メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、藤本モウフです。 9月の支出報告です。 先月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 9月の支出合計 家賃 食費・日用品 趣味・娯楽・教養 交通費 衣服・美容 健康・医療 交際費 光熱費・通信費 まとめ 9月の支出合計 9月の合計支出は179,000円でした。(1,000円未満は四捨五入) 引っ越してから少しずつ物をそろえ、やっと支出も落ち着いてきました。 家賃 69,000円 毎月の固定費です。 家賃・共益費の他に、管理費、町内会費、ネット使用料が含まれます。 食費・日用品…
ユナイテッドヘルスからの配当金収入。税引後9.45ドルの不労所得。年初来からの株価を見てみると、年が明けて、4月くらいまではかなりの落ち込みを見せてくれました。その後、7月くらいから徐々に燻り始め、現在の高値まで上がってきました。
マクドナルドからの配当金収入。税引後10.23ドルの不労所得。7月につけた底値から、20.4%の急上昇。現在、最高値更新中です。直近決算の内容はあまり良くなかったのですが、株価はスルスルと上昇しました。
マイクロソフトからの配当金収入。税引後1.35ドルの不労所得年初来から、13.4%の上昇を見せていますが、7月に付けた、最高値更新までは、まだ時間がかかりそうです。しかしながら、直近の四半期決算では
こんにちは、ごんべ@資産推移について!です。このブログはコロナ禍に「ごんべ個人」の日本株の投資ブログで始めました!当初は「短期~スイングトレード」で取引していたのですが、現在は出口戦略を見据えて「中期~長期」で「配当+優待重視」の投資スタイルになっています。コロナ禍から始めた「妻口座の米株投資」の資産比率が大きくなりすぎた(?)ので、出口戦略を考慮するとどうしても「ごんべ家(夫婦合算)」としての資産運用の記事が多くなってきました😓ちょっと「ごんべ家(
【運用実績】2024年10月第2週(41W)~好調な米雇用統計で円安株高に!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年10月2週(41W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 10月第2週(41W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
【運用実績】2024年10月第1週(40W)~石破首相発言や中東情勢緊迫化で乱高下!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年10月1週(40W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 10月第1週(40W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
【旅行記】今年で4年連続の岡山旅行!初めての津山観光!津山名物を堪能した初日。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日の岡山旅行の想い出を綴っていきます。 9月28日~29日の1泊2日で、 今年で4年連続になる岡山旅行をしてきました! 旅の目的は、29日のサッカー観戦です。 V・ファーレン長崎を応援するために、岡山遠征です。 当初は、JR西日本の「大阪発!サイコロきっぷ」にエントリーして、 …
【 2024 / 10 / 13 】 今週の振り返り(レーザーテック)
レーザーテックはほとんど動きがないので2週間位見ているだけになってます。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ来週辺りに三角持ち合いを抜けそうだな。まさか三角持ち合いの先っちょまで行くとは思わなかったけど・・・本来なら決算期待で上げるのだろうけど衆議院選があるから迷うな。衆議院選が10月27日レーザーテック決算発表が10月31日月末は荒れそうだから手仕舞いするか迷うな。ブログを読んでくださった方、あ...
なぜFIREを目指す人が増えてる?【理由とFIREのメリット】
初心者 最近FIREとかセミリタイアって聞くようになったなぁ。 そんな簡単じゃないと思うけど、なんで流行ってるんだろう? FIREとは、経済的に自立し(Financial Independence)、早期退職する(Retire Early)
✔️ 株価:36,100円(9/17現在) ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:不明 ✔️ 配当:0.26% ✔️ 権利確定日:3月末日 今日は少し変わり種の銘柄をご紹介します。証券ナンバー5344マルワです!こちらの会
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:537円(9/30現在) ✔️ 業績:△ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:1.8% ✔️ 配当:1.87% ✔️ 権利確定日:2月末日 その他、多くの銘柄をご紹介しております
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:1,253円 ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:0.3% ✔️ 配当:3.58% ✔️ 権利確定日:3月末日 その他、多くの銘柄をご紹介しております。ぜひ
【桐谷さん推奨】【株主優待】アシードホールディングス(9959)
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 価格:838円(税込、送料無料) (2024/10/9時点)
寝て起きたらお金が増えているが再来するか!? コカ・コーラ( 500ml×24本入)【コカコーラ(Coca-Cola)】[炭酸飲料] 投資全体の2024年9月末現在の報告です 積立額 10,898,139円 評
会社を辞めて失ったものが5つあります。 それは、 ①安定した給与収入、 ②社会的信用や肩書、 ③やりがい(仕事の達成感)、 ④会社を通じた人脈拡大、 ⑤メリハリある日々、 です。 アーリーリタイアから2年半が経過する今、それら「失ったもの」について捉え方が少し変化しているように思...
61 退職モデルまとめ(その4)~4種のファイアー 米国のファイアーに関するウェブ記事やブログを眺めていると、4つの種類に分けて各ファイアーの性格や達成手段…
【FIREブログ】2024年7月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年7月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
日本は 所得税・相続税・贈与税に関して 累進課税になっているので所得が多ければ多いほど 課税割合も多くなる仕組み。 なのでそれを考慮すると 1馬力で3000万の年収を得るより 2馬力で各々1500万円分働く方が世帯収入としては 年間300万円以上多くなるんですよね。 夫婦が同じくらい稼ぐ共働きが いちばん効率がいいわけです。 我が家は現状、 夫が私の3倍ほど収入を得ているので各々が同じくらい収入を得ている夫婦より 世帯収入は少なくなっています。 だから本当は 私がもっと働いた方がいい。 わかってはいるんです。 でも夫は、 私の働き方に関しては 甘々なのと私自身も甘々なので←週の労働12時間くら…
【 2024 / 10 / 12 】デイトレ今週の反省 (1ヵ月振りの週間プラス)
今週は9月第一週以来の週間プラス。このまま週間でプラスを続けていきたいな。結果 10/07 +27,000円 10/08 +12,000円 10/09 +5,000円 10/10 +19,000円 10/11 +15,000円合計 +78,000円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月1週 -570,000円 10月2週 +78,000円合計 -1,396,000円感想負け...
石破ショックも落ち着いて、次は衆議院選挙がどうなるか気になる今日この頃。9月分の米国株の運用状況と日本株、米国株の配当金の状況についてご報告します。9月末時点の運用実績(再掲)◆2024年9月末時点の運用実績(米国株式)9月はJEPI 5株、IVZ 10株を買い付けました
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、昨日テスラロボタクシーのお披露目会でしたね 未来の車は期待出来るのかな?固唾を見守り注目 そして、おわりました(笑) 皆さん
こんにちは、藤本モウフです。 胃カメラ検査をしたことはありますか? 人間ドックを受けている人なら経験済みだと思いますが、私は企業の健康診断を受けていたのでバリウム検査しかしたことがありませんでした。 先日、生まれて初めて胃カメラを飲みました。 今回はその体験談です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 胃カメラを受ける経緯 いざ検査 検査結果 胃カメラの感想 鎮静剤を使った胃カメラ、おすすめします 次回、大腸カメラの予約しました 胃カメラを受ける経緯 実はバリウム検査で毎年地味にひっかかっていました。 胃体部全周透亮像。(左から…
2024年の日本株式市場における海外投資家の売り越しと企業の自社株買いの攻防を分析。最新データに基づき、株価への影響と今後のシナリオを詳細に解説。投資家必見の市場動向レポート。
自分では無傷FIREをしたと思っています。 無傷というのは、FIREに必要な所要額を目標に長年の「苦行」に耐えてFIRE達成したのではなく、「気がついたらFIREに至っていた」ということです。 だからといって楽(ラク)に早期リタイアしたわけではなく、遺産相続やらの他力本願でリタイ...
✔️ 株価:3,480円(9/20現在) ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:0.28% ✔️ 配当:5.60% ✔️ 権利確定日:3月末日 パチンコ店向けの機器を製造しています。景品管理システムの開発を強みとしており
号外!テスタさんが本を出版されます。ので勝手ながら宣伝します。
投資家のテスタさんが株の本を出されるようです。 10月中旬とのことで到着が待ちきれませんね。 これから発売なのでどんな本かよく存じ上げませんので、 勝手ながら楽天ブックスの紹介文を掲載させていただきま
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:1,977円(9/30現在) ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:4.0% ✔️ 配当:1.31% ✔️ 権利確定日:2月末日・8月末日 その他、多くの銘柄をご紹
✔️ 株価:-円 ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:-% ✔️ 配当:2.91% ✔️ 権利確定日:3月末日・9月末日 東京メトロの上場が発表されました。久しぶりの大型上場です。10/23に上場します。そして株
✔️ 株価:74円(9/30現在) ✔️ 業績:× ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:不明 ✔️ 配当:0.6% ✔️ 権利確定日:3月末日・9月末日 焼肉坂井ホールディングスは、焼肉店や回転寿司などを展開する企業で、株主優
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:971円(9/30現在) ✔️ 業績:⚪︎ ✔️優待内容 ✔️ 優待利回り:3.57% ✔️ 配当:不明 ✔️ 権利確定日:3月末日・9月末日 その他、多くの銘柄をご紹介し
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:2,091円(9/30現在) ✔️ 業績:⚪︎ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:1.4% ✔️ 配当:2.39% ✔️ 権利確定日:2月末日 今日はみなさんの大好きなイオン
本日もご覧いただきありがとうございます。 ✔️ 株価:370円 ✔️ 業績:△ ✔️ 優待内容 ✔️ 優待利回り:0.8% ✔️ 配当:2.7% ✔️ 権利確定日:3月末日 中山福は2025年3月期第1四半期で売上高が前年同期
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 株主優待雑誌の中で一番おすすめ!株主優待情
本日もご覧いただきありがとうございます。 知って得する株主優待(2024年版) 巻頭特集:優待家族と楽しむ新NISAで株主優待 [ 知って得する株主優待編集部 ] 株主優待雑誌の中で一番おすすめ!株主優待情報
60 退職モデルまとめ(その3)~安全引出率と安全元本額、年金の繰上と繰下
60 退職モデルまとめ(その3)~安全引出率と安全元本額、年金の繰上と繰下 早期退職を実現するために、厚生年金等の受給を見込み、貯蓄の取り崩しを前提として…
【旅行記あとがき】40代おじさん3人で、2泊3日の静岡旅!40代になって感じる友達の存在。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先月9月に2泊3日で静岡旅行に行ってきました。
FIREへの取り組みはなぜ続かない?【続けるコツを徹底解説】
FIRE民 FIREに向けた節約・投資を続けるのがキツいなあ…。 続けられるコツはないかな? FIREを目指そうと思ったものの、うまく節約・投資等を続けられず悩んでませんか? 実際、FIREできれば良いなと考える人は多いですが、計画が順調な
FIREするのに必要な金額は一律じゃない、人生観の変化も必要。
俺はリタイア後、 絶対に後戻りしたくなかったので、 慎重すぎる位の資産増えるまで待ち続けた。 そのせいで、 リタイアする年齢は定年前とは言え、 想定よりは遅れたね。 ただ逆に、 いつでも辞められる状況で、 勤め人だったので、 同僚、上司と価値観の相違が徐々に開きすぎて、 次第に、...
【 2024 / 10 / 11 】デイトレ結果(良し良し)
50点のトレードだけど負けなかったので良しとしよう。 本日の結果 6146 ディスコ (09:06) 37340円×100株:売 (09:48) 37450円×100株:売(10:04) 37320円×200株:買 利確 +15,000円感想今日はレンジ予想。開始早々下抜けしたので釣られて売ってしまうが最終的にはレンジ下限で利確。37300円辺りでドテン買いを考えたが下抜けしたので見送り。勇気を出して買っていれば良かった・・・今日のミス①今日はレンジの逆張りだった...