メインカテゴリーを選択しなおす
ナセル湖南部の彼方アブシンベルまでは、少し前までなら航空機で行くのが常だった。それが、経費削減か減便のせいなのか、片道三時間以上かけて車で移動するようになった。アブシンベルで一泊するツアーならまだいいが、いくら道路が良いとはいえ、日帰りはきついだろうなあ
地中海南側とW杯の旅 30日目 朝、ドーハを後にした。 結局、一度も中心を歩くことなく終わった。 宿とスタジアムと大型モニターのある場所、安いスーパーのみ。それでも十分楽しかった。 夕方、カイロ市内に入るバスの中で、久しぶりでビリビリ?ワクワク?した。 客の呼び込みのため扉は開け放たれたまま走るバスで、運転手は前に横にと迫る車を間一髪でよけながら突っ込む走りに集中する。料金は呼び込み担当が一段落したときに回収に回る。 数字が読めない。ネットが通じない(=GoogleMapが見れない) いざというときのために入れておいたMapsMeの宿の場所のポイントが大いに役立った。 ちなみに カイロの空港内…
【世界遺産アブ・シンベル神殿、大神殿編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行世界遺産と言えばこれ!アブ・シンベル神殿、大神殿編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジ…
こんなスリムな女性が古代エジプトでは美人だった。現在は・・・1月26日。またもやエジプトから帰国。ツアー中は忙しくてブログどころではなく、10日以上間を空けての記事となった。更新頻度がおちてもブログを辞める気はない。むしろ、現場を踏み続けることで、新しいネタ
今日のタイ語กระทรวงการต่างประเทศ グラスワン ガーンターンプラテート=外務省参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。現在、生涯4冊目のパスポート(右)。最初に取得したのは大学卒業時に取得した左の縦長パスポート。持っている人はあまりいないようなので今回はこのパスポートを丸裸にしてみよう。調べてみるとこの縦長パスポートは1992...
【アスワンからアブシンベル神殿へ編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行アスワンからアブシンベル神殿へ編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきまし…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉟2000年リリースNile『Black Seeds of Vengeance』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます…
今、日本のパッケージツアーの多くでは、夕食や翌朝の集合時間案内を書面でお客さんに渡している。カーボンの複写式で、一度に4枚くらい書けるから手間はかからないし、書いてあれば「言った言わない」の問題もないし、とても重宝している。ツアーが残り少なくなった時だ。
高級ツアーには、時々思い切った手配がされていることがある。「この日は、このシーフードレストランで、お客様に好きなものを好きなだけご注文いただいてください。」「好きなものを好きなだけ・・・ですね?」「はい、そうです。」少し間をおいてから、担当者は付
【ナイル川沿いのアスワンのホテル編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行ナイル川沿いのアスワンのホテル編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきまし…
たまにはちょっと素敵なホテルの話でも -FOUR SEASONS ALEXANDRIA ST.STEFANOEXA
ちょっとらしくないかもしれないが、たまには素敵なホテルの話でも。年末年始で行ったエジプトは、なかなかの高級ツアーだった。そういう仕事をいただいた時に楽しみなのがホテルと食事だ。仕事と言っても、自分では利用できないホテルやレストランに行くことがあるので、
【クロコダイル博物館とアスワンのホテルへ】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行クロコダイル・ミュージアムとアスワンのホテルへ編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプ…
美しく保存されたネフェルタリの墓の壁画。ルクソールの観光名所に「王妃の谷」がある。歴代王の墓がある「王家の谷」ほど有名ではないし、多くの人が訪れるわけではないのだが、ここには古代エジプトで最も高名な王ラムセス二世の最初の妻・ネフェルタリの墓があることで知
美味しそうな料理は、落ちたお客さんを復活させた。会話も再び生まれだした。しかし、食べ終わると同時に沈黙だ。ホールの真ん中にあるダンスエリアと僕らのテーブルの間にある圧倒的な温度差。シーフードスープが出てきた。「うん。美味しい!」再び復活した。いや
ガラディナーのスケジュールでは、最初、夜の8時45分から9時45分まで「ロビーでカクテルをサービス」と書かれていた。その後、レストランに移動してディナーとあったから、食事開始は10時くらいと予想していた。だから、「そんなことありません。いらした方から食事のサ
カルナック神殿とルクソール神殿を結ぶ参道。夜の証明に照らされると神秘度が増す。ルクソール市内では、唯一毎日夜も開いているルクソール神殿。他の遺跡は、ライトアップされた神殿を外から眺めるのがせいぜいだが、ここだけは、幻想的なライトアップの中を歩くことがで
昨晩帰りました。今年もよろしくお願いします。新年のメッセージをいただいた方もいらっしゃいましたが、母を昨年に亡くして喪中のため、「おめでとう」をこめた挨拶は控えさせていただきます。 で、エジプトです。前回のエジプト添乗は、2019年の12月。今回はほぼ3年
博士ちゃん新春SP:話題の「神回」が視聴率11.3%の横並び首位 エジプト好きの小学6年生&
《視点》夢と憧れ - 繊研新聞 繊研新聞 高島屋日本橋店の高島屋史料館TOKYOで「百貨店展」が開催されている。副題は「夢と憧れの建築史」…
【コム・オンボ神殿見学編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行コム・オンボ神殿見学編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な遺…
【第二の疑惑?とコムオンボ神殿へ向かう編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行第二の疑惑?とコム・オンボ神殿へ向かう編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行っ…
2022年出かけた場所~今年もお世話になりました~ もうすぐ2022年も終わりですねようやく旅行の面では、コロナの影響は少なくなってきたかも2年半ぶりの海外旅…
【エジプト旅行(2010年5月)】7、8日目 ~エジプトから日本へ帰国~
予定 7日目と8日目のスケジュールは下記の通りです。帰国のみとなるので2日分まとめて記載してます。 主な行動 特に写真は撮影してないので詳細は割愛。無事何事もなく日本に戻ってくる...
【エジプト旅行(2010年5月)】6日目 ~ギザの3大ピラミッドを堪能、その後サッカーラへ~
予定 6日目のスケジュールは下記の通りです。今日は旅の主目的であるピラミッドツアーです。予定では、ギザ・サッカーラ・メンフィス・ダハシュール訪問となっていたのですが、なぜかダハシ...
【海外夫婦旅日記】エジプト旅行~ピラミッドとカイロ歴史博物館~
エジプトも最後になりました。ギザでピラミッドに登りました。ラムセス二世とも再会しています。そして、カイロ考古学博物館の見学です。ピラミッドとスフィンクスの見学世界遺産メンフィス・サッカラ・ダハシュールを見学先ずは、世界遺産のメンフィス・サッ
コロナの記録と記憶2022 129 弱き円を持つ者へのアドバイス
「両替ですが、今は円が弱くて現地の両替屋に断られるらしいです。米ドルやユーロという強い通貨を前もってご用意ください。」年末年始に行くエジプトツアーの打ち合わせの時、現地手配会社の担当者は、少々案内しにくそうにそう言った。その現実を認めたくないようにも見
【エドフのホルス神殿見学編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行エドフのホルス神殿見学編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な…
【エジプト旅行(2010年5月)】5日目 ~王家の家、カルナック神殿、ルクソール神殿を堪能~
予定 5日目のスケジュールは下記の通りです。寝台列車でルクソールに到着。今日は終日ルクソール観光ツアーです。「王家の家」「ハトシェプスト女王葬祭殿」「メムノンの巨像」「カルナック...
【エジプト旅行(2010年4月)】4日目 ~白砂漠で朝を迎え、ルクソールへ寝台列車で移動~
予定 4日目のスケジュールは下記の通りです。砂漠ツアーを終えてカイロに移動し、その後、列車でルクソールへ向かいます。 主な行動 砂漠の朝① 砂漠の朝② 砂漠での夜明けです。残念な...
【エジプト旅行(2010年4月)】3日目 ~黒砂漠・白砂漠ツアー、そして砂漠で1泊~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。ツアーは「黒砂漠」→「クリスタルマウンテン」→「白砂漠」の順で進んで行き、白砂漠で1泊となります。 主な行動 ツアー開始 バハレイオア...
【エジプト旅行(2010年4月)】1、2日目 ~無事にエジプト到着。でも、、、2回もぼったくられた?~
予定 1日目と2日目のスケジュールは下記の通りです。1日目の夜に移動となるので、2日分まとめて記載してます。 主な行動 アブダビ空港 アブダビ空港 会社から帰宅後にセントレアへ。...
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認。カイロとルクソールのピンポイントのデータがなかったので、地理的に近いヘルワンとアスワンで代替しまし...
【海外夫婦旅日記】エジプト旅行~アブシンベル大神殿に行きました編~
旅行歴30年のアラフィー女子!!の狸温でございます。とうとう、狸温が長年憧れていたアブシンベル大神殿に来ました。その時の体験談をお話しします。
【疑惑の昼食&エドフのホルス神殿へ編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行疑惑の昼食&エドフのホルス神殿へ編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきま…
現地での旅程検討 今回の旅行は、ベニス細川家を起点として観光する一拠点滞在型スタイルです。ツアー手配もベニス細川家経由で行います。そのため、今回の旅でやりたいことコンパクトにまと...
その2【デンデラ、ハトホル神殿見学編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行デンデラ、ハトホル神殿見学編その2 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきま…
【夫婦海外旅日記】エジプト旅行~馬車に乗ってホルス神殿に行きました編~
2018年1月に夫婦でエジプトに行きました。今回は、ホルス神殿とコム・オンボ神殿での体験をお話しします。
【エジプト旅行(2010年4月)】計画② ~期間と旅スタイルの検討~
ゴールデンウィーク期間について 今回の旅行で一番悩んだのは休暇期間です。下記が今年のゴールデンウィーク日程なのですが、理想的には4/30、5/6、5/7で有休をとって連休を長くし...
【海外夫婦旅日記】エジプト旅行~王家の谷とハトシェプスト女王葬祭殿編~
海外旅行歴30年のアラフィー女子!!の狸温でございます。今回はエジプト旅行2日目に行った王家の谷 と女王葬祭殿での体験をお話しします。王家の谷カメラを持ってバスから降りよう 最初に言いますが、王家の谷の写真がありません。夫がバスの中に置いた
エジプトの情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。 E02 地球の歩き方 エジプト 2021〜2022poste...
【エジプト旅行(2010年4月)】 ~ピラミッドを見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅程 人生で一度はピラミッドを見てみたいと思って、G/Wを利用してエジプト旅行へ行ってきました。 連休期間と旅行期間 連休:20...
こんにちは。海外旅行歴30年のアラフィー女子!!の狸温でございます。今回は2019年に夫と参加した大手旅行会社のインターネット販売ツアー「ナイル川クルーズで巡るエジプト8日間」の旅について、体験をお話ししますエジプト旅行に行こうと思った理由
その1【ハトホル神殿見学編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行ハトホル神殿見学編その1 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見事な…
今日は立冬。いかにも立冬らしい空模様と気温で、冬がやってきたのだと実感する。今年の冬は寒くなりそうだという予想だが、地球全体の温度は上昇していて第27回気候変動枠組条約締約国会議(COP27)がエジプトで始まった。地球温暖化の原因は二酸化炭素などの温室効果ガスだという観点から、それらの排出抑制を人類が一致協力してなんとかしようという話し合いだが、どんな着地点が見出されていくだろうか。このような話し合いが、平和を前提としないで成り立つのかも甚だ疑問だが、自分には何ができることを考えながら、その行方を見守りたい。その、”自分にできること”に関して、昨日の朝刊のトップに残念な記事が出ていた。新型コロナウイルス感染症に関する結構いいデータがでて、その発表の準備をしている身としては忸怩たる思いなのだが、今の日本は研...論文を出そうにもなかなかうまくいかない国日本
【デンデラ(ハトホル神殿へ)編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行デンデラ(ハトホル神殿へ)編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプトに行ってきました見…
この独特なフォームなんだかとっても惹かれます。 何だと思いますか? 鳩の塔(Pigeon Tower)です。そのままじゃん! 農耕作の起源は1-2万年前の中…
【エジプト国民食のコシャリで夕食編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行エジプト国民食のコシャリで夕食&スークは素通り編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプ…
【日本語喋れる方にスーパーで出会う編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行日本語喋れる方にルクソールのスーパーで出会う編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプト…
kkが「合格」した司法試験。 そもそもの受験資格や弁護士適性についての疑義を呈し、アメリカ法曹界へ送付するアジアで生きよう‼ さんの配信です: >ABA(米国…
【売店で怒り爆発!ナイル川の夕日編】2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行
2022.09.14-2022.09.23エジプト旅行売店で怒り爆発!ナイル川の夕日とマクドナルド編 2年半ぶりの海外旅行、一度は行きたいと思っていたエジプト…