メインカテゴリーを選択しなおす
関内うどん 酒彩麺房 おおぎ【横浜】創業昭和45年の老舗 鴨せいろ 横浜市内に三店舗
店員さんも親切で個室もあるので夜ゆっくりお酒と食事を楽しむのも、昼一人で美味しいランチを堪能する事も出来ます。看板メニューがいっぱいで何を食べるかを迷う程。関内うどん(お蕎麦もある)酒彩麺房おおぎ【横浜】創業昭和45年の老舗 つるつるのうどんの鴨せいろが人気
「やけに美味い中華料理」新高島駅の近くの中華料理店「私家菜館」でランチ。やけに美味い。リーズナブルだけどご飯お代わり自由で、日替わりランチメニューの鶏肉のブラ…
不定期で開催!クレープ食べ放題が3時間1900円の限定イベント【関内】
横浜・関内にある『季ららYokohama』では、レギュラーメニューのクレープを3時間1900円で食べ放題できるイベントを不定期で開催しています。3つのコースがあり、今回は全て対象のスペシャルコースを注文。久々のクレープ食べ放題を満喫してきました。
雨にも負けず風にも負けず!煮魚定食を食べに「なか一」へ(横浜)
今日はヨコハマで仕事です!雨だけならいいけど、風もある。それなのに、うっかり外に出てしまって。本当は「鈴一」に初挑戦のつもりだったんです。きしめんがいいか...
横浜・赤レンガ倉庫でドイツビールのお祭「ヨコハマフリューリングスフェスト2023」開催中
こんにちわ、まいこです😀 GWいかがお過ごしですか?私は横浜に遊びに行ってきましたー😆
「横浜の中の横浜の観光」先日、確か駅のパンフレット置き場で見つけたもの。ガーデンネックレス横浜のパンフレットがあった。これ、3月下旬から6月上旬まで、横浜各地…
朝の通勤電車内が、今日は行楽の人でいっぱい!(^^)朝から元気な子どもの団体が、うるさ過ぎて死ぬ〜!と思った。( ´△`)(←死なないけど)そういう状況な...
ありあけハーバー:神奈川超ローカル(^ν^)うわ〜テレビ神奈川のCM、ありあけハーバーを捉えた。(笑)昭和時代、東京のテレビでも流れていた「ありあけハーバー」…
【馬車道】とんかつ激戦区で百名店にも選ばれた『とんかつ 檍』!柔らかさと肉厚さが最高でした。
蒲田に本店を構える『とんかつ 檍(あおき)』が2019年に横浜馬車道にオープン。2022年には食べログ百名店にも選ばれていて、塩で食べるとんかつが絶品のお店です。ぜひ馬車道周辺でランチを探している方は訪れてみてください。
今日はハンバーグ300g。久々に、ヨドバシの地下のHero‘s ステーキに来ました。お代わりできるサラダ付けてもらって。まずは野菜とスープ。ほぼレタスだけ...
徒歩で行けるタイ【関内】本場のタイ料理が横浜で食べられる タイ食材も購入可能 J’s Store
J’s Store【関内から徒歩10分】本場の美味しいタイ料理が横浜で食べられる。店の雰囲気がまるでタイそのもの。早速リピートして何度も足を運んでます。タイ食材も購入可能。「いつかティファニーで朝食を」と言うドラマの撮影でも使われたお店です
桜の季節は終わったんですが。写真があるのでちょこちょこと。 週末になるまでは遅く、週末は過ぎ去るのがはやい。 * パートナー氏と月1回、パートナー氏の給与後に 贅沢ランチ日を設けている。 前回は初めての「ウルフギャングステーキ」に行ったけれど 実感としては「まぁ、こんなものかしら...
横浜。極めてオーソドックスに、元町と山手の丘で文明開花の時代と西洋の香りをモロに感じ、食事はもちろん中華街。西洋館群、外人墓地、港の見える丘公園、山下公園と…
話遡って3週間前になります。京都出張前に職場へのお土産を買いに横浜駅へ。せっかく電車賃掛けて行くのでついでにランチも!(笑)横浜駅周辺なら結構良いランチあ...
今日は煮魚がいい!!…と思って、なか一に来たけど、煮魚定食はすでに売り切れて、終わっていた。ザンネン!(T . T)うーん、では、天ぷら定食にしよう。また...
『MeetFresh』で人気のピスタチオフェアが復活!2ヶ月だけの限定メニュー【元町・中華街など】
台湾スイーツ専門店の『MeetFresh鮮芋仙』で、昨年好評だったピスタチオメニューが帰ってきました。かき氷とドリンクの2種類でピスタチオと桜をメインにした構成になっています。そんなピスタチオフェアが気になったので早速食べに行ってきました。
〆がカキ氷のアフタヌーンティー!カキ氷専門の『カモメ氷菓店』で冬季限定メニューをいただきました【馬車道】
馬車道駅6番出口から徒歩1分の『カモメ氷菓店』から、冬季限定で登場していたアフタヌーンティー!お店オリジナルのバターサンドに系列ビストロのセイボリー、〆にはお店自慢のかき氷もついてきて、ドリンクも飲み放題というお得な内容を紹介します。
昨日からお蕎麦が食べたかったんだよね〜。本当は野菜が不足なので、レバ野菜炒めとかがいいかな?と思っていましたが、やっぱ蕎麦がイイ!となった。注文は「親子丼...
横浜マリン&ウォークに『メレンゲ マカナ』がOPEN!ふわふわのパンケーキと景色を堪能してきた【馬車道】
横浜赤レンガ倉庫近くにあるMARINE&WALKに4月6日オープンした『メレンゲ マカナ』。窓側の席では海を眺めながらふわふわのパンケーキをいただけるということで注目となっています。そんな新店でしか食べられない、限定のパンケーキを2種類実食してきましたので、ぜひ参考にしてください。
「イタリアン・ジェラート バナナチョコマーブル」横浜のヨドバシカメラに来た。私は7階の石井スポーツでじっくり。帰りがけにダイヤモンド地下街(もしかして今は違う…
ここを超えるガチ中華のお店と出会えるのか!? Leica M3と再訪する伊勢佐木長者町「華隆餐館」
ライカ片手にガチ中華を求めて|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + ILFORD HP5 PLUS高田馬場のガチ中華でズマロン28を地面に叩きつけ、光線漏れ疑惑があったM3は、その後なぜか
海老アボカドとツナのトーストサンド@Cafe de Crie(横浜)
今日はいつも空いている店さえ外まで人が並んでいる…という状態!!!(◎_◎;) さすが春の日曜だと思った。海老アボカドとツナのトーストサンドセット。飲み物...
【桜木町】『Ωcafe Gluten Free 横浜 桜木町店』小麦を控えているGFの民よ!!ここに集え
横浜・桜木町エリアにあるグルテンフリーのメニューが豊富なカフェ『Ωcafe Gluten Free 横浜 桜木町店』について紹介しています。2階席はゆったりしたソファー席があるので、グループ利用にもオススメ♪予約必須ですが、コースメニュー(ランチ・ディナー・結婚式の2次会プラン)もあります。
【戸部】『Spice Corner Benzie』ネパールと南インド料理の絶品スパイスカレー!
スパイスカレー好きならこのお店は外せないぐらいとっても美味しいです!!戸部エリアなので横浜駅からも歩いていける場所にあり、わざわざ足を運びたくなるお店です。席の予約もできるので、予定が決まっている人は予約して行くとスムーズに入店できると思います。
横浜のスパイスカレー5店舗について紹介しています。横浜でスパイスカレーを食べたい!と思った際は、是非参考にしていただけると嬉しいです。
きしやさんでのちょい飲み記事です。1月の飲みの記録をまとめて記事にいたしまーす。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや1月は私が帰省したり母が上京したり…でバタバタしていたのできしやさんへ飲みに行ったのは2回だけでした。2023年は1月5日から営業開始で、私達が訪問したのはその翌日。赤霧島のボトル残量が少なかったので1本追加、そして私はカシスオレンジをいただきました。ホワイトボー...
今週は旦那さんの誕生日があったので、ランチコースを予約して行って来ました! カステリーナと言うイタリアンのお店で、いつも使っている予約サイトで見つけました。…
今日は野菜が良かった。昨日ロクに野菜食ってないし。しかし外食で野菜となると、中華になっちゃうんだよね〜。今日は入学式ふうな方も多く、新入社員ふうな方も多く...
4/3(月)〜最大1000ポイント還元のキャンペーンが開催!ホットペッパーの『4~5月ポイントUPフェア』について
ホットペッパーグルメが4/3(月)〜5/31(水)で「4~5月のポイントUPフェア」を開催しています。1回あたり最大1000Pの還元、期間中で最大15000Pまで還元されるお得なキャンペーンです!今回はその対象店や予約の流れなどをまとめてみました。
【横浜】シンプルかつ極上のホットケーキを食べるならここ。人気の味をダブルにして贅沢に♪
横浜駅直結の高島屋3Fにある『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』さん。銀座や青山にある「WEST」の系列で、青山店と同じ大きなホットケーキがいただけます。バターとメープルでいただくシンプルさ、だけど究極の味。今回は念願のダブルパンケーキでいただいてきました。
朝は、今日もなんだか微妙なお空だなーと思ったのですが、ランチに出たら、春爛漫なお天気となっていた!今日は冷たいお蕎麦が食べたくて、やっぱ駅方面は人が多いの...
かなり更新をサボり滞っていますが、1月に行った日帰り横浜旅行を備忘録として。 去年のクリスマスに、姪っ子ちゃんにクリスマスプレゼント何がいい?とリクエストを聞くとニンテンドースイッチがいい!と😲 ニン
街の灯がとてもキレイね、ヨコハマ〜♪(←○のひとつ覚え)仕事終わってから、今日が最終出勤の方がいたので、送別会となった!場所は、ベイフロントのCHUTNE...
去年の4月におうちのお水を、素粒水からマグネとエクリプスに変えて。お水がまずくてまずくて。でエクリプスのカートリッジ交換したら、途端に飲みやすくなるという謎の現象。私がちょうど、味覚異常だったのかなあ? 私は素粒水がほんとに大好きだったから、マグネに変えて感動もなく。だけど入ってくる情報では、すごい子らしいの。で、初めて横浜の勉強会行ってきた。
エビウマニ丼 @ 鶴廣(横浜)とうとう食べたが値上がりしてた。
体調悪くて、寝てるばかりだった昨日と一昨日。その割にはたくさんワイン飲んだ。(^◇^;)…なわけで、今日は胃も肝臓も疲れているので、軽く…。中華の鶴廣へ来...
横浜中華街の行列必須の人気店「ちまき屋」は一度行くべきクセの強さ
横浜中華街の大人気の「ちまき屋」の看板商品台湾チマキは、ボリューム満点でとっても美味しいです。ただ、その購入にあたってはいくつかの注意点があります。
【桜木町】『一軒家イタリアン 3丁目リガット』デートや女子会にピッタリなお店♪
横浜・桜木町、野毛エリアにオシャレな一軒家の穴場なイタリアンを発見!!色々なものが少しずつ頂けるランチメニューは土日祝のみ。夜は平日の予約もできるので、デートや女子会にぴったりなお店のお店です。
【桜木町】『ムムムカリー』週2日間限定!間借り営業のスパイスカレー専門店
横浜・桜木町にあるHANASAKU(ハナサク)を間借りしたスパイスカレー専門店。お店は木曜日・金曜日の週2日営業で、週替わりのカレーは限定30食です。
今日は仕事が忙しい日曜日!でも、来月は休んじゃうので、今日は頑張らねば!で、ヘロヘロしながら昼にコメダ珈琲店に行ったら、7組待ち。しかし、この辺の店は日曜...
今日は麺類がいいな〜と思ったのですが、なんせ人が多くて、駅の方へ行く勇気がなく、駅と反対側の、地元の蕎麦屋の「生野屋」へ。今日は変わったメニューで「そばジ...
とある土曜日のランチです。ららぽーと横浜へ買い物に行ったついでに豚骨ラーメンを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※名島亭 ららぽーと横浜店創業は昭和62年。お店のHPによると、福岡市東区名島にあった本店は火災後の再開を目指していましたが建物の老朽化などの理由で残念ながら昨年閉店したそうです。現在は福岡市内に2店舗、そしてここ横浜に1店舗あります。また3月14日から4月3日までの期間...
横浜ロイヤルパークホテル 四季亭 弥生の美食会席いただきました
17:30の窓側席予約で、優待券握りしめて行ってまいりました。 少し日の落ちかけた春霞の空とキラキラの海が、青いグレーの朧に沈んで夜景に変わっていく。68階の眼下を、灯りを灯して屋形船が海を滑っていく。海面下に広がるワンダー・アンダー・ウォーター、春の海の幸山の幸のお料理、地球素晴らしい。
【横浜】伝統のプリンアラモード&ドリア♡推し事日記【グルメ】
muchikoです。 今回は、推し事(鬼滅の刃)と大好きなシーフードドリアのお話 投稿ネタでも過去にドリアのこと書いてます(ロイホのコスモドリアも大好き)↓↓…
ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート第6弾『函館麺厨房あじさい』の特製塩ラーメン@函館麺厨房あじさい (東京駅)
この前函館に行ったときに行きたかったけれど もうこれ以上食べられない!とやむなく断念した 函館塩ラーメンの老舗名店、あじさいさんが・・・ 東京駅地下の一番街にある東京ラーメンストリートに 100
【無職のグルメ】横浜の格安グルメ酔来軒の酔来丼を見にラーメン付きで食べてきた
いつかは食べてみたいと思っていた話題の酔来軒の酔来丼をとうとう食べてきた猫山猫雄ですにゃ! ふらっと寄ってみたら酔来軒が空いてたので入ってみたよ スポットワークのバッテリーを桜木...
馬車道『クアアイナ横浜赤レンガ倉庫店』/本格ハンバーガーが気軽に楽しめる
クアアイナ横浜赤レンガ倉庫店(ハンバーガー)馬車道駅徒歩8分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.5) 【過去投稿なのでメニューや価…
今日は初めて入るお店の居酒屋ランチです。!!お刺身定食にしました。ノリとポテト&マカロニのサラダがついてました。メニューはこんな感じ。小さなお店で...
アメリカかぶれです。 最高にアメリカが感じられるご飯屋さんを発見しました! 外観がもう最高じゃないないですか?? この日は中古車を見に横浜の青葉区まで。 『バブルオーバー』というお店@横浜市青葉区です。 諸々手続き等あり、終わったのが1時過ぎ。 Googleマップで近くのご飯屋さんを調べたらたまたま発見。 最高にアメリカのオールドダイナー感が溢れ出てる。 僕が頼んだのはフェットチーネアルフレド。 クリーミーでうんまい。 妻はテキーラライムチキン。ご飯セット。 ちょうど良い味付けでこちらもうまい。 ルートビア人生初トライ。 想像を遥かに超えたケミカルな味。笑 ドクペが可愛く感じる。 僕はドクペと…
【横浜】老舗そば店『角平』のカツ丼が厚さ3センチとボリューム◎!出汁の効いた味わいがたまらない
横浜駅東口から徒歩8分ほどにある老舗蕎麦屋『角平』さん。こちらで提供されるカツ丼は厚みが3センチほどあってボリューム抜群。2023年2月20日から値上げしてしまいましたが、出汁の効いた大盛りカツ丼は一度食べてみてほしい一品です。
昨年11月のとある土曜日のランチです。この数日前にノブさんがブログで紹介なさっていた「白いカレーうどん」を食べてみたったので車で恵比寿へ向かいました。酒彩蕎麦 初代 恵比寿店11月の訪問だったので店頭には「新そば」の案内がありました。これはメニューの一部です。そばがメインですが、左下にうどんのメニューがあります。この日の目的は新そばではなく、白いカレーうどん。辛さは普通と辛口の2種類があるようです。カレ...