メインカテゴリーを選択しなおす
場末のネット掲示板で「腕時計とか今時いらなくない?」的なスレッドがやや盛り上がっていた。 この手の話題はSNSでもたびたび論争になるので、もはや定期ネタとも言えよう。ここで厄介なのが、どちらの意見も派閥が違う(理由が違う)人たちの集まりであるということだ。 例えば『いる』派の中では「社会人のマナーとして当然」という理由の人もいるし、「投機の対象として優秀だから」という観点の人もいる。そして『いらない』派でも「時間なんてスマホで確認すればいい」という人もいれば「思考停止でマナーマナー連呼する奴が嫌いだから」という人だっているだろう。 しかし、SNSや掲示板といった個人を特定できない不特定多数の場…
足の疲れがはげしいです。 そんなときに役に立つのが このマッサージ器です。 とっても震えてくれます。 実を言うとふくらは
ハンバーガー 食べてくつろぐ その時に ふいの盗撮 気分最悪 ハンバーガーチェーン店内でくつろいで作業している時に 盗撮されたことを詠みました。 かなり露骨にスマホを構えていました。 このことは漫画にもしてこちらの記事に載せました。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.
この季節、カラスが非常にうるさいです。 私の部屋のベランダの上にカラスがとまれるでっぱりがあるようで、至近距離でカーカーカーカー、とにかくうるさい カ…
誕生日が近いということで親が「眼鏡を買ってあげよう」と提案してきたこともあり、今日は兄と近所の眼鏡市場へラインナップを確認しに行った。 ド田舎+ド平日のコンボでお客はゼロ。駐車場に車を停めている途中でスタッフが既に入口でスタンバってるのが見えた。心なしか足取りも軽かった気がする。 オシャンティーな眼鏡をかけたスタッフに案内されて色々と物色。今かけている眼鏡がスポーティーなタイプなので、なるべく違うものを提案してもらった。 今まで野暮ったくなさそう(主観)な眼鏡をかけ続けていたため、横に細長いハーフリムの眼鏡以外をかけると違和感が半端ない。しかし、兄とスタッフが言うには丸めのフルリムでも十分似合…
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
僕のスマホのOSはAndroidで、そのバージョンは11だ。 大事に使ってるので買い換えることはないと言いたいのだが、11以上更新できない仕様?になってる(ーдー) 最新OSにアップデートにできるかできないかは、スマホの金額に比例するのだろうと僕が何となく気づいたのは最近のこと・・・。 でも、僕の価値観で言う「高額スマホ」は、10年や20年使えたら良いのだけど、そうはいかないだろう。 いくら大事に使ってもサポート終了だ何だと言って使えなくなるのはパソコンで学習済みだ(^^) 1年半とか2年もすると技術はめちゃくちゃ進歩するよ!みたいなことを言ったムーアの法則(だったはず)を踏まえて考えると、安…
こんにちは。 Mr.ソバゴです。 昨日燃え尽きかけているという漫画を投稿しましたが、 実際のところ本当にそんな感じです。 Xでも全く伸びず・・・。 しかし立ち止まったところで何も解決しないので、 どうにかしなければ・・・と思います。 少なくとも試行錯誤の余地がいくらでもあることは分かります。 漫画を描くことについては大変さだけでなく楽しさも感じていますが、 あくまで私の抱えているクラッキングと集団ストーカー問題の解決につながることが第一なので、 漫画よりも動画に活路を見出した方が良いかなどについても悩んでいます。 正直なところ、当初漫画か動画で迷って漫画を選んだのは、 動画
この話の実話指数は [FCT/82%] [EMB/10%] [FIC/8%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTIO…
目次 1.NISA 2.頻尿問題 3.給料日 4.総資産 1.NISAちょっと増えて60万台になりました。今度から1%上がれば6000円増えますね。もう2桁変動っていうのはないんだろうなぁ。100万になれば1%の増減で諭吉が動くのか…って考えたらちょっと怖いですね。2.頻尿問題やっ
フォークの講習中に日焼けしたせいで、今になって顔の皮がめくれている。 薬用ジェルを買ってぬりぬりしているが特に鼻が酷く、長いこと真っ赤なお鼻の無職状態である。トナカイですら役に立っているというのに…。昔から肌が病的に白いので、日に焼けるとあっという間に真っ赤になって痛みに震えていた。 肌が白い人はメラニン色素が少なく、紫外線で表皮細胞がダメージを負いやすい。すると肌が修復しようとターンオーバーを早め、一番上の皮膚をどんどん押し出そうとして結果的に皮がめくれるらしい。 真夏に外出するような日は事前に日焼け止めを塗るようにしているが、流石に5月の頭、しかも長袖長ズボンヘルメットを着用してここまで日…
先日、プリンを作りました 夜の11時すぎ、夕食後のお腹も落ち着き、ウキウキしながら食べたんですが なんか味が変 あ、、、 砂糖を入れ忘れた、オーマイガー…
今日はいつものスーパーにお買い物に行きました うー、久しぶりに車にイライラしてしまった。 車と勝負しても負ける(死)んだから、無理はしないって思っている…
漫画 初心者が1ページ漫画描くだけで18日間かかった上に燃え尽きかけた話
12 のろのろと18日間かけて描いた漫画はこちらです。 〇使用させて頂いたフォント 適当ポエム(フリーフォント)
昨日届いた新しい冷蔵庫は非常に綺麗でしっかり冷えてくれる。 購入前の時点で気になっていた指紋(手垢?)は業者の設置終了時点でやはりついていた。シルバーの質感は良いが、ずぼらな自分でも目につくので家族からの評判はどうなることやら。 十分な時間が経ったということで、裏の冷蔵庫に避難させていたものを新しい方に移動させた。こういう時でもないと冷蔵庫の中身を整理整頓することはないので、いいきっかけになったとは思う。 ただ、以前の冷蔵庫が片開きだったのに対し今回は観音開きになっているため、物のしまいかたが随分と変わった。また、扉の収納スペースに引っ掛けていた追加ラックも使えないので、新しいラックをダイソー…
ヒマラヤ番外地 第三話 : ジルコニア危機、抜歯か?歯痛勃発
この話の実話指数は [FCT/90%] [EMB/5%] [FIC/5%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想…
応答セヨ、応答セヨ、コチラ地球!(挨拶)オロロロロロー!(嘔吐)どうも、懐かしいロート製薬のCMで出てきたあの建物近く(大阪市生野区)で吐き散らかして、周囲にいた酔っ払いどもに「お~とお~とお~と」と大合唱されたぼくです。嘔吐製薬ってやかましわ!有名らしい焼き肉屋に行ってしこたま飲んだのは良いんですけど、大阪市生野区って陸の孤島なんですよ。一応近鉄や地下鉄はあるんですけど、区役所のある中心部は電車ナ...
日記 漫画を投稿してみての簡単な感想など 2025/05/12
こんにちは。 Mr.ソバゴです。 今日の日記は以下の2点です。 漫画を投稿してみての簡単な感想 今後について 漫画を投稿してみての簡単な感想 とりあえず無事投稿まで出来てほっとしました。 覚悟していたよりもずっと大変でした。 時間がかかり過ぎたことについては、 今後大幅な改善が必要だと感じています。 とりあえず今日は簡単なテンプレートファイルを作成しておきました。 また、noteだけでなくXにも投稿したのですが、あまり読まれておらず、 試行錯誤が必要だと感じています。 別のプラットフォームへの投稿の検討も含め、 いろいろ調べながら何とかしていきたいです。
なぜ口の周りを囲ったのか今から買い物行くぞって時にドヤ顔で見せつけてきたよ蛍光ペンでグルッと囲んでた外に出てから気づいてめっちゃ焦ったその時、水気のある物が目薬しかなくてティッシュに含ませて拭き取ったらクソデカボイスで一言・・・「唾⁉︎」その日1番笑ったwwwブ
来る日も来る日もお手伝い・・・セミリタイヤしたんじゃないのか!!
めっちゃ毎日いろんなことを手伝っています。 それはお小遣いをもらえるやつから、地域のばあやんがゴミ出しをしているのを代わ
私はハヤシライスが好きです 業務スーパーでハヤシライスのルーを見かけたとき、ハヤシライスソースは間違えようがないので美味しいに違いないと思い購入しました…
食生活の影響が数週間遅れでやってくるため我慢の期間が長い無職である。 「家族全員で夕飯の食卓を囲む」というルールを守ると、必然的に遅い時間(21時半頃)かつ高カロリー・高脂質な食事になりやすい。 最近は何とかキャベツや豆腐だけのような生活にできているが、父がそういった『一人だけ完全別メニュー』というのを何故か嫌うので難しい。「一つぐらい肉を食べろ」と言われても脂身たっぷりのカルビは今は食べれまへん。 加えて、逆流性食道炎の影響で食事量が少ない→早い時間に空腹になる→低血糖の症状が出るという極悪コンボもよく起こるため、適度な間食も必要になる。そこで本能のままチョコでも食べようものなら、食道を悪化…
2023年12月に20年弱勤めた会社を退職した無職おばさんです。 毎月10日前後に資産確認をしている。 木曜日が15日!! 2021年7…
貧乏に優しい食材上位に君臨するスパゲティ。パスタ?何格好つけてんだよ。スパゲティだよ、スパゲッチー。作るのはナポリタンとかペペロンチーノが多いけど、それを遙かに上回る、名もなきスパゲティを生み出してきたよ。村上春樹の小説に出てくる、スカした野郎並にな!人生で一番作って食ったのは、玉ねぎとシーチキンで炒めるオリスパだよ。オリスパ?オリジナルスパゲティの略でしょうが!大学で何を勉強してきたの!?スパゲテ...
本日は2025年5月12日(月)。 米5kg買った。 夕方のニュースでは、米の値段が若干下がったと速報で言ってた。 それでも米5kg、税抜き価格で約4200円とのことだった。 さて、我が家は本日、先週から3回目の米の購入だった。 なぜ3回目になったのかと言うと、ここ最近の1回目である最初に買ったスーパーが「一家族1袋」ともったいぶった表示で売ってたのに、次に行ったスーパーの方が安かった→その次に行ったスーパーはもっと安かったということだ(ーдー) 車で安い米を求めて1日のうちにあちこち走った場合、(ガソリン代を考慮したら)安く買えた米も大して安く買えてなかったとなるので、僕は用事を済ませるため…
僕の家族の運転免許証更新の話(^^) ハガキが届いてたことをすっかり忘れてたとのことで、スマホ予約をやってくれと言うので、僕が本人のスマホで入力作業をした。 ネットで予約をするとQRコード付きの予約番号が発行された。 それをスクリーンショットをするか印刷するなどして予約当日に提示するのだと思う。 ちなみに、スクショも印刷もできない場合は、予約したサイトにアクセスし、予約状況確認の作業をしたら表示できると書いてあった。 予約は、地域によって異なるかどうかは不明だけど、僕の家族宛に届いた更新ハガキによると、更新申請はWeb予約か予約受付ダイヤルに電話とのことで、とにかく予約が必要だった。 昔は時間…
家電というのは不思議なもので、大体同じ時期に複数壊れて買い替える羽目になる。 我が家も例に漏れず、少し前に洗濯機を変えたものの更に前から調子が悪かった冷蔵庫も限界だったので新しい物を先日注文。 明日到着する予定なので、今日は冷蔵庫の中身を取り出して裏の物置小屋にある古い冷蔵庫と冷凍庫に移す作業を家族全員で行った。 裏の冷蔵庫はもう10年単位で誰も使っておらず、何が入っているのかすら誰も把握していない。機種も相当古いので電気消費量も無駄に多く、給湯用の電気温水器も相まって毎月の電気代が大変なことになっている。 恐る恐る冷蔵庫の中身を見てみると、大量のところてんとにがりが。10年以上前に亡くなった…
土曜日にお米を食べきって、 日曜日に買いに行ったけど以前より値上がりしている無洗米(4390円5kgこれで一番安い価格)に愕然として購入できず、 水曜日…
4月20日時点でキッチンの排水口がかなり汚いことに気が付いていたわけですが、本日やっと掃除しました 掃除しなくてはと思ってから、すでに約20日経過してい…
この話の実話指数は [FCT/95%] [EMB/3%] [FIC/2%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想…
GW初日、古い仲間たちがやってるバンドのライブに行ったら、ぼくが大昔に作った曲を演奏してました。イントロを聴いても最初自作曲だとは分からなかったくらい久々に耳にしました。自分では絶対に歌ったり演奏しないようなまともなラブソングで、頼まれて彼らのために作った曲です。「約束する毎日言うよ、明日も好きでいる」ってサビのフレーズに、思わず「殺して-!」と叫びそうになりました(笑)何ちゅうセンス!作ったの二十...
FIRE後の「職業欄」ってどう書く? 無職・投資家・自営業…悩んだ僕のリアルな答え
FIRE後、「職業欄」に何を書く? 無職・投資家・自営業…悩んだ僕の答え こんにちは!ギリゾーです。 FIREしてからというもの、自由な時間や精神的な余裕は増えたけれど、先日「うーん……」と悩む場面がありました。 「職業欄」の話です。 親族の入院申込書で直面した職業欄 先日、親族が入院することになり、病院に提出する申込書に職業を書く欄がありました。 ふと、手が止まりました。 「あれ、僕って今、職業なに?」 国家公務員を辞めてFIRE生活に入った僕には、毎朝出勤する会社も、雇われている仕事もありません。だけど、完全に“何もしていない”わけでもない。FXでスワップを得ているし、株の配当もある。ブロ…
パナソニックの大規模リストラのニュースを見て、世の中の流れについて憂う
パナソニックのリストラ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 経済関連のニュースで大きく報道されていたようですが、パナソニックが大規模なリストラを実施するらしいです。 外...
こんにちは。 Mr.ソバゴです。 今日の日記は以下の2点についてです。 漫画公開の告知 昨日投稿したショートショートを下書きに戻したことについて 漫画公開の告知 明日、漫画を公開します。 と言っても1ページだけなんですが・・・。 残りは色塗りが少しと、文字入れくらいです。 元々の予定の4, 5倍は時間がかかってしまいました・・・。 ただ、今回でいろいろと学べましたし、 諸々のフォーマットも固まってきているので、 次はもっと早く描けると思います。 昨日投稿したショートショートを下書きに戻したことについて 昨日、 思いつきで自分が見た夢を元にショ
平日に頑張ったからこそ休日の輝きが増すんだなぁ。はむを。 というわけで4日ぶりに何もない日を堪能。まあフォークの講習中も他の人が走ってる間は待機時間だったのでほぼ何もしてないようなものだったが…。 あと天気が変わりやすいせいか偏頭痛がする。大雨とかだと発動しないあたり、気圧が微妙に変化する時に自律神経が気づかずついていけないのだろう。 今週見ていなかったハロワの新規求人を探してみたものの、条件を完全に満たすものは無かった。 中には「世界で数社しか取り扱っていない製品を作っています」みたいな大仰なことを書いておきながら給料が最低賃金レベルの会社もあった。個人差はあれど、まずは余裕を持った生活がで…
ここまで四日分の予約投稿テキストを書いて、写真をチョイスしてたら夜が明けました。腹減ったんで、ちょいと休憩と、レンチンご飯にインスタント味噌汁、卵焼き&ベーコン、あと手作りのきゅうりの浅漬けで朝食を作りました。貧しいながらも幸せを感じながら、いただきます手を合わせたら、見えてない方の目から涙が出ました。ああ、貧しさとその中で見つけた幸福に感動したのかな?と思ったら、湯気を上げている銀シャリの上に、...
水曜日にせっかくお米を買ったのに、まだ食べていません いつもは無洗米ですが今回は違うので、お米を炊く前に洗わないといけません。 それがどうしてもめんどく…
※今気づいたけど肝心のたまご描いてなくて草ぁたまご料理だよ!簡単で美味い!バターはたっぷりで、仕上げの青のりは絶対かけたほうがいい!ウインナーは言うまでもなく美味い!ブログ村参加しております!ポチッとお願いします🙇にほんブログ村
ネパール滞在15日目にして、ようやくヒマラヤ山脈(アンナプルナ)が姿をあらわした。その存在感たるや、ただ圧倒されるばかりだった。ここ数日は、雨の影響で空気中の…
本日の御座席はAC 2等寝台(2A)上から2番目のクラスでA1車両の7番下段ベッド(Lower Berth)アグラ10:00発、ニューデリー13:35着の約2…
タイトル通り、無事にフォークリフトの免許を取得できた。 最終日の講師は正に『ちょうどいい人』という感じで、適度に喋りながら適宜アドバイスを出してくれた。 それ自体はいいのだが、昨日と一昨日の講師が指摘していない部分について「そのままだと減点対象になるかも」と言われた。 チェックが厳しい人という話は聞いていたが、二日間何も言われなかったから大丈夫と思っていた部分が試験直前にダメと知り、梯子を外された気分だった。できればその辺りの採点基準は講師陣で統一してほしいものである。 ギリギリまで全員で試験コースを走り回り、「練習通りに走れば少なくとも合格」と言われた感覚を忘れないまま試験…といきたかったの…
昨日は布団に入ってすぐ熟睡するぐらい疲れていたが、今朝もどうにか寝坊せずに講習へ行けた。 講師は昨日と打って変わって口数が非常に少ない人だった。受講者の走行中は一切喋らず、一通り終わってフォークを降りてから辛口採点というスタンス。ちょうどいい人いないのか。 一番心配されていた子は昨日より良くなったが、今日も新しい内容が増えたので明らかにパニックになっていた。講師も見かねて走行中にアドバイスを送っていたが、「彼には途中で色々言わない方がいいな」と察した。相手によって指導方法を変える柔軟な人で良かった。 端から見る分にはフォークリフトの操作はシンプルだと思えるが、荷物の積み取りと積み下ろしに関して…
大阪の日の出は午前4時台になっていて、もう完全に夏モードでウンザリですよ。4時半に家を出たら大阪城公園に着く頃にはもう完全に夜じゃない空色で、絶叫しながらスタバのガラスに突撃したくなる衝動を堪えるのが大変です。完全に危ない人。あと一歩、何かしらのきっかけというか、背中を押してくれるチカラがあれば、キチガイデビュー出来ちゃうような感じです。頭おかしくなって、一人で叫んでいるおじさんを山王町付近で見ま...
私の元の職業は看護師です。 ブログをはじめたとき、そのうち私の元の職業のことも書こうと思っていました。 でも、元の職業のことを書こうかなと考えるだけでそ…
気が付くと 集スト短歌 詠んでいた いったい私は どこへ向かって? 集団ストーカー短歌とは一体・・・? 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.com にほんブログ村ランキングに参加しています。 <
次に購入する際の参考になるように、米の値段の備忘録を書くことにした(^^) 本日、2025年5月9日(金)、とある激安スーパーで米を買った。 5kgのお米が一家族1袋限り、4380円。 そこに消費者8%で、お支払いは4730円だった。 以前、10kgの袋でよく見かけてた銘柄の米が3種類、5kg袋で山積みされていて、その3種類全て税込み4730円だった。 ちなみに、3000円台の目を引く米もあって、全然売れてなかった。 理由は、一見5kgに見えるけど、よく見ると4.2kgか4.3kgという微妙なキロ数のものだったので、よく見ず購入するお客は買うかも?と思われた。 さて、僕は、100円につき1ポイ…
逆ナンかと思ったら職務質問でした!(挨拶)皆さんも日常的に国家権力からの職務質問を受けると思うんですけど、ぼくの場合誰何の理由って3パターンなんだなと理解してきました。一つ目は薬物中毒者と思われてる場合ですね。今の病気になってから内出血が多くて、真夏でも基本的に長袖なんですけど、炎天下でスーツ以外の長袖を着てると、やっぱ目立つようです。で「お兄さん、暑いのに長袖大変ちゃうん?ちょっと腕めくってみよ...
スマホからアドレス帳とこれまでのメールを全消ししてしまったことについて、いつまで引きずってんのって感じですが、まだ吹っ切れずにモヤモヤ、くよくよしていま…
フォークリフト講習2日目はいよいよ実技ということで、実際にフォークリフトを運転した。 近くで見ると思いのほか大きく、車より小さいとはいえフォーク(爪の部分)も加味するとなかなか距離感を掴みにくそうだという印象を持った。 乗車時の指差し呼称や走行時・降車時のリフトの高さや向きを覚え、いざ走行。 ご存知かは不明だがフォークリフトはハンドルを切ると後輪が動く。つまり、前進している時は車でバックしている時と同じ操縦感覚になる。カーブで内輪差ではなく外輪差が発生するため、なるべくインに寄って曲がらないと一瞬でケツが後部のパイロンを薙ぎ倒すことになる。 この感覚が非常に厄介で、なまじ車に慣れているせいでな…
ゴールデンウィーク最終日からフォークリフトウィークへスムーズに移行。 朝は尿意で6時より早く目が覚め、そこはかとない加齢を感じた。 朝食は0.3合ほどの米とインスタント味噌汁。昨今の米の高騰や物価高を反映しているわけではなく、車での移動に備えてなるべく軽めにした結果である。 緊張しながら講習センター(と言っても小さな教室みたいな建物だが)に行き、諸手続きを済ませて自席へ。「4席×3列の一番前か…」と思ったのも束の間、後からやってきた人達も一番前へ案内されていた。 そして気づく。定員は10名なのに受講者が自分を含め4人しかいないではないか。 講師の人も「普段は10人すぐ埋まるんだけど連休最終日だ…