまくっていました。 夜になって思い出しました。 今日はレディガガ…
無職になり早半年。赤ちゃんと家に帰ってきてから最初の1〜2ヶ月は、訪問してくれる人も多かったので、日本語を話す機会がありましたが、いまや、週1回、母の訪問時く…
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
《はてなブログ》の今週のお題だった「コーヒー」を書きかけて忘れてた。 で、先ほど完成したので公開しようとしたら、週が変わっちゃったようで、違うお題になってた(ーдー) せっかくなので、公開することにした(^^) というわけで、《はてなブログ》の先週のお題「コーヒー」・・・。 さて、僕はコーヒーの香りはめちゃくちゃ好きだけど、味はいまだによくわからない。 この豆が美味しいとか、こだわりのブレンドとかもないので、節約志向の生活をしてる身としてはこれ幸いだ(^^) 僕のコーヒーの思い出は、まあまあハッキリと思い出せるものでは、若かりし頃によく行った早朝からのバイクツーリングでのこと。 数人で行くツー…
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
先日、親族の子供が中学に進学したので、普通に祝いをした。 普通にと言う言い方は変だけど、僕の今回の場合は、「深く考えずに」という意味を含んでる。 だから、このブログにおいて、進学?入学?言い方はどっちでもいいんじゃね?ということで(^^) さて、その親族が住んでるところは僕が住んでるところから遠く離れてるので、進学祝いは現金書留で送ったのだった。 *お祝いの袋はイメージとして貼ってみた(^^) 僕が祝いをしたところの親は僕と同年代で、親族の中でもまあまあ本音で物を言い合える、言い合えてると思ってる人だ。 だからと言って、僕が送った祝いの金額が少ないという本音を言ってきたわけじゃないよ(^^) …
昨夜見つけた良さげな求人が今朝削除されていた。掲載から2週間ほどで消えてしまったので、目ざとい人が即採用されたのだろう。やるじゃん。(謎の上から目線) とりあえずフォークリフト講習の申し込みは済ませ、先方からメールで当日のお知らせ等が書かれた資料を貰った。指定の口座にお金を振り込めば準備完了だ。 大抵の物事は申し込むまでが億劫で、始まってしまえば後は結果に関係なく流されるだけなのだ。だからこそ「最初の一歩を踏み出す」という経験に慣れておかないと、どんどん行動範囲が狭くなる。 なおこのブログは2018年に作成しているが、最初の記事は2023年である。最初の一歩が遅すぎない…? ペプシを持ったケイ…
基礎年金の底上げも先送り、 物価高対策も何をやってるのか。 まぁ、政府には期待はしていませんがあきれます。 ところで、こんなニュースがありました。 「お金がない警察を呼んで欲しいと言っている」 酢豚にチャーハン、唐揚げ、チンジャオロースなど8品無銭飲食 所持金1700円の無職の男逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0bdc0beab0770a4bd2957631a869de8f700a33 >鳥取県鳥取市の飲食店で18日、 >代...
冬のはじまり頃に豚汁をつくろうと思って買っておいた豚汁の具 前の冬はこれでもかと豚汁をつくったのに、この冬はあまり食べる気にならず全然つくりませんでした…
応募先から連絡が来る前にハロワのマイページで不採用を知ってしまった無職である。仕事早いね。(血涙) まあ今回も縁が無かったということで次に切り替えていきたいが、その次がなかなか見つからないのと自己肯定感が地面にめり込みそうなぐらい下がっているのは否定できないから辛いぜ。 とはいえ何もしないわけにもいかないため、前回コロナで流れたフォークリフト免許を改めて取りに行こうと思い、近所(と言っても車で40分以上離れた場所)の講習センターのホームページを確認した。 普通免許を持っている場合は4日間の講習で取れるらしいが、一番早い日程でも5月上旬に開始となっている。やることも無い無職なので別に遅くてもいい…
鼻血と血ゲロはいつものことだけど、曰く言い難い気持ち悪さで、目眩というか視界がぐるんぐるん回転した昨日。縦にも横にもなれない気がして、久々にアンビュランス出動してもらった。なるべく救急車は使わないスタンスで病人ライフを送っているけれど、それでも年に二回は使っているふがいなさに忸怩たる思いですわよ。一泊して治療費の支払いしようとカード突っ込んだら、受け付けないって返される。え、限度額にはまだ余裕ある...
無料シェアハウスに住みだして1年は経過しました。 人付き合いを広げた結果、勝手に人がやってくるという事態が起きています。
どうも、たかやです。 先月にモッピー経由で作った三井住友銀行の口座開設のポイントが入ってきました。 久々の口座開設案件でしかも初のチャレンジボーナス9,000ポイント付きとなり非常に嬉しいです。 申し込みの時に住所間違いでNGをくらってしまい、案件の期限も間近でどうなる事かと思いましたが、やり直して何とかなったから助かりました。 ただ、ポイント目的で作ってしまったので、これから先この口座をどうしたものか。休眠口座にならない程度に何かしら使わないといけませんね。 とは言え何に使ったものやら。 みなさんの家のベランダの前には何があるのでしょうか? この前友人の家に遊びに行った際、虫が出たので外に放…
以前にもブログに書いたことなんですが、何度でも書きたいのでまた書きます。 しつこい性格です 昨日、ATMに行ってからいつものスーパーに買い出しに行き…
今週のお題「コーヒー」 前の会社にいた時はカフェオレの飲みすぎでぶくぶく太ってしまった。砂糖って本当に怖い。 当時はタバコも吸っていたし微糖ぐらいなら飲めないこともなかったので、工事の現場確認をしつつ職人にコーヒーを渡して進捗確認と追加工事の依頼を何とか取り付けていた。その辺りも胃に追加ダメージを与えて逆流性食道炎のきっかけになっていたのかも知れない。 あと空腹時に微糖のコーヒーを飲んだら手の震えが加速したので、血糖値もジェットコースターしていたのだろう。 そして胃をやられた現在は、「カフェインは胃酸を過剰に分泌させるので摂りすぎはNGです」と医者に釘を刺されるようになってしまった。 今となっ…
ピンチはチャンスと兵法では言う!(挨拶)これ、古いアニメで宇宙人が言った言葉なんですけど、兵法ってエイリアンにもあるんですね。当たり前か。しかし声を大にして言いたい。ピンチはピンチやで?絶体絶命は絶体と絶命同じ意味!もうダメです!もう無理です!昨日うっかりテキストに書いちゃったメンヘラ女子との邂逅ですけど、続きを期待された方には申し訳ないのですが、もうちょっと俯瞰できるようになってから書きます(笑...
今日は、予定通りATMとスーパーに行ってきました すごく頑張りました。 誰かほめて。 あんたはえらい よく頑張った いいこいいこ 外出しなくてはならな…
今日は予定通り病院へ行ってきた。 昨日予約してからは「何もないのに診てもらうのは気まずい」という謎の理由で、朝食をとってる間も「違和感が無くなりませんように」と今までと逆のことを祈っていた。 結局喉の違和感はそのままで病院に着き、緊張しながら診察室へ。ただ椅子に座ってカウンセリングしてるだけでも少し吐き気が。 「痛くないなら骨じゃないかもね」と言われ、するするとファイバースコープを用意されて緊張感MAX。鼻に麻酔スプレーを受けてあれよあれよという間に喉までしっかり検査された。 意外にもそれほどの苦しさは無く、むしろ終わってから麻酔液が喉を通る感覚のほうがよっぽど吐きそうだった。 結論から言うと…
株価不安定ですが、勇気を出して手を出してみました。先週は保有株を買い増すつもりで動いてたのに、結局は保有していない銘柄を買った。値動きが激しくて、そして株価も高め。私の普段の売買からすると、冒険しているなって思います。今回の暴落で安くなってはいましたが、それ以前から値動きが大きいので、そのうちいい感じで売却益を出してくれそうな気配がします(希望)。 今年力を入れたい短期売買の一環です。でも短期売買用の楽天証券口座には余力がないので、メインで使っているSBI証券で取引。楽天は年始に入金した資金を1年間でどれだけ増やせるかチャレンジ実行中なので、追加入金はしないのです。勝手に縛りプレイやってます。…
どうも、たかやです。 トランプ関税の影響でダダ下がりしていたNISAですが、関税延期の報道の後から徐々にではありますが回復傾向にあります。 まだまだマイナスはデカいものの、この調子でゆっくり回復していってほしい所ですが、果たしてどうなる事やら。 90日後にまたとんでもない事にならなければ良いのですが。 株価の影響で資産が激減したリタイア民がブログで、「働きに出なきゃいけないかも」と嘆いているのを見ました。 そこで私もこの前仕事を扱っているサイトをちょいと見てみたんです。 実際に働くかどうかは別として、前職を辞めてからもたまに覗いたりはしていたんですよね。私の資産額だとフルリタイアはどうしても無…
メンタル系のクリニックの待合室で爆睡してる女の子がいました(挨拶)去年の秋くらいです。クラロリ寄りの甘ロリファッションで、ぼくが座った場所からパンツ丸見えだったので、Kindle本を読むフリしてガン見してたら、看護師が来て、彼女の下半身にブランケットを掛けていきました。何あれ?ぼくがパンツをチラ見してたとでも思ったのか!? 失敬な!凝視してたわ!あくまで探究心やわ!ほどなくして別の看護師が二人やってきて、...
こんばんは 現状について書いていこうと思います。 体調不良で退職したわけですが、診断名としては社会不安障害、パニック障害です。 また、学生時代から過敏性腸症候群に悩んでいます。 主に外出時に症状がでるため、なかなか外出自体が難しい時がありますが、 今は、少しずつ改善傾向がみられるため、しっかりと体調を整えて あせらず、今年中に就職できたらいいやというぐらいの気持ちでいます。 これまで当たりに前出来ていた行動に、不安や抵抗感を持ち なかなかもどかしく苦しい場面もありますが 自分のペースで前に進んでいこうと思っています。 また、ブログを通じて同じような方と交流できたら嬉しいです。 明日も1歩1歩、…
昨日の天気予報では、今日は天気が悪いはずでした。 しかし、天気予報はおおはずれ。 とってもいい天気でした いつもなら天気がよいと、気分もあがり気味に…
数日前から何だか喉に違和感がある。 今までの経験で言うならば魚の小骨が刺さった感じに近く、確かに焼き鮭を食べた翌日から感じている気がする。 「何回か食事すれば剥がれて落ちるだろう」と吞気に過ごすも、あまり改善が見られない。ドッスンのように「ん”っう”ん”ん”」と喉を震わせたり大げさに咳をしているが、やはり変化は無い。 単に深く刺さった骨なのか(それはそれで放置は良くないが)、あるいは何らかの異常なのか、少し不安になってきたので病院を予約した。電話に出た受付に「ご希望の日はありますか?」と聞かれたが、HPで診療日割表を見たら火曜日しか先生がいない。ほな明日しかないやないか。(ミルクボーイ内海) …
貸したお金を返さない+やった仕事の代金を払わない高校時代の同級生に、何度か電話をしたのですが繋がりません。仕方ないので実家暮らしの彼の元に内容証明を送ったのですが、今朝方電話がありました。てっきり本人からだと思ったのですが、父親からの連絡でした。内容証明を勝手に開封して、慌てて連絡してきたみたいです。○○くん、元気かえ?って病気だよ!朝っぱらから下らない世間話を続けてましたが、要約すると息子とは連絡...
家族で夕飯をとっていると、静岡にいる兄(次男)が定期的にLINEのテレビ電話をかけてくる。 大体は姪の1か月おきの成長報告で、時々仕事関連の話。後はついでだがファジアーノ岡山か清水エスパルスの試合結果について。去年J2だった岡山が今J1の5位とか信じられんぜ。 昨日は姪の1歳7か月の成長報告だったが、今まで「だあだあ」ぐらいしか言ってなかった姪がはっきり「たっち」という言葉を覚えていた。というのも、テレビ電話に繋いでいると姪はスマホが気になるようで、画面に触ろうとする度に兄も家族も「はいたーっち」と声をかけていたのを覚えたのだろう。 あとはこども園の先生のように姪の名前をフルネームで呼んであげ…
どうも、たかやです。 昨日はウォーキング中に強風が吹いていて大変でした。 被っていた帽子が何度飛ばされそうになったことか。いちいち手でおさえながら歩くのが面倒ったらありゃしない。 途中の公園ではシートや空のペットボトルが飛ばされたり転がっていくのを追いかけている人がいました。 そろそろ目薬を買わないとな。 とりわけ危なかったのはご近所のおじいさんです。 何故か風がビュービュー吹いているのにホウキで家の前を掃除していました。 『何もこんな日にやらんでも』と思いながら見ていると、道路に飛んでいく葉っぱを追いかけて車道に出て行くのですから、危なっかしいったらありゃしません。 いくら田舎で車通りが少な…
ブルーインパルスを見に行く気はまったくなかったぼくですが、前日に美人に誘われたので、のこのこ出掛けてきました。場所は大阪城公園です。え、何これ?って思うような人出。天気悪いのに花見ですか?って思いつつ公園内に入ると、周囲の会話から全員がブルーインパルス見に来てることが判明。そんな人気なの!?キャリア関係なくスマホが使えないくらいの混雑具合。離陸予定時刻を過ぎたので、そろそろかな?とカメラを珍しく望遠...
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
《ワークマン女子》という店へ、おっさん(僕)が家族と行ってきた話(^^) 行ってみると、女子のみを対象とした店舗ではなかったので僕的にホッとした。 ホッとした理由というのは、家族が服を買いたい言ってついて行った場合、女性の下着コーナーにも一緒に行かざるを得ないことがあるから。 「下着コーナーの外で待てばいいんじゃね?」と聞こえてきそうだけど、我が家のお会計は何であれ僕が支払うことになってるので、最低でもレジに行かざるを得ないのだ。 なので、パートナーが《ワークマン女子》という店に行きたいと言った時点で女性の衣類ばかりを売ってる店だと思ったし、レジのときまで僕は車の中で待ってるつもりだった。 *…
などというアフィリエイトっぽいタイトルでブログを作ることはできない無職である。というかおすすめのシンギュラリティって何だよ。 そもそも『シンギュラリティ』とは技術的特異点を指す言葉であり、技術の急速な発展によって人間の生活が決定的に変化する未来を指す。一般的にシンギュラリティと言われている「AIが人間の知能を超える」という状態はその初期段階とも呼べる。 医療分野でも農業分野でもAIは大活躍しているが、恐らく我々一般ピーポーが想像できる身近なAIサービスと言えばchatGPTだろう。あらゆる質問にネットの海から答えを引き上げ、その質問の形式によっては複数の提案までしてくれる。 とりとめのない世間…
最近結構頻繁に詐欺メールが来るようになった。お支払い方法の問題-AppleiCloudで月額400円のイメージ表示。iCloudは実際に使っているから、あれ?と思ってしまった。でもiCloudに400円払う必要はない。セキュリティ環境の確認と設定のお願い マネックス証券マネックス証券など使っていない。口座振替結果のお知らせ JAネットバンクJAネットバンクも使っていない。お荷物の再配達手続きが必要です ヤマト運輸ヤマト運輸の登録ア...
今年の桜ももう終わりかなと、突然降り始めた雨の中で思いました。桜が終わると夏が来る。ああ、最悪だ。最も悪いと書いて最悪だ。いやん、まいっちんぐ。まいっちんぐって何だよ。「もろともにあはれとも思へ山桜 花よりほかに知る人もなし」百人一首で桜を詠んだものは確か少なかった筈。この頃って桜イコール花なんで、花って言葉が出てきてるのは、桜を歌ってるってことかい?花を詠んだ歌はもうちょっとあった記憶ある。「花...
何の前触れもなく、再び家の前の道路拡幅工事が始まった。 隣の建物の前がドカドカ掘られ、工事用信号も設置されている。そしてやってくる選挙カー。地獄の組み合わせである。 「大きな声で失礼いたします、(ドガガガ)でございます。お仕事中の(ドガガガ)お疲れ様でございます。(ドガガガ)、(ドガガガ)でございます。あと数日ですが精一杯(ドガガガ)まいります。皆様の暖かい(ドガガガ)よろしく(ドガガガ)いたします」 穴埋めクイズみたいになってるしコンクリートハンマーで部屋が揺れるしで全く勉強に集中できない。交代制や夜勤の人などは仕事を終えて寝ている時に…
サムネは散歩中の1枚です。桜があっという間に散ってしまった……。今年も特に花見などせず、近所に咲いてる桜の木を散歩がてらボーっと眺めるだけでした。それだけでも充分、満足です。近所に何気なく咲いている桜も、風情があって良いもんですよ。↑近所の...
どうも、たかやです。 洗剤の詰め替え作業をしていたらこぼしてしまいました。 この手のやらかしは初です。 トイレ用の洗剤なのですが、以前なら1回分のみの詰替用を買って最後まで注ぎきっていたのでそうそうこぼす心配はありません。 ですから少し油断していたようです。 安くすむから最近は大容量の詰め替えにしており、ひっくり返して一気にドボドボと注いでいたら溢れてしまいました。 一応早めに注ぐのを止めようとはしたのですが、注ぎ口にあるキャップを閉めるための螺旋状の部分が容器に引っかかってしまい、一瞬手が止まったのが敗因です。 あっという間に満タンになり少し溢れてしまいました。 ポンプ部分を取り付けたらさら…
知り合いから撮れた?とメッセージが届いて、何が?と返信したらキレられました(挨拶)昨日(10日)にブルーインパルスのリハーサル飛行があった模様で、そう言えばベランダから写真撮れるか、試しに撮影しといてよと頼まれていました。先日行った万博会場夢洲は方向的に厳しいのですが、市内、とくに大阪城上空を通過する時に良い感じ見られるらしく、もし撮れそうなら本番時にお前の家から撮影させろって言われてたんですよ。た...