メインカテゴリーを選択しなおす
先週土曜8月12日、ベルギー第2の都市アントワープで開催されたアントワープ・プライド。 今年のアントワープ・プライドパレードでは74の団体が参加しましたが、僕…
アントワープ・プライドにふらっと行ってきました&ピンクの夕焼け♪
夏が戻ってきた感じのベルギーですが、昨日は晴れて午前中から気温は高くなったものの、午後から下り坂で夕方にはぽつぽつ雨。そして、今日の土曜は朝から雨降りスタート…
今日のブリュッセルは朝から雲ひとつない快晴が一日続きました。そして、およそ4週間ぶりの夏日に。 7月後半から今月初旬に掛けて梅雨のように雨がちで、気温も低い夏…
日本だけでなく、地中海に面した国々、地域で猛暑になっているヨーロッパ。各地で山火事も発生していて大変なことになっています。 僕らが一ヶ月前に訪れたマルセイユ郊…
一昨日のブログで與真司郎あたえしんじろうさんがゲイであることを公表したことをお伝えしましたが、その現場となった26日の自身のファンイベント『與真司郎 anno…
数日前。TVの情報番組で、ジェンダーレストイレ問題が取り上げられているのを拝見しました。 そう言えば、その前にもジェンダーレス徒競走とやらが物議を醸していたような…。 就労現場も、教育現場でも…何やらいろいろ大変です。結局、あれはどうしようとしているの?
一昨日の土曜の夕方、知人夫婦の60歳の誕生日&ブリュッセル生活25周年を記念したパーティーに招待されて行ってきました。 フランス人夫婦C&Sの彼らには5年前の…
コウメイトウは消費税減税に反対消費税は社会保障の安定財源なので減税すべきではない。憲法9条に自衛隊明記は中立今後とも憲法9条1項2項堅持。敵のミサイル発射基地等、攻撃能力保持には中立他国などから攻撃を受けた場合、憲法上認められた範囲で対処。国民の命を守る防衛力強化は必要。公的年金70歳支給開始には反対現在60歳~75歳で選べる為。原子力発電再稼働は中立安全第一、徐々に依存度を下げ将来的には発電に依存しない社...
昨日の夕方、そして今日、久々に雨が降ったブリュッセルですが、おしめり程度でしたね。今日は概ね曇り空でしたが、気温は引き続き夏日となって、まだまだ暑いです。 今…
Y染色体:神武天皇の次兄は新羅王の祖 ~ LGBT天皇への反論
初代・神武天皇には、お兄様がいらっしゃいました。彦五瀬命、稲飯命、三毛入野命。稲飯命は新羅王の祖とも伝えられます。ご兄弟である以上は、ほぼ確実に、同じY染色体ハプロ型をお持ちでした。……それに加えて、神武天皇のお祖父様に当たる火遠理命(ほおりのみこと/山幸彦)も、三人兄弟でしたし。そのご兄弟は、尾張氏や隼人の祖になったと伝えられています。さて。右派が「神武天皇のY染色体」という大喜利を始めたお陰で、...
週末から引き続き30℃超えの真夏日となっているブリュッセル。今日も朝から陽射しが強く先週の天気予報で既に言われていたこともあって、我が家はスポットクーラー(移…
今日の日曜も季節外れの暑さで真夏日となったブリュッセル。今日は昼過ぎから昨日行けなかったテルヴューレン公園を目指しましたが、既に公園手前は駐車している車でいっ…
快晴続きで、さらに日に日に気温が上がってきているブリュッセル。今日は最高気温31℃の真夏日となりました。 土曜朝のルーティーン、スーパーに食料品の買い出しに行…
今朝も清々しい青空スタートのブリュッセル。今週から始めた仕事のために早起きモードに切り替わっている僕。と同時に、朝食もキチンと食べるようになっています。 今日…
気持ちの良い快晴の日々が続く中、今週から新しい仕事を開始しました。業務委託で不定期の仕事なので、毎日オフィスに出勤という訳ではないのですが、新しい環境の中で気…
6月に入りました。少し気温は下がりましたが、今日も晴天のブリュッセルです。 そのせいなのか、昨日のジェラートでイタリアンな気分なのか、仕事中の夫Yvesから「…
らしくもなく、現状の親族・相続法の問題点に物申してみる...特別養子というもの
ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 数日前ですが、名古屋地裁で「同性婚の婚姻届け不受理は違憲」という判決がでた模様です。残念ながら、判旨を見ると憲法24条1項の「性の解釈を拡大する」という部分は含まれていなかったようです。 憲法24条1項:婚姻は、両性の合意にのみに基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。 しかし、これはこれで、画期的な判例にはなったと思っています。少し前に『ニュース23』で、女性同士のカップルに養育される養子の話が出ていました。その養子君、パパママともに女性なので、違和感、また違和感からくるコン…
今年で52年目となる長寿番組,「新婚さんいらっしゃい!」 新婚カップルの色んなエピソードを面白おかしく,でも時に真面目にしゃべくってもらう,安定した面白さですよね〜。司会の話術とフォロー&リアクションに加えて,毎回個性的なカップルを選べることで,常に新鮮さが維持されてるってのが大きいんでしょうが。 そんな長寿番組に,やっと同性の夫夫が出演することになりました〜♪ 残念ながら,国内では同性婚がまだで...
水脈、名誉棄損で損賠+同性婚を認めないのは違憲。2回めの判決+全仏、西岡
東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活...
ブリュッセルは引き続き気持ちの良い晴天が続いていますが、今日は日本から嬉しいニュースが。 同性同士の結婚が認められていないのは憲法違反かどうかが全国5ヶ所の裁…
名古屋地裁で同性婚を認めないのは憲法14条1項の法の下の平等に反すると同時に、憲法24条2項の「婚姻の自由」にも反し憲法違反だとする画期的違憲判決。G7で唯一同性婚の制度がない日本はもう待ったなし!
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー2023年5月30日、法律上同性同士の結婚(同性婚)を認めていないのは憲法に違反するとして、愛知県内の男性同士のカップルが国を訴えた訴訟の判決が、名古屋地裁でありました。西村修裁判長は同性婚制度がなく、同性婚の届け出が受理されなかったことは「憲法14条にも同24条2項にも違反する」との判断を示しました。同性婚がないことの違憲性を訴える訴訟は全国5地裁で起こされ、今回の判決は4件目です。その違憲性について、2021年3月の札幌は「違憲」、2022年6月の大阪は「合憲」、同年11月の東京は「違憲状態」と判断は分かれています。このよ...名古屋地裁で同性婚を認めないのは憲法14条1項の法の下の平等に反すると同時に、憲法24条2項の「婚姻の自由」にも反し憲法違反だとする画期的違憲判決。G7で唯一同性婚の制度がない日本はもう待ったなし!
ブリュッセル・プライド・パレード明けで4連休最終日。以前は4連休ともなれば、ベルギー国外にあちこち出掛けたりしたものですが、最近は行っても国境を越えた隣国の街…
一日中晴れ渡った4連休の2日目。僕ら夫夫、僕はアントワープへ、夫Yvesはブリュッセルと別行動でした。 その辺の事情はまた追って書こうと思いますが、アントワー…
今日18日はキリスト昇天祭 🇫🇷 Ascension でベルギー、ヨーロッパは祝日。そして、夫Yvesもですが明日の金曜日を休みにして4連休の人も多いです…
ゲイ公表CEO「制度の遅れで人材流出」。LGBTの権利を保障する事は、グローバル化がいっそう進むビジネスの世界でも欠かせなくなってきています…【news23】
TBS【news23】(5/16)で、LGBT公表の企業トップが「制度の遅れで人材流出」“目指すべき社会”は…と報じていたので記録しました(青字はナレーション)まるでLGBTへの理解がない日本は後進国!という報じ方だったけど、この人達、日本の歴史・文化を全く知らないのね(呆)日本は「あい
今日は日中雨がしとしと降る一日でした。ということで、出掛けることもなく家で過ごした僕らです。 そして、夫Yvesはもう週末のお決まりとなっているケーキ作りに。…
5月6日(土)、海の向こうのイギリスではチャールズ国王の戴冠式で盛り上がっていましたが、僕らはちょろっとネットで眺めた程度でした。そんな今日は、ルーヴァンの先…
今日の5月5日(金)、日本では端午の節句、子供の日ですが、ヨーロッパでは至って普通の日。 そんな今日はアントワープ在住のゲイ友からのお誘いで、夕方の早めの時間…
今日のブリュッセル、気象台発表で24℃まで気温が上がり、日中日向にいたら、夏のような陽気でした。 そうなると、食べたくなるのがアイスクリームということで、しば…
昨日ブルーベルが咲き誇るハルの森から戻って、軽く昼ごはんを食べてから、夫Yvesがシュガーフリーのストロベリーチーズケーキを作りました。 参照レシピですが、…
4月も今日で終わり。 そんな今日の日中はだいぶ暖かく感じられました。午前中いっぱいは夫Yvesが用事があったのですが、午後からミニベロでポタリングに出掛けてき…
公明、同性婚の法制度化を提言&9条改正には反対+ムネオの訪ロ、維新の対応は?+天皇賞
東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活...
日本ではゴールデンウィークが始まりましたね。 そのGWに合わせ、東京中心に全国でプライドウィークが開催中。ざっとチェックしましたが、パーティ・クラブイベントか…
こないだの日曜ですが、昨年2月にハイキングに行った ネーレイゼ Neerijse というところを再訪しました。 というのも、その時のコースのスタート地点に桜ら…
といえば,築地本願寺が有名ですが。 埼玉の天台宗・最明寺で外国人初の同性結婚式がつつがなく執り行われたそーです。日本好きなイスラエル人の男性カップルだそうで・・・国内より外国からの問い合わせが多いってのは,やっぱまだ大っぴらにしにくい環境を物語ってるんですかね・・・。 ま,それはともかく,他のメジャー宗教と違って仏教にはセクシャルマイノリティを異端視する要素がない(というより,良い意味でそんなも...
昨日の金曜に僕が友達とクラフトビールを飲みに行っている間、夫Yvesは家で 🇫🇷 タルト・オ・シトロン tarte au citron(レモンタルト)作り…
大学街外れのロゼル湿地公園をハイキング♪ @ Mares du bois de Lauzelle
こないだのイースターサンデーにハイキングに行ったのは、ブリュッセルから南東30kmの大学街 オティニー=ルーヴァン=ラ=ヌーヴ Ottignies-Louva…
イースター明けの晩ごはんは、ちょっと🇪🇸タパスにしてみました。 アヒージョは一つひとつの具材を調理している時間もスペース、そして専用のスキレットもないの…
今日の金曜は夫Yvesが半日勤務の日ですが、さらに半日分の休みを取って一日休みにして、月曜のイースターマンデーまで4連休になっています。そんな連休初日となった…
先月後半から雨続きのブリュッセル。 そんな今日は坂本龍一さんが亡くなったニュースが世界を駆け巡りました。 今年1月には同じYMO仲間の高橋幸宏さんがこの世を去…
4月に入ったと同時に週末の今日。しとしとですが、あいにく一日中雨でした。朝一の食料品の買い物は夫Yvesが一人で行ってくれました。最近一人で行ってくれることが…
維新・馬場、女性に選挙は困難と?&自民はLGBT法案で抵抗。地方選で争点に+高松宮記念
東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活...
今日の日曜はヨーロッパ全体でサマータイムに切り替わりました。夜中の2時になったところで自動的に時計の針が進み3時に。 ということで、今朝は朝8時に起きたつもり…
カトリック信者には、LGBTの狂気から子どもたちと社会を守る道徳的義務がある:同性愛活動家があらゆる公的機関、政策、学校、企業、教会を掌握しよう試みている中で無関心なままでいることはできない
カトリック信者には、LGBTの狂気から子どもたちと社会を守る道徳的義務があるカトリックの視点からLGBTイデオロギーにアプローチする第2回CatholicshaveamoralobligationtoprotectchildrenandsocietyfromLGBTinsanityカトリック信者は、同性愛活動家があらゆる公的機関、政策、学校、企業、教会を掌握しよう試みている中で、ただ無関心なままでいることはできません。ルイス・ナフク2022年12月2日(金曜日)米東部標準時間午後2時42分今回は、カトリック信者としてLGBT思想にアプローチする連載記事の第2回です。同性愛およびトランスジェンダーという無秩序について説明した第1回の記事は、こちらでお読みいただけます。(LifeSiteNews)マスメディア...カトリック信者には、LGBTの狂気から子どもたちと社会を守る道徳的義務がある:同性愛活動家があらゆる公的機関、政策、学校、企業、教会を掌握しよう試みている中で無関心なままでいることはできない
4年ほど前に同性婚を導入した中華民国(台湾)。 今年の2月の政府統計で,同性婚をしたカップルが1万組を超えたそーです。おめでとーございますー♪毎日新聞記事:台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割 一つ気になるのは,女性同士のカップルが7割と,男女差が大き過ぎるんですね〜。 これは,男性同士だとやはりまだ社会や家族の「目」というヤツが気になる的な,目に見えない社会的な抑制要因があるのか,それ...
春分の日を過ぎて、近所のブリュッセル公園の木々も少しずつ芽吹いてきて、春の訪れを感じる今日この頃。 そんな今日の午後、公園を散歩していると、少し小高くなってい…