メインカテゴリーを選択しなおす
ぐぬぬ…Home Depot苗の実力は?わが家の初摘みトマトのテイスティング
うーん。いまいち…。Home Depotで買ってきた鉢植えのトマト。徐々に実がなり、それが熟れてきて、食べ頃に。ということで、さっそく収穫してテイスティング。こちらのチーズとプチトマトプレートの手前と奥にあるヘタのついたミニトマトが、我が家の裏庭で収穫されたトマトですが……あれ?ちょっとイマイチかも。。不味いとかそういうのでは無いのですが、味が薄い。ぐぬぬ。。。美味しい家庭菜園計画だったのですが、まだまだ修行...
秋吉さんへ。週末や休日だと開店前から行列なのですが、平日は空いてます。2人だとカウンターに通されるので、なるべく3人以上で行くようにしています。カウンターは狭いし、落ち着いて食べられません。 牛カルビ。 牛タン。&nbs
おっさんが、堺東で昼飯を食う。とある雑居ビルの喫茶店で。このビル今は、あんまり入居しているような感じもないなぁ。 昔は映画館とかあったのにな。でも、2階には店があります。喫茶店ね。ここで、昼飯をいただいたのよね。 食べたのは、塩サバの定食ですよ。家庭的な出来栄えの定食でね。小鉢の料理も丁寧な作り。 なかなかにおいしかったわ。たまには、こういう昭和な喫茶店で飯食うのも悪くないかも。喫茶 7 (喫茶店 / ...
1日目の夜食に「鴇の家」で塩ラーメン、2日目の朝食はさっぽろ朝市「北の宝」で海鮮丼。ジャズとグルメの札幌旅行(4)。
ジャズとグルメの札幌旅行の4回目は、グルメ編で、27日深夜のラーメン「鴇の家」と翌28日の朝食に出かけたさっぽろ朝市の「北の宝」の海鮮丼について記します。 【大まかな行程】 (6月27日)カレーショップエス → ジャズ喫茶「JAMAICA」→ ライブハウス「Slowboat」 → ジャズバー81 → ラーメン「鴇の家」(6月28日)札幌場外市場朝市 → ジャズ喫茶「Groovy」 → レコード店巡り → ジャズ喫茶「Bossa」 → ライブハウス「Day By Day」 (6月29日梓珈琲店モーニング → 中島公園散策 → お土産を購入して帰途へ。 【らーめん 鴇の家】 住所:北海道札幌市中央…
サンヨー食品さんからも先日「日清のどん兵衛 琉球そば」を紹介しましたが今、カップ麺は琉球そばがあつい!?暑い夏には琉球そばが食べたくなるのかな?サッポロ一番袋めんでも販売されている塩らーめんその美味しさをカップ麺で再現の「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり」琉球そば風です。こちらも塩の文字の上にシーサーがいて気分は沖縄です。今限定の文字も。それに弱い(笑)食べなくっちゃ!琉球そばは蕎麦系なのかそれとも...
各メーカーがカップ麺なんぞでヘソが茶を沸かすレベルの全然再現出来ていない天下一品の味を生み出し続け、私としてはそれが許せないと思っていました。カップ麺だけでなく鍋スープ(↓)も再現出来ていない体たらく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4649.html「どこも再現させるのはやはり難しいか」と諦めている最中、2023年に出会ったキンレイの冷凍天下一品(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4...
麗ちゃん 広島駅ekie (σ ᐛ )σ 豚玉うどんW 広島お好み焼 カープ坊や食品
🟥 広島駅 ekie 🟥🟥 麗ちゃん 🎏豚玉子Wうどん(追加料金) 広島お好み焼き🟥 カープソース 辛口 🎏🟥 CARP 🎏🟢 おまけ マツダスタジアム 🦅🦅…
相模大野「お好み焼き じゅげむ」の「じゅげむ焼き」と「イカ焼きそば塩味」、「バターコーン」と「じゃがバター」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はランチに相模大野の「お好み焼き じゅげむ」さんに行って来ました。 複合商業施設「ボーノ相模大野」のすぐそばに有り、買い物ついでに行って来ました。 お好み焼きも「 …
●もう始まるのですか・・・お買い物マラソン*2025年7月4日(金)20:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 2025年7月4日(金)20:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59 ●予約アイテム一覧● ●スタートダッシュクーポン一覧● ●グルメクーポン● ●マラソン記事まとめて
タイトル通り。この日は両親のとは別に作って食べたものだけど、味付けしちゃえば匂いも気にならずにいただける事が判明。使った具材はおさかなサラミ味・白菜・ちくわ・万能ネギ・卵1個。ご飯は一合と、具材で増えているチャーハンを一人で食べた。食べているはずなのに体重がまた減るのは何故だ。154cm44kgまで行ったのに、42kgに逆戻り。食べてるのに減るのって怖くね?写真に撮り忘れたが別の日にはアジフライをカツ丼のように...
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
06/15 バイクに乗らない休日【JEANS FACTORY・勉強堂】
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 06/15 バース を 後に すぐ近くの 『JEANS FACTORY 福山店』 に 立ち寄る
STEAK HOUSE De Salita(デ サリータ) でランチ
おつかれさまです。 「STEAK HOUSE De Salita(デ サリータ) 」でランチ。 市ヶ谷店です。 お店の雰囲気は明るくてとても開放的。 ビルの8階にあるので眺めも最高。 まずはじめに、意識高い系の友人が注文したサラダプレートランチが運ばれてきました。 こ、これは… サラダプレートランチというよりただのサラダですよね? 居酒屋に出てくる大皿料理のサラダみたいでおったまげました。 意識高い系の友人が意識を失いそうになっていました。 私はパスタランチを注文。 パスタはもっちもちで、とても美味しかった! ただ、小鳥のエサのような量でしたが… 私が小鳥に見えたのかもしれません。 だけど、前…
青森県八戸市/ミチル種差さんの7月1日からの新メニュー『瓶詰め生うにの和風冷製パスタ』を食べて来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回はミチル種差さんで瓶詰め生うにの和風冷製パスタを食べて来ました。 (訪問日2025.7.1) 場所は ミチル種差 青森県八戸市鮫町棚久保14−124 https://maps.app.goo.gl/DyCGxUUfSe2ABwc17?g_st=ic 夏の青い空ですね。景色が凄くいいです。 メニューは 今まで食べたパスタで1番高価なパスタを食べて来ました。ミチル種差さんのInstagramで発見して、早速来て見ました。 瓶詰め生うにの和風冷製パスタ 生うには自分でかけるスタイルで提供されます。 生うには八戸産で50gだそうです。 ※瓶詰め生うには衛生上、余っても持ち帰りは…
【駒込グルメ】中国酒菜 好来 駒込店/老舗の中国料理店で味わう北京ダック付き飲み放題コース
今宵は4人で中華料理を食べに行こ~う!てなわけで山手線に揺られ駒込駅に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■中国酒菜 好来 駒込店JR駒込駅東口からダッシュで1分という好立地。老舗の雰囲気が漂う中国料理店、予約名を告げるとテーブル席に案内された。幹事さんが予約してくれたのは以下のコース。【お得宴会120分飲み放題付き全9品特別コース¥3280】飲み放題にホッピーが含まれているのが嬉しいポイント。カンパ~イ♪...
今夜のおやつ!イケダヤ製菓『グリルスパイシー風味にんにくせん』を食べてみた!
tomomo13のブログ。イケダヤ製菓『グリルスパイシー風味にんにくせん』の口コミです。
よっちゃん食品工業『タラタラしてんじゃねーよ カレー味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。よっちゃん食品工業『タラタラしてんじゃねーよ カレー味』の口コミです。
よし。これだけ作っておけば、お昼ごはんまでは大丈夫でしょ。週末のこの日、朝から嫁氏がせっせと拵えてくれたご飯たち。韓国風海苔巻き キンパ。マリメッコの大皿にドーン。キンパ、美味しいですよね。ソーセージに卵焼き。パンも買ってあるので、各自が好きにトースターで焼いてバターを塗れば、パン食派の朝ご飯もバッチリです。贅沢な朝ご飯ですが、大きな問題がいくつかありまして…休日の朝となると、子供たちが全然起きてこ...
どうも。小泉農水大臣が輸入米入札を前倒ししたら、トランプ大統領が日本にアメリカ産米をもっと買えと不満表明。何ですか、この連係プレイは。大根役者同士の八百長茶番…
【グルメ探訪記】本厚木にオープンした元なんつッ亭・古谷一郎氏プロデュースのラーメン屋『豚骨らーめん ぶたきち』
はじめに元なんつッ亭の古谷一郎氏が新ラーメンブランドを立ち上げる件について、先日お伝えしました。その新ブランドがついにオープンしたということで、今回寄ってみることにしました。お店の基本情報アクセス神奈川県厚木市泉町2-1 ビッグジャパンビル...
【激推し】盛岡「たまる」の青森煮干し中華そばが控えめに言って神
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタもぜひ どうぞご覧ください! https://www.instagram.com/eats.iwate_ft?igsh=aHBhYnlxYWRobTl6 盛岡にあります たまる盛岡南店 青森煮干し中華そば tabelog.com HP見つけられなかったので、食べログで 盛岡市にあるラーメン屋さん「たまる」今回は、青森の焼干しを使った「青森煮干し中華そば」をいただきました。 🐟焼干しの旨みが濃厚!だけどキレがある! まず着丼した瞬間に広がる、煮干しの香りがすご…
北上で見つけた“本気のガパオライス”!F分の1のテイクアウトがアツい
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタもぜひ どうぞご覧ください! https://www.instagram.com/eats.iwate_ft?igsh=aHBhYnlxYWRobTl6 www.plane-and-acoustic-stage.com プラネ&アコースティックステージ1/f 飲み屋でライブハウスで美味しいランチが食べれる??? そんな不思議なお店です 北上市本通りにある「Plane & Acoustic Stage 1/f(エフブンノイチ)」は、ライブやプラネタリウム演出が…
相模原市横山「らーめん たきび」の「辛味噌らーめん白味噌変更」+「生卵」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はX(旧Twitter)情報で、各種ラーメンに+¥100で白味噌変更(葱生姜付き)が出来る様になったと言う情報をGetしたので、相模原市横山の「らーめん たきび」 …
【ほぼドラクエ!?】中世の雰囲気が残る街エストニア一人旅行ってみた
バルト三国の一つであるエストニア🇪🇪 日本人の私たちからすると、あまり馴染みのない国だと思います。「そもそもエ
魁力屋 🍜🍥 岸里店追いネギ 3辛 麺カタ細麺だから 結構辛味が効く 🌶️🌶️ ⬇️ 追いネギ前舌や喉が結構痛いレベル 🌶️ でも刺激が爽快でもあるココ初 🌶…
4月某日、ヤマハ発動機から株主優待品が送られてきたのだ。 やっと4月の記録になったにゃ。 選んだのは「三ケ日みかんサイダー」。 去年は6本だったけど、今年は4本になってしまったのだ。
さて、久々にスイーツの記録でもしておくのだ。 いただきもののクッキー。 業務スーパーで買ったクッキーは、 こんなヤツ。 「こはく」のいちご大福。 これがすっごくお
今夜のおやつ!期間限定!森永製菓『レモンホワイトチョコチップクッキー』を食べてみた!
tomomo13のブログ。森永製菓『レモンホワイトチョコチップクッキー』の口コミです。
【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ Brasserie VIRON
おつかれさまです。 パリジェンヌ風の癖毛パーマをかけた帰り、電車の窓ガラスに写った自分が貞子に見えた夏。 ブラッスリー・ヴィロンへ。 そこはパリのような丸の内店です。 ヘアスタイルは無理だけど、気分だけでもパリジェンヌ。 平日だけど、念の為予約を取って行きました。 予約の場合、席は店内・メインディッシュを1品注文必須です。 本日のメインはこちら。 メインは肉・魚・サラダから選べます。 わたしは肉料理(オーストラリア産仔羊肩肉のトマト煮込み)を注文。 うまっ! 肉の臭みが完全に取り除かれています。 羊好きとしては少し物足りないけど… 野菜も美味しい!!! バゲットはおかわり自由です。 バゲットは…
はじめに去年の3月に2泊3日の松島・仙台旅行に行ってきたので、その記録として記事にします。旅行の目的は松島観光牡蠣楽天モバイルパークで野球観戦です。1日目(2024/03/28)07:00 自宅を出発1日目は、神奈川県秦野市の自宅から松島へ...
06/22 バイクに乗らない休日【PURE DOLL・AMERICAN⭐︎BASS】
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 06/22 腹も満たされて 次の目的地に 🚗💨 福山に来ると 素通りできません。🙇♂️ 何
【ホーチミン旅行】定番に飽きたあなたへ!地元民しか知らない穴場観光&グルメスポット
ベトナム、ホーチミンはコスパ最強の旅行先として大人気ですよね。ぼんじんさんもホーチミンのあの活気溢れる雰囲気が大好きで、実はこれまで何回も訪れています(笑)この記事では、そんなぼんじんさんだから紹介できる、地元民しか知らないような穴場スポッ...
【文化が交わる魅惑の国】20代男性がトルコ一人旅行ってみた!
突然ですが皆さん!「トルコ」って聞くと何を思い浮かべますか??やっぱりトルコアイス?ケバブ?豪華なモスク?陽気なおじちゃん?(笑)トルコって聞いたことはあるし、場所も何となくわかるけど、あんまり詳しくは知らないっていう人が多いと思います。実...
20250530餃子の王将で夕食Time!この日は、かみさんと餃子の王将で夕食Time!さてなにを食べるかな?注文の品がテーブルに揃ったところではい、いただきまーすwわたし、いつもの大盛り炒飯(¥869)‥ドーンと大盛りが 定番w王将ならではの香ばしい風味がいいんですwパラッ
20250531ビックボーイ & 粕川日帰り温泉!この日は、かみさんとビッグボーイ前橋店で ハンバーグランチTime!ボビー君が おでむかえ!大俵バーグセットと 手ごねバーグプレートをタッチパネルでポチン!と注文w大俵ハンバーグの登場‼ スタッフさんが目の前でハンバーグを
少し間が空きましたが、「熊たまやの肉ネギつけ汁うどん」からの続きです。 埼玉県川越市で朝を迎えた私は、観光名所を散策した後、東武東上線「上福岡」駅へ向かいました。 目的のお店『讃岐うどん條辺』さんは、駅近くの商店街『八雲通り商店会』内にあります。 條辺さんは食べログでも常に上位にランクインし、関東の讃岐うどん好きの間でも評判が高いお店です。 「埼玉へ行くならぜひ條辺さんへ!」という声も多く、今回訪れることにしました。 そして、このお店からFacebookグループ『埼玉でうどんを食べよう!』の管理人、亀山さんとご一緒に食べ歩きを楽しみます。(^^) 開店前にお店へ到着。 人気店なので行列ができて…
約半年ぶりに『うどん蔵十』さんを訪れました。 4月から「冷かけ」が基本的に土日限定で始まっていると聞き、楽しみにしていたのですが、この日はあいにく平日。 「冷かけ」は諦めるしかない・・・そんな気持ちで足を運びました。 お店へ向かう途中、何気なく蔵十さんのSNSを覗くと、「【冷かけ】あります(^^)」の投稿が。 諦めていた「冷かけ」が食べられる! 一気に気分が上がりました。(^^♪ お店に到着したのは開店の15分前。 大将に理由を尋ねたわけではありませんが、いつからか開店前に暖簾が掛かるようになっていました。 これがブロガーにとっては意外に助かる。 通常、暖簾が掛かるのは開店直前なので、他のお客…
先日紹介した『讃岐うどん條辺 』をあとにして、向かったのが埼玉県比企郡小川町増尾の『武蔵野うどん あそび』さんです。 ここまで車で案内してくださった『埼玉でうどんを食べよう!!』管理人、亀山さんおすすめのお店です。 周囲が特別な自然に囲まれているわけではありませんが、とても静かな場所に佇むお店で、すぐそばを『槻川』が流れています。 ↓↓こんなものも見かけました。 国鉄時代のコンテナなんて、今ではなかなか見かけない珍しいものだと思います。 『あそび』さんの最寄り駅は、JR八高線または東武東上線の『小川町』駅で、そこから徒歩で約20分ほどかかります。 最寄りのバス停は、イーグルバス東秩父村線の『J…
大阪・関西万博で味わう、2つのうどんスタイル!『つくもうどんEXPRESS大阪・関西万博店』と『万福うどん 好きやねん大阪フードコートWEST SIDE大阪万博店』
先日、あいにくの雨の中でしたが、2度目の大阪・関西万博を楽しんできました。 今回は、その日に立ち寄ったうどん屋さん2軒をご紹介します。 まず最初に訪ねたのが↓↓こちら『好きやねん大阪フードコートWEST SIDE』です。 お昼時に訪れたこともあり、建物の2階にあるフードコートは多くの人で賑わっていました。 本来であれば席を確保してから注文に向かうべきですが、ひとりの私は、荷物を置いて席を離れるのがどうにも不安で、先に席を取らずにお店へ向かいました。 いざとなれば立ち食いでも構わない、という覚悟です(笑)。 この日、最初に訪ねたうどん屋さんが↓↓こちら。 『㈱HASSIN』が運営する『万福うどん…
埼玉県で最後に訪ねたお店は埼玉県比企郡川島町の『本手打うどん庄司』さんです。 こちらも『埼玉でうどんを食べよう!!』管理人亀山さんおすすめのお店です。 『本手打うどん庄司』さんは1993年に朝霞市で先代の庄司晃市さんが開業し、2002年に現在の川島町へ移転されました。 先代がうどん屋を始めたきっかけは、祖母の作るうどんがとても美味しかったことだったそうです。 残念ながら、先代の庄司晃市さんは2021年1月に、58歳の若さでお亡くなりになりました。 その訃報に、多くの庄司ファンが深い悲しみに包まれたことは間違いありません。 しかし、ご遺族である長男の龍之介さんと次男の櫻羅さんのご兄弟がお店を引き…
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう…です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの
青森県八戸/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで1日15食限定の日替わり定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回は海鮮亭 東海さんで日替わり定食と海老天定食を食べて来ました。 (訪問日2025.6.30) 場所は 海鮮亭 東海 青森県八戸市鮫町小舟渡平10−127 https://maps.app.goo.gl/KypaEqDnHCkXPTtz6?g_st=ic メニューは 日替わり定食の内容は店内の入り口に飾られています。日替わり定食は数量限定メニューなんですが、外のメニューには限定20と書いてましたが、店内のメニューには限定15と書いてました。日によるのかな? 日替わり定食 今日の日替わりは刺身の盛り合わせと銀たらの西京焼きです。 お盆内(ごはんセット)の内容はどの定食も同じ…
お〜!カマ焼き。カマ焼き。ドーンと豪快に焼かれたカマ。香ばしい香りがたまりませんね〜。表面はパリッと、中はふっくらジューシーで、ごはんにもお酒にも合うやつ。こちらのお店は…ハンティントン・ビーチにある、Fisherman's Table Yamasaki。会社の同僚とのちょっとした飲み会でお寿司屋さんを探していたのですが、アーバインって、カジュアルとビジネスのちょうど中間くらいの雰囲気で使いやすいお寿司屋さんって、意外と少...