メインカテゴリーを選択しなおす
12月11日にポンパドウルが新杉田にできたのだ。 場所はもともとヴィ・ド・フランスがあったJRの改札を出て左側のところ。 15日までオープン記念イベントとやらがやっていたようだったので激混みだったようだけれども、既にそういうものも終わっているから混んでいないかな?と思って行ってみたら結構な混みっぷり。 ヴィ・ド・フランスの時と同じ広さなんだろうけれども、凄く狭い。 入り口の近くにトレイとトングがあるが、それを取ったらもうレジ待ちの行列。 途中に邪魔な柱があったりもして、全然店内に入っていくことができない。 仕方がないので何も取らない状態で行列に並ぶ。 行列は凄く進みが遅いので、並..
おはようございます。まだ暗いのですが少し風のある朝で今日は天気が良くなりそうです。昨日は会社帰りにポンパドウルで創業祭ということでチーズバタールの安売りをやっていたのでひとつ買ってきました。安くなっても良いお値段はしますが安定の旨さです。さて、今日は何を
今週のお題「好きなパン」 でも太ってしまうのよ・・・ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています パンはなんでも好きですが、食事としてパンを食べることはちょっとお休み中。 なぜなら太ったから。ほかにも原因はありますが・・・。 パンが悪いんじゃなくて、母の食事のバランスが悪いんでしょうね。 好きなパンは昔だったらカレーパン。甘い菓子パン、メロンパンとか。大学時代、友達とメロンパンを色々買ってきて食べ比べをしたこととかあります。 後はデニッシュ系のパンとか。アンドーナツとか。 1年前の記事でも☟パンについてUPしてました。 tekutekukotukotu.com ☝ミニスナックゴールドとナ…
【日記・はてな、お題】好きなパン、ポンパドウルのパンを食べました。
今週のお題「好きなパン」 こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回は、はてなブログの「お題」として好きなパンを取り上げようと存じます。なお、私はいつも利用している横浜の老舗パン屋「ポンパドウル」さんのパンを取り上げようと存じます。 ①横浜老舗のパン屋「ポンパドウル」とは? ポンパドウルさんは、1969(昭和44)年11月29日に横浜元町に1号店を開店しました。以降、1976(昭和51)年に東京新宿にお店を出してから首都圏に展開を始め、その後全国に拡大し、2024(令和6)年11月現在では北は仙台、西は長崎、南は熊本と83の店舗を構えています。 余談ながら、今月29日で横浜元町…
ポンパドウルの『カレー風味のオリーブオイル』 POMPADOUR
おつかれさまです。 『ポンパドウル』のオリーブオイルをを愛用してるのですが、 www.koshikakeol.com カレー風味もあったんですね! カレー好きにはたまらん。 これはいろいろ使えそう! ソイミート、タマネギ、ローストしたアーモンドを加えカレー風味に仕上げたオリーブオイル。 具沢山で食感も楽しい! パンがなかったのでクラッカーにのせてみた。 うまっ! クラッカーは砂糖不使用のこれ↓ www.koshikakeol.com パンに合うのはもちろん、 チャーハンや、 ジャーマンポテトにも! アレンジレシピの小冊子が便利! ランキングに参加しています。 ランキング参加中ライフスタイル 応…
横浜駅で買えるベーグル全6選実食レビュー!横浜駅限定から閉店したあの味まで紹介
この記事では、横浜駅で買える全ベーグル6選の詳細を、実際に食べた感想を交えて紹介しています。 横浜駅を歩き回って発見できたベーグルスポットは、2024年現在全部で6店舗でした。 意外に少ない?! 調査した結果をまとめると … 【横浜駅のベー
ポンパドウルのバウムクーヘンの値段は?種類豊富で選ぶのが楽しい!
横浜元町発の人気ベーカリー「POMPADOUR(ポンパドウル)」のバウムクーヘンの値段やラインナップ、実際に食べてみた感想を正直レビューしています。
千葉市中央区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.07、 Google Maps点数:3.9、 訪問日:2024.3.27
千葉市中央区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.07、 Google Maps点数:3.9、 訪問日:2024.3.27
千葉市中央区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.07、 Google Maps点数:3.9、 訪問日:2024.3.27
ポンパドウルの干支パンシリーズ。 2024年は「辰」! 店頭の目立つところにババーン!と置かれていて、最初は何 … <p class=
ぶどうパン ポンパドウル 御影クラッセ店 神戸市東灘区御影中町3丁目
内容はこちらをごらんください。 ↓ ぶどうパン ポンパドウル 御影クラッセ店 神戸市東灘区御影中町3丁目2-1-122 御影クラッセ1階 阪神御影駅 -…
クロワッサンはパンではない ムッシュー先生もパンの保守主義者 フランス人がおいしいと思う日本のパン屋 「ビゴの店」にまつわる評価 クロワッサンはパンではない 先日の10月第2回目のフランス語の個人レッスンの折、ムッシュー先生は、 「さあ、いつものように今月にあったことを話してください」 と言った。 いつものように? そんなの決まっていたっけ? 今月にあったこと? 私の日常はきわめて monotone (モノトン=単調:フランス語初級のとき「星の王子様」で出会ってから忘れていない単語)で、毎日がピアノの練習、映画鑑賞、読書の繰り返しである。 そんなことを先生に言ってもしようがないので、数日前のブ…
焼くたびにもっともっと美味しくなってく彼のパン パン生地はいつも手捏ね。男性は力もあるし、彼は丁寧ww 上についてるのは、白ごまではなく岩塩ねw 我が家は...
ホテルニューグランドの「フィナンシェ」はあの老舗が作ってる?!
横浜のクラシックホテルHOTEL NEW GRANDの「フィナンシェ」は、サックリ食感・香ばしさがたまらない美味しさです。ただこれ、自家製ではないようです。
ポンパドウル の バゲット が 好き♡→ܫ←♡ で たまに 食べたくなりますψ(๑'ڡ'๑)ψ「 VIRON 」 「 PAUL 」 「 PAUL BOCUSE 」 やら が 入ってくる うんと 前 から ある1969年 創業 の 日本 の おいしい パン屋さんヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ 懐かしくて おいしい♡( ´艸`)東京 に 住んでた頃 銀座 と 確か 自由が丘 ( 駅前 に あった 記憶 ) で よく 買ってたなー と 思い...
干支パァァン! ポンパドウルにて購入の「卯〈うさぎ〉のパン」です。 お耳はホワイトチョコで、中身はあんこでした。 こういう動物パンやキャラクターパンって、ちびっこ向けを意識しているのか、 チョコクリームやカスタードクリームが入っていることが多いので、 あんパンとい...
お笑い芸人のぼる塾の田辺さんと言えば、、、色々な企業の商品開発やコラボをされていますが…私ってばどんだけ田辺さんが好きなの〜?って感じですが、以前もユーハイムとコラボしたバームクーヘンを買っていました。で、、、今回はパン屋のポンパドウルの商品開発をしたみ
東京に来て、久しぶりに「ポンパドウル」さんに足を運びました。新宿の場合は、小田急ハルク地下2階にあります。「ポンパドウル(Pompadour)」さんは、横浜・元町に本店を構えるパン屋さん。残念ながら北海道には出店されておりません。実は、食パンにも玉子焼きと同じように「甘味系」と「塩味系」がありまして、ポンパドウルの食パン「男爵」が塩味系であることを確認したかったのです。(横須賀・追浜の「北原製パン」の食パンも確か塩味系であったと思います。)ハチミツと生クリームを加えた高級食パンが人気の昨今、甘味系が主流となっているパン業界において、塩味系の食パンがあることは、私にとっては大変驚くべきことでありました。そんな訳で、久しぶりの実食であります。しっとりとして弾力があり、モチっとした食感。粘り気があるかと思いきや、歯切...パン屋探訪・東京:ポンパドウルのムトン