メインカテゴリーを選択しなおす
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
続けて更新します。 7月12日(金)は、娘の歯科診療日でした。 昨日は私で、今日は娘。 まだまだ続く、親子で歯科診療(≧▽≦) 家から近い、M歯科クリニックへGO~ 雛子ね、自分で治療してもらっている
おこんにちは(´・ω・`)ノ 昨日のことを考えるとつらい… あれが1ヶ月掛かると思うとつらい… 昨日の歯科診療、帰宅してから 歯茎が痛くて痛くて、疲れがどっと出て 何も手に着かなかったの…(┰_┰) 7
おこんばんは(´・ω・`)ノ 娘の雛子(hinako)ね、6月30日あたりから 左上の親不知が痛んで激痛レベルで、 今日の歯科診療は、前回神経を抜いて治療した 左下の歯だったのだけれど、院長先生に 激痛だと話
おこんにちは(´・ω・`)ノ 6月28日(金)は、娘の歯科通院日でした。 6月21日に抜いた歯の隣りの歯の治療で 神経を抜いて、治療しました。 神経を抜いての治療は2回目になるので もう慣れたものです
治療している歯が痛いです 暑くなってきたので、体が熱くなると 歯茎や虫歯の歯が痛むことってないですか? 私と娘はそういうのが結構あって、 いま痛いです 6月26日(水)私の歯科通院日でした。
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
おこんばんは(´・ω・`)ノ 15時の予約で14時50分に到着し、 15時に診察台に上がり、レントゲンをもう1枚撮り 15時半から16時半の手術でした。 待合室で待つか診察台まで一緒に行くか、 娘にどちらがマ
おこんにちは(´・ω・`)ノ 画像は札幌医科大学附属病院前の信号です。 ここまでは娘の雛子(ひなこ)も行けましたが 行くのと院内で待つのは違います。 わかりきっていたことですが 私のことは心配
おこんばんは(´・ω・`)ノ 虫歯を放置すればするほど治療に時間が掛かる。 ということですね! やっと1本の歯の治療を完全に終えました。 右上の大きな虫歯、バイバーイ 前回、治療中に大き
このブログにはPRがあります。私、3月で前職を退職して新しいお仕事を探してますが、仕事探しのお悩みがあります。完全在宅勤務じゃないとダメなんです。。一般的に…
おはようございます(´・ω・`)ノ 急に決まったの。 月曜日に実姉と話し、水曜日の9時15分にお迎え。 先のこと(未来)を知ると怖がる娘だから 7時半に今日、札医大へ行くことを話したけれど
おこんばんは(´・ω・`)ノ 今日は娘の雛子(hinako)の歯科通院日でした。 ここのところ夜に眠れず、胃腸が不調で いつもは時間に余裕もって出てくるのに 予約時間ギリギリに着いたということもあり
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
#実姉に断りの電話を… 娘の雛子(hinako)ね、 20日の夜から始まった頭痛に 21日の朝から吐き気も加わり、 眠れない食べられないで体力を失い とても札幌医大に行く元気がないと言うので
★レントゲンと抜歯と副作用! おこんにちは(´・ω・`)ノ 娘の雛子(ひなこ)は 日頃の疲れからか今日は死んでいるよ 頭痛と吐き気 朝から何も食べずに寝っぱなし! きちんと眠れるのなら
おこんにちは(´・ω・`)ノ 今日は娘の雛子(hinako)の歯科通院日でした。 11時15分までに到着し、すぐに名前を呼ばれ 右上の大きな穴の土台の型取りをしました。 またまたふたりの予想は大きく外れた
おこんにちは(´・ω・`)ノ 1回目:★パニック障害の娘(雛子)、歯科通院スタート! 2回目:★雛子の歯科通院で、いきなりレベル2!?3回目:★予期不安とパニック発作の荒波がきたー!! 5月8日(
おこんにちは(´・ω・`)ノ 1回目:★レントゲンと抜歯と副作用! 2回目:★虫歯は無かった私、娘は? 5月7日(火)11時~ 3回目の歯科通院に無事に行くことが
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
おこんばんは(´・ω・`)ノ 1回目:★パニック障害の娘(雛子)、歯科通院スタート! 2回目:★雛子の歯科通院で、いきなりレベル2!? 娘の雛子(hinako)ね、 朝食に手塩屋せんべいを食べる
おこんばんは(´・ω・`)ノ こんな時間ですが、 昨日見た夢を書き残しておきますね。 私の兄の長女はもう30代後半ですが 10代の頃の長女とうちの娘と 行きつけの美容室「黒髪」に行こうと 最
過去の日記をやっと見つけました。 ★パニック障害の娘(雛子)、歯科治療スタート! 前回の治療は、2013年2月~3月だったのね~ 2024年4月17日(水)10時30分~ 予約時間前に到着し、
『だんだん予期不安が薄れているのがわかる』 と娘の雛子(hinako)は言った。 逆に私の方が不安が強くなってきていると 娘に言ったら、 『今度はもちこ(雛子の愛称)が げっかちゃん(私の愛称
おこんにちは(´・ω・`)ノ 10時50分に自宅アパート前で待ち合わせし、 娘と義姉と私の3人でM歯科へ向かいました。 昨日の札幌の最高気温は22度を超えたのに 今日は6度って、おかしくない!?
おこんにちは(´・ω・`)ノ 次の日に書くと言いながら 何日経ったのでしょう? 娘の雛子(hinako)は元気です。 明日の11時が次の歯科予約ということは 知りません。義姉にも伝えなきゃ。 勿
おはようございます(´・ω・`)ノ 朝からあちこちが痛い私です。 右上の歯2本と右下の歯茎と右腰と 今朝から新しく右の眼球… 歯の菌で全身が腐ってきたのか!? そうはさせないぞー!!!!! もう何
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
おはようございます♪ 早くも週末 週末が嫌な訳ではない訳ではないんです(爆) そんなこんなでフットワークも重い買い物day 12月の予約日は 息子の引っ越しがその日に入ってしまい
ワタクシのブログに お越しいただきまして どうもありがとうございます メンタル弱め、パニック障害克服中の 93(Kumi)という主婦です ありのままの日常を綴った 備忘録的なブログとなってます #パニ
ワタクシのブログに ようこそ おいでいただきました パニック障害克服中の 93(Kumi)といいます ありふれた主婦の日常を綴っている 備忘録的なブログです 昨日から 大雪の恐れと 散々ニュースで目に
ちょうど一年前に書いた記事で、メンタル患ってると外出するまで時間がかかって大変ということを書いた。今読み返してみて、状況は一年前とまっったく変わってない💦自分…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
昨日の午後あたりから、ブログで「いいね」ができない不具合があってだいぶイライラしたけど治ったみたいですね…昨晩はいいねしようと思ってもこんな表示が出てできなか…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
2024.1.1 新年あけましておめでとうございます 昨年も色々ありましたが、 今年も多分いろいろあるでしょう それでもまあ、じ ↑ ここまで書いたとこで緊急地震速報がありました クロムブックをパタンと閉じ、 直ぐ様、逃げる準備(主に脳内)をします 東日本大震災より続く習慣です この時はまだこんな大災害となるとは思いもしませんでした 私は関東住みですので被害こそありませんが、緊急地震速報→大津波警報のコンボは、 今でもトラウマの東日本大震災がフラッシュバックし、発作症状を呼び起こしてしまいました そして何より、石川県の被災地の惨状に胸の痛む正月となりました こういったニュースにも慣れたせいか、…
”受動意識仮説を証明できる人、ネドじゅんさん” 身体の神経と右脳とスーパーコンピューター
波流風さんの「日々是進化」というブログ、今朝出会えたのですが、下記記事でシェアされているネドじゅんさんの動画「脳を100%解放した女」がとても面白かったので、…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
昨日、初詣に行ってきた。ふらっと鹿嶋神社にいったら、思いのほか空いていた。あまりに混雑してたら新年早々パニック発作起こしたくないし、諦めてまた後日行こうという…
みなさんこんにちは。 早いもので6月も終わって今日から7月になりますね。 7月には東京オリンピックが開催される予定ですが、どうなんでしょう?全国的に新型コロナウイルスの罹患者が減る傾向にある中で、開催地の東京では少しづつリバウンド傾向にあるようです。 オリンピックの是非はあると思いますが、開催するならば万全な対策をしっかりとしてもらって、そのうえで僕たちはアスリートの方々を応援したいと思ってます。 それは突然病院で パニック発作対策 腹式呼吸 足をクロスさせる 冷たい水とフリスク さいごに スポンサーリンク // それは突然病院で 話しは変わりますが、先日僕の奧さんが病院へ受診することになって…
少し自転車で遠出して、ついでに暴露療法の実践で路線バスに停留所1つ分だけ乗ろうかなと思ったんだけど師走で忙しいせいか(今日が金曜日というのも関係あるかな)めっ…