メインカテゴリーを選択しなおす
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 最近、FIREに関する記事が多く見られるのは、なにかのキャンペーンなんでしょうか? FIRE民が増えたら、ただでさえ不足してる労働力がさらに居なくなるじゃないか! けしからん!ヽ(`Д´#)ノ という趣旨の記事が特...
【経験者が語る】30代でFIREを達成したのに幸せになれなかった理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 メンタルトレーナーの三凛さとし氏が『SPA』に寄稿した記事です。 ちょっと存じ上げませんが、若くし...
2024/9/28 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から5.88%の上昇。S&P500は0.62%のプラス、ビットコインは3.31%のプラス、米10年債利回りは3.756%(+0.015%)、ドル円は1.2%の円高で1ド
2024年9月の積み立て額は、EUR給与から1000EURと日本給与から10万円、それに加えて積立購入をできていなかった8月分の日本給与から10万円分を積み立てました。最終的に、積み立て時の為替で計算した結果、$251 ...
退職してから特に使ってないのに資産が減る一方です。 配当 資産総額 求職活動 無職の極み 配当 2024年9月末時点の配当見込み額 何も変化なしです。 どこかが増配してくれたらうれしいですがこれからの景気局面を考えると減配のリスクの方が高そうにも思えます。毎月の生活費として20万円は維持してもらいたいものです。 資産総額 2024年9月末時点の株式及び投信の保有時価総額 先月の植田ショック、今月の石破ショックでものすごくお金が減りました。先月比で-¥4,934,006と2ヶ月連続の大幅下落です。 主に円安が要因なのでドルベースで見る分にはそこまで減っていませんが、結局のところ円でしか必要が無い…
負けてる原因は自信の喪失か・・・今日も本来は勝てる日だったのに本日の結果 6146 ディスコ (09:07) 38550円×100株:売 (09:10) 39100円×100株:買 損切 -55,000円(09:13) 39350円×100株:買(09:18) 39020円×100株:売損切 -33,000円(09:32) 38250円×100株:売(09:37) 38530円×100株:売 (09:44) 38530円×100株:買損切 -28,000円(10:26) 38290円×100株:買 (10:44) 38160円×100株:売 損切 -13,000円合計 -129,000円感想...
こんにちは、藤本モウフです。 今週はイラストをよく描きました。 だいたい夜描き始めることが多く、気づけば12時過ぎていたり。 今週は少し睡眠時間が短めです。 どんなに遅く寝ても、朝はいつもどおりの時間に目が覚めてしまう。 著しい老化現象。 一枚目のイラストは、電話で友達の仕事の愚痴を聞きながら描きました。 愚痴は親身になりすぎるとこちらも消耗してしまうので、何かしながら30%くらいで聞くのがよい。(電話の場合に限る) しかし現在、私があまりにストレスも刺激もない生活をしているので、友達の愚痴が非常に面白く感じる。 私はこの先、組織、社長、上司、部下に期待も絶望もせず、このような不満とも無縁。 …
【悲報】いつまでも若くない!!ついに老眼が始まりました【老化】
認めたくないものだ、老いゆえの衰えと言うものを お金持ちになった人の10年投資をマネしたら、資産が3倍になりました! [ 横山 光昭 ] 視力だけはいいんです!! と強気に語っていた頃が懐かし
50代で完全リタイア生活を2年も送ると、仕事に戻る根性はもうありません。 すると今の金融資産の寿命が気になります。 寿命とは、投資もせず働きもせず金融資産(現預金)を取り崩すだけにしたら何歳まで資産が持つか?という疑問です。 そこでさっそく単純計算をしました。 無収入での金融資産...
【運用実績】2024年9月第4週(39W)~石破首相誕生で株価はどう動くか!?~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年9月4週(39W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 9月第4週(39W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
【雑記】4年連続の岡山旅行から帰ってきました!やっぱ、岡山は良き街!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 本日、1泊2日の岡山旅行から帰ってきました! サッカー観戦をするために、 岡山には今年でなんと4年連続になります! いま私が住んでいる大阪からは、 近場で行きやすいですし、 岡山の街の…
FIRE初心者 FIREに興味があるけど、具体的に何をすればいいの? FIREに興味のある方、初心者の方に向け、具体的なFIREの始め方をまとめました。 FIREの始め方は、①計画編と②実行編に分かれます。 今回は、①計画編について4ステッ
【 2024 / 9 / 29 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週は火曜日にレーザーテックを100株購入した。石破総理誕生して先物が下げているのでPTSで一旦逃げようか考えたけど買い値とそんなに変わらない位置だったので切るよりナンピンかなと思い我慢しました。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ三角持ち合いの上限なので下かなと思うけど半導体関連装置は円高による収益減より需要の方が多いと思うので上方修正するのではと思っている。なので下がったら買いで考えてます。...
おひとり様シニアが直面する孤独、賃貸契約、年金支給の3つの壁と、それらを乗り越えるための具体的な戦略を詳しく解説。充実した老後を送るための総合的なガイド。
久しぶりの更新となってしまいました。特に理由はないのですが単に怠けていただけです。さて、月末になりましたので定例の資産報告です。前回報告から約8ヶ月経過しておりますが・・・ 結論:この8ヶ月で資産1,100万円の増加でした。 おお、増えてる
※当記事には広告が含まれています ついに、ある社員さんにランチに誘われてしまいました・・・! 「ついに」とか、誘われて「しまった」とか、ずいぶん大げさねぇ、と、 呆れておられることでしょう。 だけど、派遣先では、意図的に人と距離を置いて、 なるべくランチ等に誘われないよう、気をつけていたんです。 それなのに・・・。 みなさんと距離を置いている理由は、こちらの記事に書きましたので引用します。 ジャスミンさんもぜひ、と誘ってくれたのに、断ってしまった。 理由は、家族構成などについて、聞かれたくなかったから。 面談で、フルタイムの仕事をしてない理由を聞かれ、「家庭の事情」と答えてしまった。 それ以来…
高配当&お得な優待!フジオーゼックス(7299)の魅力と低迷する株価を徹底考察
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
【やっぱ株主優待っていいもんだね】2024年9月の株主優待の取得結果のまとめ
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でござ
プレミアム優待と好財務を誇るユナイテッド(2497)の魅力を徹底分析!社長と本社の姿に迫る
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
昨日の記事にもちょっと書きましたが、総理大臣が変わるという重大な政治的変化があったのに、相場は下落傾向…ふつうは、こういうときってご祝儀相場、値上がりするはずなんですけどね。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村ameba更新してま
それにしても恐ろしいことも…X(Twitter)のトレンドで出てきましたよ。実をいうと、私もちょっと気になってて…今日の午前中で売ってしまおうか悩んでたんですが。結局売れず…月曜日の相場は怖いですね~-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブロ
自宅屋根分の売上通知がありました!686kwの売電で6,174円自家消費は、248kwで120kw×(41.82+賦課金3.49ー燃料調...
FIRE直前に100歳までの収支シュミレーションをしています。 いくら緻密なシュミレーションをしても、実際にFIRE生活に入ると想定とは異なった収入や支出の項目が出てきます。 それに応じてFIREシュミレーションを5項目変更してきました。 今日はその「当初の収支シュミレーションか...
【旅行記】本日から1泊2日で、岡山旅行です!高速バスで初めての「津山」へ!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 本日から、1泊2日で岡山旅行に行ってきます!
【 2024 / 9 / 28 】デイトレ今週の反省 (マイナスを積み上げた )
今週もマイナスを積み上げてしまった。来週からは今の損失額は忘れて一からスタートしよう。結果 09/24 +39,000円 09/25 -124,000円 09/26 -205,000円 09/27 +6,000円 今週合計 -284,000円8月 +61,500円 9月1週 +224,000円 9月2週 -442,000円 9月3週 -334,500円 9月4週 -284,000円合計 -775,000円感想自分のトレードを見失っている。一つ一つ反省していくとトレードルールを無視していることが多かった。チャートを振...
●三井物産、自社株買いの上限を4000億円に倍増 期間も延長 ・三井物産のリリース:「「自己株式取得に係る事項の決定及び自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ」 の一部変更及び自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ」 ・三井物産
●【26卒の東大生が選ぶ】「就職人気企業」ランキングTOP10! 第1位は「三菱商事」【2024年最新調査結果】 ・2026年3月卒業予定の東大生が選ぶ就職人気企業の第1位は、三菱商事でした! ⇒やっぱり今でも、総合商社No.1三菱商事の就
●トップは5%超え!「高配当利回り銘柄」ランキング ・上場企業の株主還元強化の動きが続いている。 ・東洋経済社が、最新の会社四季報(2024年秋号)のデータを元に、高配当利回りの企業を50位までランキング。 条件は、ROE5%以上、純利益3
●6G推進戦略の枢軸、成長期突入の「IOWN関連株」活躍本番へ <株探トップ特集> ※出所:Yahooファイナンス・株探 ・NTTが開発を進めるIOWNは、従来の電子技術(エレクトロニクス)から脱却し、光技術(フォトニクス)を活用した、全く
先日、当ブログにて、年内12月末で退職することを決めたと書きました。 今般、その計画に沿って、会社に対し退職したい旨の意思表示を行いました。 実際に退職の話し合いの経緯や感じたことについて、書き残しておきたいと思います。 なお、身バレ防止の
おはようございます!蒼バンバンです。 本日は現時点(2024.9月末)の資産状況を整理します。 2024年9月末(9/28)時点の資産総額 2024年9月25日時点のマネーフォワードMEのデータを引き込んでますが、 9月
私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように買付銘柄を育てています。それでは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第20回目は「旭化成」です。旭化成は大手総合
どうも最近、FIREによる最終出口を考えるようになりました。 今日はまず、FIREの最終出口をどう捉えるかと直近の目標感を綴ります。 FIREの出口とはいつか FIRE(早期リタイア)の出口というのは、言葉の通り、FIREを終える時です。 それは僕にとっては65歳です。 なぜなら...
【日本通信SIM】月額基本料据え置きで通信データ量大幅アップ
こんにちは、藤本モウフです。 私も使っている日本通信SIM。 2024年9月30日より月額基本料そのままで、通信データ量が大幅にアップします。 インフレとはいえ料金が下がっている業界もあり、その一つが格安SIMです。 格安SIMはどこまで安くなるのでしょうか。 moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 日本通信SIMの変更になったプラン 外で使うことが多い人は他の選択肢もあり 無駄に払っている費用を見直そう 日本通信SIMの変更になったプラン 現在の日本通信SIMのプランと価格はこのとおり。 ・シンプル290…
🟡楽園生活への扉:FIREと海外移住で実現する年中短パンライフ
FIREと海外移住で実現する年中短パンライフの魅力と実践方法を紹介。資産形成から移住先選定、具体的な準備まで、バンコク在住のFIRE実践者が経験を交えて解説します。
筆者の現職、9月が繁忙期です。 人員不足気味で、今月てんやわんや状態。 普段はのほほん定時退社な仕事なんですけどね。繁忙期は別。 すると、なんでこんな働いてんだろ、辞めようかなぁという気持ちが頭をもたげます。 まあ今忙しいだけなので割り切っ
【 2024 / 9 / 27 】デイトレ結果(今日は難しい)
何とか負けなかった。本日の結果 6146 ディスコ (09:09) 39810円×100株:売(09:10) 39650円×100株:買 利確 +16,000円(09:23) 39850円×100株:売 (09:31) 39720円×100株:買 利確 +13,000円(10:07) 39930円×100株:売 (10:17) 40220円×100株:買 損切 -29,000円(10:55) 40050円×100株:売 (10:57) 39990円×100株:買 利確 +6,000円合計+6,000円感想今日は寄天になるかと思ったけど意外と強かった。この強い中売りで負けな...