メインカテゴリーを選択しなおす
「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 どこも、人気のお店 わがの近くに、店舗がないため たまにしか 味わえない 😖⤵️ 「フリアンディーズ」で わが家、たいていは 惣菜パンを購入 昨日購入したのは サーモンとオニオンのカスクート そして、ベーコンのカスクート ゆで玉子、サラミ、トマトのサンドウィッチ サーモンとオニオンのカスクート 使用されている、フランスパンは フランスパンの味わいを保ちつつ カリカリ感がやや少なく、食べやすい 😃⤴️ そのカットされたパンの間に たっぷりのスモークサーモン、スライスオニオン レタス そして、オリジナルのソース スモークサーモンは、絶品の味わい +スライスオ…
晩ごはん・・・ 京野菜、万願寺とうがらしの料理メインで 😃✨ 他に 「フリアンディーズ」のカスクート 水なすの浅漬け 万願寺とうがらしの料理 カットした万願寺とうがらしに すり身状態にした、えび+みじん切りの玉葱に 化学調味料+日本酒で、下味を付け +小麦粉、片栗粉を混ぜたものをはさみ 天ぷら粉で、揚げた料理 大根おろし+天つゆ 又は、塩+粉山椒で・・・ 万願寺とうがらし独特の味わい そして、えびの旨み、玉葱の甘味で 和食ならではの、味わいに 😃⤴️ カスクート 具材は、スモークサーモンとスライスオニオン メイン フランスパンならではの味わいは もちろん 具材のスモークサーモンの味は、絶品 +…
【新潟グルメ】デニッシュが美味しい長岡市のパン屋さん Takanaベーカリーを食レポ
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * 今回は新潟県長岡市大島町にある「Takanaベーカリー」さんの正直な食レポです。 Takanaベーカリーさんは、長岡市の西部にある小さなかわいいパン屋さ
(本記事はプロモーションを含んでいます) 高級食パン過去記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 夫におつかいを頼む。 「高級生食パン!!!!!!」(笑) 食べてみたかったお店の食パンを頼みました(^^)☆ 銀座に志かわ 西武池袋店 やはり高級感がありますなあ・・・。 大きくて、ずっしり。 お味は・・・。 美味しい・・・!!! 美味しい!!!!!! ですが、私も夫も前回の「うん間違いないっ!」の味が好きでした。 なんだろう?後味の好みかな? 人によると思いますが、我が家ではそんな感じでした♪ が、何かと一緒に食べるなら、に志かわのパンの方が合っているかもしれません。 …
品川駅で買えるベーグル全3選を食べてみた!定番はもちろん見逃せない個性派も
品川駅で買えるベーグル全3選の詳細を紹介しています。ベーグルの取り扱いは3店舗と多くないものの、それぞれに違った魅力が詰まっています。また、過去にベーグルを買えたスポットもこの記事を読めばわかります。
パリに21年間住みあらゆるお菓子を食べてきた専門家がお勧めするベーカリーの英語記事です。パリに行く前に読んでみてください。
別府市にある「おひげのぱんやさん」は、小さな店舗ながら、お客が途切れることなく訪れる地元で愛されるパン屋さん。 「おひげのぱんやさん」の看板メニューの一つが『しあわせあんぱん』。
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🥐🥖 「ポール・ボキューズ」 フレンチの老舗で有名 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 わが家のお気に入り 今朝は クロワッサン ポテトベーコンと 定番メニューのダックスウインナーで・・・ クロワッサン ポテトベーコン やや大きめのクロワッサンに ポテトサラダとベーコンを挟んだパン バターをたっぷり使ったクロワッサンは 外はパリパリ、中しっとりで軽い その間に「ポール・ボキューズ」らしい味わいのポテトサラダと カリカリに焼かれた、ベーコンが・・・ +ポテトサラダでボリュームUP そして、ベーコンの旨み、塩味で、しっかりした味わいに 😃⤴️ …
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サンのカンパーニュ #パン(2024年6月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、よく利用します。昼食用に惣菜パンを買うことが多いのですが、今回は夕食時にご飯の代わりに食べようと思ってシンプルなパンを購入しました。 ↑販売されている様子 ↑カンパーニュ ハーフ(320円) 食べてみた感想ですが外側は少しだけ硬めですが、内側は凄くもっちもっちでした。ほんのり甘味があってとても美味しかったです。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆とても気に入りました。https://boulangeriesun.com/…
週末・・・ 今夜は、デパ地下グルメ他で 😃🎶 「二傳」の 鯵の南蛮漬、いも蛸南京 「二傳」 老舗の京料理屋さん デパ地下でも、惣菜やお弁当を購入可 人気のお店 他に、手作りの 海老、ホタテ貝柱焼き 鯵の南蛮漬 鯵に、たッぶりの香味野菜が・・・ 鯵は、脂があり その切り身と一緒に、酢漬けの香味野菜・・・ 香味野菜は、セロリ、みょうが、紫オニオン、人参等 香味野菜の旨み、香りを含んだ 鯵・・・ シンプルな+オニオンだけの南蛮漬とは ひと味違う 日本酒の肴に、いいですね 😃⤴️ いも蛸南京 里芋、かぼちゃ、生麩、きぬさや、蛸を 炊いた料理 ほっこりする、京料理 やさしい出汁がしみて、ほっこりする味わ…
今朝は、病院へ行く前に 「進々堂」で、モーニング ☕🍞🌄 「進々堂」は 京都老舗のパン屋さん 市内に数店舗・・・ イートイン出来る店舗も 😃⤴️ デパ地下でも販売 人気のお店 今朝は 東洞院店で、モーニング ☕🍞🌄 インバウンドの関係で 店内には、海外からの観光客らしき人達が 数組 店内に入り、注文をして料金を支払い 飲み物のみ、自分で席へ 後から、料理は運んできてくれる 今朝は、スクランブルエッグセットを 飲み物は、アイスレモンティーで・・・ 実は、ウインナー又はベーコンが付いている セットをいただきたかったんですが こちらの店舗では、メニューになかったので 😖⤵️ スクランブルエッグセット…
名古屋での演奏会終了後に一泊。翌日は名古屋駅でお気に入りのパン屋さんへ寄り、駅でお土産を1つ買って帰りました。 お気に入りのパン屋さん 名古屋に来たら必ず買っ…
本番の夏前に慌てて王子のカットに行ってきました!こんなにもっさもさになっちゃってモップ状態…切るのも大変よねー。ハーブ入りパックをしてもらって、、、カットもしてもらってスッキリ^ ^ポーズをとって完成〜〜♪生まれた時からずーっと同じ方にやってもらっているので
昨日は初めましての器屋さんの話を書きましたが、今回は他にも色々初めましての場所やお店へ行ってみました…実家の近くにあると言うキムチの直売店…看板も無いし、知らなければ通り過ぎちゃうような場所…しかも、メニューはドアに貼り付けてあるだけ。注文は横のインター
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2024年6月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、4カ月振りの利用です。 ↑購入した家族3人分のパン。キャンペーン中で紙袋のサービスがありました。赤と黒で格好いいデザインです。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介いたします。 ↑カンパーニュサンド生ハムとルッコラ(410円)チーズも入っています。ワインにあいそうなパン。 ↑バジルソーセジドッグ(380円)リピ買い。外側カリッ、中はフンわりのこのパンが一番好き。ソーセージもジューシーで美味しいです。 ↑キノコとハーブチキン ドライトマトのカンパーニュサンド(580円)新商品のようです。凄いボリュームのパ…
久々のパン活♪&孫のYouTubeデビューを本気で薦めるばぁば♪
知人が絶賛するイタリア製のスプレッド…ヘーゼルナッツ×ホワイトチョコ…美味しそう!なーんだ!楽天にもちゃんとあったわ…【最大3,000円OFFクーポン】ノチオラタ ヘーゼルナッツ チョコレートスプレッド ホワイト 250g リゴーニ ディ アシアゴ [Nocciolata チョコレート
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年6月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑サルサソースアボガドトマトソース(430円)初めて見ました。ベーコンとアボガドがサンドされているので価格もボリュームもハンバーガー並です。サルサソースが美味しかったです。 ↑クロワッサン抹茶ティラミス(400円)これも初めて。美味しかったです。 ↑タマゴサンド(400円)いつもはスルーしてましたが今回初めて購入。ボリュームあるけど普通のタマゴサンドでした。 ↑…
「フリアンディーズ」北大路店のヴィエノワサンドで、モーニング 🌄🍴
モーニング・・・ 「フリアンディーズ」北大路店の ヴィエノワサンドで 🌄🍴 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 どの店舗も、人気のお店 😃⤴️ 食パンへのこだわりだけでなく 種類も多く 私の好きな惣菜パンも、充実 今朝は その「フリアンディーズ」の ハムとオニオンのヴィエノワサンドで・・・ カットされたパンの間には 薄くスライスされた、ロースハム そして、オニオンがたっぷり ⤴️⤴️ 「フリアンディーズ」 パンだけでなく フルーツやハム等の具材にも、こだわりが 凄い ⤴️⤴️ 今朝いただいた、ヴィエノワサンドの ロースハムも とても、美味しいんです やさしいヴィエノワソースとあい また、ブ…
【根津】bonjour mojomojo/谷根千エリアで出会った♡かわいいどうぶつパンのお店「ボンジュールモジョモジョ」
谷中・根津・千駄木エリアはお散歩するだけでも楽しい下町エリアですが、そんな谷根千で可愛いパン屋さんに出会いました!ふわふわで可愛くてとっても癒されるどうぶつパンを紹介しています(^^♪
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 😃🎶
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで 😃🎶 「ポール・ボキューズ」 老舗のフランス料理店 京都大丸地下では、洋惣菜とパンを販売 今朝は、初めての 小海老のタルタルエッグで・・・ カマンベール風味の生地に 小海老、玉子サラダ、タルタルソースを トッピングしたパン いただく前に、トースターで軽く焼いて・・・ 食べやすいように、カットして・・・ カマンベールの香りが、食欲をそそる パンにもサクサク感が ⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンに 小海老が入っているのは、初めて 😃🎶 小海老と刻まれたゆで玉子を 包みこむように、タルタルソースが・・・ 濃厚な味わいかな ?? と、…
「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・モーニング 🌄🍴
モーニング・・・🌄🍴 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店で 京都大丸地下で、惣菜、パンを販売 わが家のお気に入りで、人気のお店 大丸の中の調理場でパンを焼いているため 出来たてが、次々に店頭に 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝いただいたサンドウィッチは のベーコン、ツナミックス 1切れのボリュームが、凄い ⤴️⤴️ 具材は、ベーコン+レタス、トマト+ゆで玉子 玉子焼き、ツナサラダ3種類 この3種類で、1切れなんです 具材の種類が多いいため どんな味わい ?? 美味しいです 具材の味が・・・ まとまり、なんともいえない味わい さすが 「ポール・ボキュー…
『ラ・ディーク(LA・DIGUE)』ビッグサイズのバナナポートやシュークリームだけじゃない!超ボリューミーなパンもあるよ♪
この日は、桔梗の『ラディーク』さんへ。 場所はこちら https://maps.app.goo.gl/9Ew
星ヶ丘 _ バーミキュラ ポットメイドベーカリー #パン(2024年5月の日曜日)
2023年10月にオープンした名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。いつも行列ができていた印象でしたがGWに行ってみると空いていて12時頃でしたが、待ち時間なしで購入することができました。 ↑家族3人分の3種類8個のパン。 ↑左は無水カレーパン(391円)。右はこだわり卵のクリームぱん(312円)。 ↑無水カレーパンの様子バーミキュラを代表する無水カレーが入っています。辛さ控えめんで具材タップリ。 ↑こだわり卵のクリームぱんの様子とても黄色くて卵の味が強いクリームでした。 ↑クランブルメロンパン(231円)甘さ控えめ、ふんわりというより割とズッシリとしたパンでした。 ブログランキングに参加して…
メゾンカイザーのクロワッサンの値段は?値上がりは止まらない?!
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)の看板商品「クロワッサン」の値段の最近の動向を調査した結果や魅力詳細を紹介しています。メゾンカイザーのクロワッサンの値段もやはり、どんどん値上がっています。
スウィーツに・・・ 「志津屋」のカラメルプリンを・・・ 「志津屋」三条店で、購入 やや、小さめのプリン・・・ カラメルプリンということで かなり、甘いイメージが・・・😟 いただいてみると 今、流行りのトロトロ感はありませんが しっかりタイプのプリンで・・・ やさしい、カラメルの味わいがあり +カップの下のカラメルソースで・・・ なんともいえない、味わいに ⤴️⤴️⤴️ 美味しくて 癒される味わいの スウィーツです 😆
だだっ広い農地が広がる中に、ポツンとあるステキなパン屋さん ”Boulangerie JIN”
今回、日本へ発つ前にニセコ近くで気になるパン屋さんを探していました。ご存知、今やニセコはオシャレなレストランが多くあり、評判の良いベーカリーもいくつかあり...
PAUL(ポール)の人気アイテム「カヌレ」の値段や特長、食べた感想、買える場所などの詳細を紹介しています。最近の値段の動向を調べた結果、なかなかの勢いで値上がっていることがわかりました。
千葉県市原市にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.15、 Google Maps点数:4.2、 訪問日:2024.4.27
メゾンカイザーのカヌレは買って即美味しさを楽しむのがおすすめ
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)の人気商品「カヌレ」の特徴や食べた感想、買える場所、購入時の注意点をカヌレ好きが徹底紹介しています。
職場でのランチ・・・ 今日は「ブリアン」の、エビバーガーで 🍔 「ブリアン」 京都、桜の名所・・・ 平野神社横のお店 京都市内に数店舗・・・ そして、大丸地下でも販売 エビバーガー バンズの上には、たっぷりのごまが・・・ そして、エビバーグは しっかり、エビ感が・・・ ごまが、アクセントになり そして、エビバーガーということもあり バーガーとしては あっさりいただける 😃⤴️⤴️⤴️ 今日は 市販の、野菜ジュースとともに・・・ サラダは、ありませんが ヘルシーな ランチとなりました 😆👍️
今朝は・・・ 「ブリアン」の惣菜パンで・・・ フランスパンに、カレー風味のキャベツ+ウインナーです 😃⤴️ 初めて、購入した惣菜パン 小さめのフランスパンを、カットして カレー風味のキャベツ+ウインナー 昔からある、ホットドッグの フランスパンバージョン ?? フランスパンならではの旨みが しっかりで、初めての味わい パン屋さん・・・ 色々な、バリエーションを 追及し続けていらっしゃるんですね 😞💦 今朝は・・・ 初めて購入した、惣菜パンで・・・ ホットドッグの、フランスパンバージョンも ありですね 😃✨
モーニング・・・ 「フリアンディーズ」北大路店の ツナとハムのサンドウィッチで 🥪 「フリアンディーズ」は 京都市内に、3店舗 人気のお店 特に、私ははサンドウィッチや 惣菜パンが、お気に入り 🌟 近くに店舗はないため 行くと、ついつい色々なパンを 買い込んでしまいます ツナサンドは ツナの量が 他店と違いたっぷり ⤴️⤴️ そして、水煮を使用しているため マヨネーズと和えても、さっぱり 又、みじん切りにした玉葱の しゃきしゃきした食感・・・ 甘味で、さらに美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ ハムサンドのハムは ロースハムを使用 +スライスした、きゅうりで・・・ マヨネーズ味ですが、酸味が少なく やさし…
福島帰省1日目からの続きです。 ↓ ↓ ↓福島帰省2日目は、仙台へ!もともと仙台生まれの福島育ちでお墓が仙台にあります。福島に帰省したときは、仙台のお墓参りに行くのが習慣です。仙台と言えば〜
孫とバイバイしました…東京駅まで見送りに行きましたが、無邪気に手を振っていました…ばぁばは超が付くほど寂しい…次に会えるのはいつかなぁ…その時にはもっとお口が達者になっているんだろうなぁ…それまでに、せっせと体力作りに励みます!さてさて…せっかく東京駅ま
ポンパドウルのバウムクーヘンの値段は?種類豊富で選ぶのが楽しい!
横浜元町発の人気ベーカリー「POMPADOUR(ポンパドウル)」のバウムクーヘンの値段やラインナップ、実際に食べてみた感想を正直レビューしています。
モーニング・・・ 今朝は「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪 「ブリアン」は 平野神社横のパン屋さん 京都市内に数店舗あり、大丸地下でも販売 人気のお店 今朝、いただいたのは カツと玉子焼きのサンドウィッチ 🥪 食パンは、トーストしたものを使用 カツサンドは、シンブルにカツ+ソースのみ カツは、柔らかく オリジナルのソースとの相性が、いい カツサンドの場合、トーストした食パンで サンドするのが、最高 😃⤴️⤴️ 玉子焼きサンドは 玉子焼き+カットきゅうり+トマトソース 玉子焼きのサンドは、トマトソースとあい こちらも、トーストした食パンで サンドして、正解 😃⤴️ 今朝は ホットミルクティーとと…
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の春キャベツうま塩パンで・・・😆🍀
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 春の期間限定商品の中の1つ 春キャベツのうま塩ウインナーで・・・ 「ポール・ボキューズ」は 老舗のフレンチのお店 有名店で、人気のお店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 今「ポール・ボキューズ」の パンを販売しているコーナーでは 春・・・ 期間限定の商品を販売 その中の1つ 春キャベツのうま塩パンを購入 こだわりの、やや細長いパンの上に ボイルした、ウインナーとカットキャベツが・・・ パンが、美味しいのはもちろんですが ボイルした、ポークウインナー・・・ そして、何よりも 旬の春キャベツが、凄い ⤴️⤴️ 味付けは、シンブルな塩のみなんですが 春…
ティータイム・・・ 「ブリアン」の、宇治抹茶小豆パンで・・・ 「ブリアン」は 京都市内に、数店舗 北山通りに、本店が・・・ 大丸地下でも、販売 人気のお店 今日購入したのは、平野神社横の店舗で・・・ 近くの、医院へ行った帰りに・・・ 時間が早かったのもあり パンの種類は、やや少なめ 😖⤵️ ティータイムにと 抹茶小豆パンを購入 主人、小豆が好きなので・・・ もちろん ティータイムに、いただきました パンは、パイ生地に近く軽く 抹茶の香りが、しっかりで 小豆の旨みもしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ 軽く、いただけ 和の、抹茶や小豆の味わいもしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ 嬉しい、出会いとなりました 😆🍀 にほ…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2024年4月の日曜日)
一時期は月1ペースで利用していた、ぱん兄弟さん。気づけば今回は半年振りの利用になりました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。食べきれず、1個残りました。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑エビマヨのピタサンド(400円)エビマヨとブロッコリーのサンドは別のパン屋さんでも食べました。最近流行りなのかな?一番奥にはキャベツの千切りが入っていました。こちらのエビマヨは味付けがうすくイマイチでした。 ↑リモネン(270円)レモンペーストとザラメを包んで、レモンピールがトッピングされているハードパン。爽やかなレモンの味がするパンです。甘いパンが多い中に、こんな1品も含めることで味覚…
ランチ・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 😃🎶
ランチ・・・ お気に入り「フリアンディーズ」の サンドウィッチで・・・ 「フリアンディーズ」は 京都市内に3店舗 人気のお店です そして、わが家のお気に入りのお店 とにかく、こだわりが凄い ⤴️⤴️ 惣菜パンも、パンだけでなく 具材にも、こだわりが・・・ ランチに、いただいたのは 3種類が入ったサンドウィッチで 茹で玉子、カツ、ハムです 茹で玉子のサンドは、茹で玉子+マヨネーズ他 ボリュームたっぷりで、玉子の旨みがしっかり 😃⤴️⤴️ カツサンド カツは、こだわりの三元豚を使用 もちろん、柔らかく旨みもしっかり ⤴️⤴️ オリジナルのソースで、文句無しの味わい 😃✨ ハムサンド ハムは、こだわ…
人里離れた自家製天然酵母のベーカリーでランチ♪今日の柴ちゃん316
先日、動物病院のあとに寄ったベーカリー。 え?こんなところにパン屋さんがあるの?という里山に美味しいベーカリーを見つけました。 以前寄ろうとしたら臨時休業で来られなかったので、ようやく行ってきました♡ そのつもり(そのつ森)鳩山町 *営業 金曜、土曜、日曜の12時〜17時 *パンを入れるカゴやタッパーを持参すると数%の割引あり *テイクアウト用やイートイン用のドリンクも、カップを持参したりすると割引あり *店内は撮影NG *駐車場は敷地の中に4台くらいとその周辺にもあります。くぼみになった箇所に路上駐車する方が多かったです(車はほとんど通らなさそうな道でした) 周辺にあまり人家はありません 訪…