メインカテゴリーを選択しなおす
こんな所に(゚д゚)!銀座のオサレなうどん屋さんと空ちゃん♪
今日船橋はたりたりです 千葉県であちこち大雨洪水警報がでてるようです(;・∀・) 我が街は全然大丈夫だけど 房総半島の方では既に浸水してる所や崖崩れしてる所も出てるとか(゚д゚)! 養老渓谷もさっきTVで出て
日本国民に愛されている丼、天丼、ラーメンの両方を食べたい、そんな外国人に朗報です。90年の歴史をもつ天ぷらの老舗「ハゲ天」が、ユニークなお店を出店しています。銀座すずらん通りの路面にお店を構える「天丼・らぁ麺 ハゲ天」になります。天丼とラー
こんにちは、muchikoです。【むちこブログ】では、フェイラー関連情報・ファッション・美容・食べておいしかったものについて日々綴っています。少しでも共感…
「エル・チャティオ」(銀座)一人分の【パエリア】が食べられるお店
一か月前に訪問したとき、価格よし、味もよかったので再訪しました。その時の紹介記事です。この店はパエリアが一人分で提供されるのが魅力です。そのうえ、価格も捨てがたい。サラダ、飲み物、アイスクリームとパリエアで平日のランチが1500円(+税)です。銀座を散歩して「エル・チャティオ」でランチする。なかなかいいでしょう?パエリアは次が選べます。魚介のパエリア、イカスミのパエリア、野菜とチーズのパエリア、バ...
そば 俺のだし GINZA5(銀座)味玉鶏そば(そば増し700グラム)900円価格破壊の絶品料理を提供する銀座の『そば 俺のだし』。お店は、有楽町マリオンの向かい側、「GINZA5」の地下1階にあります。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは7人。座
この日は銀座のGINZA SORAで休日ランチ。那須育美シェフ在籍時でイノベーティブなランチコースを提供していた6月中旬の記録です。現在はパフェやパンケーキ等のデザートが主体のようです。ミューズデザインアワード2021プラチナアワード受賞、/ASIA DESIGN PRIZE 2022 GOLD W
先日、羊ちゃんのお買物にお付き合いしてあげたお礼に銀座SIXで人気のBen’s Cookiesのクッキーを買っていただいたわ。らららら~ん。と、ゴキゲンなアタクシ。週末に通ると行列ができているのだけれど去年までは並ぶほどではなかったのよ。どなたか人気インフルエンサーさん
DEAN&DELUCAのキッシュセットで今週もおつかれさまでした
今週もお疲れさまでした。ってことで昨夜はDEAN&DELUCAのキッシュセットでサクッと寄り道。有楽町店限定のキッシュセット。ちょっと前まではスパークリングワインのミニボトルとセットだったけれどグラスワインに変わってしまった。。。ミニボトル、飲みごたえがあったのに残
こんにちは、旅人しろきちです。今日も暑いな~暑いけど腹は減る。。てなワケで、今日もランチをいただきに銀座にやって来た。お目当てのお店は穴子専門店の「銀座玉ゐ」。11:00の開店と同時に入店するとお客はゼロ。今日のランチタイムは予約客がいないとのことで個室に通された。😊注文したのは”穴子小箱”と穴子を卵焼きで巻いた”あ巻き”。穴子は身が柔らかくて旨みが強い。”あ巻き”も卵ふわふわで穴子との相性もピッタリ。...
ソウルなのか?TOKYOなのか?嫌がらせなのか?36日間韓国滞在した客人をもてなすお店はまさかの
弾丸観劇で 1ケ月半振りにムーランルージュ★上演中の帝劇へとやってきました。 観劇に来た訳ではなく、ある人との待ち合わせ 終演後、続々とお客様が・・急遽…
「世界一安いミシュランレストラン」衝撃的食感の点心たち@添好運 (日比谷)
「世界一安いミシュランレストラン」と言うことで 有名なお店はいつ来ても行列なのよね それがとある日、時間が中途半端だったせいか 行列がないっ!もう奇跡じゃん?くらいに思って入店 タッチパネルで
ちょっと前のコト。会社帰りに銀座のあるでん亭へ。GWに生活のたのしみ展に行った時初めて食べておいしかったクリームを使わないカルボナーラをまた食べたくて。
夏のピンチョス祭りはフォアグラも入るメイン級の豪華版!&チャコリ@俺のスパニッシュ (銀座)
7月の下旬の俺のスパニッシュのメルマガは 「夏のピンチョス祭り! ピンチョス盛り合わせと チャコリをグラスで2杯セット」 良いじゃないの好いじゃないの😃 「スペインバスクにある三ツ星レ
あんぱんの歴史はココから始まった。ローライ片手に訪ねる菓子パンの元祖・銀座木村家 総本店
国民の味の元祖を味わいに本日は銀座に来ました。あんこに絶賛ハマっておりまして、あんこについて調べまくる日々。そんな中、普段よく見かけるあんぱんの発祥がここ銀座にあることを知りました。あんぱん発祥のお店は銀座木村家総本店。そうです、あの「キム
ワイン泥棒なタパスの盛り合わせ&イベリコ豚タンのグリル@俺のスパニッシュ (銀座)
ワインがお安くなるというメルマガで お伺いしたのはいつもの?俺様 でもスパニッシュはお久しぶりかしら? キリキリと冷えたシャルドネで一息つき メニュを決めることに アミューズは俺のベ
毎日暑いので、うなぎで暑気払い!銀座三越のレストランフロアにある備長へ。いつもウェイティングが出ているので開店前から並んでおこう!と、15分前に到着したらすでに行列。待ち席の椅子は埋まっていて立ち並び状態。ギリギリ1巡目に入れたけれど開店しても一気に入店でき
世間様のお盆休みは今日まで?昨日まで?事務所の入っているビルはほぼほぼ皆さんお休みのご様子でエレベーターホールも廊下もガ~ラガラ。でも、ね。いいんです。いいんです。暑い時期は涼しい会社で過ごします。って、ことで、昨夜は大好きな木村屋総本店のエビカツ。1階
【無職のグルメ】銀座の500円弁当屋さんのお弁当を食べてみた
なんか去年も同じ日に食べたような気がする帝国ホテル近くの弁当屋さんの弁当をまた食べる猫山猫雄ですにゃ 500円弁当屋さん取り扱い数増えた? UD日比谷ビルの500円お弁当屋さんに...
こんにちは、muchikoです。【むちこブログ】では、フェイラー関連情報・ファッション・美容・食べておいしかったものについて日々綴っています。少しでも共感…
【無職のグルメ】久しぶりに銀座の300円の格安ラーメン屋に食べに行った
銀座に来てたので300円ラーメン屋まだあるかな?って事で食べに行ってみた猫山猫雄ですにゃ まだまだ健在で夏だから冷やし中華もやってた 銀座の300円ラーメンとして有名ならーめん三...
つい先日、東急プラザの串カツ屋さん「揚八」へ。東急プラザ、レストランフロア以外のテナントがガラ空きで驚いた。いい場所だと思うのになー。
ブラッティーナチーズがのっかった仔牛のサルティンボッカと極太麺のピチ@俺のイタリアン 東京 (銀座)
久しぶりに ←じゃないですけど あ、食べたい!と思うメルマガ様 仔牛のサルティンボッカと 希少ブラッティーナチーズ ソムリエ厳選赤ワインボトル付きで3608円 なんて文言にホイホイされてまいりま
銀座一丁目の隠れ家風一軒家フレンチビストロでジャンボンネット@IJ (銀座)
銀座一丁目の隠れ家風?一軒家フレンチビストロ 何度か伺っているものの店内が暗いのと 席に余裕がないこともあってなかなか写真が撮れず アップしていたことあったかな?って感じです 今回は予約の席が
銀座にある老舗居酒屋、三州屋。 昼間から飲んでる人が結構いて、自分は仕事中なのになんだか休みな気がしてくる、或る意味時空が歪む空間ですw 並木通りから少し入るだけで急にここだけ昭和な空間が。 ラン
泡のおつまみ?!生ハムミンチと夏野菜のスパイシーチーズピッツァ&トリュフ香るチキンクリームペンネ@俺のイタリアン 新橋赤レンガ通 (新橋)
新橋でランチ・・・ふむ いろいろご無沙汰しているお店もあるのですが ワインクーポン使っとこと俺様ランチ 泡のボトルをいただきつつ ピッツァとパスタをシェアすることに こちらのランチセットのサ
銀座6丁目にあるしゃぶ通。 私の中で都内3大コスパ良しなレストランがあるのですが、その1店です。昼も夜も定期的に行きます。 まずはランチ。 ひとりだとカウンターでひとり鍋です。 (コロナ禍でも安心し
リードボーにトリュフ、キャビアのサラダ!ラールエラマニエール
この日は銀座のフレンチレストラン ラールエラマニエールにいました。銀座らしいおしゃれな店です。いつものようにおまかせコースとワインペアリングで予約。予約席に薔薇が一輪。北海道産仔羊愛媛産野菜のテリーヌとキャビアのサラダリードボー トリュフ金目鯛沖縄産アグ
【銀座】休日はレストラン型アンテナショップの坐来(ざらい)で大分料理を楽しむ!
今回は土曜日に2人で銀座にやってきました🏃数寄屋橋公園からほど近く比較的新しくキレイなヒューリックビル3階です。レストラン型アンテナショップなので食材は何から何まで大分産デス☝️アクセス地下鉄銀座駅 徒歩1分。有楽町駅 徒歩3分。東京都千代
この日は銀座のミシュラン一つ星フレンチレストラン ラフィナージュでランチ。長年名店銀座レカンの総料理長をされた高良シェフのお店です。銀座で王道のクラシカルフレンチといえます。いつものようにカウンターに着席。ラフィナージュこの日のメニューまずはシャンパン。
少し外を歩くだけで息苦しくなるような猛暑が続いておりますが、こんなに暑いのになぜかグツグツアツアツのスンドゥブが食べたくなりオープン直後に伺って以来久々に釜めし大統領へ。よくお店の前を通りがかるのだけれどいつも賑わっていてすっかり人気のお店になったみたい
高級食材ばかり!でもお値段はお手頃で大満足 会食の機会も増えてきましたね! そういえば、こちらのお店を紹介するのを忘れていました~。 こう暑いと食欲も落ちてきますが、そこはかえってパワーの出るお料理を食べるという のはいかがでしょう! 銀座で中華を食す。 この贅沢な時間に相応しいお店が、【チャイナガーデン銀座麒麟】さん。 今日ご紹介のコースはもう何年も前のものなので、ご参考までになさってくださいね。 ブログ執筆にあたり公式HPを拝見したら 2023.7.17 ディナーコース・ランチコースを更新しました。 と、なんともグッドタイミングでメニューの更新がなされていました。 夏本番もすぐそこ!暑い日…
初伏は【参鶏湯】で猛暑を制す!そして日本語を愛しすぎる日本人が多い日本を外国人はどう思うのか?
参鶏湯を求めて いや~、暑い!熱い!アツい!!ですね。。。。。絶対梅雨開けしていると思うんだけど・・ 暑すぎるので初伏に参鶏湯を食べに行こうと暑い中、歩いて…
この日は嫁さんと銀座deデート。まずはJR有楽町駅前にある「交通会館」に入った。ここには北海道を筆頭に秋田県や富山県、大阪府、沖縄県,etc.いろんな自治体のアンテナショッブが入っている。アンテナショッブにはその県の特産品や伝統工芸品が勢揃い。本来ならその県に行かなければ買えないようなアイテムがズラリと並んでいるので、見ているだけでも楽しい。交通会館を出た後は、銀座にある高知県、広島県、山形県、福井県のア...
【東京・寿司】LINE友達追加でお得!「廻転とやま鮨 銀座」の平日限定ランチセット
最近、街中でご当地系回転寿司店を見かけることが増えてきましたが、魚が美味しいとされる地域のお店だとついつい期待値が上がってしまう私です。先日初めて訪れた「廻転とやま鮨 銀座」もそんなご当地系のお店のひとつだったのですが、今回はここで食べた平日限定ランチがとてもお得で驚いてしまった・・というお話です。
フィルムカメラでたどる食の歴史。コロッケパンの起源を求めてRollei片手に銀座「チョウシ屋」へ
本日は銀座に来ました。すべてのものには始まりがあり、それは僕達が普段何気なく口にする食べ物にも言えること。例えば、コンビニやパン屋などで必ず売っているコロッケパンにも元祖な始まりがありました。という訳で、コロッケパンの元祖を求めて「元祖コロッケ チョウシ屋」へローライ片手に行ってみました。
オマール海老、キャビア、フォアグラ、和牛の贅沢コース!銀座XL
銀座に今年の1月にオープンしたネオビストロXLに初訪問。素材の旨味を引き出し、ソースにこだわり、モダンなプレゼンテーションのネオクラシックフレンチ。ワインはシャンパーニュとブルゴーニュを中心に正統派、自然派、ヨーロッパ、ニューワールド…オールドヴィンテージも
ロコナ禍でずっとやってなかった誕生月の食事会(飲み会((^^;)が先月から復活!その月に誕生日を迎える人が、行きたい店・食べたいものを決めて、みんなで美味しい食事とお酒を楽しみながらお祝いする会です(*≧∪≦)お店の予約は、主役が自分でしたり、私にリクエストがあったら私がしたりしてます(^^)5月の私の時は、うにパスタが食べられる自由が丘のイタリアンのお店に行きました(*^^)v それはまたの機会にご紹介するとして6月...
【銀座】見た目が完全にメロンのパンケーキがすごい!『喫茶店ブリッヂ』で念願のコンビ♪
銀座駅すぐ、西銀座デパート地下にある『ブリッヂ(BRIDGE)』は今時珍しい喫煙可の喫茶店。こちらではTVでも紹介された、見た目も中身もメロンなパンケーキが大人気。今回はクリームソーダと合わせて、メロン尽くしなひとときを過ごしました。
お肉の天ぷら、U・NI・KU・黒毛和牛のヒレ・フォワグラとかしわ@俺の天ぷらバル (新橋)
俺のシリーズはかなり通っていますが 行ったことのないお店もありまして・・・ それが最近?オープンした天ぷら屋さん 先日まではオールスタンディングと かつての俺様のようでしたが 現在一部着席テ
総量500gのボリューム牛・豚・鶏・鴨全部盛り!俺のプレミアムBBQ@俺のイタリアン 東京 (銀座)
さてさて…まだまだ続くメルマガホイホイ 『牛・豚・鶏・鴨 全部盛り』 俺のプレミアムBBQ にソムリエ厳選 赤ワインフルボトルがセットですって オープニング時の伝説のメニューが期間限定で復活!! っ
久しぶりに有楽町にやって来た。有楽町といったら行きたくなるのが「食安商店」と「ジャポネ」残念ながら食安商店は閉店してしまったので、ガッツリ系のスパゲッティ(パスタでは無い)を食べに行こう♪バナー↓をポチポチッとお願いします■ジャポネ1980年創業の老舗ロメスパ店。ランチタイムは行列必須なれど、17時過ぎに行くと直ぐに座る事が出来た。目の前に麦茶が置かれたと同時にお兄さんに口頭注文。大きなフライパンでスパゲ...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は1か月ぶりに銀座にやって来た。平日だけど相変わらずにぎわっている。目に見えて外国人比率が上がっている。円安なのでたくさんお金を使ってほしいなぁ~なんてことを考えつつ向かったのは「ぎんざ春日」だ。時刻は13:00、お店の前に到着。店内はほぼ満席、私は唯一空いていたカウンター席に案内された。注文したのは天丼の並。価格は1,200円だ。注文後、目の前で天ぷらを揚げてく...
こんにちは、muchikoです。【むちこブログ】では、フェイラー関連情報・ファッション・美容・食べておいしかったものについて日々綴っています。少しでも共感…
先月結婚した次女に続き… 今度は長女から「会って貰いたい人がいる」と言われた。 おぉ~、続く時は続くもんだね! とてもめでたく喜ばしい事。 今宵は長女を誘ってザギンで焼肉デートと洒落込もう。 ■牛の達人 銀座店 予約名を告げるとゆったりとした個室に案内された。 8階なので部屋から見る銀座のロケーションが素晴らしい。 このシチュエーションはデートにピッタリ。 生ビールdeカンパ~イ♪プハァ~、娘と飲む生ビールは旨...
ペコリーノチーズたっぷり、とろける黒毛和牛の炙りカルパッチョ@俺のイタリアン 新橋赤レンガ通 (新橋)
久しぶりに新橋の俺イタへ 山盛りムール貝とアサリの白ワイン蒸し ~サルディーニャ風~(500g) + 魚介に合う泡 スペイン産 カヴァ ボトル が1980円なんていう気になるメルマガに ホイホイされち
牛庵 銀座店でランチステーキ。神戸牛名店のステーキが昼ならなんと1,000円台で楽しめる!
「牛庵 銀座店」。夜はA5ランクの神戸牛ステーキを提供する高級店です。しかも場所は銀座…。でも、ランチなら1,000円台で鉄板焼きステーキを楽しめます。なんとリーズナブル。ランチ時にはいつも行列ができています。黒毛和牛のハンバーグステーキも