メインカテゴリーを選択しなおす
今朝ムクゲが開花!2021は6/25、2022は6/26、今年はおそいなあと思って毎日見ていたがやっと開花。javascript:pcview_on();毎年のイチジク、今年はでっかい!8cmはあろうか。こんなに大きくなるの初めて。ヒヨドリ
今朝は曇っています既に蒸し暑くて歩き終わって帰ってきたら半端ない汗が吹き出しました今日も暑さとの戦いになります孫たちが泊まった日小5女子は前の晩から「おばあちゃんと朝歩く」と言っていましたけれど起こすのが可哀そうなので一人で行こうと支度をしていたら自分で起きてきましたそしていっぱい話しながら歩きました途中の自販機でお水を買って二人で飲みました帰宅後はおにぎりを食べると言って自分の好きなふりかけを混...
暑さ、更新しました。一番暑い時間帯に徒歩で30分の帰宅は過去最高にきつかったです。帰宅後、バタンキュー。爆睡。夕ご飯・・・冷凍ワンプレート、レンジでチン。かろうじて野菜スープは作ったけれどw手抜きも手抜き。以前は手抜きはちょっと・・・と気負って手作りを意識して頑張っていた時期もありますが、冷凍ワンプレーとごはん、こういう時便利です。ま、味は・・・ってとこはありますが。時短とラクさを考えると、味はま、...
昨日は暑すぎましたいつも居るリビングは早朝からエアコンがフル稼働リビングから一歩出ると物凄い熱気で窓は開け放たれているのですが熱気が停滞していて居たたまれません昨日は家から一歩も出ませんでしたこの暑さ異常ですこれがピークではないはずなのでこれからもっと暑くなるのかと思うと恐ろしくなります先週の金曜日に孫二人が泊まりましたいつもやって来て楽しく遊んで帰って行きますが泊まった時は孫たちの思いとか考えが...
今日は七夕。以前は最寄駅に大きな笹が飾ってあって、近くの小学生が願い事を書いた短冊が吊るされていたものだけど、数年前からそういう光景は見なくなってしまったなー。だんだんそういうこともなくなっていくよねぃ。さて、前から言ってるけど、我が家のコ
7月5日は誕生日で夜は娘たちと食事に出ました娘が誕生日を祝ってくれたのですそれで出かけている間に息子の所の小6男子が我が家に来たようです夫はその日アルバイトだったのですが夏バテして一緒に食事には行けず一人で留守番をしていました小6男子はママの誕生日も一人でスケジュールを立てて誕生日を祝ったと後から聞きましたその男子が私が出ている間に私へのプレゼントとメッセージを届けてくれていました男子は私がひよこ...
仙台で出会った 春もみじ と 桜のコラボ秋に紅葉するものと種類が違うっぽいのか … ?そこらによくあるので春もみじは珍しくないけど桜と仲良く並んでるんのがちょっと珍しかったので写真を撮ってみました、旅館か料理屋さんの様でございます。って事で 昨日から IN仙台とりあえず…きれいだと思ったものは写真を撮って歩く旅自分の眼で見て…楽しんで写真を撮って残しおばぁ~ちゃんになった時ε٩( ๑ > ω ゆとりある日々を過...
読書が趣味というより習慣、中毒、読まずにいられない病とも言える。家には今読んでる作品とは別に次に読む本が控えてないと不安になる。なので、1冊読んで数日読まない日があって…ということはなく、読み終えたらすぐ次のを読む、そんな生活だ。最近は1冊
電気料金、6月利用分から政府の補助がなくなると聞いていたので、今月の請求が幾らになるのかビクビクしていた。未だかつて6月からリビングのエアコンをつけた記憶はないのだけど、今年は早くから暑かったし、わたし自身の耐性が衰えてるというのもあるかも
朝早く嫁からLineが届きました誕生日おめでとうのメールですこんなに早く起きてるんだぁ私はまだ寝てるといけないからと思ってメールを送るのを待っていましたそして私も嫁に誕生日のお祝いメールを送りました今日は私たち二人の誕生日です息子からは両親に感謝の日やねと来ましたホント、そうでした自分の誕生日は両親に感謝の日でしたテレビでは大谷選手が今日誕生日だと伝えています7月5日生まれ勝手に彼にも仲間意識を持って...
昨日は予報どおり暑かった!肝心のネッククーラーは、しっかり充電したのに途中で切れ、しかも予備のバッテリーも充電したはずなのに、すぐに着れて使えものにならず。汗だくでの帰宅でした。日傘をさしていたとはいえ、本当に暑かったです。帰宅し、玄関開けたら冷気が~。そう、我が家はもうずっとエアコンはつけっぱなしです。電気代、8月からまた補助があるようですが、そんなもん、くそのつっぱりにもなりませんわ(笑)いえ...
夕方5時頃夕立!止むのを待ってwan散歩。javascript:pcview_on();地表の温度が下がり余裕のマックスカアカアカー!近くの宿の竹やぶへ帰るカラス散歩後グーと135ml 日課の目標5500達成
ブログのタイトルを変えました。javascript:pcview_on();団塊シニア日日是好日→ <日常記>団塊シニア好きに過ごす湖国でバードウオッチing→ <探鳥記>湖国でバーディング<日常記>は2005年3月に開設以来4回変更愛犬日
おばちゃんになるとバッグが重たい!バッグを軽く小さくするために工夫していること
持病を持つようになってから、 それまでは「見た目が悪いからあり得ない!」と思ってた斜めがけショルダーばかり持つようになりました。 ハイブランドの本革トートバッグが好きでいくつか持っていますが もう何年も使ってません。(これは売らないでオール
昨日はピカピカの晴天でした暑すぎましたここ数日風が入るとエアコン要らずの状態でしたが昨日は違います我慢が出来る程度の蒸し暑さではなく異常な蒸し暑さでした朝からエアコンは稼働しっ放し我慢をしたら大変な事になりそうなそんな一日でした身体がなかなか付いていけません私は子供たちが小さい頃から本当にホットケーキを焼くのが苦手でした説明書通りに焼いても失敗すると言う手の付けようのない下手さ加減ですけれどこの日...
【シニアの本棚】『水車小屋のネネ』:出会った人が分けてくれたいい部分
『水車小屋のネネ』 津村 記久子 物語の展開 高校を卒業して服飾関係の短大へ行くつもりだった理佐だが、母親が入学金を男のために使ってしまった。家を出たいと思った理佐は毎日職安に通って求人を探し、ある仕事を紹介してもらった。面接の日、10歳下
「親はつらいよ」息子に扇風機をあげたら私があの変色した古いのを使うの?涙
一人暮らしの我が家には6台の扇風機があります。 4人家族だった頃からの名残でもあるし、 4LDKで5つ、次男が住んでた寮に1つで合計6台です。 5つはパートの職場で買ったから比較的まだ新しく見た目も綺麗ですが、あと1つは白い部分が黄色っぽく
今朝は早々と日が差していてきっと今日は暑い一日になるだろうと予想されます蒸し蒸しもしていますさて今日はブログにアクセスできずトラブルが回避されるのを待っていましたやっとつながったので記事を書き始めました皆さんの洗面所のフローリングはどんな感じでしょうか我が家のそれはちょっと濡れた所を拭き忘れるとスリッパでも素足でもスッテンコロリ^^危ない目に何度か会って昨日調べましたどうしたらいいか?調べた結果手...
イヤイヤよく降る!今日も朝から降ったり止んだり。こんなビールがちょうど良い。何かイベントの時は350mlを飲みほすが、日常は350mlが飲めない。250mlでも余る。そこでもっと少ないのがないか探してみたら135mlがあった。javascr
ついにこの日がやってきた。昨日の夜長男が到着。数日前に大きな段ボール箱4個と、ギターと分解した自転車が届いて、物置きのようになっていた1階の部屋を片付けるどころか、さらに足の踏み場もないほどの正真正銘の物置きになってしまった。そして今日もま
今は止んでいますがずっと激しく降り続いている雨一体いつになったら止んでくれるのでしょう昨日はあまりの激しい雨の為小学校も急遽休校となったようです小6男子が電話して来ました休校を知らなかったのでこんな時間にどうしたんだろうと思ったら男子が言いました雨が激しいけどおばあちゃんの家は大丈夫?僕は学校お休みなったよありがとう、優しいね一人でお留守番かと思ったら息子は在宅で仕事となっていたようです今日はパパ...
僕の軽自動車は、そのクラスの中でも、最下位のもの。理由は、シンプルなものは、壊れないから。上位クラスになるほど、付加価値がついて、高くなりますよね。たとえば、ドアミラーが、ボタン操作で動いたり、とか。でも、それって、必要ですか。僕の軽自動車のドアミラーは
60代の友人関係:2年半音沙汰がなかった人から連絡が来たと思ったら…
7月1日 半夏生 はんげ しょうず去年初めて半夏生という植物を知って、見たことないわーと思ってたら、意外と近所にたくさんあったという話。知らないから気づいてないだけだったのね。そういうことって、いろいろあるよね。 近所の半夏生 観劇のお誘い
今年も後半の初日!連日しとしとと降ったり止んだり!その上蒸し蒸しと不快な陽気!こんな日は除湿を入れてネットサーフィンでも楽しもうか!老犬マックス止み間に散歩javascript:pcview_on();比良連山は雲の中
心配になるような雨の降り方です激し過ぎます今朝はウオーキングどころではない状況となっています我が家は少し高い所にありますが近くには川があるのでたぶん、水位は上がっていると思います降り方が尋常ではありません昨日は息子たちと食事に行きました我が家で皆で食事と言うのはありますがこのメンバーで外食はあまりありません久しぶりだったこともあって嫁と沢山話せました話していてよく思うのは本当に良い人だなという事で...
今朝、インスタントコーヒーを手に裏ドアから出るとハイビスカスが花を開いていた。いきなり気分がアップ”良い日になりそうやなぁ。”と、ハッピー気分でゆっくりとコーヒーを飲みながら”今日は一銭も使わない日にしよう。”と思いついた。😁”食費月200ドルチャレンジ”を初めたのは6月25日まだ7月に入っていないのに既に130ドル使っているので一銭も使わない日にしてみようと思った訳。バッキーもこういう話を喜ぶしね。😜すると裏ドアが開き”オイお前が興味持ちそうな話があるぞ。”とスマホを片手に持ったバッキーがニタニタして言う。何かと思うと車で行ける距離の街でビールヨガの催しが今日あると言う。ビールを飲みながらヨガをする話は聞いたことがあったけど試したことも見たこともなかったので”やってみたい。”とネットでチケットを購入$1...ビールヨガに行ってきた
6月も今日で終わり!1年の前半が過ぎようとしてます。前半は検査の為3日間入院をしましたが事なきを終えました。javascript:pcview_on();今日は夕べから雨、昼前ですがしとしと降ってます。マックスが散歩行きたそうにするので近く
ひとりで一ヶ月の医療費5万6千円超え【60代一人暮らしの家計簿】2024年6月
早いですね!今年も半分が過ぎました。 特に何もしてないし意味なくだらだらした毎日だからもったいない! 6月は目が突然見えにくくなって眼科や神経内科に加えて いつものリウマチ診察があったので医療費が悲しいほどに・・・ ではでは6月の家計簿をま
昨日は窓を開けて網戸にしていたらエアコン要らずでした時折雨が降るので慌てて窓を締めたりしましたが1日中暑さを感じないいい風が吹きました今朝も雨が降っていますがそれ程ひどくないので窓を開けています半袖では肌寒い程のひんやりした風が入って来ます昨日ものんびり過ぎる1日でかと言って縫い物をする気にもなれず映画を2本観ました全く期待してなかった映画でしたが観てみるととても内容のあるいい映画でした若い頃から映...
悠久の時を経ても 変わらぬものがある 美しい世界 青い地球もそんなひとつだと 光陰矢のごとし つい先日、今の職場へ もう1か月が過ぎた 良かったことや悪かったことなど 微塵も残さずおいてけぼりにして 時は容赦なく、先へ向かってゆく 宇宙の神は真実だけを 軌跡として残しながら...
とうとう梅雨の走りが 四国にもやってまいりましたな 五月雨を あつめて早し 最上川 芭蕉作 五月雨とは、陰暦の五月ころに降る長雨のこと 梅雨のことを、黄梅(こうばい)の雨とも呼ぶそうですな 「つゆ」という言葉に「梅」という漢字が当てられているのは、 青から黄色へと色を変えて...
スカイツリーが完成前の写真ですな このころはまだ墨田区の住民として スカイツリーの完成を楽しみにしていましたな 2011年の初夏の頃だと 竣工したのが2012年2月29日 スカイツリーが決まったころは、浅草界隈で毎日遊んでましたな かみさんも浅草の著名なビル...
休みの日は外食もいいもんですな 旨い寿司に 生ビール よくぞ神様、うまい酒に旨い肴を ありがとうございますな 本当に心からお礼を申し上げますな そういえば、耳よりの情報が グーグルの忍者から届いてましたな 此処だけの話として、ほかに漏らさぬように 願いますな、刺...
しばらくぶりとなりましたな 雨降りが続いて なんか気が滅入りますな この写真は何が写っているのか お分かりになりますかな 鎌倉と言えば、お分かりでしょうな もちろんご存知の方は、あれでっしゃろって 言われてますな そう、それ正解です。 もしご存じでなければ この写真を見れば...
きゅうりをダブって買ってしまいましたぬか漬けはよくしているので他の漬物レシピを探して行き当たったのがこちらのレシピです作り方はとても簡単です少しの粗塩で漬けてから加熱した調味液を掛けて出来上がり一晩冷蔵庫で寝かせて今朝食べてみたらカリカリでとても美味しく出来上がっていました6/21に漬けていた梅シロップですが残念なことに白い泡が出始めましたネットで調べてみるとこれは発酵したという事で問題ないと書かれて...
いつも応援ありがとうございます。 ピザ作り再び挑戦 先日初めて手作りしてみたピザ。 ピザ作りに悪戦苦闘 |アホな私 前回の反省を踏まえて、カウンターの上をすっきり片付け粉まみれにならないように暑くても...
電子証明書の有効期限 そういえば、マイナンバーカードを作った時有効期限があると聞いてたわ。カードを見てみると、電子証明書の有効期限は2024年の誕生日までと書いてある。めんどくさいなーと思ったことは覚えてるけど、あれからもう5年経ったという
僕がいちばん好きな歌謡曲は、ちあきなおみの喝采なのですが、その不動の1位は横に置いておいて、小学生の頃、初めて好きになった歌謡曲があります。それは、隣の家のお兄さんが、ベンチャーズを聴いていて、お姉さんが、当時はやっていた、黛ジュンの天使の誘惑を、僕に聴か
昨夜は物凄い雨でしたが今日は雨は上がって少し涼しくてけれど曇り空です昨日は朝から飛び回りました妹が入院していた病院に支払いに行ったのですがちょうど土砂降りで駐車場に入れるのもままならず時間が掛かりましたその後施設にお礼に行きました妹は早速昨夜に何度もブザーを鳴らし職員さんを困らせたようです本人に言い分があるのは分かりますがそういう人だけの為の対応が出来る訳もなく施設側が色々と配慮してくれているだけ...
幸いにも私は老眼鏡なしでも小さな文字が読めるので、スーパーに行って商品に書かれた文字が読めないってことはなく困ることはありませんが、この年齢に、というか、早い人なら40代で老眼になる人もいらっしゃると思います。きっと視力が良い人だと思います。商品の文字だけでな...
お昼前、いきなり宅配便の車が家の前に止まる。うーん、なにも注文しているものはないけどなー、なんだろと思って出てみると、大きな段ボール箱が運び込まれようとしている。どうやら長男が荷物を送ってきたらしい。「全部で4個あります」宅配のおにーさんも
今朝も涼しいなと思って身支度を整え外に出たら霧雨が降っていました静かな雨だったので気付きませんでした今日はお出かけなのでウオーキングは止めておこうかなと思いましたが折角出たから少しでも歩こうと思い直しましたショートコースでと思いながら結局いつものコースで歩いていると遠くからあのお宅の窓が開いているのが見えましたあ~やっぱり!猫ちゃんが居ました可愛い、可愛すぎる写真を撮ろうと近づいたら怖がるんじゃな...
今、暑いのか肌寒いのか分かりませんエアコンは付けなくても日中は過ごせますが車に乗るとエアコンが必要です分かりにくい暑さなので熱中症には気を付けようと思います珍しく昨日は駐車場の草むしりをしましたブロックとブロックの隙間から雑草が元気に育っていました普段は夫が外回りを担当していますが気付かないのかしたくないのかで伸び放題になっていました庭は流石に私は手を出しません^^昨日はお風呂と洗面所の排水溝の掃...
朝のルーティンに散歩を始めました。 これがとても身体と心にいいと実感してます。 今「整える」という言葉が流行ってますが、 さしずめ「心を整える」という言葉がピッタリ。 うちの近所は、日中は車が多い、なのに緑は少ない( ;∀;) だけど、早朝は人も車も少なくて、ほんとに気持ちがいいです。 空気も澄んでて、深呼吸したら体中にエネルギーが満ちてくるみたい。 鳥のさえずりを聞きながら・・・と言いたいところだけど 小鳥の声がカラスの鳴き声でかき消されてしまう。 だけど、カラスも多分、役割があって、 朝から仲間のために何かの連絡をしているみたいで可愛く思える。 オットは頭をカラスに突かれてことがあってカラ…
隠れコスメオタクのタカハラ、初回限定60%OFFとかトライアルセットとか聞くと、いろいろ試してみるけど、実は長年愛用している化粧水があるんです。 自分ではあまり意識してなくて、毎日使ってるのに忘れるくらい存在感が薄いというか、もう完全に習慣