メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 10/13(日)はガストからのアクトランドガストを出たら駐車場でオオカマキリを発見安全な所へ移動させようとしますがメッサ威嚇シテくるのでもう放…
「峠の茶屋」を出て、帰っていたら、「氷」だったか「かき氷」だったかの旗があるトコロがあったので、寄ってみました。「キャンパーズキッチン テイクアウト店」〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野二俣木683−820973733801「テイクアウト店」という店名のようですが、
たまに車で前を通ることがあって、気になっていた古民家っぽいお店に「かき氷」という旗がなびいているのを見かけ、「行きたい」とおねだりしていたトコロに「かき氷」まだしているかと問い合わせてもらって、しているとのことで、連れて行ってもらいました。「茶房 信濃屋」
もう1ヶ月以上前になるのですね・・・2024トライアスロン伊良湖大会我が家の様子です 当日朝、Bタイプ参戦のパパ君を宿からお見送り〜いってらっしゃーい くりハ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の古民家カフェ ぶらり 今年の夏のお品書き。かき氷…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 茶町KINZABURO先日数年ぶりに訪問したら、新しいかき氷が出ていまし…
藤枝・蔵cafe&dining coconomiのかき氷2024
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 9月末、多くの店でかき氷が終了するので、最後の週末にラスト氷しに行きまし…
練乳だけじゃ、ないんだね★ ふるさと納税 @ 鹿児島県大崎町 南国白くま マンゴー味も
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 鹿児島県大崎町から、 南国白くま詰合わせ をいただきました〜…と、大崎町のバナーを貼る予定でしたが…
今日は私の精神科診療の日でした。最近は涼しくていいですね!ずっとこんな天候が続けばいいのに・・・今日はあまり待たずに診療することが出来ました。状態は変わりないのでそのままいまの薬を継続。前回行った血液検査も、特に問題はありませんでした。血液の色素が若干薄
10月6日(日)午前9時30分から午後1時30分まで、秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅がっこステーションで駅市が開催されます。 出店…
ご訪問ありがとうございます。 さて、乳腺科初診まで時間があるので まあ、次の治療が始まるまで・・動けるうちにやりたいことを・・ 栗が好きなので・・ いろい…
高知県香美市 「ラフディップ 」(RUFDiP)この夏一番美味しかったかき氷✨ 「ラフディップ 」さんは、緑豊かな田園風景の中にありました。フォトギャラリーも兼ねているようで、とてもお洒落な佇まい。 最寄り駅はどこなのかな。歩いてくる人はまれでしょう。駐車場が7台分あります。 この日は土曜日の午後でしたが、ちょっとの待ちで入店できました。先に注文会計なので、待っている間にメニューを見て決めておかなくてはなりません。もう二度と来られないかもしれないと思うと、迷います💦☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆人が多かったので写真は…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 例年最終3日間は20…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 例年最終3日間は20…
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅1日目⑧【アイス オアシス】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 お昼ご飯を食…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 数年ぶりの茶町KINZABUROU。 超久々だから基本の1杯にする?でも…
にほんブログ村 9/21(土)トンボの観察で日高村の日下川調整池・・通称メダカ池へが、草を刈った直後だからかトンボがメッサ少ないっスなので、水の中を掻き回して…
静岡・MARUZEN Tea Roasteryのかき氷2024
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡伊勢丹近くにある丸善製茶の手掛けるティージェラートカフェMARUZE…
昨日からイッキに涼しくなっているというのに、かき氷のオハナシなのだ。 サッサと書かんからにゃっ! てへ。 8月某日、「本巣ヱ 離れ」でかき氷をいただいたのだ。 (現在、休業中ね)
娘が韓国旅行で食べたもの娘は、韓国が大好き。映画、コスメ、グルメ、など、やたら詳しいのです。2月に、初めてソロ旅で韓国に行って以来、仕事の合間の休みには、日本…
一年中かき氷「だるまや」最後の夏(東京都北区十条):孤独のグルメ聖地巡り
今回の孤独のグルメ聖地巡りは、東京都北区十条にある甘味処「だるまや餅菓子店」さんにおじゃましました。 最寄り駅は、埼京線十条駅になります。 駅前から連なる商店街「十条銀座」を進みます。 結構規模が大きく、賑わいのある商店街ですが、高齢化(店主・客層ともに)と人口減少...
静岡・はじまりの紅茶 Terrace Cafeのかき氷2024_vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡市葵区の足久保ティーワークス。 足久保ティーワークス直営店舗として、は…
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~まだまだ暑いですねっ今日はずっとフォローしていたのに中々行けずだったお店にWaママと出掛けて来ました完全予約制でWaママが予約してくれました^^いつもありがとう~嬉しいなぁ2024年9月7日(土)12時半~【ミチツムギ】さんへ店内は海に面して横に座れるタイプになっていてオーシャンビューお店の屋上より☆彡焼き菓子と氷のお店ということで、もちろんお土産に焼き菓子もGet!そして本日メインの~カキ氷!!!どーしよー♪メニュー、どれにしようかマジで悩んじゃうなぁ~~~でもこれにしました(笑)『あんずとレモンチーズケーキ』美しいっWaママは『桃づくし』これもやばいそして一口やばーい!!!美味しい!!!!!ちょっと感動しちゃいましたナッツも入っていて食感楽しい♪最後まで本当に美...暑いですね~
暑い日が続き、またかき氷を食べに行ってきました。友人に教えてもらった巣鴨の駅前の『福島屋』へ。 和風メニュー。 かき氷メニューその1。 かき氷メニュー…
9月20日(金)この日は東京に宿泊しました。午後に自宅を出て、赤坂へホテルの隣にある虎屋赤坂店都心の一等地なのに高層ビルではなく、三階建ての円形の建物が個性的で興味深いです。ここには「虎屋」のお菓子の販売店とカフェが入っています。入り口を入って受け付け横の季節を感じさせる設えが素敵階段を上って三階から下を見るとこんな風照明、手すり、天井、梁等、和風なんだけどモダンなデザインになっていて、この吹き抜け感が開放的で素晴らしいです設計は有名建築家の内田廣氏。カフェ内に内田氏の建築本が置かれいたので見てみると、私が利用してきた馬車道駅や旭川駅も設計していました。どちらも開放感がありお洒落だな~と感心していましたが、この方の設計だったとは三階のカフェ入り口手前では、工場内が見える作りになっています。手前に作られてい...都心で和と洋を体感~一泊二日東京旅
焼津・Pome's campusのかき氷2024_vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 焼津のPome's campus 小学生以上1オーダー制のため、家族で…
今朝のベランダ気温25℃ 今は曇りで、雨が降ったようだけどやっと気持ち良さげな気温の朝に(^^) 今週のご褒美(*^^)vどんだけご褒美が必要なのか…自分で…
免許更新して、ランチを食べたあと、灘温泉に寄ったのだ。 おじゃましまする。 温泉分析書あり。 お風呂からあがったあと、のどが渇いていたので オロナミンC
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。 猛暑になる前の6月は空いていたけど…
9月下旬だというのにまだまだ猛暑日が続いているこちらの地方 苦笑な の で 、「かき氷」を求めて遠征してきましたこちらは豊橋市にある「フレールカフェ(frere cafe)」さん!名古屋のお友達と遊ぼうと話していた時に私のことを気に
今日は娘の内科(便秘)診療の日でした。先週の土曜日、カラオケ中に眠気に襲われてから、娘はずっと一日中眠気が続いてます。ラモトリギンを加えたことで、薬が増え、結果眠気が強まってしまったのかも・・・と思ったりします。元気になるために加えたのに、逆にローの時間
河口湖へやって来た9月の3連休。東京35℃にくらべ、ここ河口湖は28℃と多少涼しくはあるものの、毛皮を身に纏っているマロンとブレアにはまだテラス席での食事はきついかなと、店内でごはんを食べられる場所を選ぶ。「ENGAWA1441 – 河口湖 肉料理・かき氷専門店」大好きな肉料理とかき氷を両方楽しめるのでこちらをチョイス。奥にある広めの半個室ベンチシートがわんこOK。「椅子に乗せても大丈夫ですよ」と声をかけてくれたので、...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ギネスブック認定世界一長い木造歩道橋、島田市の蓬莱橋。 渡る訳ではなく、…
わたしは『ひみつ堂』にも行きたいけど、最近ダンナは断然かき氷専門店『四代目大野屋氷室』派になってしまいました。 氷が最後までふわふわなのがお気に入りだそう。…
9月も半ば過ぎだというのに、毎日真夏日。夜には秋の虫が鳴き始めてはいるものの、熱帯夜が続いています。いつまで続くのでしょうかね。 この時期でもかき氷が美味しい。昔ながらのレモン味のシロップもいいですね。子供の頃から慣れ親しんだ夏の
こんにちはriricaです。今日も買い物等お出かけしましたが、半端ない暑さでした。近くの小学校では野球の試合をしていて、応援?のママさんたちがいましたが、本当に大変だろうなー。もう小さい子もいないので、昔の思い出ですね。美味しいカキ氷を頂き
にほんブログ村 9/13(金)半月余りぶりに孫達に会うと孫1号は顔が丸くなり、腹は三段腹に猛暑が続き、外での遊びを制限されてたので太ってしまったようです孫1号…
GODIVAのかき氷。甘ったるいかと思いつつ食べたら、全くそんなことなくてしかも千円以下。今夏TOP3に入る味!さて。特段音楽に興味はないものの長時間フライト…
「そんなことより、もうすぐ9月になってしまうのよ!」と朝、夫に言った。そんなことが何だったのか、すっかり忘れたが、暑いばかり言っていた夏なのに、何だか未満という気分に。とりあえず、かき氷食べた今日いち-2024年8月27日
佐渡が終わり伊良湖も終わったにもかかわらず大勢集まった土曜練習会。残暑は相変わらず厳しくて練習意欲もガタ落ちだったが、やり始めると頑張ってしまうのでケガをしないように気を付けないといけないね。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 掛川のお茶のおおむら園大村園 青空カフェというのが正解か? 今年のかき氷…
今日も暑かったですね。この暑さ、来週までとか天気予報では言ってたけど本当なのだろうか・・・今日は裾上げしてもらったズボンを取りに行く日。娘の体調は良かったのですが・・・ズボンを取りに行く前にかき氷を食べに行って、カラオケ♪をしたんですが途中で娘が眠くなっ
13日、50年もののピアノをお嫁に出しました。数社に査定してもらっていましたが、何事もなければ0円査定の会社に依頼して、結局ひび割れがあって2万円負担になりましたが、仕方がないです 今や、日本では売れないそうなので、海外で使って貰えると良いなピアノの上にずっと乗せていた40年ものの訳アリのぬいぐるみ、洗ってみたけど、乾くにつれて何やら汚れが浮いてきました でもね、訳あって捨てられないのですピアノ業者さ...
今日も35℃を超える猛暑日。☀️帰ってすぐにでも手直し部分の確認をすべきだけどまずはひと休みしてクールダウン。😌ソフトもいいけどね、まだまだかき氷。レモンの輪切りが入ってます。美味しくて夢中で食べてすぐに汗がひきました。にほんブログ村
こんにちは、潜在意識よりも今は肉体強化に励んでいる市華です 卵巣嚢腫が一応の解決を見たので(完治ではないけど)、腹筋も解禁 といっても、たくさんはできないの…
薄い雲の朝です夕方から 雨の予報が出ています雨乞いの踊りが効いたかもしれません 大きな地震が発生しました能登の地震がお正月・・お盆には宮崎・・何の備えもしてい…