メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ3回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・今回の「運気アップに効いたアクション」は、お金の使い途を変えるです。我が家で数年前に怒涛の「運気好転」現象が始まった時にやった大...
義実家の物を全て手放してから日数が経ちました。 片付けって、とても大変で気持ちが凹む作業なだけにどこかで、軽くてアホっぽ
YouTubeを使ったリスト取りのメリットを知りビジネスに活かそう!
私はYouTuberは目指していませんが、YouTubeをやってます。理由はビジネスをする上で集客に欠かせないプラットフォームだと分かったからです。知識のアウトプットも兼ね、YouTubeをビジネス利用するメリットについて話していきます。YouTubeを始めることに迷っている人は何かの参考にして頂ければと思います。
置きっぱなしにしてしまう眼鏡、二本無いと心もとないので もう一本買うつもりが二本目半額とのことで 二本買いました。 一気に三本。 買いすぎです。 でも、今回は二本で7700円。カード引き落としの時にも割引になるから 6930円です。こんなことなら最初から安い店で。。。 とい...
同じくしまむらで2200円の色違いのコートを買いました。 ベージュと茶色と、黒があったのですが 茶色と黒を買いました。 2200円でコートが買えるなんて! なんて安いんだと思いました。 ちゃんとボアで、今年のデザインです。 広告の品だったので特に安かったようですが 運転する...
【ゲッターズ飯田占い】2023年、占いは当たっていたのか?!
こんにちは、みやこです。 今年も、来年(2024年版)ゲッターズ飯田の占い本を買いました! このブログでは、毎年、ゲッターズ飯田の占いに思うことを書いていて、気が付いたらシリーズ化していました。(笑) 過去を振り返り・・・そんなこともあったよね。 ゲッターズ飯田本、2019年から買っているんですね。 このブログの歴史を感じるというか、時が経つのって本当に早い・・・。 ちなみに、ゲッターズ飯田さんのスケジュール帳は、今は使っていません。 今のゲッターズ飯田本との付き合い方は、5年日記の月のページに「開運3箇条」を書き留めて、なるべく意識するようにしています。 毎月の目標立てには、使えるかな。 で…
今日車を売却してきました離婚後に購入したわたしの相棒みんな私から離れてしまう寂しさがありました当時は息子に不便はさせたくないという思いも強くありました今回転職…
昨日は3本吸った( ̄^ ̄)ゞ ハイドトールに行ったんだよねちょっと吸う?、みたいになったけどそれだけで他では吸わず3本で終わった30代の時に3年ほど禁煙したけ…
少し前まで、お野菜のお高いことと言ったら。なんでもかんでも値上げ値上げで、さすがの私も買い物はちょっと考えながらいたしておりました。私はまとめ買いをするので日々の価格はよくわからないのですが、久しぶりに行ったスーパーの野菜かなりお安くなっていて驚きました。...
【YouTube集客】パラサイトマーケティングのやり方知り急成長を目指そう
YouTubeで無思考に動画投稿していた私がYoutube集客を意識するようになったので、そのノウハウを備忘のためガンガン書いていきます。今回はYoutubeを攻略する上で欠かせないパラサイトマーケティングです。これはブログとの一番の違いとも言えて、容易に他の人の動画再生時に宣伝できるメリットの部分になります。
こんばんは。ここ数日…ご無沙汰してます(笑)娘が孫を連れて今週金曜日から泊まりに来てて怒涛の日々を過ごしてます。嬉しいけど程良い疲れも。時間は人類皆んな平等というけど…足りない(涙)孫が来る前に完成(笑)ブログお休みしてる訳では無いけど時々更新出来ない日
最近気になるのは抜け毛。我が家は、母の親戚は女性の薄毛の人が多いので遺伝ではないかと思うのですが、それに加えて肌が弱い私は、シャンプーで皮膚トラブルになることがありました。そんな時、同じ悩みを持つ妹が、美容室で進められたというシャンプーを私の分まで買ってきてくれました。...
【YouTube集客】再生回数を爆上げするタイトルメイキング戦略
YouTubeで無思考に動画投稿していた私がYoutube集客を意識するようになったので、そのノウハウを備忘のためガンガン書いていきます。今回はYoutubeを攻略する上で欠かせないタイトルメイキングです。Youtube集客をするにあたってタイトルメイキングは非常に重要な意味を持ちます。詳しくは、一読ください。
【書評】「世界に何が起こっても自分を生ききる25の決断本」で発想の転換
人生は決断の連続です。今のあなたはこれまでの決断の結果として存在しています。これからのあなたは今からどんな決断をするかで決まります。仮に1日に3回決断したとして1年間に約1000回、10年で1万回、30年で3万回、50年で5万回の決断をします。人生を変えたいと思っているのであれば、今から決断を変えればいいわけです。
微妙だけど今日は3本しか吸ってない1日1箱半吸ってたわたしが3本はかなり凄いと自分で思ってる(*ᴗˬᴗ)ハイ偉い!自分で褒めてあげよう♪誰も褒めてくれないから…
こんにちは。 最高気温は20度を超えています。 さて、腰痛を再発して12日が経ちました。 どこか良くなると、どこか痛くなる?加齢を感じます。。…
お昼休憩したばかりだけどまた時間調整で休憩タバコを吸わないとスタバにも気軽に来られる( ¯꒳¯ )ᐝ ウレシイふとね吸いたくなるけどどうしても吸いたい!とま…
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ2回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・前回の記事では、「運」は「努力」よりもスゴイ!という実体験について書きました。本当に「努力」を頑張るよりも「運気」アップを狙う方...
4連休で今日もお休みの人いるんだよねわたしは仕事( ߹꒳߹ ) ガンバル昨夜帰ってきてからタバコ吸ってないこんなに自然に吸わないでいられるなんていままで…
【書評】「夢をかなえるゾウ0」から周囲を気にしない自分らしさを知ろう
今回は「夢をかなえるゾウ0(ゼロ)」について話します。この夢を叶えるゾウはアニメや映画もありご存じの方もいると思います。しかしアニメや映画とはちょっと違った切り口で書かれていて新たな気づきがありました。特に参考になると思った●人生の不安を取り除くとっておきの方法●夢の見つけ方の第一歩この2を取り上げたいと思います。
昨日は世間は祝日仕事中に時折目にするTVで阪神・オリックスの優勝パレードをちらちら見てた帰って携帯を見たら友達から優勝パレードの動画が送られていた行ってたやん…
タバコを吸う本数が劇的に減った⤴⤴いきなり禁煙を始めるとストレスが強そうだから禁煙前の下準備本数減らしていってる家では吸わないでいられてる吸いたい!って気持ち…
こんにちは。 朝晩冷え込むようになりました。 さて、ポイ活のお話です。 時々、JALからメールが来るのは知っていたのです。 昔、ビッグカメラでポ…
実はあるスポーツクラブの練習風景を 仕事との絡みがあって 見る機会が最近ありました それで同行していた取引先の人達と見ていると そこに所属している子ども達はいい子が揃っていて大変微笑ましい なんか指導者に謙虚に従いながら一生懸命頑張っている 結構な時間を練習に費やしていた そして 練習を終えて 元気よく挨拶を終えて お疲れ様と 帰るのかと思いきや 子ども達が指導者の前に並び 色々と技術的な質問を自...
少し?大掃除中いらないものは捨てる捨てる、処分する!別居して部屋が狭くなったのに物と部屋が見合ってない引っ越してきて半年かなり処分はしたけどまだまだ一人暮らし…
今日はとても憂鬱です。。 月に一度の上司とのオンライン面談(カメラなしでやるけど)。 目的はコミュニケーション、困りごと、業務進捗、、などなど。 、、、上司と言っても、元部下なんですけど。。 私はほとんど仕事していないので特に話すこと無いから、そっとしておいて欲しいのだけど、そういうわけには行かないんですかね。まあ、給料もらってますしね。 とりあえず、当面の個人的な予定を言って、予防線はるか。 ・実家の両親、義理の両親の介護で有給休暇を6日とります。。 →有給休暇6日取るのは事実、理由は嘘(多分旅行)。 ・12月は癌の定期受診で離業あり。→事実 ・1月-2月は癌の放射線治療で3週間毎日通院治療…
11月も後半となり 関西から 1通の喪中はがきが届きました。 あれは まだ姫が3歳くらいのころ 当時暮らしていたマンションの前の 桜並木の美しい公園で いつも遊びに来てた 1歳上の男の子、K君
メラビアンの法則|コミュニケーションの9割は非言語情報で決まる!
コミュニケーションはビジネスにおいて重要なスキルです。相手に自分の考えや提案を伝えるためには言葉だけでなく声や表情仕草なども大きな役割を果たします。しかし、これらの要素の中でどれが最も優先されるのでしょうか?その答えを示したのがメラビアンの法則です。ビジネスシーンでより効果的なコミュニケーションを行うことができます。
こんにちは。「運気好転(+ー)」という新カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションを振り返っていきたいと思います。(*)それに先立って「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・さて、いよいよ「運気好転(+ー)」の第1弾です。それは「運気好転に効かなかったなあ〜」アクション...
計画を立てて禁煙しよう30数年吸ってきたけど吸わなきゃ吸わないでいられるみたいなら、禁煙した方が経済的にも助かる(。ᵕᴗᵕ。)"タバコ美味しいんだけど健康のこ…
先日、義母の要介護認定調査に来られました。嫁が一人で騒いでいると思われないように、また、義母が万が一怒り出した時にも対応できるように、夫にも会社を休んでもらうことにしました。担当の方と日程を決めるときに、義母への調査が終わったら、義母が居ないところでお話を聞いてほしいと事前に伝えておきました。担当の方もプロですし、事前にいろいろな方からのアドバイスを頂いていましたので、義母に質問されている時には何...
ここでブログを始めて4年。来年2月で5年目に入ります。飽き性の私が良く続いてます(笑)何気ない日々に少しでも感動できたことを書き出すだけの日記になればと始めたブログ。最初は娘との距離感を探る内容のことを書いてました。娘が学生から社会人になるそんな揺れ動きする
【YouTube集客】再生回数を増やすカスタムサムネイル作成戦略
YouTubeで無思考に動画投稿していた私がYoutube集客を意識するようになったので、そのノウハウを備忘のためガンガン書いていきます。今回はYoutubeを攻略する上で欠かせないサムネイル戦略です。サムネイルとは動画内容を宣伝する広告のようなものです。興味のある方は、参考になると思うので是非読んでみてください。
こんにちは。(画像は「旧芝離宮恩賜公園」です。ここはものすごく強い水の運気を感じる庭園でした。)さて、数年前に遭遇した「追突事故(もらい事故)」からの「捨て活」→「運気好転」によって、それまでの幸なき氷河期世代の夫と私の人生が大きく変化しました。前回の記事で、そんな我が家が「不運続き」の頃から「現在」に至るまでにバタバタあがきながらやっていた合計200のアクション(うち、運気好転に効いた100アク...
こんにちは。画像は、武蔵野市立吉祥寺美術館 の企画展で見つけた富士山です。https://www.musashino.or.jp/museum/現在は展示替えによって、別の企画展が催されています。吉祥寺の街といえば、20年以上前にしばらくの間、住んでいたことがあります。その頃は雑貨屋さんだとか、紅茶屋さんだとかのお店が大好きで、いつも「何かステキなものに巡りあえないだろうか?」と考えて、探し回っていたことが多かったです。でも、現在は...
今回は「心は傷つかない」という話をします。これを聞くと「?」ってなりますよね。確かに悩んだり傷ついたりすることを経験した人って大勢いると思います。なのになぜ、そう言えるかについて斎藤一人さんのYouTube動画を基に解説したいと思います。ご本人も相当わかりづらいと言っていますが、なるべくわかりやすく伝えたいと思います。
今回は、「成功できない人は自己投資しないから」というテーマでお話ししたいと思います。あなたは、宝くじを買いますか?当選確率が何%なら買いますか?実は、日本の宝くじの当選確率は、1等が約600万分の1、2等が約100万分の1、3等が約10万分の1です。つまり、1等に当たる確率は、地球上の人口の約10分の1です。
今月は、引きこもりの私にしてはたくさんの予定が入っていて、大忙し。先日は友人2人とランチへ。今年の初めに親しい友人を亡くし、いつなんどき何があるかわからないとみんな思ったようで、それ以来、できるだけ連絡を取り合い、都合がつく友人達と会うようになりました。その友達の一人が最近はまっているのはマッチングアプリ。...
食器類キッチン雑貨を断捨離し処分したもったいないって残してたけど使わないし場所がもったいないってことで思い切って処分したら気分もスッキリ(。ᵕᴗᵕ。)"洋服や…
【荒れた義実家の片付け】なぜリサイクルやフリマで売らなかった?その理由をお話します
義実家の片付けは業者と外回りの件で少しすったもんだしたのですが、無事に終わりました。 先日、相方の兄弟がスッキリした家の
今回は「何をもって成功と捉えられるか?」これについて解説していきます。人間が感じる幸せの基準というのは人それぞれ違います。ここで伝える成功の定義は以下の通りです。お金の自由を手に入れること、幸福度の高い生活を送ること、夢を叶えられること。それぞれについて詳しく解説しています。興味のある方は、ぜひ、ご一読ください。
先週はわたしには珍しくイベント続きの1週間でした。九条の『えらぶ』。仕事の後に、ウチと反対方向に向かうのは正直気が重い…。ウチを通り越して行くのも(京都方面とか)、すごく気が重い。行ってしまえば楽しいことはわかっているのですが、なんで約束しちゃったんだろーって、結構イジイジ考えます。いや、でも、行って後悔することはなくて、絶対楽しいのはホントわかってるんです。最初からずっと楽しめる人になれればいいの...
伯父と最後のお別れができた優しい良い顔してたわたしの年齢になると人の死と向き合うことが多くなってくる悲しい別れをする度に生かされているんだ、と感じるやりたいこ…
50代女性の生き方の提案としてスモールステップで新しいことに挑戦する『ゆる活』をおすすめします。ゆる活を通して自分史上最高の自分になりましょう。
最近、50代半ば近くになってからブラウスが気になってきて スカートやズボンと組み合わせてブラウスを買っています。 もうちょっと痩せたらカーディガンと組み合わせたいところです。 今日はメルカリでタグ付きの未使用のブラウスを買いました。 ブラウスも厚さや生地がわからないのでなる...