メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年6月3日 19時00分ごろ 住所:神奈川県山北町谷ケ畑沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和6年6月6日 20時00分ごろ 住所:神奈川県伊勢原市三ノ宮 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:いせはら塔の山緑地公園入口付近 ------------------------ 日時:令和6年6月8日 10時17分ごろ 住所:神奈川県厚木市七...
関東 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【13日間3200kmチャレンジ】
関東ブロックの道の駅スタンプラリーを効率良く制覇したいと考えている方に向けて、最短の巡回ルートをプログラミングで見つけました。一度に攻略しない方にとっても、各エリアのコースどりの参考になると思います。
令和6年7月22日 神奈川県秦野市北矢名 弘済学園の外周道路で21時前頃に犬の散歩中、崖下側から間近で非常に低い声で「グォォォ」という動物の声がしました。姿は確認してませんが、色々と調べてみると恐らく熊の声だと思われます。急いで走って逃げていたら、前方で崖下から牡鹿が飛び出してきて、そのまま弘済学園の敷地の方に走っていきました。熊の気配を感じて逃げたのかもしれません。 近隣の方は散歩等で歩く際はくれぐれ...
関東地方、おととい梅雨明けしたそうです。 それは自然のうつろいですので、受け入れるだけなんですけど、前からちょっと引っかかっていたことがあります。それは、「梅雨明けが待ち遠しいですね」「梅雨が明けて嬉しいです」といったテレビの出演者の発言です。 こ
令和6年7月6日 pm16時50分頃 群馬県桐生市の群馬県道62号沼田大間々線黒保根フィッシング付近の道路上を横切って黒保根フィッシングの方面へ降りて行った体長80センチ程のツキノワグマで何かを口に咥えていた。 サン様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和6年7月7日 09時16分ごろ 住所:栃木県小山市黒本 状況:ツキノワグマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:思川の河川敷 ※栃木県道33号小山環状線の黒本橋付近 ※熊様の動物を目撃したら、絶対に刺激せず、近づかないようにしてください(小山警察署) ...
日時:令和6年6月17日 18時40分ごろ住所:群馬県太田市只上町 状況:ツキノワグマのような動物1頭の目撃情報 現場:渡良瀬川の河川敷 ※群馬県道・栃木県道256号竜舞足利線の鹿島橋の下付近 ※野生動物は、大変危険ですので、見かけた場合は、近づいたりせず安全な場所へ避難してください(太田警察署) ...
突然ですが…『塩あんびん』って知っていますか? にこのすけは甘くないあんこのお菓子があるって聞いて驚きました〜。 そう!『塩あんびん』って砂糖を使ってない郷土菓子。 塩味のあんこをお餅でくるんだ郷土菓子なんです。 「あんびん」ってあんこをお餅でくるんだ餅菓子の総称らしくいろんな地方にあるのですが(さつまいも生地にさつまいも餡や皮の部分に塩を効かせて甘い餡を包んだもの、餅じゃなくて大福生地で包んだもの等)埼玉県行田市・久喜市・加須市では『塩あんびん』が定番の郷土菓子。 江戸時代中期から食べられているようで、もちろん今も餅菓子屋さんで販売もしています。 これは!!食べてみたいよねー。 というコトで…
令和6年6月5日 朝5時11分四ツ山側から道路を森林公園ゴルフ倶楽部側へ横切る親子クマ3頭を目撃。親の体長150センチ。※周辺に四ツ山神社、高見屋、永昌寺、森林公園ゴルフ倶楽部、KLL小川機材センターなどがある 匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和6年6月4日 18時45分ごろ 住所:神奈川県伊勢原市子易 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:這子坂バス停付近 ※周辺に易往寺、子易ポンプ所、比々多神社、子易児童館、伊勢原カントリークラブ、龍泉寺などがある ※地域の皆様におかれましては、夜間や早朝の活動、通勤・通学などにはご注意くださるようお願いします。クマの目撃や痕跡を確認した場合は、市役所農業振興課まで御連絡ください(伊勢原市) ...
日時:令和6年5月14日 18時30分ごろ 住所:群馬県下仁田町中小坂 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:群馬県道51号松井田下仁田線の広河原バス停付近 ※周辺に小坂川、妙義山湧き水、群馬県道196号上小坂四ツ家妙義線、杉ノ木峠、あぶだ福寿草の里などがある ※現在も付近に生息している可能性がありますので、お出かけの際は十分注意してください(下仁田町)------------------------ 日時:令和6...
日時:令和6年5月29日 15時10分ごろ 住所:群馬県富岡市妙義町諸戸 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:群馬県道51号松井田下仁田線(妙義児童館近く) 動向:高田川を渡って山林に入っていった ※周辺に随応寺、妙義小学校、妙義郵便局、グループホーム妙義の里のぞみ、行沢城跡、波己曽神社、北山貯水池公園などがある ※野生動物は、大変危険ですので、見かけた場合は、安全な場所に避難してから、警察署や...
日時:令和6年5月25日 19時30分ごろ 住所:神奈川県足柄上郡山北町谷ヶ707(付近) 状況:熊1頭を目撃 特徴:体長約100センチ匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
こんにちは ららです(*'ω'*) 関東地方にも台風1合が近づいていますね 時折が雨足強くなったり 風が強くなったり その影響なのか湿度が高くてムシムシ 蒸し暑くてたまりません・・・ エアコンをつければいいだけなのかもしれないけど 扇風機で頑張っている(?)我が家 お昼時...
【旅の日】今まで旅してきた市区町村の振り返り(関東地方)【旅行・観光】
5月16日は旅の日! 年がら年中旅している私にふさわしい日ですね。 旅の日とは 日本旅のペンクラブ 以前は私のぼっち一人旅スタイルについて書きましたので… mori-soba1868.hatenablog.com 今回は旅の備忘録的なことも兼ねて書こうかと。 なんか意外と長くなったので暇つぶしにでもどうぞ。 ↓私は市区町村ごとに旅行しており、今まで行った観光名所なんかをメモっております。 コレクション的な要素もあってたのしい🌞 mori-soba1868.hatenablog.com 今回の日記で今までどれだけの市区町村を巡ってきたのか、改めてカウントしてみました。 カントー地方のクチバシ…
新しい一歩を踏み出す高校生の皆さんへ、2024年に開催される国公立大学のオープンキャンパス情報をお届けします! 大学選びの決定打となるべく、オープンキャンパスは貴重な機会です。 皆さんの未来を切り拓くための第一歩として、まずは大学の扉を開いてみませんか?
今日も、昨日に引き続き、ムックと一緒に桜を楽しむ一日となりました。 これは、今朝の6時頃です。 桜の花々は、朝日に照らされてより一層輝いて見えました。 そんな美しい光景を見ながら、私とムッちゃんは穏やかな朝のひとときを楽しんだのです。 私の古いiPhoneでも、まあまあの美しい写真を撮ることができたのではないかと思いますが、いかがでしょうか? この後、私は出勤するので夜勤明けで帰宅する夫にバトンタッチしました。 お昼少し前、夫から写真が送られてきました。 ムッちゃんは、また桜の下をお散歩したようです。 そして、さっき(夕方)です。 またまた桜並木を元気に散歩している写真が夫から送られてきました…
日時:令和6年4月2日 16時50分ごろ 住所:栃木県日光市匠町(日光国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ 現場:大谷川の河川敷 ※ローソン日光東照宮前店から南に約500m ※熊を見かけた際には、すぐに市役所や警察に通報してください(日光警察署) ...
日時:令和6年3月23日 13時00分ごろ 住所:東京都青梅市成木8丁目1072(付近) 状況:熊の目撃情報 ※周辺に北小曽木川、大泉院、白岩自治会館、白岩第一配水所、埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線、榎峠などがある ...
日時:令和6年3月23日 17時00分ごろ 住所:群馬県桐生市宮元町 状況:クマの目撃情報 特徴:成獣 現場:水道山公園付近 ※周辺に大川美術館、吾妻公園、林照寺、光明寺、桐生第一高校、西小学校、旧須藤邸、上毛電気鉄道の西桐生駅、小曾根山などがある ※熊等の野生動物を目撃した場合は、大変危険ですので近づくことなく、すぐに安全な場所に避難してください。また、果物や生ごみ等を放置すると、野生動物を呼び寄せるので...
日時:令和6年3月22日 18時10分ごろ 住所:栃木県那須烏山市南大和久730(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約170センチの成獣 現場:南那須B&G海洋センターから北に約850m ※周辺に南大和久公民館、星宮神社、市中央浄水場、大和久古墳群、荒川、栃木県道233号小川大金停車場線などがある ...
日時:令和6年1月25日 12時35分ごろ 住所:埼玉県小鹿野町両神薄5600(付近) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:宇賀神社付近 ※外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(小鹿野警察署) ------------------------ 日時:令和6年2月14日 20時20分ごろ 住所:小鹿野町両神薄1296(付近) 状況:熊2頭の目撃情報 現場:道の駅両神温泉薬...
日時:令和6年2月28日 17時40分ごろ 住所:栃木県鹿沼市加園 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:加園郵便局の南側 ※周辺に荒井川、加園城跡、栃木県道240号石裂上日向線、鹿沼警察署加園警察官駐在所、加園小学校などがある ...
関東地方は、 雪の予報が出ています。 車載用防災セット 11点 台風 豪雨 洪水 水害 大雪 の備えに【レビュー特典】 防災セット 防災グッズ セット 車載用セット 防災用品 防災 グッズ 災害用 避難セット 災害セット 避難グッズ 避難用品 一人用 水 食品 トイレ 車載 車用 車 非常食 車中泊 停電 台風 豪雪 私の住む茨城県南部でも、未明から早朝にかけてみぞれの予報になっています。 どうなるでしょうかね。 明日起きたら、白い世界になっていたりして・・・。 という可能性もありそうですが、 私の、希望80%の予報で言うと、そうはなら..
埼玉・小川町 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.3.5]
日時:令和6年1月4日 22時50分ごろ 住所:埼玉県小川町靭負 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約120センチ 現場:不明※地内に国道254号、金勝山トンネル、東武東上線東武竹沢駅、JR八高線、寄居カントリークラブ、裏金勝山、小川げんきプラザプラネタリウム、ゴリラ山などがある ※外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(小川警察署) ...
日時:令和5年11月25日 13時20分ごろ 住所:栃木県塩谷町原荻野目 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:林内 ※今後も出没する可能性があるため、熊を目撃した際は決して近づかず、安全な場所に避難して下さい(矢板警察署) ...
日時:令和5年12月31日 14時00分ごろ 住所:埼玉県本庄市児玉町秋山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの小熊現場:不明 ※地内に小山川、国道254号、児玉カントリー倶楽部、児玉サッカー場、十二天池、林道十二天線、秋平小学校、メガソーラーなどがある※外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(児玉警察署)...
日時:令和5年11月15日 09時00分ごろ 住所:栃木県矢板市上伊佐野 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:メイフラワーゴルフクラブ 動向:矢板警察署によると、北へ移動したという ...
日時:令和5年10月25日 時刻不明 住所:栃木県鹿沼市上南摩町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:栃木県道177号上久我栃木線 座標:36°33'19.8
日時:令和5年10月28日 23時30分ごろ 住所:埼玉県日高市清流 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:不明 ※地内に高麗川、カワセミ街道、高麗本郷配水場、清流公会堂、小さな美術館、日和田山、高指山などがある ※外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください(飯能警察署) ------------------------ 日時:令和5年11月8日 00時20分...
日時:令和5年10月14日 20時25分ごろ 住所:埼玉県小川町腰越 状況:クマの目撃情報 現場:落合橋付近 落合橋の座標:36°02'13.3
若竹の杜 若山農場 映画るろうに剣心の撮影舞台となった竹林へ行ってみた
今回紹介するのは栃木県宇都宮市北部に位置する『若竹の杜 若山農場(わかたけのもり わかやまのうじょう)』です。 自然と農
日時:令和5年10月26日 13時20分ごろ 住所:群馬県榛東村新井 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に榛東村役場、陸上自衛隊相馬原駐屯地、群馬県道153号水沢足門線、八幡川、榛東八幡ホタルの郷、榛東中学校、榛名女子学園、ポピーの里桃泉などがある ※クマ等の野生動物を見かけた際は、決して近づいたりせずに安全な場所に避難した上、市役所や警察に通報してください(渋川警察署) ...
日時:令和5年10月23日 14時50分ごろ 住所:埼玉県寄居町三ケ山 状況:ツキノワグマの出没情報 現場:三ケ山緑地公園付近 ※周辺に埼玉県環境整備センター、平成倶楽部鉢形城コース、三ケ山神社、本田技研工業寄居工場、彩の国資源循環工場、セブンイレブン寄居ホンダ工場前店などがある ...
2023年10月14日13:30頃、千葉県南房総市二部の山中にて、熊のような動物を見ました。少し崖下の方からガサガサと音がしたので、何度か見たことがあるキョンか?と暫く見ていたところ、全体ではないですが上半身が見え、顔が熊のように見えました。崖下20m程の所にいたので確り顔が見えたわけではありませんが、千葉にも出没しないとは言い切れないので、情報提供させて頂きます。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうござい...
日時:令和5年10月11日 12時40分ごろ 住所:茨城県日立市東河内町 状況:クマらしき動物2頭の目撃情報 現場:茨城県道36号日立山方線 ※警察や関係機関では警戒を実施していますが、このような動物を見かけた方は、近づくことなく110番通報をお願いします(日立警察署) ...
日時:令和5年8月4日 朝 住所:神奈川県山北町中川 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に丹沢湖、河内川、神奈川県道76号山北藤野線、大又沢ダム、バケモノ沢、加入道山、犬越路隧道、檜洞丸、西丹沢大滝キャンプ場、中川温泉などがある ------------------------ 日時:令和5年8月5日 朝 住所:神奈川県相模原市緑区牧野 状況:ツキノワグマの出没痕跡情報 現場:不明 ※地内に...
2023年9月28日 茨城県常陸太田市上大門町の国見山遊歩道にて知人と2人で遊歩道を横断していった1.5m位の黒い動物凄いスピードでした。最初イノシシかなと思いましたが、?いので熊かなと思います。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
遭遇日:2023年9月2日 18:00前後場所:千葉県館山市布沼の防砂林の小道経緯:館山市の平砂浦でサーフィンした帰り道、海岸からRECAMP館山(千葉県館山市布沼1210)へ向かう防砂林の中の砂利道で遭遇しました。17:30~18:00くらいの時間帯と思います。最初、50mくらい先に黒い大きな獣が下を向いて蠢いていたので、大型犬かと思い、近所の方が散歩に連れてきたのかなと思い、構わず駐車場に向かい歩いて行きました所、30m位...
⚾️ ようこそ ⚾️昨日と同様勢いに押され完璧に相手のペースノマれてるぅ ファイターズ 6-0 マリーンズチャンス何度も作るのにイケイケムードにはな…
今日の天気は、 雷から大雨、の時間がありました。 ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災 (ビッグ・コロタン) [ 藤子・F・ 不二雄 ] 今日の天気予報は、曇り雷一時雨、みたいな感じで、 最近天気も良かったし、雷になるとけっこうかも、と思っていました。 朝は曇りで、仕事が始まり10時くらいまでは、曇っているな〜、でしたが、 雷が鳴ってきて、雷が落ちた音がしたりして、雨が落ちてきたり・・・。 雷が近くで落ちる音があっちとこっちと。 雨も、強い雨から強烈な雨に・・・。 私の現場では、11時半ころに停電。 お昼前でし..
日時:令和5年7月2日 03時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市荒川久那 状況:クマの目撃情報 現場:浦山ダムの資料館(うららぴあ)付近 ...
茨城県日立市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.6.22]
6月18日 日曜日 午前9時半ころに高鈴山から高鈴ゴルフ場までの道のりの途中に小熊らしき声を聞きました。姿は見ていませんが、聞いた声を、「小熊の声」で検索をかけ声を比較してみたところ、とてもよく似ていたので…落合様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和5年5月22日 09時30分ごろ 住所:群馬県みどり市東町草木 状況:クマの目撃情報 現場:草木公園付近 ※周辺に草木ダム湖(草木湖)、国道122号、草木橋バス停、富弘美術館、喜龍苑などがある ------------------------ 日時:令和5年5月25日 10時05分ごろ 住所:みどり市東町沢入 状況:クマの目撃情報 現場:国道122号の東宮信号交差点付近 東宮信号交差点の座標:36°34'28.6
日時:令和5年6月1日 15時00分ごろ 住所:東京都日の出町大久野細尾 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 特徴:いずれも子グマ 現場:光明寺入林道 ※多摩新四国八十八ヶ所第54番札所「光明寺」の奥 ※見つけた際は、決して近寄らず、警察までご連絡ください(日の出町役場生活安全安心課) ...
こんにちは、めいです梅雨入りですね 昨日のお話・・傘の花が咲く甘楽運動公園にやって来ました 美しいのは 傘の花だけではありません。 地面を見て…
こんにちは、めいです豪雨でしたね 昨日の日曜日はいいお天気で 四万にドライブしました 今日は午後、あいが3時間にも及ぶ 行政書士会のWeb講習…
日時:令和5年4月29日 16時30分ごろ 住所:栃木県佐野市仙波町3083-5(付近) 状況:犬の散歩をしていた近所の住民がクマ1頭を目撃 特徴:体長約170センチの成獣 現場:栃木県道283号仙波葛生線付近の山林 動向:西方の山中に移動したという ※熊に遭遇した場合は、危険ですのでその場から離れ、市役所や警察へ通報してください(佐野警察署) ...
日時:令和5年4月15日 時間不明 住所:栃木県那須町豊原丙高津 状況:クマの爪痕の目撃情報 現場:不明 ※周辺に高津湯泉神社、高津公民館などがある ※クマを見かけても決して大声を出さず、静かにゆっくりと離れて身の安全を確保してください(那須町) ------------------------ 日時:令和5年4月28日 時間不明 住所:那須町湯本大丸(日光国立公園) 状況:クマの糞の目撃情報 現場:不明 ※...