メインカテゴリーを選択しなおす
岩手県岩泉町にある観光地、龍泉洞にあるカフェ・ポンテさんを紹介してます。紹介している料理は、わかめラーメン(冷たいラーメン)です。また、メニューなども掲載しています。
岩手県岩泉町にある観光地、龍泉洞レストハウスを紹介しています。紹介している料理は、岩泉炭鉱ホルモンです。また、メニューなども掲載しています。
誠ちゃんから今日も一日、外仕事…ってライン来たけど すごいなぁ~熱中症にならへんのかなぁ~ しかし、この大きな機械は何をするもんやろ… そんな今日も、めちゃくちゃ暑かったけど明日も熱中症警戒アラートが出てるそう 出来るだけ外に出ない方がいいみたい って、そんな訳にもいかへんよね 今日、お客さんと話してたけど去年の今頃、こんなにエアコンずーーーーっと 付けてなかったよね~と話してました sangoなんかエアコンの真下で凍えるくらいの所で羽毛布団をしっかりかぶって寝てます 連日の危険な暑さ みなさんも気を付けてくださいね そんな今日も応援クリックよろしくね 長崎のTさんから届いたカステラ♡ ありがと~ございます♪ そんな今日も来てくれてありがと~
岩手県北上市はラーメン屋が多い地域です。 どの店が美味しいかなと調べてみると 某サイトでは古い情報でしかも別にそれほど美味しい店でもないところや閉業した店なども載ったままのような情報が。 どういう基準なんだ… 残念ですが大手のサイトはそんなものですよね。 ですので… 北上でラーメンを食べたくて情報をお探しの方のために! ラーメンを題材に詩のコンテストに応募したら入選してしまうほどのラーメン好きがオススメする人気ラーメン店を紹介したいと思います。 ※順不同です。美味しい順ではありません。 くるまやラーメン北上店 めん丸北上インター店 味噌家がんこ亭 ゆうゆう 岩鷲 横浜らーめん 日々家 バードメ…
ここ数日もぉてんやわんや業務が重なりたまってたまってそんな中での勤務変更の調整やシフト作成後に勤務希望変更残れる時は残り翌朝も早く出て昼休みもご飯済ませたらな…
岩手県遠野市、かっぱ淵で有名な土淵町にある、お食事処伝承園さんを紹介しています。紹介している料理は、伝承園定食と、かっぱ焼きです。また、メニューなども掲載しています。
岩手観光3日目最終日。この日は盛岡駅前のオリックスレンタカーでレンタカーを借りて車で出かけました。たびらいで予約して12時間以内レンタルで5500円でした。軽…
岩手観光2日目の〆です。久慈から宮古経由で盛岡に帰ってきて、盛岡に着いたのは20時40分。夜食は、岩手県盛岡市盛岡駅前通9-3にある「ぴょんぴょん舎 盛岡駅前…
貝だしラーメン黒船second(くろふねせかんど)【大船渡市大船渡町】
何やら東北地方も梅雨明けした!?良かった良かった😁久しぶりに仙台帰省できて良かった。そして本日天気も良くドライブ日和🚗🚗先週、仕事で三連休潰れたので、岩手沿岸…
岩手県遠野市土淵にある、かっぱ淵へ向かう道の途中にある、かっぱの茶屋さんを紹介しています。紹介している料理は、座敷わらしソフトです。また、メニューなども掲載しています。
日時:令和5年6月19日 16時30分ごろ 住所:岩手県矢巾町煙山 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:矢巾町営キャンプ場付近 ※周辺に煙山ひまわりパーク、南昌山自然公園、岩手県林業技術センター、煙山ダム、城内山展望台、やはばアスレチックパークなどがある ...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
ホントに地図が読めないしナビも距離感わかんなくて指示通り運転出来ないんだけど今日は、定期の婦人科検診で1人で行ってきた生理終わったし良しと思って、先週金曜日に…
岩手県盛岡市仙北にある新茶屋さんを紹介しています。紹介している料理は、チャーハン&ラーメンです。また、メニューも掲載しています。
コロナウイルスの影響で近年開催が少なくなっていた花火大会ですが、コロナウイルスが5類へ移行したこともあり、今年は花火大会開催予定が段々と増えてきています。夏といえば花火!ということで、岩手の花火大会の開催予定情報をご紹介します。田瀬湖湖水ま
宮古ラーメン:宮古駅駅そば(岩手県宮古市宮町1:2023年92杯目)
岩手観光2日目。宮古駅から久慈駅まで行く列車までに時間があったので、JR宮古駅にある駅そばで、宮古ラーメンをいただきました。(580円也) 透明系の綺麗なス…
ふるさと納税 ホタテ海童漬け 楽天お買い物マラソン 岩手県 海鮮 海宝漬 雲丹 いくら めかぶ
こんばんは。。シンガポールから帰国してすっかり元のぐうたら生活に戻りました。。旅行は1日16500歩ぐらいは歩いてますが七夕は800歩ぐらいしか歩いてない。。…
チャーシューじゃじゃめん:不来方じゃじゃ麺(岩手県盛岡市大通3)
岩手観光1日目の夕食です。岩手県盛岡市大通3丁目1-23のクリエイトビル地下1階にある「不来方じゃじゃ麺」さんで、チャーシューじゃじゃめんをいただきました。(…
【ふるさと納税】TVで紹介されました!奥州いわいどり「室根からあげ」~岩手県一関市
岩手県一関市のふるさと納税の返礼品『TVで紹介されました!奥州いわいどり「室根からあげ」』を紹介します。寄付金は、10,000円です。「からあげフェスティバル」で初代優勝の「室根からあげ」をご家庭で!室根からあげ(いわいもも)800g×2袋
出社してロッカーにメモ無し前にもメモ無し何も無く今日の休み明けは始まるそう思いきや 連絡が欲しいようですとか改めて連絡するそうですとかそうだよねぇと思いながら…
6月8日、ドラゴンアイが見頃となっている八幡平に出掛けた。平日にもかかわらず全国から沢山の観光客が訪れていて駐車場は満車になっていた。八幡平は花の山としても知られる山だが、まだ雪が解けたばかりでやっと春の花が咲き始めたところだった。それでも晴天の中、湖沼群と高層湿原をゆっくり巡り歩くのは気持ちの良いひと時だった。
何かと今月はに行く機会が多い昨日はRuuの親子レク今夜は式典に向けてのPTA全対象の集まり今週金曜日はRuu午前授業で夕方はお兄ちゃんの迎え普段は単独で帰省だ…
子供の頃はって思いながら空を眺めいた七夕が多い。今は複雑な思い。今年は公休だったお昼すぎにお墓参りって言っても手を合わせてくるだけだけど中学の時、ここ走ったか…
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北岩手編-第3弾
どうもゴンです。 待ちに待った「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」の東北岩手編、第3弾をお届けします。 今回
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北岩手編-第2弾
どうもゴンです。 旅好きの皆さん!今回は、「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」の東北岩手編の第2弾をお届けします。 岩手県は自然の美しさや歴史的な名所が豊富で、道の駅も魅力的なスポットが盛りだくさんです。 岩手県の道の駅を巡る旅では、新鮮な海の幸や地元の特産品を堪能できるマーケットやレストランが人気です。
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北岩手編-第1弾
どうもゴンです。 道の駅は、日本の高速道路や主要な国道沿いに設置された休憩施設です。 高速道路のSAやPAと比べて、地元の食材や特産品が豊富に揃っていることが特徴です。 また、道の駅には農産物直売所や観光案内所が併設されていることが多いため、地元の魅力をより深く知ることができます。
日時:令和5年6月15日 04時30分ごろ 住所:岩手県盛岡市高松3丁目 状況:子熊1頭の目撃情報。体長50~60センチ 現場:高松公園付近の住宅地 ------------------------ 日時:令和5年6月15日 07時45分ごろ 住所:岩手県一戸町小友上小友 状況:熊の目撃情報 現場:小友川付近 ------------------------ 日時:令和5年6月15日 09時30分ごろ 住所:岩手県奥州市胆沢若柳...
彩冬は朝ごはんも美味しかったです(*^^*)ビュッフェ形式で、バラエティに富んだおかずがたくさん。さすがに全種類制覇は大変なので、少しずつ気に入ったおかずを取ってきました。八幡平周辺、わたし達のこの日の行動範囲ではランチしたいお店が見つからなかったので(お店はいくつかありますが・・・)この朝食をランチ兼用にして、あとは立ち寄り先でちょこちょこ買い食いしようということに。わたしのアバウトなレポだとお宿の良さ...
グループホームのケアマネ経験が長く、居宅全くの無知だし、小規模多機能型居宅介護もまだまだそんな私なんだけど介護保険と医療保険算定とか小規模多機能のケアマネにな…
日時:令和5年7月1日 17時15分ごろ 住所:岩手県紫波町宮手泉屋敷 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 住宅の裏側にある作業小屋で高齢の男性がクマに襲われ、左足などをかまれるなどしてけがをした。男性は自宅の裏にある作業小屋で子グマ1頭に遭遇。クマを足で追い払おうとした際、左足の甲をかまれたほか、左手の中指をひっかかれた。さらに、クマにかまれた際に転倒して右手首を骨折した。男性は病院で手当てを受けた...
日時:令和5年6月1日 16時51分ごろ 住所:岩手県盛岡市浅岸二ツ森 状況:熊1頭の徘徊情報 現場:不明 ※地内に綱取ダム、二ッ森公園、主要地方道上米内湯沢線、浅岸幼児公園、中津川、浅岸薬師神社などがある ------------------------ 日時:令和5年6月2日 15時00分ごろ 住所:盛岡市東中野金勢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:智和伎神社付近 ------------------------...
このお宿での最大のお楽しみは食事♪とにかく評判が良いのです(*^^*)わたし達のプランは、定番の懐石膳に選べる3品がついたもの。予約していた時間になったのでお食事処に向かいます。最初のセッティング。利き酒セット。普段の生活ではビール派のわたしとワイン派のnaoですが、旅先では『利き酒セット』( *´艸`)食前酒は林檎のワイン。八幡平産わらびの煮付け。前菜の盛り合わせ。沢蟹甘露煮・アロエポン酢・もろこししんじょう・...
小岩井農場を後にし、向かうは八幡平。本日のお宿は・・・『安比八幡平の食の宿 四季館彩冬(さいとう)』旅行予約サイトでも大人気のお宿です。ここは宿泊したことがある人からずっとオススメされていて、いつか泊まってみたいと思っていました。館内はお楽しみスポットがたくさんありますので、それぞれご紹介しますね!まずはお部屋から。スイートルームのような部屋、露天風呂付の部屋、デラックスルーム、などなどありますが、...
先週は、1週間タブレット持ち帰りでした毎日使うのと思って、そんなの無理ーって嘆いた母です。テザリングもなんとか繋げれるようになったけど 『❤ WiFiって …
昨日は ズドーンとなったけど今日は公休の保険更新をして、即日コンビニで支払いネット保険だからねその後は大好きなお蕎麦屋さんに行ってきたいつものえび天ざる大盛り…
こんぬずぱっ。楽天スーパーセールなんで去年買ったものを紹介します。。雲丹って高いよね〜。。ええのん高い。。函館むらかみの雲丹が美味しいんやけど庶民なので疑似も…
「ちょっと~、あの宿泊まりに行こうよ!旅行支援再開したみたい」友人naoからお誘いのメールが届きました。GWに久しぶりに会った時に「今年は一緒に旅行しようね」と約束をして、行きたい宿も一致していて、秋頃かなぁ~と(勝手に)思っていたのですが、naoはけっこうマメにチェックしていてくれたみたいで・・・栃木から帰ってきて1週間後、また旅行に行くとはけっこうハード(^▽^;)しかし旅行支援が再開したとなると、二つ返事...
日時:令和5年6月11日 09時10分ごろ 住所:岩手県岩手町黒内第1地割 状況:クマの目撃情報 現場:広域農道(一方井ダム入口付近) 座標:39°59'42.2
悶々とする私がいけないからかって思ったし勿論いけないところもあるからなんだけど根本的に合わないのもあるんだよね。お互い話す時に気を使う感じすっごいあるし。私が…
日時:令和5年6月25日 10時00分ごろ 住所:岩手県二戸市白鳥湯殿 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 畑で農作業をしていた高齢の女性がクマに襲われ、顔面や背中などに裂傷を負った。女性は自力で帰宅し、家族が消防に通報し救急車で病院に搬送された。命に別条はない。現場は女性宅からおよそ200m。周辺に主要地方道二戸九戸線、折爪登山口バス停、舘公民館などがある。今年度、県内でのクマによる人身被害は12件目(13...
長かったけど済めばあっという間だった気もする特別支援学校在籍時の就労を踏まえた現場実習お兄ちゃんは年度末面談で話したように本屋さんでの現場実習をしました 『❤…
岩手県は豊かな自然と伝統的な料理文化が融合した魅力的な食の宝庫です。 ここでは岩手県内で絶対に試してほしいおすすめのグルメ情報をご紹介します。 地元の新鮮な海産物や郷土料理、そして独自の味わいを楽しめる名物料理など岩手県ならではの美食があなたを待っています。 さあ、舌を喜ばせる岩手のグルメ旅に出かけましょう! 概略 わんこそば ひっつみ鍋・ひっつみ汁 三陸海鮮 生ウニ ウニ丼 ウニ寿司 ウニ刺し いわて牛 じゃじゃ麺 山菜料理 ゼンマイの煮物 ワラビの天ぷら ウドの和え物 タラの芽の天ぷら まとめ 概略 わんこそば岩手県を代表する名物料理であり、冷たいそばを特製のタレと共に食べるものです。盛岡…
日時:令和5年6月21日 12時30分ごろ 住所:岩手県久慈市山形町小国女供 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 林道近くの草地で林野庁東北森林管理局三陸北部森林管理署久慈支署の非常勤職員の男性が熊に襲われ、左のほおを引っかかれて病院に運ばれた。命に別条はない。男性は同僚と車で林道をパトロールしていて、昼の休憩に入り草地で寝ていたところ親子とみられる3頭の熊が近くにいるのを発見。避難しようとしたが親グマ...
大堤公園キャンプ場 クマ出没目撃情報 [2023.6.22]
日時:令和5年6月7日 15時00分ごろ 住所:岩手県北上市相去町高前檀 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:北上総合運動公園大堤公園キャンプ場内 座標:39°15'38.1
前略:酒田より発信「2023年に行くべき52カ所」第2位に選ばれブレーク?中の盛岡市ミーハー的に・・先月行って来ましたと言っても・・ちょこっと寄っただけですが。。その盛岡市で「人工衛星を使って水道管の漏水を調べる実証実験を始める」とか凄い時代になってきたものだ・・人工衛星で水道管の漏水を発見出来るとは。。実験結果が気になるとこですね。Uターン。。。人工衛星で漏水調査が出来るのか。。。
日時:令和5年4月7日 08時00分ごろ 住所:岩手県八幡平市松尾第4地割 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に長川、東北自動車道、JR花輪線、主要地方道柏台松尾線、安比清流わさび園、長者屋敷公園、長嶺神社、積水メディカル岩手工場などがある ------------------------ 日時:令和5年4月20日 11時20分ごろ 住所:八幡平市松尾第1地割 状況:成獣のツキノワグマ2頭の目撃情...