メインカテゴリーを選択しなおす
「それはやめてほしい」と前から思っていたことが久々に起きてしまい、週末、なかなか気持ちを立て直せませんでした。こんなことぐらいで弱音を吐いている場合か?と頭ではわかっているのですが、なんどもため息が出てしまう。プロフィールと過去記事 ブログ村私に余裕がないのがいけないのだと思います。最近バタバタしていて、物忘れも忘れ物も多いです。思い切って昨日の日曜は、家事も義母のことも最低限にして、あとはのーん...
パート勤務で勤めてる私は、毎年この時期ぐらいに”年末調整”の書類を書きますがたいてい、毎年11月中旬ぐらいに年末調整の書類を書くので12月分の給与の支払いがまだない状態で書かなくてはならないということで年末調整の年収額は見込額を想定して書くことになっちゃいます。なので書き間違えてしまった場合とか事故とか病気とかもしもの何かがあって12月期にまるまる休むなどで、年収額が大幅に減ったりした場合は自分で確...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村以前、富士フィルムではるっぽのカレンダーを作ったら1500円クーポンが届きました。クーポン使って今年は写真を使った年賀状を作ろうかなと思いました。先日、無料で作れたお試し版が届いたのですが、...
ユニクロ感謝祭 本日からスタートユニクロ感謝祭が、本日からスタートですね。私はいつも通り、予定していたものをオンラインストアで見てゆっくり買い物します。このユニクロ感謝祭ならではの楽しみ方もあるので、ユニクロ感謝祭の概要と、私が買うものをざっくり紹介しようと思います。2023年 ユニクロ感謝祭2023年のユニクロ感謝祭の概要は以下の通り。詳しくはユニクロのHPでご覧くださいね。日程:2023年11月23日(木)~11...
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの
今日は、キッチンの、ざっくり収納でいいものと細かく仕切って収納したほうがいいものについて書きました。結論から先に書くと・・・●大き目の道具は数を絞り「置くだけ」収納に●小さくてよく使うものは、1種類を1マスにしまう収納に物を減らすだけでは収納はラクにならないから分けて考えるキッチンで使っているものは、他の場所にあるものより分けやすいです。食べることに関する物が集まっていて、思い出が色濃く残っているよう...
叔父の通夜と告別式が終わり、あとは12月の49日法要を待つばかり。 叔父には子供が3人おり、孫もいるので、家族葬とは言え、たくさんの花とともに、あの世へと旅立つことができました。これからは、僕のような天涯孤独者はもとより、夫婦であっても子供のいない人、兄弟姉妹
今日の記事は、文章を書くことに興味のない人には退屈かもしれません。わずかな収入を得るために書いている文章についての思いを記事にしました。言うべきか言わざるべきか、よりも今、並行してライティングしている記事があります。 AさんとBさんという、別々の編集の方にお世話になっています。このうちのおひとり、Bさんの指摘が怖いです。嫌っているのではなく、私の書き方がマズいせいで自分が伝えたいことを伝えられていない...
実家の処分に300万、近所への配慮もふくめた親の家の片付け方
親の家の片付け、空き家の処分について書いた記事に、読者さんからメッセージをいただきました。その記事は多くの方に読んでもらえた記事でした。ありがとうございます。親の家の片付け(空き家)の処分、費用の相場は?目次▶実家の処分に300万.読者さんからのメッセージ▶家の片付け、処分費用の相場▶親の家の片付け、処分費用を抑えるには▶空き家は、近所への配慮が必要▶おわりに・イメージ画像実家の処分に300万.読者さんからの...
夫は定年、義母と同居、リビングに私の居場所はない。対策はこの2つ
わが家のリビングは最早リビングではない。けれど。夫は2021年の6月に定年し、義母とは2018年の4月から同居しています。義母との同居は、訳あって二度目の同居です。また、夫が定年したといっても再雇用で仕事はしています。ただ99%在宅勤務なので、外出してくれない限りずっと家にいます。そんなわが家のリビングに、私の居場所はありません。正確にはLDK全体でも居場所がない。実は夫にとっても、リビングは休める場所ではなく...
60代の「推し活」のすごい効果。同じ60歳とは思えないくらい輝いている友人たち
60代の「推し活」パワー、最強ですこの1ヶ月で3人の友達と会いました。私はグループで会うことはなく、いつも1対1ですが、話題はいずれも似たようなものになります。健康状態や家族のこと、これからの仕事や介護のことなど、60歳ならではの内容ばかり。なぜか子どもや孫の話はあまりしません。その代わりによくするのが「推し」の話です。彼女たちがそれぞれに推している人がいるんだと、別々に会ったからこそあらためて思ったので...
健康には一番良い0円観光早めの紅葉を眺めに嵐山まで行ってきました。お弁当を作って水とカフェオレは家でペットボトルに入れてマイチャリで出かけたので交通費は0円です。 早朝の7時半頃の写真ですので朝霧で少し霞んで見えます。大混雑中の嵐山でござ
挑発的なタイトルですみません。「慌てるな」は年金のことだけでなく、他の場面でもしょっちゅう私自身に言い聞かせていることです。本当に想定外のことであれば仕方ありません。たとえばこの物価高のように。でも「備えあれば」の精神はやはり大事だと反省することが多いので、ブログのタイトルにそれを使いました。(これは私のではありません、無料のイメージ画像です)やがてくる年金生活へ。若い頃から備えていたかどうか年金...
酵素で頭皮すっきり!美しい髪を。エンザエスキューのローションを愛用しています
何年もリピートしている、頭皮用の酵素ローションについて紹介します。白髪も薄毛も悲しいですが、何が切ないって「頭が臭い」と思われること。そうならないために、頭皮をいい状態にしておきたいと切実に思っています。頭皮は畑、髪は作物。こんな話を美容師さんから聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれませんね。私はこの例えを聞いたとき、なるほど!と納得しました。*過去記事に加筆して更新します。私の使っているボト...
友達への失言で後悔友達の職場の近くで、お昼ご飯を一緒に食べてきました。短い時間だったけど楽しい話ができていい気分でした。でも、失言をしてしまいました。すぐに謝りましたが、反省しています。私は調子に乗ると言わなくていいことを言ってしまう傾向があるので、ここに書いて読んでもらうことで、少しずつでも直していきたいです。(長い付き合いの友達は、「顔出していいよー」とポーズをとってくれました。いつもブログに...
「わかっているんだけど過去の服が手放せなくて〜」わたしの周りにも多いです。特にシニアになると手放すハードルが高くなってくるみたい。今日は服が手放せないシニアの心のうちを深堀りしてみました。
この薬用育毛剤にして良かったです【医薬部外品 ミューノアージュ】
女性用育毛剤 ミューノアージュ M にトライ女性用の育毛剤は、これまで何種類か使ってきました。今日ご紹介するのは、今まで試してきたなかで最も抜け毛が減ったのを感じた育毛剤です。白髪の悩みもありますが、髪のボリュームさえあればかなりカバーできると思っています。髪が根元から立ち上がっている方が、白髪があっても貧弱に見えないからです。実際、この育毛剤を使いはじめて思ったのが、白髪が目立ちにくくなったという...
50代60代、そろそろ収納は安全でわかりやすい形へ変えていく
50代60代、収納は安全でわかりやすい形へ変えていく年齢を重ねていくこれからの収納をラクにするポイントについて、文字入りの画像も作り、それを説明するかたちでまとめました。収納の基本は、これまでもお伝えしてきたように…■使っている場所の近くで収納する■なにかをするとき使うものを、グループでまとめて収納する■使用頻度が高いものほど、使いやすい場所に置くこの基本をおさえたうえで、50代以降の収納で気をつけてほしい...
そんなもの 忘れる? というものを忘れました。私にとっては大事なもの。何を忘れたかというと 3ヶ月分の関節リウマチの薬です。どこに忘れたかというと、いつも通っている総合病院のトイレの中です。なんでそんな場所に?!しかも、気づいたのは帰宅してから。時間外だったので連絡せずにいたら、翌朝スタッフさんから連絡がありました。お手数かけて申し訳ないやら、恥ずかしいやら。暮らしに欠かせないものを忘れて、帰ってきた...
秋の訪れが遅く、昼間は夏日に近くなる時がある南関東。未だTシャツのお世話になることもあります。気分的に秋物をアップデートする気になれず、結果2~3年前と同じものを着ています。
肩こり・首こり故にアウターのセーターで苦戦していますが、インナーでも苦戦していました。しかーし「天使のシフォン」から待望のボトルネックが出たのです。救世主!
身活! 心活! 涼しくなったので、思い立って数年ぶりに、湯シャンを再スタートしてみました。Part 3!
湯シャンを再スタート。1週間経過したので、試しにコンディショナー断ちにもトライ。髪にコシもカラスの羽のような艶もあります。コンディショナー代も浮いて、経済的!
身活! 心活! 涼しくなったので、思い立って数年ぶりに、湯シャンを再スタートしてみました。Part 2!
湯シャンとコンディショナーの組み合わせを始めて、1週間以上経過。コンディショナーを流す時、顔と身体にコンディショナーがつくのは皮膚によくないと。。。そうですよね。
ちょっと外に出る時使う履物、通称『つっかけ』。『つっかけ』は消耗品扱いでシーズンが終わったら買い換えるようにしていましたが、SUBUに出会ってからはずっとSUBUオンリーです。
多くの友人は必要ないと思って生きてきた多くの友人は必要ないと思って生きてきました。ひとりでカフェ(喫茶店と言ってました)に入ったのは高校1年の春だったので、その頃から一人が気楽と思っていたようです。いえ、もっと子供の頃からだったかもしれません。交友関係は広げるとしんどくなる、という思いが当時からありました。合わせるのも合わせてもらうのも面倒くさいという性格だから、親しくしている友人は数人で、とても...
大人のオサレはいかに自分を知るか、自分を自由にさせるか、自分を自在に演出させるか、中心は全て自分ですが時に一歩引いて考えることも必要だな〜と思った事を今日は書いてみます。
生まれて初めて、パワーストーンのブレスレットを作ってもらった時のことを書きます。数秘術をもとに、作ってもらいました。今日は、添えられていたメッセージの一部(パワーストーンと色・数字に関する)メッセージも紹介します。メッセージに書かれていたことが、自分の性格や考え方にも合致していてびっくりしました。2万円ちょっとしましたが、価値があると思いました。なにより、そのブレスレットを身に着けていて励まされる...
10月のソロ活、昨年に続き「大磯うつわの日」のイベント初日に行ってきました。お目当ての作家さんの作品をゲットしたり、古民家再生のお店をのぞいたり楽しく歩けました。
右手の手術から3年、出来ないことより出来ることの方を考えるようになった
初めにお知らせです。「どこから片付けていいかわからないときの片付けの順番」という内容で、コラムを書きました。ブログと少し違う書き方をしてみましたので、ぜひご覧ください。50代からの片づけがラクになる順番(エッセオンライン)2020年の10月半ば、コロナ禍の真っ只中に、右手の手術をうけました。長年のリウマチで傷んで切れてしまった右手の小指と薬指の伸筋腱を再建することと、他の指の伸筋腱を守るために尺骨頭の切除...
今日は、物が増えてしまう原因について書きます。目次は堅苦しいですが、気軽に読んでみてくださいね。ついつい「あ!これ良さそう」と買ってしまいそうになるとき、いつも私が思い出すようにしていることです。これを覚えておくと、いつの間にか物が増えていた…ということが減ってくると思います。私がうっかり失敗しそうになったことといっしょに、ご紹介します。目次▶物が増える原因で多いのが▶所有欲と、置き換えの心理につい...
身活! 涼しくなったので、思い立って数年ぶりに、湯シャンを再スタートしてみました。①
涼しくなったので、思い立って、数年ぶりに湯シャン始めました。「シャンプーをやめると、髪が増える」by 宇津木龍一著を読み直してみました。
ブログネタで書くのは何年ぶりでしょうか。久しぶりに投稿画面を開けたら飛び込んできたので、サクッとまとめてみようと思います。いつものように下書き保…
スーパースプラウトを中心にした、簡単サラダが、我が家のサラダの定番、だったのですが、少し、レパートリーを広げてみました。ケールをざく切りにして、スライスしたアーモンドを混ぜ、たまねぎドレッシングをかける、シンプルなもの。酢漬けにしたタマネギと、 バナナの輪
「片付けはもう嫌」を防ぐためのポイント、「もう嫌」になったときの接し方
片付けに後ろ向きだった家族が、片付けに前向きになり、要・不要の仕分けをしてくれるようになった。それから何回か片付け作業ができたのはよかったけれど、今日の途中に、「片付けはもう嫌」と言い出してしまった…本日は、こうした事態を防ぐためのポイント
カーテンを洗い始める。ふと思う、カーテンの寿命はどのくらい?
今週は秋晴れが続くので、ぽつぽつカーテンを洗い始めました。この家に越してからカーテンを買い替えたことがないことを思い出し、カーテンについて調べてみました。
来年の手帳を用意する ロジカルダイヤリー4年目サイズとカバーが変化
早々に来年の手帳を用意しました。薄くて余計なものが一切ついていないロジカルダイヤリーです。私的にちょうどいい薄さで使用して四年目。ガンツチャートがついているものをチョイスしているのですが、ちょっと変化がありました。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++夫は朝早くから仕事に行きました。月曜日私が一番真面目に家事をする日です^^土日は、夫と遊んだり最近では一人
災害用の簡易トイレを準備しよう 持ち出し用のリュックには簡易トイレを数個入れてあるのですが、家で待機する時間が増えたときに備えて、もっと保管しておきたいと…
【退職するのは70歳予定】 その時私は”年金9万円”で生活できるのか。
64歳って、ゴロがいいわけでもなく何の節目でもなく…ただの64歳この先…も今ぐらいほどほどに元気なら70歳になる前日まで今の会社でパートを続けることができるんだけど、現在既に70歳以上の人が居たりなんかして70歳過ぎても働くことは出来るっぽいので先月64歳になった私の心は…少しずつ揺れ始めています。 (。◕ 。 ◕。) 秋の嵐山公園実は…5年11ヶ月後の70歳で、まだ働けそうなら…会社が受け入れてくれそうなら...
赤崎と小山の走りが光った昨日のマラソン。昨日は、町内一斉清掃日。雨のため、早く終わったので、マラソンを見ることができました。 2位までがパリ五輪の内定だそうで、また3着に泣いた大迫。今回も5秒差の負けというのは、何やら不思議な現象。不思議と言えば、お金のこと
平日の通いの孫守りはストップ。今は、別のことを優先すると決めました。娘はどう思うかと心配したのですが、意外な言葉がかえってきて軽くショックを受けました。私はとうに子離れできているつもりでした。でも、できていなかったとわかりました。トホホな気分です。▶結婚した娘との付き合い方で、守っていることでも前向きに前向きに。今は、決めないといけないことや優先しないといけないことがあります。それに月末は七五三や...
金木犀が香り始めると実母の命日が近くなります。ちょっとだけ感傷的な気持ちになりますが来年で亡くなって20年。弔い上げを考え始めてます。
この人と居ると楽しいな〜と思える人は「笑顔」の人。しかめっ面のオババには人が近寄らないけれど、笑顔のオババには人が集まる。笑顔がトレードマークを目指しています。
ごめんね。着物を整理して売ってほしいという母に出来ることは【親の家の片付け】
親の家の片付け、着物の処分実家が空き家になってもうすぐ1年。整理しないといけないのはわかっていたし、迷惑だとも思わないけれど、人が大事にしていたものを片付けるのはやはり苦しいです。おかあさん、ごめん、着物はもちろん、多くの洋服も洋裁の道具も、売るのは難しいと思う。私自身は50代の後半で自分の着物の整理をしましたが、体力的にも精神的にもしんどかったです。つくづく、思い出のある大切なものほど、自分ででき...
もう無理なユニクロの服シンプルでプチプラ、サイズも種類も豊富なユニクロの服は、60代になっても着られるなら着たいと思っています。でも、もう難しいとわかったユニクロの服もあります。着古したからというだけでなく、デザインの面で難しくなりました。なお、私は今回利用しませんでしたが、ユニクロが進める自社製品のリサイクル・リユース事業もあります。「RE.UNIQLO」についてはこちらから1000円くらいで買ったこのユニク...
かつこです。朝、BOSSから 「今日は涼しいね!」と 笑顔で挨拶されましてBOSSは 外での 作業も多いので 良かった!心なしか 石垣の空も なんとなく 秋っ…